夢で受け取るお告げは、あなたにとって非常に重要なメッセージであることが多いです。古来、夢で神託や予言を受け取るという逸話は多いもの。そのように、特別な変化や転機のタイミングを教えてくれる神秘的な夢といえるでしょう。
この記事では、「お告げ」にまつわる夢を項目別に詳しくご紹介します。誰がお告げをしていったか・どんな内容だったかによっても解釈が変わりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
お告げに関する夢の意味
「夢のお告げ」という言葉があるように、夢で誰かからお告げを受け取った場合、それはあなたにとって重要なメッセージと解釈できます。数ある夢の中でもスピリチュアル度の高い「予知夢」的な内容も多くなるでしょう。
良くも悪くも人生上の大きな転機を教えてくれることが多いため、吉凶はあなたの状況や夢の印象によって変わります。ただし、ネガティブな内容だった場合は「早く対策しなさい」と強く警告されている可能性があると考えてよいでしょう。
自分がお告げをする夢の意味
あなたが誰かにお告げをする夢は、あなたがお相手にとって重要な情報を持っていることを意味します。相手が誰かを具体的に覚えていた場合、その人があなたの言葉からヒントを得て人生を大きく変えるような出来事も起こりやすいタイミングとなるでしょう。
また、相手にどんな言葉をかけたかを覚えていない場合は、あなた自身が意識せずにした発言を相手が大きなヒントと捉える可能性もあります。いずれにせよ、積極的にコミュニケーションを取ることでお相手を助けることができるはずです。
お告げの夢をよく見る理由
お告げの夢を何度も見る場合、あなたに非常に重大な転機が迫っている可能性が高いです。その転機が良いものであれば「大きな身辺の変化に備えるように」と、事前に何度も促されていると解釈できます。
注意が必要なのは、事故などトラブルを警告する内容だった場合です。繰り返し警告されている=それだけあなたにとって重大なダメージを及ぼす出来事が起こる恐れもあります。
お告げの夢を見た時にすると良いこと
夢のお告げの内容がネガティブなものだった場合、「まだ回避できるから早く対策を取りなさい」と促されている可能性があります。特に、事故や対人トラブルなど、突発的に起こり得る出来事に十分注意しましょう。
夢の内容や出てきたモチーフなどをよく分析し、心当たりがあれば先々の予定を変えるといった対策が必要になります。急に予定を変更するのは難しいと思えたとしても、あなたの「嫌な予感」を優先すべきときといえるでしょう。
お告げを受ける夢の意味
何かからお告げを受ける夢は、あなたに必要なメッセージや強い警告など、重要な内容が示唆されていることが多いです。あなたが知るべき情報だけでなく、避けるべき危険が暗示されることもあるので、普通の夢と違うなと感じたら、詳しく分析してみましょう。
特に、トラブルの様子を実体験のように生々しく見せられたといった内容であれば、実際にその出来事があなたに降りかかる恐れもなきにしもあらず。たかが夢とスルーせず、日時や場所などに心当たりがあればその予定を避ける・延期するなどの対策を取りましょう。
神様からお告げを受ける夢
神様からお告げを受ける夢は、あなたの願いが叶うことや、状況をよくするためのヒントなどを教えてくれています。場合によっては、あなたが神社で願掛けした内容に対する神様からのアンサーという可能性もあるでしょう。
神様が怖い・嫌だといった印象がなければ、運命的な好機や飛躍を意味する吉夢と解釈できます。今がつらい状況だったとしても、もう少しの辛抱です。
天使からお告げを受ける夢
天使からお告げを受ける夢は、あなたに味方がいることや、見守ってくれる存在がいることを意味します。現状が四面楚歌のような状態で困っているといった場合でも、この夢を見たら遠からず天使のように優しい人が助けに来てくれるかもしれません。
