お葬式の夢は、あなたが人生上の大きな転機を迎えようとしていることを意味します。これまでの人生に別れを告げるようなタイミングがやってくるとともに、「新たな人生への門出」を告げる夢といえるでしょう。
この記事では、お葬式に関する夢を項目別に詳しくご紹介します。お葬式にまつわるアイテムや場所が登場する内容もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
お葬式に関する夢の意味
お葬式の夢は「一区切り」や「過去との決別」など人生の節目となるタイミングを意味します。これまでの流れが終わり、新たな局面へと切り替わるような、特別な転機を暗示することも多いです。
一見不吉な印象がありますが、この夢が象徴する変化は決して悪いものではありません。特に、現状が膠着状態で行き詰っているといった場合は、人生に新たな動きがやってくることを意味する吉夢となるでしょう。
夢を見た段階ではなかなか進展しない状況にやきもきしていたとしても、遠からず生まれ変わったかのようにフレッシュな運気が流れ込んでくるはずです。
お葬式の夢をよく見る理由
お葬式の夢を何度も見る場合、あなたのもとにかなり大きな転機や変化が迫ってきているのかもしれません。
この変化はあなたにとっては「これまでの常識が通用しなくなる」ような急変レベルのものという可能性が高いため、あなたが必要以上に動揺しないよう、無意識が繰り返し通知してくれていると解釈できるのです。
お葬式の夢を見た時にすると良いこと
お葬式の夢は大きめの転機を意味することが多いため、事態がどう動いてもいいように心の準備を整えておくことが重要です。
人間がいつ亡くなるかを正確に予測するのが難しいように、あなたに訪れる変化も予期せぬタイミング・内容という可能性が高いでしょう。しばらくは状況を慎重に見極め、必要な対処があれば後回しにしないといった対応が求められます。
お葬式が象徴する変化は、あなたのライフステージが一段上がることを意味していることも多いです。一時的に不安定な状況に陥ったとしても慌てず、流れに身を任せてみましょう。
誰のお葬式?人物別│お葬式の夢の意味
お葬式で誰が弔われていたかによって、今後誰に転機や変化が来そうかが分かります。内容によっては、表現上は他人のお葬式でも、変化が来るのはあなた自身という解釈になることもあります。
その場合は、弔われていた人とあなたに共通点があったり、その人が有益なヒントをくれたりする可能性もあるでしょう。
自分のお葬式の夢
自分のお葬式の夢は、あなたに大きな変化の瞬間が迫っていることを意味します。これまでの人生が一区切りし、新たな展開へと自然にいざなわれるような出来事が起こりやすいタイミングとなるでしょう。
お葬式=あなたは一度亡くなっているため、変化の直前に一時的に事態が停滞したり、ガッカリするような出来事が起こる可能性がありますが、本番はこれからです。来たる変化に向けて心身をゆっくり休める時間にあてるなどするといいでしょう。
祖母・祖父のお葬式の夢
祖母・祖父のお葬式の夢は、おじいさま、またはおばあさまに何か転機が訪れようとしていることを意味します。施設にお世話になることが決まったなど、これまでとは違った生活スタイルに突入するような出来事が起こりやすいタイミングとなるでしょう。
特に心当たりがなければ、祖父母の健康や生活を心配しているあなたの心境が見せた夢という可能性もあります。長らく顔を合わせていないといった場合は、これを機に連絡を取ってみるなどしてみましょう。
母親・父親のお葬式の夢
母親・父親のお葬式の夢は、ご両親に何か運勢が切り替わるような出来事が訪れようとしていることを意味します。定年退職など、社会人としての生活に一区切りがつくほか、子育てが一段落するという場合もあるでしょう。
ご両親はここにいたるまでに、毎日頑張ってこられたはず。大きな変化に心当たりがあれば、来たる節目に際して十分に労わってあげてくださいね。
兄弟・姉妹のお葬式の夢
兄弟・姉妹のお葬式の夢は、ご兄弟が大きな変化を迎えようとしていることを意味します。転職を考えている・自立を考えているなど、節目となるような転機が間近に迫っているのかもしれません。
人生が大きく動くタイミングなので、場合によってはご兄弟が緊張や不安を抱えているかもしれません。異変に気づいたら、身近な家族としていつでもサポートできる準備があることなどを伝えてあげるといいでしょう。
