【夢占い】卒業式の夢の意味を状況別に解説

卒業式の夢は、あなたの「これまで」と「これから」が切り替わる大切なタイミングを意味します。あなたが「これまで」の段階で頑張ってきたことが運や周囲に認められ、次のステージへ歩を進めるときが来たことを教えてくれる吉意の強いモチーフです。

この記事では、卒業式に関する夢を項目別に詳しくご紹介します。社会人の方でも見る可能性がある夢なので、ぜひ参考にしてくださいね。

もくじ

卒業式に関する夢の意味

学生にとってもっとも大きな節目となる卒業式は、人生上の重要な分岐点や転換点などを意味するモチーフ。実際の卒業式が「慶事」として扱われることからも分かるように、あなたにとっては大きな良き変化が訪れることを意味する吉夢であることが多いです。

一方、式典に出られない・ネガティブな気持ちを感じるといった場合は、変化に際してあなたの心の準備ができていないことや、重要なチャンスを逃しかけていることへの警告という可能性もあります。

学生じゃないのに卒業式の夢を見た時の意味

あなたが学生ではないのに卒業式の夢を見る場合、あなたに「ランクアップ」を伴う変化が迫っていることを意味します。

あなたの現状が安定しているとしても「現状から抜け出して一つ上の段階へ行く」という展開が今後やってくることになるでしょう。

恋人から夫婦へ、昇進して一つ上の役職へなど、社会人にも「卒業式」にふさわしいターニングポイントは多く訪れます。現状で学生ではないからこそ強いメッセージ性が込められているとも解釈できます。大きな転機を目前に控えた人なら誰でも見る可能性があるのです。

卒業式の夢をよく見る理由

卒業式の夢をよく見る場合、大きな変化があなたの目前にまで迫ってきている可能性があります。

卒業式が象徴する変化はかなり大きな節目となりやすいため、いざというときにあなたが動揺しないように、夢が繰り返し通知してくれているのでしょう。

会場が暗い・嫌な雰囲気があるといった場合、あなたの不安感がやや高まっていそうです。「怖がらないで!」という夢からの励ましをしっかり受け取りましょう。

卒業式の夢を見た時にすると良いこと

卒業式の夢を見たときは大きな環境の変化が間近にまで迫ってきていると解釈できるので、必要な準備を整えておくことが大切です。

そして卒業式が象徴する変化は「決定づけられたもの」である可能性が高いです。それゆえ、あなたは今後の変化を事前にある程度自覚したり、察知したりすることができるはず。

新天地での生活に必須のものを揃えたり、心の準備を整えておいたりすることで、大きな運命の波にスムーズに乗れるでしょう。

時代別│卒業式の夢の意味

どの段階の卒業式を夢に見るかによって、あなたが何から卒業しようとしているのかが分かります。

いずれも卒業するものが象徴する「学習」を十分に修めたことを意味しており、頑張ってきたことが評価されるようになるなど、努力が報われるタイミングを示唆していることもあります。

幼稚園・保育園の卒業式(卒園式)の夢

卒園式の夢は、あなたが他者の庇護を離れて自立できる機会がやってくることを意味します。誰かに見守られながら自由に行動できていた「子供状態」を脱却し、責任ある大人としての第一歩を踏み出せるようなタイミングとなるでしょう。

これまで頼っていた相手と離れることになる可能性が高いので不安感もあるかもしれませんが、あなたが十分な力を得たと運命が太鼓判を押してくれたとも解釈できます。臆せず前進しましょう。

小学校の卒業式の夢

小学校の卒業式の夢は、あなたが「基礎学習」を終えて次の段階へ進むところへやってきたことを意味します。

初めて役職や肩書きが与えられる・意中の相手と交際が始まるなど、物事の「最初の段階」を十分に経験したことで次のステージへ進むような出来事が起きやすいタイミングです。

吉夢ではありますが、あくまで第一段階のクリアを意味する夢なので、油断は禁物。現状に胡坐をかいたせいで台無し……ということにならないように、誠実な態度を忘れないようにしましょう。

中学校の卒業式の夢

中学校の卒業式の夢は、あなたが義務感から脱却できることを意味します。「やらなければならない」という状況を抜け出し、自分で選んだ道に進めるような機会が遠からずやってくるでしょう。