場合によっては「受胎告知」の逸話のように、あなたやパートナーの妊娠の暗示という可能性もあります。心当たりがあれば正式に検査を受けたり、心身のリラックスを心がけたりしてそのときに備えましょう。
悪魔からお告げを受ける夢
悪魔からお告げを受ける夢は、あなたが「何かにそそのかされる」ような出来事が起こることを警告しています。この夢を見たとき、あなたには何か「おいしい話」が持ちかけられようとしているのかも。特に、金額の大きな契約ごとなどを即決するのは危険です。
さらに、あなた自身も気づかないうちに悪事の片棒を担がされていた……、といった展開もあり得ます。一見良さそうな話や同情を誘うような話ほど注意しましょう。
死神からお告げを受ける夢
死神からお告げを受ける夢は、あなたの現状に大きな変化が迫っていることを意味します。この変化を通して、あなたはそれまでとはまったく違った状況に身を置くことになり、まるで生まれ変わったかのような体験をする可能性がありそうです。
変化のギャップが大きいため、不安を抱くかもしれませんが、死神の象徴する変化は決して悪いものではありません。ライフステージが変わるときが来たのだ……と静かに受け入れる気持ちを持つことが、スムーズに波に乗るコツです。
亡くなった人からお告げを受ける夢
亡くなった人からお告げを受ける夢は、亡き人からのメッセージという可能性があります。ご先祖さまやご両親、お友達などが、まさしく「夢枕に立つ」というように重要な情報を伝えてくれる夢となるでしょう。
特に、鬼籍に入った身内の方が登場する場合、その人と「似た部分」が今後の運勢を左右する可能性があります。似た才能が開花する・似た悪癖があるなど、お相手の表情や言葉の内容から詳しく分析してみましょう。
占い師からお告げを受ける夢
占い師からお告げを受ける夢は、あなたが誰かの助言を求めていることを意味します。霊的な予知夢というよりも、誰かに正解を教えてほしいというようなあなたの気持ちが反映された夢という可能性が高いでしょう。
特に、この夢を繰り返し見る場合は、あなたの依存心が高まっており、都合のいい未来しか受け入れたくないなどと現実逃避している可能性があります。現実をしっかりと見つめ、適切な対処を取る勇気を持ちましょう。
知らない人からお告げを受ける夢
知らない人からお告げを受ける夢は、今後開花するあなたの才能についての予告と解釈できます。これからあなたの人生を大きく発展させるスキルや能力が脚光を浴びる、そんなチャンスが迫ってきているのかもしれません。
相手の顔や特徴をしっかり覚えているといった場合は、これから現実世界でその人と出会うという展開もあり得ます。あなたの人生のキーパーソンになってくれる人という可能性が高いので、これはという人と出会ったらぜひ積極的にやり取りしてみましょう。
お告げの内容別│お告げの夢の意味
夢のお告げの内容は、これから大きな変化を迎えることになる分野などを意味します。お告げの内容がネガティブなものだった場合は、回避が可能な段階だからこその警告と捉えることが大切です。諦めずに解決を目指せるかどうかが結果を左右するでしょう。
自分の使命に関するお告げの夢
自分の使命に関するお告げの夢は、あなたが人生でやり遂げるべきことに着手する時期がやってきたことを意味します。
歴史には往々にして、天啓を得て運命を大きく変えた人物が現れるもの。そのように、あなたにも運命からの呼び声がかかっている状態と解釈できます。
夢に示された内容は、今のあなたにはとても信じられないようなものという可能性もあります。しかし、本当に天啓であれば挑戦することで道が開けていくはずです。やらなければと感じるなら、ぜひ臆せず取り組んでみてくださいね。
死・寿命に関するお告げの夢
死・寿命に関するお告げの夢は、あなたの身近に「終わりを迎える物事」があることを意味します。恋愛や仕事など、何かが「寿命」を迎えて、あなたのもとを去ろうとしているのかもしれません。
