十二支で12番目に当たる亥年。
子(ね)
丑(うし)
寅(とら)
卯(う)
辰(たつ)
巳(み)
午(うま)
未(ひつじ)
申(さる)
酉(とり)
戌(いぬ)
亥(い)
「猪突猛進」という言葉もある通り、亥年の年は勢いがつきやすい年です。新たな時代の幕開けに向けてやる気がみなぎるような出来事もあるでしょう。
そんな亥年に生まれた人は、強い信念を持ち、常に全力で物事に向き合うパワフルな人。行動的で活発なので集団の中ではみんなを引っ張るリーダーとして活躍できるでしょう。
今回は亥年生まれの人の性格や特徴をとことん深掘り!

気になる恋愛傾向やほかの十二支との相性も紹介するので参考にしてみてくださいね。
亥年生まれの年齢早見表|2024年は何歳?
生まれ年 | 和暦 | 満年齢 |
---|---|---|
2019年生まれ | 令和元年・平成31年生まれ | 5歳 |
2007年生まれ | 平成19年生まれ | 17歳 |
1995年生まれ | 平成7年生まれ | 29歳 |
1983年生まれ | 昭和58年生まれ | 41歳 |
1971年生まれ | 昭和46年生まれ | 53歳 |
1959年生まれ | 昭和34年生まれ | 65歳 |
1947年生まれ | 昭和22年生まれ | 77歳 |
1935年生まれ | 昭和10年生まれ | 89歳 |
1923年生まれ | 大正12年生まれ | 100歳 |
十二支の「亥年」はどんな年になりやすい?


十二支の12番目に位置する亥年は、新しい時代の幕開けに向けて勢いをつけやすい年です。
目標が定まり、誰もがやる気に満ち溢れていくでしょう。やりたいことへの準備や判断をするのにも向いている時期ですよ。
それを裏付けるように、亥年のモチーフとなっているイノシシには「勢いがある」を裏付けることわざや慣用句がいくつかあります。その中のひとつ「猪突猛進」は、ひとつの目的に向けて無我夢中で猛烈に突き進んでいく様子を示していますね。
歴史をたどってみても、亥年の年は新たなステージに向かって勢いがつくような出来事が多く起きています。
1947年の亥年には第一次ベビーブームが起きました。
1983年の亥年には東京ディズニーランドが開園。ワクワクするような新しい娯楽を目の前にして、好奇心に勢いがついた人も多いでしょう。
そして2019年の亥年は令和に改元された年です。新たな時代のはじまりに心震わせた人も多かったのではないでしょうか。
新たな時代が目前に迫る亥年の年。軽装で挑んでしまっては思わぬケガをするかもしれません。亥年のうちにじっくり準備を整えられるように、丁寧に生きていきたいですね。
亥年(いのしし年)生まれの性格や特徴10個


「猪突猛進」という四字熟語がある通り、亥年生まれの人は勢いよく目標に向かって突っ走る人です。
絶対に揺るがない強い信念を持っており、いつでも全力。そのパワフルさに圧倒される人も少なくありません。
その一方で、頑固すぎたり毒舌すぎたりする一面もあります。強そうに見えて落ち込みやすく、不安に支配されて延々悩み続けるなんてことも。



今回はそんな亥年生まれの人の性格を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
強い信念の持ち主
亥年生まれの人はゆるぎない強い信念を持っています。その信念は、何があってもブレることがありません。人に左右されることなく、ひたむきに目標だけを見据えています。
周りに流されない亥年生まれの人は、自分の人生を生き抜くことができます。あとから「あのときこうしておけばよかった」と思うことがあまりありません。ゴールが定まっているので迷う心配もないでしょう。寄り道が少ないので、最初の夢をしっかりと実現できる人ですね。
信念が定まっていると決断も早いです。亥年生まれの人は迷わずなんでもパパッと決めてしまいます。何をすべきかがハッキリしているので、悩む必要がないんですね。
チームを確実にゴールに導き、悩んだ時は選択をアシストできるので、リーダーとして頼りにされることも多い存在です。
いつでも全力投球
いつでも手を抜かず、どんなに小さなことでも真剣にやるのが亥年生まれの人の大きな魅力です。常に全力投球で取り組む姿は、周囲の人からも一目置かれています。
毎回100%の力を出し切っているので、亥年生まれの人から生み出されるものは常に努力に裏打ちされた素晴らしい代物ばかり。決して妥協しないという一面もあり、理想のモノづくりのために一心不乱に取り組んでいます。
やる気と実力が比例せず悩む日もあるでしょう。しかし亥年生まれの人の全力さがあればすぐに実力も伴ってきますよ。
ただ手の抜き方を知らないので、知らないうちに疲れやストレスが溜まっていることも。自分を自分で追い詰め、苦しんでいるときもあるでしょう。自らの限界を知り、手の抜き方を覚えると生きやすくなるはずです。
考える前に体が動く