子供(娘・息子)のお葬式の夢
子供のお葬式の夢は、お子さんの人生に大きな転機が迫っていることを意味します。進学・就職・結婚など、お子さんの年代によって様々な変化が予想できるでしょう。
お葬式が象徴する変化は人生上で何度もない節目であることも多いため、お子さんは初めての経験を前にして不安に思っている可能性もあります。どうしたらいいのかなど相談された場合は、人生の先輩としてアドバイスしてあげましょう。
親戚・身内のお葬式の夢
親戚・身内のお葬式の夢は、登場した親戚の方、またはあなた自身に転機が迫っていることを意味します。あなた自身の転機が暗示されている場合、あなたの象徴として登場した人が過去に似た転機を経験している可能性もあります。
あなたにとっては初めての体験でも、身近なところに経験者が見つかるかもしれません。その人が有益なヒントや人脈を持っているという展開も期待できるので、機会があれば積極的に話を聞いてみるといいでしょう。
好きな人のお葬式の夢
好きな人のお葬式の夢は、お相手に何か変化が迫っていることを意味します。場合によっては、この夢が象徴する転機によってお相手と離れることになってしまう可能性もありそうです。
現状維持を続けると、関係を進展させることができないまま自然消滅といった展開もあり得ます。諦めきれない気持ちが少しでもあるなら、今のうちに思い切って気持ちを打ち明けてみるのも一つです。成就するかは別として、伝えておけばよかった……、という後悔は回避できるでしょう。
嫌いな人のお葬式の夢
嫌いな人のお葬式の夢は、あなた自身の一面に変化が訪れることを意味します。問題だと思っていた部分が改善される・コンプレックスに思っていた部分が気にならなくなるなど、良い変化が期待できそうです。
また、あなた自身の考え方が変わり、コンプレックスが気にならなくなるといった展開も考えられます。いずれにせよ、これまでよりも軽やかに毎日を過ごせるようになるはず。自信をもって前進しましょう。
元カレ・元カノのお葬式の夢
元恋人のお葬式の夢は、あなたが過去の恋愛と決別するときが来ることを意味します。この夢を見た時点のあなたは、元恋人に未練があるなどしてやや後ろ向きになっている可能性がありますが、遠からずきっぱりと前を向いて再スタートが切れるようなタイミングがやってきそうです。
以前の恋でトラウマを持っているといった場合も、この夢を見たらそれまでよりも前向きな気持ちを持てるようになるはず。晴れやかな気持ちを持つことで、新たな出会いがやってくる確率を高めることもできるでしょう。
知らない人のお葬式の夢
知らない人のお葬式の夢は、あなた自身の秘めたる一面に変化が訪れることを意味します。自覚していなかった才能が開花するという解釈のほかにも、制御しきれていなかった性質をコントロールできるようになるといった読み方も可能です。
特に、お酒やゲームなどをきっかけに「豹変」してしまうといった状態に悩んでいた人は、遠からず改善が見込めそうです。自分自身に振り回されるような出来事が減っていきそうなので、ここで油断せず、さらに節制につとめましょう。
知らない子供のお葬式の夢は、あなた自身の「子供っぽい一面」に変化が訪れることを意味します。わがままな態度・誰かに依存した生活スタイルなどが改善され、一人の大人として一皮むけるようなタイミングとなるでしょう。
故人のお葬式の夢
すでに亡くなった人のお葬式の夢は、あなたの人生に大きな変化や好転が訪れることを意味します。亡き人の生前の生き方と似通った方向に変わろうとしている可能性もあるでしょう。
転機を前にして指針などを求めている場合、夢で弔われていた人が遺した記録などを確認してみたり、生前の様子を知っている人から話を聞いてみたりするといいでしょう。思いがけないヒントがもらえるかもしれません。
芸能人のお葬式の夢
芸能人のお葬式の夢は、あなたの才能が開花する暗示、またはあなたの虚栄心に変化が訪れる暗示です。前者の場合、ダンス・音楽・演技などの華やかな才能が新たに花開く可能性がありそうです。
後者の場合、もっと目立ちたい・注目されたいといった浮ついた気持ちが落ち着いてきそう。大人としてより責任感のある振舞いができるようになるはずなので、焦らず地に足の着いた生き方を選びましょう。
ペットのお葬式の夢