これまで興味のないことをやむを得ずやっていたという場合も、この夢を見たら間もなく「選択」のチャンスです。やってみたかったことや趣味などがあれば、どんどん打ち込みましょう。

高校の卒業式の夢

高校の卒業式の夢は、あなたの前に重要な岐路が用意されていることを意味します。高校卒業は、それまで進学だけだった選択肢に初めて「社会に出る」という道が加わるタイミング。そのように、どちらを選ぶかによって大きく将来が分かれる選択を迫られることになりそうです。

この夢が象徴する選択は、あなた自身が選び取るべきものです。周囲の意見に戸惑う展開もあるかもしれませんが、「自分はどうしたいのか」を納得いくまで考えて、後悔のない決断を行いましょう。

専門学校の卒業式の夢

専門学校の卒業式の夢は、あなたがこれまでに獲得してきたスキルを役立てられる状況がやってくるという暗示です。実際に専門学校に通っていたかどうかに限らず、あなたは専門性の高い技術や知識をすでに持っているのでしょう。

これまで「宝の持ち腐れ」のような状態にあった才能がにわかに注目されたり、飛躍のきっかけになったりするようなドラマチックな展開もあり得ます。あなたの実力は本物です。遠慮せずに邁進しましょう。

大学の卒業式の夢

大学の卒業式の夢は、これまで研鑽してきたあなたの実力をいよいよ発揮するタイミングがやってくることを意味します。この夢が象徴する「スキル・才能」は、あなたが長らく興味をもって取り組んできたことや、研究を重ねてきたことである可能性が高いでしょう。

ずっと趣味で続けてきたことがあるといった場合、その活動が一躍脚光を浴びるような展開もあり得ます。好きだからこそ究極まで極めた才能の輝きを、存分に披露しましょう。

誰の卒業式?人物別│卒業式の夢の意味

卒業する人物が誰か分かる場合、その人の状況に変化が訪れるとともに、その変化があなたとの関係にも影響を及ぼすことなどを意味します。あなたはこの変化が「良いこと・必要なこと」ときちんと認識できているので、少し寂しくても素直な祝福の言葉を贈りましょう。

自分の卒業式の夢

自分の卒業式の夢は、あなた自身に人生の分岐点や節目が訪れようとしていることを意味します。進学・就職・転職・結婚など物理的にライフステージが変化することもあれば、これまでとは違った考え方を獲得するなど、精神面で大きな成長を遂げる場合もあるでしょう。

特に、雰囲気が明るい・拍手されたなど良い印象があれば、大勢から祝福されながら幸福な門出を迎えられそうです。これまでの段階で十分に頑張ってきたからこその変化と解釈できるので、両手を広げて受け取りましょう。

兄弟・姉妹の卒業式の夢

兄弟・姉妹の卒業式の夢は、兄弟・姉妹の状況に変化が訪れるという暗示です。歳の近い兄弟が卒業するとあなた自身の学年なども一緒に変化するため、この夢が象徴する変化はあなたにも影響を及ぼすものと解釈できます。

兄弟が結婚して身内が増える・姉妹が就職して実家を出ることになるなど、さまざまな状況が考えられますが、いずれもおめでたい変化といえそう。温かく祝福する気持ちを持てば、次はあなたにお祝い事がやってくるかもしれません。

子供(娘・息子)の卒業式の夢

自分の子供の卒業式の夢は、お子さんがそれまでの環境などから巣立つときがきたことを意味します。親であるあなたのもとを離れて独立しようとしているといった状況が考えられそうです。

つらい・悲しいといった印象が強ければ、あなたはお子さんの成長を少し寂しく思っているのかもしれません。しかし、この変化はお子さんにとって必要なもの・おめでたいことです。祝福の言葉とともに送り出してあげてくださいね。

好きな人の卒業式の夢

好きな人の卒業式の夢は、お相手の状況が変化するとともに、あなたが自分の恋心に一区切りつけることを意味します。お相手に栄転話が舞い込んできたことで会えなくなってしまうなど、お相手とあなたに同時に何かしらの「卒業」のタイミングが巡ってきそうです。

