【夢占い】高いところから落ちそうになる夢の意味を状況別に解説

高いところから落ちそうになる夢は、今の状況を維持するのが難しいことを表します。しかし、夢の中で抱いた感情・印象次第では「しがらみからの解放」といったポジティブな意味にもなる夢です。

本記事では、高いところから落ちそうになる夢を様々なシーン別にご紹介します。ぜひ夢からのメッセージを受けとり、運気上昇に役立ててくださいね。

もくじ

高いところから落ちそうになる夢の意味

高いところから落ちそうになる夢は、今の立場や環境、あるいは人間関係などを維持が困難である状態を意味します。また、現状維持ができなかったらどうしよう……といった不安な気持ちの表れである場合も多いです。

一方、夢の中のあなたが高いところから落ちそうなのに晴れ晴れとした気持ちだったなら、しがらみからの解放を示す吉夢となります。近い将来、煩わしい関係から離れられるチャンスに恵まれるでしょう。

このように、夢の中で抱いた気持ちや印象によって吉凶が分かれる点が、「高いところから落ちそうになる夢」の特徴です。落ちる場所や登場人物によっても意味が変わるので、この後の見出しで詳しく解説します。

高いところに関する夢の意味

夢占いにおいて、高いところは「新しい世界」「目標の到達地点」「高い地位」といった意味を持つラッキーモチーフです。現実世界でも高いところは、足などを使って登らないと辿り着けない場所。つまり自分の努力や挑戦によってやっと辿り着ける、まだ見ぬ世界といえます。

高いところから見下ろす夢ならば、物事を大局的に見ることができる暗示となります。その視点によって、問題解決が早まるでしょう。

また、高いところから落ちる夢は、重ねた努力を失うことを表すので、「評価の低下」「自信喪失」といった意味が含まれます。

このように、高いところで「何をしたか」も、夢のメッセージを読み解くうえで重要なポイントになります。

高いところから落ちそうになる夢は場所によって意味が変わる?

高いところから落ちそうになる夢は、場所によって意味が変わります。

例えば、高層ビルから落ちそうになる夢であれば、仕事運の低下を示す警告夢です。夢占いにおいて「高層ビル」はあなたの仕事に対するモチベーションの象徴。そこから落ちるということで、意欲や向上心の低下によって仕事運が下がると読み解けます。

また、高い木から落ちそうになる夢は、目標の達成や成長が停滞する暗示です。恋愛面でいえば、恋人との心のすれ違いが起こる可能性を示唆しています。「高い木」はあなたの成長や願望成就、精神的安定を意味するため、このような解釈になります。

落ちそうになる場所によって今の運気の状態や行動指針が変わってくるので、夢の内容をしっかりと思い出してくださいね。

高いところから落ちそうになる夢ばかりをよく見る理由

高いところから落ちそうになる夢ばかりをよく見るのは、それだけメッセージ性や吉凶の度合いが強いことを表します。

基本的に高いところから落ちそうになる夢は、警告を意味するものが多いです。しかし夢の意味を理解し、今の行動を変えることでトラブルを回避できるものも少なくありません。

そのため、「今動けば、近い将来をより良いものに変えられるよ」と、潜在意識は夢を用いてあなたに繰り返し伝えてきているのです。

高いところから落ちそうになる夢を見た時にすると良いこと

この夢を見たときは、なぜ現状を維持したいのか・なぜ不安になるのかをじっくりと掘り下げてみてください。そうすれば、自ずとあなたのすべきことも分かるはず。不安な気持ちや焦りに振り回されずに、前向きな気持ちで行動を起こしていきましょう。

反対に「なぜそう思うか」の気持ちの理由がハッキリしないなら、単なる変化への恐れの可能性が高いです。しかし、未来のことはまだ誰にもわかりません。臆せず変化を受け入れれば、あなたが生き生きと輝く可能性も充分にあります。

感情別│高いところから落ちそうになる夢の意味

「高いところから落ちそうになる夢」において、夢の中のあなたの感情は、現在あなたが置かれている状況を表すことが多いです。感情がそのまま現状に対する気持ち、というわけではありません。