場合によっては、そのままあなたや周囲の人の人生に関わるような心身の変化が警告されている可能性もあります。少しでもおかしいと感じたら専門家に相談するといった対策を取りましょう。
幸運な出来事に関するお告げの夢
幸運な出来事に関するお告げの夢は、夢で提示された幸運があなたに舞い込んでくる可能性を示唆しています。いざ「良いこと」が起こったときにあなたが動揺しすぎないように、事前に心の準備を整えておきなさいと夢が促してくれているのです。
ただし、夢を見た段階ではこの幸運はまだ確定してはいません。あなたの行動次第では直前でチャンスが潰える可能性も残されているため、慎重に行動しなさいというメッセージでもあります。
不幸な出来事に関するお告げの夢
不幸な出来事に関するお告げの夢は、あなたにその不幸が訪れる可能性を示唆しています。内容によっては、避けがたい運命的な出来事であるために、ショックを少しでも和らげようとして事前に夢が教えてくれていると解釈できるでしょう。
しかし、事故やトラブルのような内容であれば、まだ回避が可能かもしれません。内容的に心当たりがあれば、早急にスケジュールをずらすといった対策が求められます。
恋愛に関するお告げの夢
恋愛に関するお告げの夢は、夢が提示してきた通りの恋の変化が訪れる可能性を示唆しています。告白される・プロポーズされるといった嬉しい内容であれば、いつそうなってもいいように心身のコンディションを十分に整えておくと、よりスムーズに波に乗れるはずです。
破局や失恋などつらい内容だった場合は、夢が事前に「この展開もあり得るから気をつけなさい」と警告してくれている可能性があります。相手に対する態度や普段の行動を改めれば、違う結末へとレールが切り替えられるかもしれません。
仕事に関するお告げの夢
仕事に関するお告げの夢は、あなたの仕事に関する変化などを示しています。就職・昇進・栄転など嬉しい内容であれば、遠からずそれに近い出来事がやってくるかもしれません。
転職や退職、起業といった内容であれば、あなたの本心を受けて夢が「それを選んだらどうなるか」を教えてくれている可能性があります。良い印象があればゴーサイン。悪い印象があった場合は、少し考え直した方がいいかもしれません。
お金に関するお告げの夢
お金に関するお告げの夢は、あなたの経済面に何か変化がやってくることを意味します。良い内容であれば、昇給する・大きな額を相続するといった出来事が起こるかもしれません。宝くじが当たるなど、一生に何度もないような幸運がやってくる可能性もあります。
悪い内容であれば、詐欺に遭う・何らかの損失を被るといった恐れアリ。「お告げ」されるほどの変化と考えれば、それなりに大きなダメージと解釈できます。
迂闊に儲け話やギャンブルに手を出したりしないように、この時期は特に気をつけるべきといえるでしょう。
家族に関するお告げの夢
家族に関するお告げの夢は、家族にまつわる何らかの変化が訪れようとしていることを意味します。ポジティブな印象があれば、家族の誰かの栄転・結婚・独立など良い出来事が遠からず起こりそうです。
ネガティブな印象があった場合は、事故や対人トラブル、金銭がらみの問題などが持ち込まれてくるかも。今こそ家族が一丸となって立ち向かうべきときです。全員でサポートし合う気持ちを忘れずに困難を乗り越えましょう。
体調に関するお告げの夢
体調に関するお告げの夢は、あなたや身近な誰かの健康面に何か変化があることを意味します。ポジティブな印象があれば、長患いだったものが快方へ向かう・効果的な治療法が見つかるといった良いことが起こる可能性もありそうです。
ネガティブな印象があった場合、心身の不調が見つかる・健康運が低迷するといった恐れも。気になる症状があれば早い段階で専門家の指示を仰ぎ、焦らず回復を目指しましょう。
感情別│お告げの夢の意味
お告げを受けたときのあなたの感情は、今後の展開に対するあなたのリアクションなどを意味します。お告げを信じない・馬鹿にするといった内容の場合、お告げを軽視するあなたの態度が原因でチャンスを受け取り損ねたり、取るべき対処が遅れたりする恐れがあるので要注意です。