ただし、卒業式の後でお相手と合流したといった内容であれば、「好きな人」から「恋人」へのランクアップの暗示という可能性もあります。身辺に変化などはないという場合は、あなたからアプローチをかければ恋が実るかもしれません。

元カレ・元カノの卒業式の夢

元恋人の卒業式の夢は、あなたが過去の恋の思い出から卒業できることを意味します。特に、あなたも同じ式で卒業したという内容であれば、お相手からきっぱりと決別して別の道へ歩を進めることができそうです。

お相手だけが卒業してあなたは在校生のままという場合は、少し未練は残りつつ「物理的に会えない」ために諦めるといった展開になりそう。

卒業式には涙がつきものですが、新学期が始まれば学校には活気が戻ります。あなたの心も時間の経過とともに癒やされそうなので、焦らなくても大丈夫ですよ。

先輩の卒業式の夢

先輩の卒業式の夢は、お相手があなたの近くにいられなくなることや、それまで先輩のものだったポジションをあなたが担うようになることを意味します。頼れる先輩が卒業したら、次はあなたが「先輩」と呼ばれる番なのです。

これから先輩に訪れるのは、現状からの栄転である可能性が高いです。先輩を気持ちよく送り出すとともに、後輩を誠実に迎えましょう。あなたが「卒業」する側になったとき、今度は後輩たちがあなたを祝福の涙とともに見送ってくれるはずです。

知らない人・子供の卒業式の夢

見知らぬ人の卒業式の夢は、あなた自身の秘めたる一面が「現れる」ことを意味します。無自覚だった才能が開花したり、ずっと悩んできた悪癖が克服されたりといった展開が期待できるでしょう。

相手が子供だった場合は、あなたの中の未熟な一面がこれまでの経験できちんと成熟し、一人の人間としてレベルアップできるという暗示です。

「卒業試験」のような出来事がやってくる場合もありそうですが、あなたはもう十分に成長しています。臆せず立ち向かってください。

行動別│卒業式の夢の意味

卒業式に関わるあなたの行動は、来たる転機をあなたがどのように迎えようとしているかなどを意味します。内容によっては、せっかくの運気の波に乗り損ねそうという警告の場合もあるので、心当たりがあれば入念な事前準備をお忘れなく。

卒業式に向かう夢

卒業式に向かう夢は、あなたのもとに転機や分岐点が着々と迫っていることを意味します。緊張する・不安感があるといった印象があれば、あなたは大きな変化を無意識に感じ取って少し身構えているのでしょう。

卒業式が象徴する変化は、あなたがしっかり努力や研鑽を積んできたために起こるものである可能性が高いです。今のあなただからこそ起こる変化と解釈できるので、ぜひ前向きな気持ちで臨んでくださいね。

卒業式に出席する夢

卒業式に出席する夢は、あなたがまさに変化の時を迎えようとしていることを意味します。あなた自身の卒業式であればあなたに、他人の卒業式に来賓や在校生として出席したのであれば卒業を迎えた相手に、それぞれ大きなターニングポイントとなる出来事が起こりそうです。

卒業式の途中で目が覚めたといった場合、あなたはまだ変化の渦中にいると解釈できます。先の展開は確定していないので、最後まで油断なく状況を見守りましょう。

卒業式を欠席する夢

卒業式を欠席する夢は、チャンスを逃してしまう可能性を示唆しています。それは、来たる転機に対してあなたの心の準備ができていないことが原因のようです。

特に、病欠などやむを得ない事情で欠席したという場合、現実でも「新世界へのプレッシャーに負けて変化の波に乗れない」といった展開になるかもしれません。

新しい世界へ踏み出すことには勇気が必要ですが、進んだ先の未来はあなたの力を存分に発揮できる環境である可能性が高いです。不安でも臆せず変化を受け入れることが、よりよい人生を掴み取るための必須条件となるでしょう。

卒業式をサボる夢は、あなたが意図的に今回のチャンスを見送ることを意味します。もう少し研鑽を積みたいというストイックな気持ちで変化を先送りにしているのでしょう。あなたの卒業証書はもう用意されているので、納得できたら受け取りに行きましょう。