なかには、逆夢的な内容もありますので、ぜひこちらの項目をチェックして現状好転のヒントを掴んでくださいね。

高いところから落ちそうになって恐怖を感じる夢

高いところから落ちそうになって恐怖を感じる夢は、今の地位や立場を守れないのではないかという不安な心理の表れです。自分よりも優れていると感じる人が現れて、自信を失いかけているのかもしれません。

理想と現実のギャップを感じているときにも見やすい夢です。この夢を見たのなら、焦れば焦るほど空回りしやすいので、足元を固めることに全集中してください。次第に不安も減り、自信もついてくるはずです。

高いところから落ちそうになって泣く夢

高いところから落ちそうになって泣く夢は、抱えていた不安やストレスから解放されることを示す吉夢です。もうじき、目標達成を阻んでいたものがなくなったり、自信回復のきっかけを得られたりするでしょう。

夢の中で「泣く」行為は、不安やストレスが解消されて、心に平穏が訪れる事を意味します。この夢を見た後は、思わず泣けてしまうような映画や読みものに触れてみるのもおすすめです。現実世界でもあえて涙を流せば、運気アップに期待できます。

高いところから落ちそうになって焦る夢

高いところから落ちそうになって焦る夢は、準備不足がたたり窮地に陥る可能性を示す警告夢です。今のあなたは物事を後回しにする癖がついていたり、やるべきことの優先順位が上手くつけられていなかったりするようです。

そのため、あとからまさに「焦る」事態に陥りそう。慌てふためいて、周りに迷惑をかける恐れもあります。

そのためこの夢を見た後は、タスクを洗い出して優先順位を明確にするのがおすすめです。余裕をもってスケジュールを運営するようにしましょう。

原因別│高いところから落ちそうになる夢の意味

「高いところから落ちそうになる夢」は、夢の中で落ちそうになった原因があなたの現状とリンクしていることが多いです。また落ちそうになる原因を作った人物が、今後の出来事のカギを握っている可能性もあります。

ぜひこちらの項目をチェックし、危機に陥る原因を知って回避してください。

不注意で高いところから落ちそうになる夢

不注意で高いところから落ちそうになる夢は、他のことに気を取られてミスが多発する可能性を示す警告夢です。もしかしたらすでに、周りの人からケアレスミスが多いなと思われているかもしれません。

積み重ねてきた信用を失わないためにも、この夢を見た後はダブルチェックを心がけましょう。チェックするのが一人でも、時間をおいて再度確認する方法なら、ミスを防げるはずです。

誰かに押されて高いところから落ちそうになる夢

誰かに押されて高いところから落ちそうになる夢は、仕事運と対人運の低下を示す凶夢です。近い将来、今の地位・立場が危うくなるような対人トラブルに巻き込まれる予感です。

そしてそのトラブルは、お互いへの不信感から生まれそう。相手に対して疑心暗鬼になりやすいタイミングなので、トラブル回避のためにも、誤解を生まない丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。

また、夢の中で押してきた人物が知り合いだったなら、その人がトラブルのきっかけになる可能性大。その人と接するときは、他の人以上に注意することが大切です。

登場人物・動物別│高いところから落ちそうになる夢の意味

「高いところから落ちそうになる夢」は、落ちそうになる人物・動物によって意味が異なります。また落ちそうになる人物・動物が同じでも、夢の中であなたが抱いた気持ちによって吉凶が異なる場合もあります。

ぜひ最後まで目を通し、運気向上のための指針としてくださいね。

子供が高いところから落ちそうになる夢

子供が高いところから落ちそうになる夢は、あなたの未熟さが要因となってトラブルを引き寄せてしまう暗示です。

とはいえ、高いところから落ちそうになるだけで、実際に落ちてはいない夢なので、すんでのところで難を回避できると読み取れます。

この夢を見た後は、自分の言動がわがままになっていないか振り返ってみましょう。また、見通しの甘さや、自分に対する甘さが出やすい時期なので、石橋を叩いて渡るように慎重になってトラブル回避に努めてくださいね。