亥年生まれの人は「やってみたい」と思ったら、すぐに行動しないと気が済まない人です。悩んでいる時間がもったいないので、計画を立てていなくても、どんなにリスクがありそうでも「なんとかなるさ!」と、とにかく始めてみます。
行動力が高い理由として、亥年生まれの人の向上心の強さが関係してくるでしょう。今よりも上を目指すためには多くの挑戦を経験する必要があります。受け身のままではチャンスが巡ってこないというのを知っているからこそ、亥年生まれの人は成長のために積極的に行動するのです。
無鉄砲過ぎる行動のおかげでしばしば壁にぶちあたり、大きな波乱を呼び起こすこともあるでしょう。しかしたくさんの行動と失敗を繰り返すからこそ、最終的には誰よりも大きな成果を獲得できます。「失敗は成功のもと」という言葉は亥年生まれの人のためにあるのかもしれませんね。
正義感が強い
誰よりもルールを守り、弱い人や困っている人がいればすぐに手を差し伸べる。そんな正義感の強さを持つのも亥年生まれの人の特徴です。困っているときに颯爽と現れて助け舟を出してくれる様子に、ヒーローのようだと感じる人も多いでしょう。
そんな亥年生まれの人はリーダーを任される機会が何かと多いです。規律を遵守しているから、みんなのお手本になるから、といった理由で学級委員長や生徒会長を任されることも少なくありません。ルールを守り、みんなをまとめる亥年生まれの人を周囲は強く信頼しています。
正義感の強さはどんな場所でも発揮されますし、相手が誰であろうと屈しません。目上の人の不正も許さないので、同僚や部下からは特に一目置かれています。亥年生まれの人の行動力が古き慣習を打ち破り、新たな風を吹くきっかけになることも珍しくないでしょう。
忍耐強い


亥年生まれの人は、ちょっとやそっとじゃ諦めないタフなメンタルの持ち主です。忍耐強く、そして粘り強く努力し続けられます。試練や困難を目の前にしてもあきらめずに立ち向かえる姿は、まさに山の主のよう。
比較的いろいろなことに手を出し挑戦する人の中には、「思ってたのと違う」「面白くなかった」として中途半端に終わらせることもあるでしょう。しかし亥年生まれの人は、どんなにつまらなかったとしても最後までやり遂げることができます。
長期戦になりそうな問題でもどっしりと構え「いつか必ず報われる」と明るく考えられるその姿は、周囲に希望を与えているでしょう。ただし結果が明らかに見えない、ゴールがないと判断した場合は潔く見切りをつけられます。無駄な時間は消費しないタイプです。
人の気持ちがよくわかる
他人に感情移入しやすく、共感性が高いのも亥年生まれの人の特徴です。人の気持ちを敏感に察知して理解できます。悲しんでいる人がいれば寄り添うことができますし、その優しさに救われるという人も多いでしょう。亥年生まれの人に悩みを相談する人も多いかもしれませんね。
人の気持ちを考えすぎるあまり、他人の悩みをまるで自分事のように受け取ってしまうことがよくあります。そのせいで余計な心配が増え、考え事が多くなり、関係のない悩みで夜眠れなくなるなんてことも……。
気持ちに寄り添えるのは素敵な才能ですが、あまり深追いしすぎないように心がけるのも大切です。一定のラインまできたら「自分には関係ないことだから」と割り切るよう気をつけてみましょう。
考え方がさっぱりしている