卒業式に遅刻する夢

卒業式に遅刻する夢は、あなたがちょっとしたミスで変化のチャンスを逃してしまう可能性を示唆しています。締め切りを忘れる・場所を間違える・書類を書き間違えるなど「凡ミスに注意しましょう」と夢が警告してくれているのです。

遅刻したとしても、卒業式の途中で参加できれば挽回できそうですが、遅刻している間に式が終わってしまったといった内容であれば要注意。一度のミスで大きな損失を被る可能性もあるので、間違えやすい条件などは事前にしっかり確認しておきましょう。

卒業証書をもらう夢

卒業証書をもらう夢は、誰かがあなたの頑張りや成果を評価してくれることを意味します。特に、長い時間をかけて努力してきたことに太鼓判を押してもらえる可能性大。あなたにとっては、これまでの歩みにひと段落つけられるようなタイミングとなるでしょう。

あなたの実力や状況が第三者によって認められ、実際に証明書や賞状、肩書きなどを受け取る場合もありそうです。今後の武器となるものが獲得できそうなので、胸を張って受け取りましょう。

卒業式の歌を歌う夢

卒業式の歌を歌う夢は、巣立ちへの決意や覚悟の表れです。堂々と大きな声で歌っていたといった内容であれば、あなたは今後訪れる変化を前向きに受け止めようとしており、期待に胸を膨らませているのでしょう。

逆に小さな声しか出ないといった内容であれば、本当に大丈夫かな、などと心配する気持ちがまだ少し残っているようです。それでも、前に進もうという気持ちはすでにあなたの中にあります。臆せず前進しましょう。

卒業式で写真を撮る夢

卒業式で写真を撮る夢は、あなたが今後訪れる転機の内容を把握したいと考えていることを意味します。また、自分の気持ちの変化も、客観的に見ているのでしょう。これからどうなるのか、どう対処すべきかなどを見極めようとする心境が読み取れる夢です。

この夢を見たとき、あなたは精神的にとても落ち着いた状態にあるよう。今後の変化はかなり大きなものになりそうですが、あなたなら最善の道を見つけ出せるでしょう。写真をじっくり眺めるように、焦らないことがポイントとなります。

卒業式の日に告白する夢

卒業式の日に告白する夢は、あなたの自己肯定感がアップするような転機がやってくるという暗示です。コンプレックスを克服できたり、ずっと頑張ってきたことが認められたりなど、あなたにとっては思い出深いターニングポイントとなるような出来事が起こるでしょう。

また、告白が成就したという場合は、実際にお相手との現在の関係が「卒業」を迎え、仲が一歩進展するという可能性も。心当たりがあればこちらから積極的に声をかけてみるといいでしょう。

卒業式の日に告白される夢は、あなたの人気運や全体運が上がることの暗示です。努力が評価されるといった出来事のほか、現実でも「モテ期」が来たり誰かに告白されたりといったことが起こる可能性があります。

卒業式に花束をもらう夢

卒業式に花束をもらう夢は、転機に際して周囲の人から祝福してもらえることを意味します。送別会やお祝いの会を開いてもらえるなど、身近な人たちからの好意や愛情が門出を彩ってくれるようなタイミングとなるでしょう。

お祝いしてもらったら、あなたからも感謝の気持ちを忘れずに伝えることが大切です。周囲と真摯に向き合う姿勢がさらなる好意を呼び、幸運へとつながっていきます。

卒業式で喧嘩する夢

卒業式で喧嘩する夢は、来たる転機があなたの現状を大きく好転させるものであることを意味します。この夢を見た段階のあなたは、少しイライラしていたり、不運な状況にうんざりしていたりするかもしれませんが、もどかしい状態は間もなく変化の時を迎えるでしょう。

特に、誰かと激しく喧嘩をしていたといった内容であれば、夢で遠慮なくエネルギーをぶつけ合うことで現実のストレスもすっきり解消されそう。実際に喧嘩になるという暗示ではないので、心配せずに好転の時を待ちましょう。

卒業式で袴を着る夢

卒業式で袴を着る夢は、あなたに世間の注目が集まるような転機が訪れることの暗示です。あなたが手がけてきた作品・発明・プロジェクトなどが脚光を浴びたり、有力者から引き立てられたりといった出来事が起こりやすいタイミングといえるでしょう。