ペットのお葬式の夢は、あなたの愛情面に変化が訪れることを意味します。恋愛的な愛情というよりも、下の立場の人を可愛がるような「慈愛」の面で、転機が訪れる可能性が高いでしょう。
目をかけていた部下や後輩が独り立ちして、あなたを助けてくれるようになるといった嬉しい展開もあり得ます。成長をともに喜び、今後は自立した大人同士としてコミュニケーションを深めてみましょう。
行動別│お葬式の夢の意味
お葬式に関するあなたの行動は、来たる転機に対するあなたのリアクションなどを意味します。内容によっては、凡ミスで転機のチャンスを逃してしまう可能性を示唆した夢もあります。
まだ回避が可能な段階と解釈できるので、日時・場所・必要なものなどの情報は事前にしっかり確認しておきましょう。
お葬式に向かう夢
お葬式に向かう夢は、転機が近づいていることを意味します。まだ決定的な瞬間は迎えていないまでも、周囲の動きや事態の状況などから変化の兆しを感じ取っているという人もいるでしょう。
会場に向かう途中で道に迷ったといった内容であれば、人生が変わることに少しためらいがあったり、今後の展開を不安に思っていたりするのかもしれません。お葬式が象徴する変化には前向きなものが多いので、臆せず運勢の流れに乗りましょう。
お葬式に参列する夢
お葬式に参列する夢は、あなたが誰かの人生の変化を見届けようとしていることを意味します。誰のお葬式なのかを具体的に覚えていれば、その人の身に近々大きな転機がやってくることになるでしょう。
あなたは「見送る側」なので、変化に際してお相手とは離れることになる可能性があります。悲しい・寂しいといった印象があれば、あなたはお相手の変化をすぐには受け入れられないかもしれませんが、身近な関係者としてぜひ背中を押してあげてくださいね。
お葬式を欠席する夢
お葬式を欠席する夢は、どのような理由でそうなったかによって解釈が変わります。あなたが自分の意思で会場に行かなかったのなら、あなたは来たる変化をみずから見送ろうとしているのでしょう。
日程を間違えたなどの理由でうっかり欠席してしまったといった内容であれば、小さなミスで変化のチャンスを逃してしまう恐れあり。日時や場所など、間違えやすい詳細情報は事前にしっかり確認しておきましょう。
お葬式をサボる夢
お葬式をサボる夢は、あなたが自分の意思で変化や転機をボイコットすることを意味します。変化のチャンスはやって来たものの、あなたはまだ今の環境でやりたいことがある模様。まだ変わらなくてもいい、とみずから現状維持を選ぶ気概が感じ取れる夢です。
実力はすでに十分備わっていると解釈できるため、あなたが望めばすぐに新たなステージに進んでいけるはずです。気が済むまで研鑽したら、堂々と次の局面へ歩を進めましょう。
お葬式に遅刻する夢
お葬式に遅刻する夢は、あなたの行動によって変化のチャンスを逃すかもしれないという警告です。遅刻しそうになったけれど時間内に到着できたといった内容であれば、多少選択を誤っても挽回のチャンスは残されていそうです。
間に合わなかった・会場に到着する前に起床したといった内容であれば、油断大敵。特に、遅刻の原因となるようなうっかりミスによってチャンスを逃してしまう恐れがあるので、体調管理や細かい情報などはしっかり把握しましょう。
お葬式で香典を包む夢
お葬式で香典を包む夢は、これから転機を迎える人をあなたが効果的にサポートできることを意味します。特に物質面で相手の助けになれる可能性が高く、お金や食べものなど、相手に足りないものを支援することになる人もいるでしょう。
香典はもともと冠婚葬祭にまつわる相互扶助としてはじまった仕組みなので、あなたがした支援はいずれ形を変えてあなたに報いてくれる可能性もあります。「情けは人のためならず」の精神を忘れずに、相手の門出を温かく応援してあげましょう。
お葬式で香典を受け取る夢
お葬式で香典を受け取る夢は、あなたの転機に際して誰かが必要な支援を入れてくれることを意味します。初期費用をあなたの代わりに出してくれたり、足りない資金を援助してくれたりと、主に金銭面でバックアップしてくれる人が見つかるかもしれません。
応援してもらったら、感謝を忘れずに目標に邁進しましょう。成功しても胡坐をかかず、今度はあなたが誰かを助ける側に回るといった気持ちを持つことで、優しさの連鎖を起こすこともできるはずです。
お葬式で写真を撮る夢