亥年生まれの人はあっさりとした考え方の持ち主です。悩んでいても仕方がないと考えており、気になることがあっても複雑に考えないところがあります。失敗したとしてもうじうじと引きずらず、切り替えが早いです。悩むときは、人の気持ちが絡んでいる時くらいでしょう。
また細かいことは気にしないという、少々大雑把な部分もありますよ。多少のミスは「気にせず次に行こう!」と言えます。周囲の人もそんな亥年生まれの人のあっけらかんとした性格に救われていることでしょう。
常に全力で取り組むタイプなので一見すると完璧主義に見られがちですが、細部は甘いことが多いでしょう。しかしいつも前線で活躍している亥年生まれの人だからこそ、そうしたミスも「可愛いとこだよね」と受け入れてもらいやすいです。
正直すぎて毒舌
亥年生まれの人は嘘をつけない正直者。思ったことをそのまま言ってしまう毒舌キャラです。空気を読んで意見を変えたり、目上の人をおだてたりお世辞を言ったりするのも苦手なので、しばしばその場をヒンヤリさせてしまいます。
亥年生まれの人自身も、正直すぎて損をしているんじゃないかと感じる場面が多くあるでしょう。しかし自分の思いを捻じ曲げてまで人に媚びを売るという行為がとにかく嫌。だったら自分らしさを貫き、誰にも頼らずに自分の力でのし上がっていこうと考えています。
歯に衣着せぬ物言いに引かれることもあるのですが、その真っすぐさに憧れを抱いて慕ってくる人も少なくありません。いつでも目の前の人に対して正直に接する誠実さが評価されることもありますよ。
頑固


亥年生まれの人は、簡単に自分の意見や意志を変えません。計画に関しては実際に失敗するまで変えないこともあるでしょう。それくらい頑固な人です。自分が一番正しいと思っている部分もあります。
また自分の意志を貫ける亥年生まれの人は、幼いころから抱いていた夢もしっかり叶えられるでしょう。途中でくじけたり諦めたりしませんから、小さな夢から大きな夢まで、何があっても叶えようと努力します。
しかし頑固ではあるものの、自分の間違いにこっそり気づいたときはすぐに修正できます。間違いを人に見られるのは嫌がりますが、気づいたら素直に軌道修正できる素直な人なのです。そのため人によっては、亥年生まれの人が頑固だと気づいていないかもしれませんね。
落ち込みやすい
タフで強い精神力を持ち、行動的で慕われることが多い亥年生まれの人。強くたくましいように見えますが、実はとっても落ち込みやすい人です。特に人から言われた否定的な言葉に心を痛めやすく、不安とショックで眠れなくなる夜も少なくありません。
人前で傷ついた様子は一切見せず、ポーカーフェイスで隠し通します。絶対に弱さを見せようとしないので、周囲は亥年生まれの人の傷に気づくことができません。知らないうちにダメージを溜め込み、限界になるまで我慢することも。
そのうえ、いつでも全力な亥年生まれの人は、たとえつらくても手を抜きません。
無理をして倒れてしまう前に、信頼できる友人に相談するよう意識しましょう。また熱中できる趣味に思い切り没頭し、ストレスを発散するのも効果的です。心のケアを意識し、どんよりとした思いを優しく癒やしてあげてくださいね。
亥年(いのしし年)生まれ男女別の恋愛傾向


亥年生まれの人は、一度恋愛スイッチが入ると周りが見えなくなってしまうタイプ。「恋は盲目」という言葉通り、好きな人に一直線です。
恋の駆け引きや計算されたアプローチなどは苦手。その時の感情のまま、ストレートに愛をぶつける人です。一途なので浮気の心配はありませんよ。
そんな亥年生まれの人ですが、結婚となると相手を慎重に選ぶ傾向にあります。恋愛感情だけで動くわけではなく、今後の生活のことも考えてじっくり相手を見極めるのです。



