無視される夢は、あなたが精神的に過敏になっていて、ささいなことで不安を抱いてしまう状態であることを暗示しています。そして、遊びや食事に誘ってもらえなかったり、誰からも連絡がこなかったりして、孤独感を感じている時に見る夢でもあります。
しかし、夢の内容によっては、吉夢や逆夢になる場合もあるので過度に心配する必要はありませんよ。さまざまな状況別に、無視される夢の意味を見ていきましょう。
無視に関する夢の意味
無視に関する夢は、人間関係がうまくいっていない不安や苛立ちを表した凶夢です。周りの人があなたのことをどう思っているのかが気になって、神経質な状態が続いている時に見やすい夢だといえるでしょう。そして、「人恋しさや孤独感」を表していることもあります。
一方、あなたが誰かを無視する夢を見た時は、自分の気持ちが冷めている状態です。人や物事への関心が薄れていることが考えられますよ。
ただし、夢の状況や登場人物によっては吉夢になる場合もあるので、夢の内容をしっかりと思い出すことが大切です。
無視される相手が異性・同性で意味が違う?
無視される相手が異性か同性かによって、無視される夢の意味は変わってきます。
異性から無視される夢は、恋愛運が好調になることを暗示しています。気になる相手がいるなら、積極的にアプローチしてみましょう。出会い運が好調でもあるので、素敵な人が見つかる可能性がありますよ。
同性から無視される夢は、「あなたの振る舞いを見直すように」という警告です。人を見下した態度やわがままな言動に心当たりがあるなら、改善していきましょうね。
自分が無視する夢の意味
自分が無視する夢は、気持ちが冷めていることの表れです。恋人やパートナーがいるなら、相手への愛情が薄れているのかもしれません。ふたりで過ごす時間を積極的に作ったり、電話で話したりすると愛情を取り戻すことができますよ。
また、周りの人への関心のなさを表していることもあります。場合によっては、やる気がないと見られてしまうことがあるので気をつけましょう。
無視される夢をよく見る理由
無視される夢をよく見るのは、精神的に過敏になっていて、人のささいな言動に不安や怒りを抱く気持ちが強くなっているからです。
繰り返し見る夢は、メッセージ性や吉凶の度合いが強くなる傾向があります。疑心暗鬼になってしまい、周囲に対して攻撃的になったり、怯えたりとネガティブな感情に支配されがちなので注意しましょう。
無視される夢を見た時にすると良いこと
無視される夢を見た時は、自分磨きをすることをおすすめします。
今のあなたは周囲の目が気になって仕方ない状態です。必要以上に自分を卑下してしまう傾向があるので、自信が持てるものを探してみましょう。習い事や資格の勉強など、がんばった分だけ目に見える形として現れるものだとより良いですね。
そして、夢を見た時の印象も覚えておきましょう。夢の印象がポジティブなものなら吉夢、ネガティブなものなら凶夢の傾向があると判断できますよ。
無視のされ方別│無視される夢の意味
夢の中であなたがどんな時に無視されたかによって、意味が変わってきます。無視のされ方を思い出すことで、あなたの深層心理の状態を読み解くことができますよ。
ここからは、無視のされ方別に無視される夢の意味を解説していきます。
挨拶を無視される夢
挨拶を無視される夢は、自分の立場が脅かされる不安を表しています。あなたよりも優秀な人や魅力的な人が現れると、それまでちやほやされていたなら焦ってしまいますよね。
身近に優れた人が出現した場合は、どこか真似できる部分がないか探してみましょう。少しでも取り入れることができれば、あなたの魅力をさらに上げることができますよ。
話しかけて無視される夢
話しかけて無視される夢には、「相手との関係性を進展させたい」という意味があります。
今のあなたは、夢で話しかけた相手との仲を進展させたいようですね。それなら、あなたから積極的にアプローチしてみましょう。