お葬式で写真を撮る夢は、あなたがこれから訪れる変化や運気の変遷をつぶさに把握しようとしていることを意味します。それまでの生活とどう変わっていくか・誰がどう関わっているかなどを詳しく見つめることで、「最善の行動は何か」を冷静に見極めようとしているのでしょう。
人生の大きな変化に落ち着いて対処しようとしていると解釈できるため、最適な道をみずから選び取ることができるはず。これという選択肢を見つけたら、臆せず邁進しましょう。
お葬式で喪主を務める夢
お葬式で喪主を務める夢は、あなたが転機を迎える人にとってもっとも身近な存在であることを意味します。喪主は、遺族の代表がつとめる重要な役割です。あなたも、変化を迎えようとしている人にとって大きな存在感を持った人なのでしょう。
喪主の役割をスムーズにこなせたといった内容であれば、あなたのバックアップでお相手は大きく飛躍を遂げられるはずです。今後について相談を受けた場合は、親身に話を聞いてあげるといいでしょう。
お葬式で喧嘩する夢
お葬式で喧嘩する夢は、これまでの生活で溜め込んだストレスを発散することが転機につながることを意味します。現在の環境で限界まで耐えたことが起爆剤となり、もう我慢できない!と、思い切って新天地を求めるような出来事が起こりやすいでしょう。
運勢自体にもかなり勢いがついている状態なので、思い切って行動を起こせば難なく上昇気流に乗れるはずです。スピード感に任せて適当に行き先を選んでしまわないようにだけ注意しましょう。
お葬式で喪服を着ない夢
お葬式で喪服を着ない夢は、あなたがすでにこれまでの人生に整理をつけ、すっきりした気持ちで次のステージへ向かおうとしていることを意味します。現在のステージでやるべきことをきちんと終わらせ、満を持して次へ進もうとしているところなのでしょう。
晴れやかな心には、それにふさわしい晴れやかな運気がやってくるもの。ぜひそのまま明るく前進しましょう。前向きな足取りに惹かれて、味方が集まってきてくれる可能性もあります。
お葬式で料理(精進落とし)を食べる夢
お葬式で料理を食べる夢は、これからあなたの対人運がアップすることを意味します。特に、冠婚葬祭などの機会に集まるような身内や親戚、ごく親しい間柄の人たちとの関係がより良好になるような出来事が起こりやすいタイミングとなるでしょう。
この機会に距離が縮まったお相手は、あなたの今後の人生にとってのキーパーソンになるかもしれません。相手があなたにとって重要なヒントを持っている可能性もあるので、夢に登場した人を覚えていれば、積極的にやり取りしてみてもいいでしょう。
感情・印象別│お葬式の夢の意味
お葬式に関わる感情や印象は、来たる変化に際してあなたがどのような心境にあるかなどを意味します。突然の変化に戸惑い、一人で困っている……、という状況が読み取れる夢もあるので、心当たりがあれば周囲の人に話を聞いてもらうなどの対策を取りましょう。
お葬式で泣く夢
お葬式で泣く夢は、あなたが今後の変化に対する不安を自分で上手に解消できることを意味します。
夢で泣くのは、あなたの感情が浄化されている証拠。あなたは来たる転機を察知して不安になっているのかもしれませんが、この夢を見たなら自然と現実を受け入れ、冷静に行動できるようになるはずです。
気持ちが落ち着いていることで、的確な判断も可能になります。状況を整理し、最善の道を選びましょう。
お葬式で笑う夢
お葬式で笑う夢は、変化に際して動揺する気持ちをひた隠しにしようとしているあなたの心境を表します。本当は不安でたまらないのに周囲の誰にも悟らせないようにしているなど、「顔で笑って心で泣く」というような状態が読み取れる夢です。
人生が大きく変わるとなれば、不安や緊張を感じるのは当たり前のことです。うまく心の整理がつかないときは、信頼できる相手に気持ちを打ち明けてみましょう。話を聞いてもらうだけでも心が軽くなるはずです。
お葬式で故人を偲ぶ夢
お葬式で故人を偲ぶ夢は、あなたが弔われている人=転機を迎える相手に変わってほしくないと思っていることを意味します。お葬式が象徴する変化は物理的な別れを伴うことが多いため、あなたもお相手との別れを惜しんでいるのかもしれません。
親が子どもの独立に際して寂しさを感じるような、「おめでたいがゆえの悲しみ」も少し感じられる夢です。お相手にとっては素晴らしい飛躍の機会という可能性もあるので、ぜひ温かい気持ちで背中を押してあげてくださいね。
お葬式のお経が印象的な夢
