面倒見が良く、いつも頼れる親分肌である虎の人の中でも、発言や行動で一目置かれるのが、パワフルな虎(ブラウン)の人です。
自分から前へ行くタイプではないものの、堂々とした振る舞いが注目を集め、自然と集団内で中心的な人物になるでしょう。
争いを好まない平和主義者ですが、間違ったことにはNOとハッキリ言うので、多くの人から信頼されています。
今回は、そんなパワフルな虎(ブラウン)の人について、性格や生き方、恋愛傾向などをまとめました。

本人はもちろんのこと、パワフルな虎(ブラウン)の人が身近にいる方も必見です。
パワフルな虎(ブラウン)の性格や生き方


親しみやすさと包容力
パワフルな虎(ブラウン)の人は、自分に自信がありマイペースな一方、周りのこともよく見ています。
親しみやすさと包容力があり、その場にいるだけで安心感を与える存在です。
自覚はあまりないかもしれませんが、献身的で面倒見も良く、お願いされたら応えずにはいられない性分でもあります。
機転が利くうえ行動力もあり、その気になればどんな状況でも結果をしっかり出せるので、ますます頼りにされるでしょう。
曲がったことが嫌い
基本的には平和主義ですが、曲がったことが嫌いで、納得できない命令や無駄の多い慣習には従いたくありません。
人を見るときも、性別・年齢・肩書などは気にせず、誰に対しても平等に判断します。
そのため偉い立場の人にも物怖じせず、意見をハッキリ言うでしょう。その言葉には重みがあり、周囲も耳を傾けずにはいられません。
単に口を出すだけではなく、自分もしっかり行動するところが、さらに人気を集めます。
結果重視の努力家
結果重視の努力家なので、何でも手抜きせず最後までやり抜くタイプです。
そのため大抵のことは平均点以上の結果を出せるものの、その結果、器用貧乏になってしまうこともあります。しかし多分野にわたる知識と技術は、パワフルな虎(ブラウン)の人に大きな成功をもたらしてくれるでしょう。
先見の明もあり、チャンスさえ掴めば時代を代表する大物になる可能性も秘めています。
パワフルな虎(ブラウン)が秘めている才能
パワフルな虎(ブラウン)の人は、典型的な大器晩成型です。
年齢を重ねるごとに、落ち着きや風格が増して、人間的な魅力にあふれていきます。
若い頃は、自分のやり方にこだわりすぎて、周囲とうまくいかないこともしばしば。しかし徐々に角がとれてくると、持ち前の機転や行動力をより発揮できるようになります。
すると周りからの評価も高まり、協力者が集まってくるはずです。もともとリーダーシップがあるので、仲間を得たことでモチベーションも上がり、これまでにない成功を収めるでしょう。
パワフルな虎(ブラウン)の人の才能は、経験とともに自然に開花していきます。そのため大切なのは、何でも挑戦し、やり続けることです。すぐに成果につながらなかったとしても、そこで得た知見は将来必ず活きてきます。
パワフルな虎(ブラウン)の悪い性格
パワフルな虎(ブラウン)の人は芯が強く、大抵の状況には動じません。
ところが、そんな姿が「傲慢」「気が強い」と勘違いされがちです。
「分かってくれる人だけ分かってくれればいい」という割り切った一面もあるので、誤解されても本人はそれほど気にならないかもしれませんね。それでも訂正しなければ、誤った認識が真実として広がってしまうこともあります。
他人の評価を気にせず、自分を信じて前へ進めるのは、パワフルな虎(ブラウン)の人の強みです。しかし時には誰かと足並みを揃えることで、人間関係がスムーズに広がっていくでしょう。
パワフルな虎(ブラウン)の恋愛傾向
パワフルな虎(ブラウン)の人の若い頃は、まさに肉食系という言葉がピッタリです。
悠然とした姿が異性の心を掴むモテ気質で、恋愛を大いに楽しむでしょう。