ここでは、そんな亥年生まれの人の男女別の恋愛傾向を紹介します!
男性の恋愛傾向


亥年生まれの男性は駆け引きが苦手で、好きになった相手には素直に好意を伝えます。アプローチのために計画を練ることもなく、まさに直球勝負です。そのまっすぐでひたむきな愛情表現にときめく異性が多いでしょう。
交際後はとにかく恋人一筋で、仕事や友人づきあいをないがしろにすることもしばしば。仕事終わりの恋人を迎えに行ったり、なんでもない日にプレゼントを渡したり、とにかく尽くします。その愛情深さは交際期間が長くなっても変わらず、何年経っても深く恋人を愛するでしょう。
いつもは頑固で自分の意見を曲げない人ですが、恋人のためなら簡単に意見を曲げます。とにかく恋人ファーストで動く紳士的な一面を持つ人です。
男性の好きなタイプ
亥年生まれの男性は、気が強くサバサバとした女性が好きです。あまり細かいことは気にせず、同じような考え方をする女性に惹かれます。
また追われるよりも好きな人を追いかけたいので、恋愛に依存せず、むしろ興味がないくらいの女性が丁度良いです。
また、亥年生まれの人には勢いを制御するストッパー的な役割が必要です。そのため、意見をガツンとストレートに伝えてくれる女性だと鬼に金棒。本来ガツガツと物事に取り組むタイプですが、恋人の存在のおかげで性格が柔らかくなることもあるでしょう。
男性が結婚に求めるもの
亥年生まれの男性は、結婚に穏やかな暮らしと経済的な安定を求めます。波乱のない生活を求めるので、相手選びの際は相手の容姿や性格だけではなく、家柄や年収まで詳しく見極めます。結婚に対して非常に慎重なので晩婚になりやすいでしょう。
男性は一家の大黒柱として家族を守る義務がある、と考えている亥年生まれの人。パートナーや子どもを守り、何ひとつ不自由のない暮らしができるように一生懸命に働きます。
家族との時間もめいっぱい取り、自分の時間を削ってでも家族を愛する人です。底なしの愛情が、いつまでも温かな家庭を作る大事なエッセンスとなるでしょう。
女性の恋愛傾向|亥年(いのしし年)生まれ


亥年生まれの女性は、好きな人に対して真っすぐに愛情を届ける人です。相手を落とすためのテクニックや駆け引きなどは一切使わず、とにかく直球でぶつかっていきますよ。好きになったら一直線で、周りが見えなくなってしまうタイプです。
ただし付き合ってからは主導権を握り、恋人をグイグイ引っ張ります。突っ走りすぎてしまうと恋人に呆れられやすくなるので、相手の話もきちんと聞くように心がけましょう。
本来は人の気持ちに寄り添えるとてもやさしい心の持ち主です。恋人の気持ちの変化もすぐに気づけるので、大きな心の支えとして活躍できます。亥年生まれの女性の熱心なサポートで、恋人の運勢が好転することもありますよ。
女性の好きなタイプ
亥年生まれの女性は、自分の話に何でも耳を傾けて、包み込んでくれるような優しい男性を好みます。また甘えられたり頼られたりするのは好きですが、イチャイチャするのが苦手なので、サッパリとした付き合いができる人だとより相性が良いでしょう。
自らと同じように気が強い男性だと衝突してしまい、喧嘩になりやすいです。特に亥年生まれの女性はなかなか譲らない頑固な部分があるので、男性はじっと見守っていられるような寛容さが必要になります。
たとえ亥年生まれの女性が失敗しても笑顔で受け止められる器量があるとなお良いですね。
女性が結婚に求めるもの
亥年生まれの女性は、結婚に対して温かさを求めます。何が起きても家族の一番の味方でいられるように精一杯の愛情を注ぎますし、誰もが帰ってきたくなる居心地の良い家庭づくりを目指します。
亥年生まれの女性は、結婚しても仕事のキャリアを手放したくないと考えています。家事や育児、そして仕事を両立しながらの忙しない毎日の中で必要になるのが「癒やし」です。亥年生まれの人はその癒やしを得られる場所が家庭であってほしいと思っているのです。
その気持ちはパートナーや子どもに対しても同じ。いつでも家族みんなの笑顔が輝く場所になるように懸命に努力するでしょう。
十二支別の相性│亥年(いのしし年)生まれと十二支


勢いたっぷりでパワフルな亥年生まれの人は、その行動力や忍耐強さでほかの十二支から好感を持たれやすいです。
一緒に夢に向かって突き進みたいと感じてくれる人や、引っ張っていってほしいと思う人がいるでしょう。
その一方で頑固同士で衝突することも多く、歯に衣着せぬ正直な物言いが気になるという十二支もいるようです。しかし十二支別の相性を知っておけば、コミュニケーションをとるときに気をつけられますよね!