そっけなくされて挫けそうになっても、めげない強い気持ちが大切です。そのうちあなたの熱意が伝わって仲が深まっていきますよ。
連絡を無視される夢
連絡を無視される夢は、意思疎通がうまくいかない不安を表しています。
あなたが伝えたかったことが、相手にきちんと伝わっていない可能性があります。本来伝えたかったことを相手が誤解してしまうと、トラブルに発展しかねません。
心配事があるならしっかりと確認しておきましょう。きちんと確認しておくことで、トラブルを未然に防ぐことができますよ。
会議で意見を無視される夢
会議で意見を無視される夢は、解決策が見つからないという暗示です。
今のあなたは心の中に葛藤を抱いているようです。どちらを選ぶべきか、もっと適切な答えはないかと、より良い解決策を探しているのでしょう。
困った時は、誰かに相談してみるのもひとつの手ですよ。人の意見を聞くことで考えがまとまることもあります。
誰に無視される?相手別│無視される夢の意味
夢の中で誰に無視されたかによって、あなたの深層心理がわかることがあります。親しい人に無視されると悲しい気持ちになるかもしれませんが、中には良い意味である場合もありますよ。
それでは、無視された相手別に夢の意味を見ていきましょう。
好きな人に無視される夢
好きな人に無視される夢は、新しい可能性を暗示しています。好きなことなのにうまくいかなくて落ち込んだり、好きな人になかなか振り向いてもらえなくて辛かったりなど、悩みを抱えているようですね。
思い切って別のことに目を向けてみましょう。これまで気に留めていなかった人や物事が、魅力的に見えてくることもありますよ。
恋人(彼氏・彼女)に無視される夢
恋人(彼氏・彼女)に無視される夢は、恋人との関係性の変化を表しています。この夢を見た時のあなたは、恋人からの愛情に不安を覚えたり、恋人への愛情が薄れていたりするはずです。
これからのふたりの関係について、恋人と話し合ってみると良いですよ。中途半端にしておくと、浮気や裏切りなど後々トラブルになるかもしれません。
元彼・元カノに無視される夢
元彼・元カノに無視される夢には、「未練がない」という意味があります。
過去の恋愛に対して、あなたの中できちんとケジメがついているのでしょう。すでに新しい恋人がいたり、次の恋へと前向きな気持ちになっていたりするようですね。
夢に元彼や元カノが出てきても、気にせずに新しい恋を楽しみましょう。出会いの機会を増やすために、どんどん外に出てみてくださいね。
友達に無視される夢
友達に無視される夢は、人の目を気にしすぎていることを表しています。
この夢を見た時のあなたは、人からどんな目で見られているか不安でいつもビクビクしている状態です。しかし、あなたが身構えてしまうほど相手にも緊張が伝わってしまいますよ。
笑顔でポジティブな気持ちを心がけてみると、だんだん周囲の目が気にならなくなっていくはずです。
家族に無視される夢
家族に無視される夢は、自分の価値を見出せなくなっているという暗示です。
家族に見捨てられてしまったらどうしようと、心配が続いているようですね。何かやってみたいことを見つけても、自分にはできないと最初から諦めているところがあるはずです。
自立した生活を送ってみましょう。実家暮らしなら、ひとり暮らしを始めてみる良いタイミングですよ。
父親・母親に無視される夢には、「ひとりでも大丈夫」という意味があります。誰かに頼らなくても、自分の力で物事を進めることができますよ。自信を持ちましょう。
兄弟・姉妹に無視される夢は、反省すべき点があるという暗示です。自分の嫌なところから目を背けているようです。直すべきところときちんと向き合いましょう。
息子・娘に無視される夢は、親子関係の悩みを表しています。息子や娘にどう接したら良いのか悩んでいるようですね。相手が話しやすい雰囲気を作ると良いですよ。
親戚に無視される夢
親戚に無視される夢は、コミュニケーションに自信がないことを暗示しています。