お告げの内容に喜ぶ夢
お告げの内容に喜ぶ夢は、今後訪れる変化があなたにとって喜ばしいものであることを意味します。他の内容をよく覚えていなくても「嬉しい」という印象があったなら、ひとまず吉夢と解釈してもよいでしょう。
特に、場面が明るい・縁起のいいものが登場したといった内容であれば、あなたの願いが叶う可能性もあります。焦るとかえって幸運を遠ざけてしまう恐れもあるので、落ち着いてそのときを待ちましょう。
お告げの内容にショックを受ける夢
お告げの内容にショックを受ける夢は、あなたに少々つらい展開がやってくる可能性を示唆しています。期待していたものが手に入らない・望みと違う方へ事態が進展するなど、あなたにとってはガッカリしてしまうような出来事が起こるかもしれません。
ただし、「ショックを受けた」のはあくまであなたの主観なので、実際には良い変化が起きているという可能性は十分にあります。望みどおりの展開ではなかったとしても、もうダメだとすべてを投げ出すのは早計です。長期的な視野を持つことを忘れずにいましょう。
お告げの内容に怒る夢
お告げの内容に怒る夢は、あなたが今後の変化に対して納得できないことを意味します。しかし、一方的な運命に抗おうとする気概があるという点から、あなたのエネルギー状態は良好なタイミングと解釈できるでしょう。
そのため、一旦はお告げどおりことが起きたとしても、あなたの行動次第ではその先の展開が覆される可能性は十分にあります。運命に泣き寝入りしないそのガッツがあれば、どんな苦境も切り拓いていけること間違いなしです。
お告げの内容を信じない夢
お告げの内容を信じない夢は、あなたにとって信じがたい展開がやってくることを意味します。夢を見た段階ではまったく想定していなかった出来事が、思いがけない方向からもたらされることになるかもしれません。
ポジティブな印象があれば良いのですが、問題なのはネガティブな内容だった場合です。あなたが想像もしていなかったトラブルやアクシデントが突然襲ってくるかもしれないので、しばらくは油断せずに過ごしましょう。
お告げの内容を馬鹿にする夢
お告げの内容を馬鹿にする夢は、あなたの現実主義的な一面を示唆しています。夢のお告げなんて迷信だ、というようなあなたの気持ちが前面に出ていると考えられそうです。
お告げの内容がポジティブなものだった場合、いきなりそんな良いことが起こるわけがないというあなたの疑念が幸運を遠ざけてしまう恐れがあります。
さらに、ネガティブな内容だった場合はあなたの「不信感」が対策を遅らせてしまう可能性アリ。視野も狭くなっているタイミングなので、心当たりがないかを冷静に分析してみましょう。
場所別│お告げの夢の意味
お告げを受ける場所は、その場所が象徴する分野に大きな変化がやってくることなどを意味します。人生の中でも重要な節目を暗示している内容もあるので、これまでとはまったく違った状況に身を置くことになったとしても、臆せず前進しましょう。
家の中でお告げを聞く夢
家の中でお告げを聞く夢は、あなた個人やご家族に何かしらの変化が起こる可能性を示唆しています。夢に対してポジティブな印象が強ければ、プライベートな活動が大きく飛躍する・ご家族の誰かにいいことが起こるといった出来事が起こるかもしれません。
反対に印象が悪かった場合は、ご家族の誰か、または家族全体に何らかのトラブルが迫っている恐れがあります。家族で遠出するなど全員で行う予定があれば、事故や怪我、体調不良などには十分に注意しましょう。
神社でお告げを聞く夢
神社でお告げを聞く夢は、あなたに運命的な変化がやってくる可能性を示唆しています。この夢を見たあなたは、それこそ神様に祈りたくなるようなつらい現状に身を置いているのかもしれません。お告げの内容そのものが、状況を打開するための回答になっている可能性もあります。