お葬式のお経が印象的な夢は、変化に際してあなたの心が不安定になっていることを意味します。今後の展開に対して不安が募り、何かに縋って祈りたくなるような心境になっているのでしょう。
夢の印象がよければ、仏教徒にとってのお経がそうであるように、あなたにとっての「心の拠り所」が見つかる可能性があります。好きな言葉や落ち着くアイテムなどがあれば、お守り代わりにしてみてもいいでしょう。
お葬式の棺が印象的な夢
お葬式の棺が印象的な夢は、誰かにいよいよ生まれ変わるようなタイミングが迫っていることを意味します。あなたが棺に入っている場合はあなたに、誰かが入っていた場合はその人に、大きな転機がやってくることになるでしょう。
空の棺だけが出てきた場合は、実際の転機がやってくるのはもう少し後にあるかもしれませんが、その予兆はすでに現れている可能性が高いです。「そろそろだから心の準備をしてね」という夢からのメッセージをしっかり受け取りましょう。
お葬式の遺影が印象的な夢
お葬式の遺影が印象的な夢は、あなたの現在の心境を意味します。遺影の表情が明るかった場合は今後の展開に対するあなたの心境も明るく、表情が暗かった場合はあなたも少し不安感を持っている、などと解釈できるでしょう。
また、遺影に写っているのがあなた以外の誰かで、なおかつ場面が暗いなど印象が悪かった場合、あなたはその人との関係に罪悪感やトラウマなどを持っている可能性があります。
ここで解決しないとずっとわだかまりが残る恐れもあるので、可能ならきちんと話し合う・謝罪を伝えるなどの対策を取りましょう。
霊柩車が印象的な夢
霊柩車が印象的な夢は、あなたがまさに再スタートを切ったところであることを意味します。すでに必要な清算や別れを済ませ、フレッシュな運気によって次なる場所へ運ばれていこうとしている……、といったタイミングにあると解釈できそうです。
ただし、霊柩車が葬儀場に到着する前である場合は、あなたの転機もまだ「本番前」という可能性があります。一時的に進展が停滞するような感覚があるかもしれませんが、焦らず霊柩車のお迎えを待ちましょう。
お葬式の花・祭壇が印象的な夢
お葬式の花・祭壇が印象的な夢は、今後のあなたに良質な恋愛運・愛情運が巡ってくることを意味します。飾られている花が豪華であるほど、あなたにやってくる出会いや転機も素晴らしいものになるでしょう。
お葬式は冠婚葬祭の一種、また親族が集まる機会であることから、家庭運が上昇しているとも解釈できます。一生を共にする特別なパートナーが見つかる可能性もあるので、お相手を探している方は気になるお相手と積極的にやり取りしてみましょう。
シーン別│お葬式の夢の意味
お葬式にまつわる各シーンは、あなたの今後の状況などを意味します。中には、周囲から孤立している・変化が一旦先送りになるといったややハードな状況が示唆されている内容もありますが、いずれの場合も好転を焦らず、冷静に対処することが大切です。
火葬場の夢
火葬場の夢は、あなたが過去を清算し、人生の新たな局面を迎えようとしていることを意味します。
火には古来「邪気を焼き払う」浄化作用があるとされます。これまでの人生に罪悪感やトラウマを持っている場合も、この夢を見たならさっぱりと生まれ変わったかのような心境になれるはずです。
これまで挑戦できずにいたことにもチャレンジできるようになるかもしれません。臆せず前進しましょう。
お墓の夢
お墓の夢は、あなたが過去の思い出から脱却して自由になれることを意味します。印象が良ければ、困難な状態や孤立した状況から脱出し、生まれ変わったかのように軽やかに羽ばたいていける可能性もありそうです。
ただし、お墓が荒れている・冷たい印象があるといった場合は、周囲から顧みられずに寂しい思いをしていたり、過去の出来事を重圧に感じていたりするかもしれません。周囲に対して心を開き、素直に助けを求めるような気持ちを持つことが道を開くでしょう。
お葬式で亡くなった人が生き返る夢
お葬式で亡くなった人が生き返る夢は、変化しかけていた状況が一旦元に戻るような状況を意味します。進みかけていた話が一度白紙に戻ったり、計画を練り直す必要に迫られたりといった出来事が起こるかもしれません。
この夢では一度本人が亡くなっているので、たとえ変化が先送りになったとしても、遠からず次のステージへ進む機会がやってくるはずです。出鼻をくじかれたような気持ちになるかもしれませんが、焦らずチャンスを待ちましょう。