これまで鳴かず飛ばずだったという人も、この夢を見て以降に一躍「時の人」となるようなチャンスがやってくる可能性があります。日の目を見る日は近いので、ここで諦めないようにしましょう。

卒業パーティーに参加する夢

卒業パーティーに参加する夢は、あなたの自己顕示欲が高まっていることを意味します。この夢を見たとき、あなたには周囲からお祝いされるような「良いこと」があった可能性がありますが、思っていたほどの称賛や祝福がなかったと思っているのかもしれません。

もっと注目してよ、という少しワガママな気持ちも感じ取れます。せっかく良い運気が巡ってきているのですから、傲慢になるのはもったいない!謙虚になって周囲への感謝を先に発信すれば、黙っていてもあなたの人気は上がっていくはずですよ。

卒業アルバムを見る夢

卒業アルバムを見る夢は、あなたが以前の自分を振り返るような心境にあることを意味します。すでに「卒業」を迎えて一段階上のステージに立ったあなたにとって、「勉強中」の思い出は貴重な経験として記憶に蓄えられているのでしょう。

あのときはどうしたんだったかな、と以前の自分の行動からヒントを得ようとしている場合もありそうです。過去のあなたに乗り越えられたことなら、今のあなたにならもっと簡単なはず。気楽な気持ちで取り組む余裕が、さらに難易度を下げてくれることでしょう。

卒業旅行に行く夢

卒業旅行に行く夢は、転機を迎えたあなたの今後の道行きを意味します。楽しい・明るい・穏やかといった印象があれば、これからの人生も大きな苦労が少なく、希望に満ちたものとなるでしょう。

悪天候・足場が悪いといった印象があれば、成長に合わせて学習内容が複雑になるように、少し歯ごたえのある展開が予想されます。あなたに実力やガッツがあるからこその道のりと解釈できるので、積極的に挑戦してみましょう。

自分が主賓・来賓として卒業式に参加する夢

自分が主賓・来賓として卒業式に参加する夢は、周囲の誰かに起きる変化にあなたが「キャスト」や「ゲスト」として関わっていることを意味します。

あなたの発言をきっかけにアイデアを得る・あなたを参考に進路を決めるなど、あなたに影響を受けたことがきっかけとなって人生を決めた人物がいるようです。

「あなたのおかげです」と後々感謝されるような展開もあり得ます。引き続き良き影響力を発揮してくださいね。

感情別│卒業式の夢の意味

夢の卒業式で感じた気持ちは、あなたが今後の変化に対してどのようなリアクションを取るかなどを意味します。寂しい・名残惜しいなど、現状維持の方に気持ちが傾いていることを示唆する内容もあり、「勇気」や「思い切り」を持てるかどうかがスムーズな道行きになるかどうかを左右しそうです。

卒業式で泣く夢

卒業式で泣く夢は、ターニングポイントを迎えるにあたってあなたが感じているストレスや不安が浄化されることを意味します。現状で今後の変化に対して自信が持てなかったり、心配していたりする場合も、この夢を見たあとは自然と前向きになれるはずです。

特に、泣いた後でスッキリ感があったという場合は晴れやかな気持ちで新しいステージに進めそう。自分で自分のメンタルバランスを管理できるようなあなたのしなやかさは、新たな環境でもきっと役立てられることでしょう。

卒業式で号泣する夢は、普通に泣く夢よりもさらに吉意が強まります。徹底的な浄化によってクリアになった心に良好な運気が呼び込まれ、あなたの状況はグッと好転していくはずです。

卒業式で嬉しいと感じる夢

卒業式で嬉しいと感じる夢は、あなたが来たる転機を喜ばしい気持ちで受け入れようとしていることを意味します。恐らく、あなたはこれまで現状を「卒業」するためにひたむきに努力を重ねてきたのでしょう。

あなたの頑張りが報われる日は目前まで迫っています。満を持して喜びを受け取れるタイミングとなりそうなので、ぜひ前向きな気持ちのまま変化の波に乗ってくださいね。

卒業式で寂しいと感じる夢

卒業式で寂しいと感じる夢は、あなたが現在の環境から脱出することを寂しいと思っている気持ちの表れです。縋りつくような執着はないものの、あなたにとってこれまでの「修行」や「学習」の時間はそれなりに楽しいものだったのでしょう。