しかし根が真面目なので、浮気はしません。特に「この人だ」という相手を見つけたら、早い段階から将来設計を考え始めます。
狙った獲物は逃さない
アプローチ上手で、狙った獲物は逃さないのも、パワフルな虎(ブラウン)の人の特徴です。
計画を立てるのが得意なので、デートもプレゼントもリサーチを欠かさず、完璧を目指します。
ところがそのせいで相手に、「なんだか恋愛に慣れているな」と警戒されてしまうこともあるようです。時には、相手と一緒にプランを考えるのもいいでしょう。
好きなタイプ
献身的な性格は、恋愛でも発揮されます。相手の喜ぶ顔を見るためなら、どんな苦労も厭いません。
そのせいか、パワフルな虎(ブラウン)の人は男女ともに、思わず世話を焼きたくなるような、少し抜けたところのある異性に惹かれます。
落とし方
そんなパワフルな虎(ブラウン)の人を落としたいなら、頼みごとや相談が効果的です。
お礼を丁寧に伝えれば、「また役に立ちたい」と思ってくれるでしょう。難しいお願いにも一生懸命応えてくれるなら、脈アリのサインです。
ただし、ワガママを言って振り回すのはNG。相手にとことん尽くす一方で、主導権は握っていたいタイプなので、うまく甘える必要があるでしょう。
パワフルな虎(ブラウン)が結婚すると
自分のテリトリーを作り、守るのが虎の習性です。パワフルな虎(ブラウン)の人も、家庭という領域を守るために、仕事も育児も頑張ります。
現実的に物事を考えており、お金を稼ぐのも貯めるのも得意です。そのため、生涯のパートナーとして理想的といえます。
結婚に踏み切るのは慎重
交際時から結婚を見据えてはいるものの、いざゴールインとなると慎重な傾向にあります。
足並み揃えて一緒に理想の家庭を作れる相手かどうか、時間をかけて見極めます。
また向学心の強さから、若い頃は仕事に邁進しており、「結婚はまだ先」と考え、晩婚になる人も多いようです。ただし交際相手との将来は真剣に考えているので、急かすよりも待つほうがいいでしょう。
些細なことでも相談する
ちなみに「頼られたい」という気持ちが強いので、パートナーが勝手に何でも決めると拗ねてしまうこともあります。
些細なことでも相談するのが、仲良く過ごすためのコツです。
パワフルな虎(ブラウン)の向いている仕事・適職
曖昧なことが苦手な正直者なので、数字を扱う事務職や、規則を守る教職員・警察官などが適しています。
細かいところまで目が行き届くので見守る仕事、例えばスポーツ関係の審判・ライフセーバー・ガードマンなども適職です。
しかし実際は、それほど分野を気にする必要はありません。「できるようになるまでやる」の精神で、大抵の業種で成功を収めるはずです。
本人の裁量が大きい仕事のほうが結果を出せる
またリーダー気質なので、上司がすべて指導するような仕事よりも、本人の裁量が大きい仕事のほうが結果を出せます。
難しい仕事も、効率的な方法を考えて、自分なりのやり方でこなしていくでしょう。
何でも公平な視点で判断するので、お世辞やおべっかは少し苦手。「仕事で大切なのは結果」と考えているので、実力主義の職場でうまくやっていけそうです。
パワフルな虎(ブラウン)の有名人・芸能人
- みのもんた
- 加藤茶
- 森田剛
- 石川梨華
- 坂口憲二
- 丸山隆平(関ジャニ∞)
- 芹那
- 草野仁
- 新庄剛志
- 具志堅用高
- 井上真央
- 伊野尾慧(Hey!Say!JUMP)
- 南野陽子
- 博多華丸
- 横山由依
パワフルな虎(ブラウン)と相性が良い動物ランキング
もう一度占ってみる?
12種類の動物で基本的な相性や運勢がわかり
それらを細分化した60種類のキャラクターで
より詳細な個人像が読み解けます。
この2つを組み合わせることで
新たな自己の発見、恋愛傾向、動物同士の相性を
読み解くカギとなるでしょう。