ここからは十二支別の相性を紹介するので、亥年との相性が気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。


亥年と「子年(ねずみ年)」の相性

正直者な亥年生まれの人と、空気を読むのが上手い子年生まれの人は、お互いにフォローしあいながら過ごせる相性です。亥年生まれの人がどんなに毒舌な発言をしてその場を凍らせてしまったとしても、子年生まれの人が上手にフォローします。
また子年生まれの人は慎重で用心深く、なかなか行動に移せない部分があります。亥年生まれの人が引っ張ってあげることで、新たな世界にも勇気を出して飛び込んでいけるでしょう。
それぞれの短所を補い合いながら暮らしていけるので、そのうちかけがえのない存在になるかもしれませんね。特に仕事では、行動派の亥年生まれの人と頭脳派の子年生まれの人で良いタッグが組めます。


亥年と「丑年(うし年)」の相性

亥年生まれの人と丑年生まれの人は、お互いに忍耐強く、最後まで物事を成し遂げられるタイプです。また猪突猛進な亥年生まれの人を、計画性のある丑年生まれの人がサポートすることで、より順調に成功をつかみ取ることができるでしょう。恋人としての相性もかなり良い2人です。
ただし、頑固同士で衝突しやすい傾向にあります。方向性が違うと揉めてしまうので注意が必要です。また亥年生まれの人の何気ない一言が丑年生まれの人の高いプライドを傷つけてしまうことも……。
「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を思い出しながら付き合うと、余計なトラブルを避けられるでしょう。


亥年と「寅年(とら年)」の相性

お互いに行動力がある亥年生まれの人と寅年生まれの人は、一緒にいるとなんでもできそうな気分になれるほど、ワクワクが止まらなくなる相性です。2人とも真面目な部分や信念の強さなど性格がとことん似ているので、息も合いやすく、価値観も近いでしょう。
そのうえ寅年生まれの人は好奇心が旺盛で、いろいろなものに興味がわくタイプ。亥年生まれの人に新しい情報をどんどん届けてくれるため、刺激的な毎日を送れるようになるでしょう。
ただし恋愛関係ではお互いに愛が強すぎて、共依存してしまうかもしれません。2人だけの世界に浸ってしまう可能性があるので、友人や家族との時間も大事にしましょう。


亥年と「卯年(うさぎ年)」の相性

争いごとを好まない上品な卯年生まれの人にとって、勢いでガンガン前に進んでいる亥年生まれの人は正反対の人。考え方もライフスタイルもまったく違うので、最初は理解に苦しむかもしれません。
しかし持ちつ持たれつのパートナーとして、特に仕事で大きな成果を出せる好相性ですよ。
というのも、違う部分があるからこそサポートしあえる事柄が多いのです。亥年生まれの人が無我夢中になっているときに現実へ引き戻してくれるのは卯年生まれの人でしょう。反対に卯年生まれの人が挑戦を恐れているときに手を差し伸べられるのは亥年生まれの人です。
恋人同士の場合は、卯年生まれの人を上手に甘えさせるのがコツですよ。


亥年と「辰年(たつ年)」の相性

亥年生まれの人も辰年生まれの人も、強い信念をもって夢に向かって突き進んでいる人です。人に流されることなく、ひたすらに努力できる部分も似ています。だからこそ孤独を分かち合えたり、悩みを共有しあえたりするでしょう。
進む道は違っても、深い仲を目指せる相性です。
ただし辰年生まれの人はかなりプライドが高く、負けず嫌いな一面があります。自分のやり方が決まっており、チームに合わせて柔軟に変えるようなことがなかなかできません。そのため協力し合う部分では、同じく頑固な亥年生まれの人と衝突することが相次ぐでしょう。
順番に譲り合ったり、冷静に第三者を交えて討論を重ねたりすることで、溝ができるのを回避できますよ。


亥年と「巳年(へび年)」の相性

尊敬しあい、高めあいながら関係を築いていける亥年生まれの人と巳年生まれの人。行動の仕方も考え方もまるっきり違うのですが、だからこそ互いの存在が気になって仕方がないのです。
巳年生まれの人は冷静に物事を判断できる人です。亥年生まれの人のように勢いだけで行動することはまずありません。だからこそそれぞれの良さに気づくことができて、真似してみたいと思えるようになるでしょう。憧れを抱き合いながら互いを支えあい、時には手を取り合って上を目指せます。
さらに巳年生まれの人はネガティブな部分がありますが、亥年生まれの人のパワフルさで元気をもらえるでしょう。