親しい人や慣れた環境から離れざるを得ないなど、変化に伴う別れを惜しんでいるという可能性も高いです。縁がある人とは、一度離れても再会することができます。素晴らしい思い出を胸に、人生の新たな局面に歩を進めましょう。

卒業式で名残惜しいと感じる夢

卒業式で名残惜しいと感じる夢は、寂しいと感じる夢よりもやや「執着度」が高めです。今の環境を捨ててまで本当に変わる価値があるのか?などと自問自答している人もいるかもしれません。

今以上のものは手に入らないのでは、などと心配している可能性もありますが、卒業式が象徴する変化は、それまでよりもワンランク上の状況をあなたにもたらしてくれます。未来の可能性に目を向け、変化を柔軟に受け入れましょう。

卒業式を懐かしむ夢

卒業式を懐かしむ夢は、あなたが過去の転機を振り返っている状況を意味します。新たな状況にもある程度慣れ、あのときは大変だったな、と落ち着いて当時を回想する段階にいるのかもしれません。

現在の状況がすっかり落ち着いているために、またあのときのような大きな変化が起こらないだろうか、と転機を望んでいるという場合もあるでしょう。現状にマンネリを感じているのなら、小さくても「新しいこと」を生活に取り入れてフレッシュな運気を呼び込みましょう。

シーン別│卒業式の夢の意味

卒業式にまつわるシーンが登場する夢は、今後の状況や現在のあなたの心情などを広く示唆します。誰かから有効なアドバイスやヒントがもらえることを意味する内容もあり、スムーズに門出を迎えるにあたって参考にしたい夢ばかりです。

卒業式の予行練習の夢

卒業式の予行練習の夢は、あなたが来たる転機に備えようとしていることを意味します。まだ決定的な変化はないものの、その「兆し」のようなものを無意識がすでに感じ取っており、今のうちに準備しておこう、と覚悟を固めているのでしょう。

顕在意識ではまだ何も察知していなくても、心の方はすでに変化に対応しようと働いていると解釈できるため、実際に大きな動きがあったときも冷静に対処できそうです。

特に、練習がスムーズにできたといった内容であれば、今後の変化はあなたにとって素晴らしい栄転である可能性が高まります。

卒業式の答辞が印象的な夢

卒業式の答辞が印象的な夢は、今後の展開に対してあなたが何を感じているかを意味します。答辞が堂々と読まれる・拍手喝采といった内容であれば、あなたは来たる変化を前向きに受け止めており、明るい気持ちでいるのでしょう。

答辞を読む声が暗い・ぎこちないといった内容であれば、転機に対して少し後ろ向きになっていたり、緊張したりしているのかも。それでも、すでに送辞まで読まれたあなたの変化は秒読み段階です。思い切って新天地へ向かう勇気が、よりよい運気を呼んでくれます。

自分が卒業式の答辞を読む夢は、あなたが自信に満ち溢れていることを意味します。「選ばれしもの」として幸運を受け取るにふさわしい気概が備わり、堂々と門出を迎えられそうです。

卒業式の送辞が印象的な夢

卒業式の送辞が印象的な夢は、あなたに対するアドバイスを意味します。在校生からの感謝・激励の内容は、今後力を入れるべき項目を示唆していたり、あなたへの励ましの言葉であったりする可能性があります。

送辞を読んだ人が誰か分かった場合、その人が重要な情報を教えてくれるかもしれません。具体的に誰かが分からなかった場合は思いがけない相手からヒントがもらえる可能性があるので、周囲の人の言葉によく耳を傾けてみましょう。

自分が卒業式の送辞を読む夢は、あなたの言葉が誰かへの激励・ヒントになることを意味します。お相手にとってあなたは「みんなの代表」「特別な人」である可能性が高いので、ぜひ心を込めて応援してあげてくださいね。

卒業式の祝辞や式辞が印象的な夢

卒業式の祝辞・式辞が印象的な夢は、あなたが転機に際して「上の立場の人」から祝福の言葉をもらえることを意味します。あなたの頑張りを上役がしっかり見てくれていると分かる夢です。