今のあなたは、周りの人とうまく関わることができないと悩んでいるはずです。しかし、無理に人と関わろうとするとどんどんネガティブになってしまいかねません。
まずは仕事のスキル磨きや趣味に熱中してみましょう。自信がつくと、人とスムーズに話しやすくなりますよ。
職場の人に無視される夢
職場の人に無視される夢は、仕事への意欲が薄れていることを表しています。社会人としての経験が増えて仕事に慣れてくると、仕事を始めたころの情熱が冷めてきたと感じることは少なくありませんよね。
そんな時は、何かしら達成感が得られる目標を立ててみましょう。小さな成功の積み重ねでも、仕事にやりがいを感じることができますよ。
上司に無視される夢は、仕事運の低下を暗示しています。あなたの成果が評価されにくい時期です。無理に評価を求めるよりも、力を蓄えるほうに集中しましょう。
同僚に無視される夢には、「人間関係を見直すように」という意味があります。あなたにマイナス要素をもたらす人がいるようですね。付き合い方を考え直すことをおすすめします。
部下に無視される夢は、高圧的になっていることを表しています。人に対しての当たりが強くなっているようなので、心に余裕を持たせるためにリラックスタイムを作ると良いですよ。
先生に無視される夢
先生に無視される夢は、アドバイスを求めていることを暗示しています。
あなたは現在、仕事や恋愛などについて悩みを抱えているはずです。ひとりきりで悩んでいると、どんどんマイナス思考に陥ってしまいかねませんよ。
まずは信頼できる人に相談してみましょう。人生経験の豊富な目上の人に話を聞いてもらうと、参考になるアドバイスが得られそうです。
好きなアイドル・芸能人に無視される夢
好きなアイドル・芸能人に無視される夢には、「刺激が足りない」という意味があります。人から認められたい、成功したいなどの願望がなくなって、淡々とした毎日を過ごしているのでしょう。
いろいろなジャンルの人と出会えるような場に足を運んでみることをおすすめします。あなたに刺激を与えてくれるような経験が期待できそうですよ。
嫌いな人に無視される夢
嫌いな人に無視される夢は、相手が気になっているという暗示です。
夢に出てきた嫌いな人について、普段から強く意識しているようですね。あなたの本心では、嫌いだと思っている相手と仲良くなってみたいと思っている可能性がありますよ。
先入観を捨てて相手のことを見てみましょう。初対面の時の印象の悪さを引きずっているだけかもしれませんよ。
昔の知り合いから無視される夢
昔の知り合いから無視される夢は、息苦しさを感じていることを表しています。
この夢を見た時のあなたは、周囲に合わせることに苦痛を感じていて、逃げ出したいという気持ちが強くなっている状態です。
無理にみんなと合わせようとすると悪循環が生まれてしまいます。まずは、ひとりだけでもあなたの味方になってくれる人を見つけてみましょう。
知らない人から無視される夢
知らない人から無視される夢は、「孤独感に苛まれている」という警告です。今のあなたは、職場や学校などのコミュニティの中で気を許せる相手がいないため、寂しさを感じているようですね。
人見知りしがちな人は特に勇気がいりますが、挨拶することから始めてみましょう。そのうち他の言葉を交わす機会も増えていって、自然と話せるようになっていきますよ。
周りのみんなから無視される夢
周りのみんなから無視される夢には、「人付き合いに疲れている」という意味があります。
周りに人がたくさんいるはずなのに、孤独を感じてしまうことがありますよね。あなたと周囲の歩調が合わないと、楽しくないし疲れてしまうでしょう。
心と体をリフレッシュさせると良いですよ。自然豊かな場所へ行ってみたり、エステやスパ体験を受けたりしてみましょう。
無視された後の状況別│無視される夢の意味