亥年と「午年(うま年)」の相性

サッパリとした考え方の亥年生まれの人は、活発で明るく社交的な午年生まれの人と話のテンポが合いやすいです。一緒にいる時間は笑いが絶えず、いつも楽しい時間が過ごせるでしょう。
特に亥年生まれの人の細かいところを気にしない大らかさが、午年生まれの人にとって「一緒にいて楽だ」と思える点です。恋愛・結婚の相性も抜群です。
お互いに周囲の反応や失敗で落ち込みやすいタイプなのですが、気持ちが沈んでいるのを敏感に察知できるため、励まし合うことができます。誰よりも通じ合える理解者として深い関係を築けるでしょう。


亥年と「未年(ひつじ年)」の相性

穏やかで優しい性格の未年生まれの人と、猪突猛進で行動的な亥年生まれの人は、支えあうことで新たなステージを目指せる相性です。
亥年生まれの人は未年生まれの人の強力な支えとバックアップにより、さらに大きなパワーを発揮できるようになります。また引っ込み思案な未年生まれの人を亥年生まれの人がサポートすることで、未年生まれの人に新たな一歩を踏み出すきっかけを与えられるでしょう。
ただしお互いに正義感が強いため、考え方が違うと激しく衝突してしまいます。特に恋人同士ではどちらが正しいのかを常に決めようとするので喧嘩が多くなってしまうでしょう。お互いに柔軟な心を持ち、相手を受け入れる努力をする必要がありそうです。


亥年と「申年(さる年)」の相性

適応力が高く世渡り上手な申年生まれの人は、亥年生まれの人と打ち解けるまでに少し時間がかかります。というのも、申年生まれの人は亥年生まれの人が周りを気にせずに前に進んでいく行動があまり理解できないのです。「もっと周囲に合わせてよ」とさえ思うかもしれませんね。
お互いに考え方が違うので衝突する機会は増えてしまいがち。しかし相手を尊敬し良い部分を認めるようにすることで、徐々に2人の間の壁が少なくなっていきますよ。
また申年生まれの人は明るいように見えて、実はかなりの心配性です。亥年生まれの人が力強く勇気づけることで、お互いを支えあえるパートナーとなれるでしょう。


亥年と「酉年(とり年)」の相性

亥年生まれの人と酉年生まれの人は、仕事や恋愛などどんな関係でもかけがえのない存在になれる相性です。
先見の明をもつ酉年生まれの人は、亥年生まれの人の無鉄砲な行動に的確なアドバイスを送ってくれます。亥年生まれの人は、そのアドバイスのおかげでスムーズに目標を達成できるでしょう。見守っててくれる酉年生まれの人の存在が大きな心の支えにもなります。
なお、酉年生まれの人は完璧主義な一面があります。亥年生まれの人が大雑把に物事をこなしているのを見ると耐え切れなくなってしまうかもしれません。お互いに、そこはペースの違いだなと割り切ることができれば、イライラの種にならないはずです。


亥年と「戌年(いぬ年)」の相性

忠誠心の強い戌年生まれの人は、率先して前に進んでいく漢気溢れる亥年生まれの人に強いあこがれを抱くでしょう。気づいたら戌年生まれの人に「師匠」として慕われていた、なんてこともあるかもしれません。
そのうち大切な人のためにとことん尽くす戌年生まれの人が、亥年生まれの人の大切なパートナーとして活躍するようになるでしょう。亥年生まれの人にとっても、戌年生まれの人は何があっても守り抜きたい存在になります。
そのうえ誠実で一途な戌年生まれの人は、亥年生まれの人を裏切ることがありません。お互いに愛が重くなりやすいのですが、常にラブラブな2人となり、マンネリとは無縁でしょう。


亥年と「亥年(いのしし年)」の相性

亥年生まれの人同士は性格や価値観が似ているため、二人三脚で進んでいきやすい相性です。2人のエネルギーが合わされば、どんなに大きな問題でも果敢に挑戦していけるでしょう。精神力とタフさでいえばどのペアよりも強いですよ。
その一方でお互いに目指す場所が違うと対立しやすく、仲違いする可能性もあります。また2人の行動が白熱し暴走しかけた場合、止めてくれる存在がいないと思わぬ失敗に繋がってしまいます。
少しでもすれ違いが生まれた際は冷静に話し合うようにして、気持ちは言葉で伝えるよう努力するのが大切です。また間違いに気づくことができるように、ときには立ち止まる癖をつけておくと安泰です。