特に、明るい雰囲気だった・読み手の表情が朗らかだったといった内容であれば、激励の中に何か有益な情報が含まれているという展開もありそう。何気なく言われる可能性もあるので、聞き逃さないよう注意しましょう。

卒業式が行われる場所(体育館)が印象的な夢

卒業式が行われる場所が印象的な夢は、あなたが今後身を置くことになる環境がどんなものかを意味します。会場内が明るい・温かいといった印象があれば、あなたが前向きであるとともに、過ごしやすい環境に迎えてもらえることを表します。

暗い・寒いなどの印象があれば、あなたは新しい環境をまだ少し警戒しているのかもしれません。変化そのものは悪いものではないはずなので、朗らかさや素直さを忘れずに前進しましょう。

卒業式の日の教室が印象的な夢

卒業式の日の教室が印象的な夢は、変化以前の環境を意味します。教室が明るいなどの場合は、あなたがこれまでも良好な人間関係に身を置いていたのでしょう。教室が暗ければ、あまり良くない環境から満を持して巣立とうとしていると解釈できます。

これから別れを告げる場所を振り返っているという印象が強いため、まだ「変化前」に未練があるという可能性もあります。寂しくても学んだことや経験したことを糧に、思い切って新たな展開に飛び込みましょう。

卒業式の日の先生が印象的な夢

卒業式の日の先生の姿や様子が印象的な夢は、あなたが権威的なものから卒業しようとしていることを意味します。親元を離れようとしている・起業して仕事を始めようとしているなど、あなたの転機は「独立」を伴うものである可能性が高そうです。

先生の夢は問題に対するアドバイスを示すこともあるので、先生が何か話しかけてきた場合は重要なヒントかもしれません。現実で誰かが助言してくれるという展開もあり得るので、謙虚な気持ちを忘れずにやり取りしましょう。

卒業式の日の同級生が印象的な夢

卒業式の日の同級生の姿や様子が印象的な夢は、あなたと一緒に門出を迎えようとしている人物の存在を示唆しています。同時期に転職や独立することになるなど、あなたと同じ段階にある人が身近に何人かいそうです。

同級生と楽しく会話したといった内容であれば、お相手との縁はあなたの今後に役立つものとなるかもしれません。似た境遇にあるもの同士、お互いの良き理解者となれる可能性もあるので、心当たりがあれば積極的にやり取りしてみましょう。

卒業式の日の後輩が印象的な夢

卒業式の日の後輩の姿や様子が印象的な夢は、あなたが自分に足りなかったものをしっかり克服して転機を迎えようとしていることを意味します。

特に、後輩が晴れやかな表情で見送ってくれたといった場合、あなたは「卒業」以前の研鑽や努力によって何倍もパワーアップした状態にあるのでしょう。

後輩が別れを惜しんでいたといった場合、完全な克服にはもう少しだけ時間がかかりそう。新たな環境で得るものがヒントになる可能性があるので、焦らず強化を目指しましょう。

卒業式の日の家族が印象的な夢

卒業式の日の家族の姿や様子が印象的な夢は、あなたが家庭や家族に関する転機を迎えようとしていることを意味します。家族が寂しそうだった・泣いていたといった内容であれば、独立や単身赴任など、家族のもとを離れるような変化が目前に控えているのかもしれません。

家族が嬉しそうにしていたといった内容であれば、プロポーズを受ける・妊娠が分かるなど「新たに家族となる」ような出来事がやってくる可能性があります。

いずれもあなたの人生にとっては良い転機となりそうなので、そのときになって慌てないよう、心の準備をしておきましょう。

卒業式の日の桜が印象的な夢

卒業式の日の桜が印象的な夢は、あなたがこれから人生の最盛期を迎えることを意味します。特に、桜が満開・綺麗に咲き誇っていたといった内容であれば強い吉兆。これまで「開花」をひたすら待っていたという場合も、すべてが報われるような最高潮の運気が巡ってくるでしょう。

桜がまだ完全に開いていないといった内容であれば、クライマックスにはもう少し時間がかかりそう。しかし、運気自体は素晴らしい上り調子にあると解釈できます。ぜひ望む道へ邁進してくださいね。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