夢で無視された後にあなたがとった行動によっても、意味は細かく変わってきます。無視されて隠れたり、逃げたり、喧嘩したりなど、夢の中での状況を思い出してみましょう。
ここからは、無視された後の状況別に夢の意味を解説していきます。
無視されて隠れる・逃げる夢
無視されて隠れる・逃げる夢は、本心から目を背けていることの表れです。
辛い、悲しい、苦しいなどの秘められた本心と向き合おうとせず、自分に鈍感になっている状態です。心の痛みに鈍感になっていると、日々の暮らしは楽になるかもしれません。しかし、そのうち心身に不調をきたしてしまう恐れがありますよ。
自分の心と向き合って、助けが必要なら誰かに相談しましょう。
無視された理由を聞く夢
無視された理由を聞く夢には、「現状に納得がいかない」という意味があります。
周りの人から相手にされない状況に不満があるようです。しかし、あなたの認識と周囲の評価がずれている可能性がありますよ。
現状を嘆くばかりではなく、改善すべきところがあるか客観的な視点を持ってみましょう。人の意見を参考にすることも大切ですよ。
無視されて喧嘩する夢
無視されて喧嘩する夢は、運気が向上していく吉夢です。
この夢を見た時のあなたは、人との距離間をうまくとれずに苦しんでいるはず。しかし、だんだんとコミュニケーションをうまくとっていけるようになりますよ。
趣味や好きなことがあるなら、オープンにしてみましょう。同じ趣味や共通の推しがいる人と出会えるきっかけになりますよ。
無視されて殴る夢は、人間関係のトラブルを警告しています。嫌な態度をとられたりとったりしてしまって、トラブルに発展しそうです。冷静さが大事ですよ。
無視されたけれど仲直りする夢
無視されたけれど仲直りする夢には、「仲が深まる」という意味があります。
夢の中に出てきた相手とより仲良くなれそうです。今はそこまで親しくない相手なら、積極的に話しかけてみましょう。一緒に食事をしたり遊びに行ったりすると仲を深めることができますよ。
これまでも親しかった相手なら、お互いの悩みを話してみるとさらに距離が近づくでしょう。
感情別│無視される夢の意味
夢で無視された時、どんな感情になったか思い出してみましょう。感情ごとにいろいろな意味を持っていますよ。あなたに対する警告を発していることがあるので、注意が必要です。
ここからは、感情別に無視される夢の意味を確認していきます。
無視されて泣く夢
無視されて泣く夢には、「ストレスを吐き出したい」という意味があります。この夢を見た時のあなたは、人間関係のストレスが溜まっていて今にも爆発しそうになっているはずです。
思い切って、感情のままに振る舞ってみてください。泣きたいなら泣いて、怒りたいなら怒ってみましょう。感情をさらけ出すことで、ストレスが解消されますよ。
無視されてイライラする夢
無視されてイライラする夢は、現実でも気に入らないことがあることの暗示です。
理不尽な思いや納得いかないことがあって、イライラしているようですね。感情をコントロールできずにいると、人から反感を買ってしまう恐れがあります。
スポーツで思い切り体を動かしたり、カラオケで大声を出したりして、昂ぶった気持ちをうまく発散しましょう。
無視されて不安を感じる夢
無視されて不安を感じる夢には、「細かいことを気にしすぎ」という意味があります。
この夢を見た時のあなたは、ささいなことで神経質になってしまうのでしょう。相手の悪意ない言葉でも、勝手に悪く捉えてしまいがちです。
自信をつけることで周りの反応が気にならなくなりますよ。スキルや美容など、自分磨きをしてみましょう。
無視されても平気な夢
無視されても平気な夢は、精神的な強さを表しています。
今のあなたは精神的に安定していて、ちょっとのことでは動じない強さがあります。嫌なことがあっても、すぐに気持ちを切り替えられるようですね。
やりたいことがあるならチャレンジするのに絶好の機会です。結果が実を結ぶまで粘り強くやり遂げられる心の強さが、今のあなたには備わっていますよ。