お告げの内容が今のあなたには少し難しいものであったとしても、素直に挑戦してみる気持ちが運を開いてくれるはずです。神様が見守ってくれていることを信じて、臆せず前進しましょう。
知らない場所でお告げを聞く夢
知らない場所でお告げを聞く夢は、あなたの人生が新たな局面を迎えようとしていることを意味します。まだ見たことのない・行ったことのない場所にこれから行くことになると、夢が教えてくれているのです。
場面が暗いなどの印象があれば、あなたはまだ見ぬ新天地に対して不安を募らせているのでしょう。しかしあなたにとっては人生を大きく飛躍させるチャンスの可能性も高いので、ぜひ勇気をもって一歩を踏み出してくださいね。
あなたの行動別│お告げの夢の意味
お告げの夢の中でのあなたの行動は、今後の展開やあなた自身の影響力などを意味します。なかには、これから必要となるアイテムや重要人物が分かる内容も。あなたの強力な武器となるものや心強い味方の存在を教えてくれるありがたい夢といえるでしょう。
お告げと一緒に何かをもらう夢
お告げと一緒に何かをもらう夢は、そのアイテムがあなたの今後の人生を開くカギとなるものであることを意味します。
〈もらったものと解釈の例〉
- お金:経済力が武器になる・金運アップ
- 文房具:学力や知力が武器になる・学業運アップ
- ハートのモチーフ:恋人の存在が助けになる・恋愛運アップ
- 星のモチーフ:目標を持つことが道を開く・勝負運・出世運アップ
お告げの内容がネガティブなものであった場合も、もらったアイテムが象徴する運気などが状況を好転させるのに役立つ可能性が高いです。困ったときのために覚えておけば、今後やってくる波によりスムーズに乗れるはずです。
お告げの内容を人に話す夢
お告げの内容を人に話す夢は、あなたの自己顕示欲が高まっていることを意味します。嬉しい出来事があって誰かに自慢したいと思っている、または、つらい出来事を誰かに聞いてもらいたいなどと考えているのかもしれません。
場合によっては「不幸自慢」のような心理状態に陥り、無意識にマウントを取るような態度を取ってしまっているという可能性もあります。度が過ぎると人にも運にも好かれませんので、心当たりがあれば一度自分の言動を振り返ってみましょう。
嘘のお告げを人に話す夢
嘘のお告げを人に話す夢は、あなたが誰かの行動を意図的に誘導しようとしていることを意味します。あなたの「お告げ」を聞いてその人が行動を変える可能性があるということから、相手はあなたより目下か、友人など身近な人物という可能性が高いでしょう。
相手を危険から遠ざけるための「善意の嘘」なら良いですが、騙して自分の思う通りにしようと無意識にでも思っているのであれば要注意です。悪意は必ず自分に跳ね返ってきます。相手がだれであれ、誠実なコミュニケーションを忘れないようにしましょう。
お告げの内容を実行する夢
お告げの内容を実行する夢は、あなたの素直さが運気アップを呼び寄せる暗示です。あなたには相手の忠告やアドバイスを謙虚に受け入れる姿勢が備わっているのでしょう。その姿勢が、さらなる幸運を呼び寄せてくれそうです。
特に、場面が明るかった・お告げを簡単に実行できたといった内容であれば、この先の展開もスムーズに進むでしょう。
逆に、場面が暗い・実行に抵抗を感じるといった内容であれば、相手から言われたことを何でも鵜呑みにしない方が良さそう。おかしいと思う部分はカットするなど、自分なりのアレンジを取り入れてもいいでしょう。
誰かと一緒にお告げを聞く夢
誰かと一緒にお告げを聞く夢は、そのお相手が今後のキーパーソンになるという暗示です。あなたとお相手はいわば、同じお告げを授けられた運命共同体。「お互いがお互いの力となって前進していくように」と夢が促してくれているのです。
相手が誰なのかよく分からなかった場合、遠からずキーパーソンとなる人と新たに出会うことになるかもしれません。あなた自身もお相手にとって重要な役割を果たすことになるはずなので、これはと思う人がいたら積極的にやり取りしてみましょう。