家族が高いところから落ちそうになる夢

家族が高いところから落ちそうになる夢は、夢の中のあなたが落ちそうになる家族に対し、どんな気持ちになったかで意味が変わります。

恐怖や焦りを感じたなら、家族との絆を失いたくない気持ちの表れです。今は家族関係が芳しくなくても、心の奥では良好な関係を求めていることを示します。

一方、晴れやかな気持ちを感じたなら、家族からの束縛から逃れたい心理の表れ。自分は家族の犠牲になっている、と思うことが多いのでしょう。定期的に自分の心を優先する日を作り、息抜きしましょう。

恋人が高いところから落ちそうになる夢

恋人が高いところから落ちそうになる夢は、あなたが恋人からの愛情をあまり感じられず、不安な気持ちを抱えていることを表します。

しかし、そんな不安や不満を抱える時ほど、自分もそれほど相手に愛情を伝えていなかったということもよくあるものです。

まずは、相手に愛情を伝えられていたかどうかを振り返ってみましょう。そして、あまり伝えていなかったなと感じたなら、言葉や態度で愛情を伝えるよう努めてください。そうすれば、状況はグッと良い方向へと向かうはずです。

好きな人が高いところから落ちそうになる夢

好きな人が高いところから落ちそうになる夢は、好きな人との距離を縮めたいのになかなか上手くいかず、不安や焦りが募っている状態を示します。

しかし不安に駆られて行動すると、あなたの魅力は伝わりづらいです。今は自分の人となりを知ってもらう期間と捉えると良いでしょう。片思いのドキドキも、今だからこそ味わえるものです。

じっくり対話を重ねれば、お互いの共通点や相違点もわかり、今よりも濃密な時間を過ごせるはずです。

知らない人が高いところから落ちそうになる夢

知らない人が高いところから落ちそうになる夢は、同性か異性かで意味が異なります。知らない同性の人が落ちそうになる場合は、近々あなたが今の地位に固執していることに気づく暗示です。

「固執」と聞くと悪いイメージを持つかもしれませんが、立場や地位にこだわることは、決して悪いことではありません。執着するぐらい頑張ってきたんだなと思い、自分を労ってあげてください。

一方、知らない人が異性だった場合は、父性や母性を刺激される異性に惹かれる暗示となります。これまでとは違ったタイプにときめいて、あなた自身戸惑ってしまう予感です。

芸能人が高いところから落ちそうになる夢

芸能人が高いところから落ちそうになる夢は、あなたが自分の才能や実力に限界を感じていることを示します。もしかすると、すでに諦めの気持ちが出始めているかもしれませんね。

しかし、この夢は「まだ諦める時ではない」とメッセージを送ってきています。あなたには眠っている才能や伸びしろがあることを教えてくれているのです。

まずは疲れた心を癒やしましょう。現状を打開する手立てが見つかるはずです。

犬が高いところから落ちそうになる夢

犬が高いところから落ちそうになる夢は、対人運の低迷を示す警告夢です。夢占いにおいて、犬は「忠誠心・友情」の象徴。そのためこの夢を見たときは、近い将来、親しい人との関係性にヒビが入る恐れがあると解釈できます。

またそれは、あなたの言動がトラブルの要因となる可能性が高いです。

この夢を見た後は、「親しき仲にも礼儀あり」の言葉を胸に刻み、今まで以上に丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。 

猫が高いところから落ちそうになる夢

猫が高いところから落ちそうになる夢は、運気の低下を示す警告夢です。夢占いにおいて、猫は「気まぐれ・わがまま」の象徴。そのため、相手の言動に振り回され心が疲弊すると読み解けます。

この夢を見た後は、常に相手に合わせる必要はないと肝に銘じておくと、自分の心の平安を守れるでしょう。

一方、落ちそうな猫を見て、落ちなかったから安心したなどスッキリした気持ちを感じたなら、厄介な相手から離れられる機会に恵まれる暗示です。あなたも猫のように、飄々と過ごしてくださいね。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