【夢占い】靴の夢の意味を状況別に解説

「靴」は、生活に欠かせないアイテムの一つ。海外には「素敵な靴はあなたを素敵な場所に連れていってくれる」という言葉があるくらい、人の気持ちを高揚させてくれる存在です。

今回は、そんな「靴」に関する夢を、状況別にお伝えしていきます。靴の色・状態・アクシデント別にまとめてあるので、自分の見た夢を詳細に振り返ってみてくださいね。

もくじ

靴に関する夢の意味

足は、いわば人生の「土台」。大地を踏みしめ、様々な困難を振り払いながら人生を切り開いていくためには、足にピッタリ合う靴が欠かせません。そんな重要なアイテムの「靴」は、夢占いにおいて「社会性・経済」といった意味を持っており、今の自分のステータスを示していることが多いです。

基本的には、靴が綺麗であれば吉夢となり、汚ければ警告夢となります。色や靴の状態にもよりますが、サイズがピッタリならば身の丈にあった場所にいる、ぶかぶかならば背伸びのし過ぎなど、現状や現状に対するアドバイスが比較的わかりやすくなっています。

靴の夢は種類によって意味が変わる?

靴の夢は、スニーカー・革靴・長靴など「靴の種類」によっても意味合いが変わります。

スニーカーは、あなたの活発性の高まりを意味しています。活動的になれる時期なので、心のままに動き回ってみましょう。

革靴は、仕事に関する意味が強いアイテム。ピカピカの革靴は、あなたのビジネススキルが上がる暗示となります。

長靴は、自己防衛に関する意味を持っています。フィットしている・可愛いなどポジティブな印象を受けた場合は、うまく自分の心を守れているようです。また、長靴にはラッキーハプニングが起こる暗示もありますよ。

靴の夢をよく見る理由

靴が印象的な夢を繰り返し見るのは、あなたが潜在意識からのメッセージをきちんと受け取れていないからといえます。特に、警告を含む内容の場合は「まだ警戒が足りていない」「早く対策をとって」というサインでしょう。

また、心のどこかで現状を変えて生活基盤を整え直したいと思っているときにも、靴の夢を繰り返し見る場合があります。なかなか変われない自分にもどかしさを感じているのかもしれません。改めて夢からのメッセージを読み解きなおして、それをもとに現状を打破してくださいね。

靴の夢を見た時にすると良いこと

靴の夢を見たときは、仕事などの生活基盤に変化が訪れることが多いです。なかには、出世に関する吉夢もありますから、うまく夢の持つ意味を受け取り、今後の人生に活かしていきましょう。

また靴の夢は、現在の環境や精神面を示していることが多いので、自分にとって心地よい環境で働けているか、生活に充実感があるかなどを振り返るのがおすすめです。違和感を覚えた場合は、心地よいと感じる場所を探してみてくださいね。

靴の色別|靴の夢の意味

「色」は夢占いの中でも重要な意味を持つ要素で、夢の中の靴の色は、あなたの「運気のジャンル」を示唆していることが多いです。たとえば、ピンクはビジネス・出会い運アップ。金色なら金運アップ、といった具合です。

そういった色の意味と、靴の持つ意味を組み合わせることでより深くメッセージを受け取ることができますよ。

赤い靴の夢

赤い靴が印象的な夢は、向上心の強さや情熱の高まりを暗示しています。今のあなたは、活力に満ちているのでしょう。その力はこれからますます高まり、エネルギッシュに活動していけそうですよ。

特に、夢の中の赤が濃かったり明るかったりした場合は、エネルギー倍増。目標に向かって突き進むことができるときですから、このタイミングで始めたことはしっかりと結果に結びつくはずです。

ただし、情熱のままに突っ走ってしまう可能性もありますから、周りを置いてきぼりにしないようにだけ注意してくださいね。

青い靴の夢

青い靴は、あなたの社会的地位・環境が安定していくことを示唆しています。たとえばこれまでの頑張りが評価されて昇給したり、職場のトラブルメーカーがいなくなって風通しが良くなったり。自分にとって、嬉しい変化が起こりそうですよ。

また、青い靴の夢を見たときは、冷静さや聡明さが研ぎ澄まされているタイミングです。なにが起こっても慌てず騒がず、落ち着いて状況判断ができるでしょう。そんなあなたのことを頼ってくる人も増えていく予感です。

白い靴の夢

白い靴の夢は、柔軟性が増していることを暗示しています。物事の吸収力が高まっているタイミングなので、何をしてもめきめき頭角を現わして上達していきそうですよ。

新しい環境への順応性も抜群の時期なので、変化を求める方は動き出してもいいでしょう。 

同時に白い靴は、人間関係の充実も意味しています。あなたの人当たりの良さが評判を呼びそう。この機会にコミュニケーションスキルを磨き、たくさんの仲間を作ってみてくださいね。

黒い靴の夢

黒い靴の夢は、経済面が盤石になることを暗示しています。仕事のスキルが上がって賃金がアップしたり、始めた副業が大当たりして副収入を得たりと、嬉しい出来事に見舞われそうですよ。

貯蓄にも向いているタイミングなので、目標を決めてお金を貯め始めるのもいいでしょう。

ただ、黒い靴が汚かったり嫌な印象を受けたりしていた場合は、反対に金銭面が不安定になるという警告夢になります。お財布の紐を締め、節制に励みましょう。

水色の靴の夢

水色の靴の夢は、あなたの包容力が高まるサインです。それにともない、対人運もアップするでしょう。これまで友人との関係がギクシャクしていた方も、自然と仲直りができそうです。

さらに、人からのサポートを受けられたりチャンスをもらえたりと、人とのご縁を感じられる嬉しい出来事も増える予感。謙虚な姿勢と感謝の念を忘れずにいれば、穏やかな運気は長く続くでしょう。

ピンクの靴の夢

ピンクの靴の夢は、ビジネス運上昇の暗示です。この夢を見たときのあなたは、仕事に対する向上心が高まっているのでしょう。ビジネスセンスも際立つ時期ですから、やる気になればなるほどにプロジェクトの成功や昇進といった嬉しい成果を得られそうです。

また、ピンクの靴には「新たな出会い」という意味もあります。出会う相手は、あなたのキャリアに良い影響を及ぼす人物、もしくは恋のお相手かもしれません。いずれにせよ、素敵な出会いに期待できるでしょう。

金色の靴の夢

金色の靴は、金運アップを告げる吉夢です。靴が光り輝いていたなら、より強い金運に恵まれますよ。お金に苦労していた方も、問題が解決してホッと胸を撫でおろす瞬間が訪れるかもしれません。

この夢を見たのなら、たとえピンチが訪れても心配ご無用。強い味方となってくれる援助者が現れそうです。しかもその相手は、立場のある人物や権力者の可能性が大。

差し出された手は感謝をこめて受け取り、成功を勝ち取ってくださいね。

靴の特徴別|靴の夢の意味

靴の大きさや汚れ具合は、あなたの社会的な立場やこれからの運気を暗示しています。

靴が汚ければ汚いほど運気が低下し、綺麗であればあるほど運気が上昇して行くといった具合に、吉凶がはっきりと分かれる夢でもあるため、現状を振り返る要素として役に立つでしょう。

可愛い靴の夢

可愛い靴が印象的な夢は、仕事面が安定するという暗示です。あなたのきめ細やかな働きぶりに注目が集まるとき。さらに、努力が結実するタイミングでもありますから、これまで力を尽くしてきた業務などがある方は、間もなく日の目を浴びそうです。

可愛い靴を履いて気分が良くなっていた場合は、職場内であなたを好意的に見てくれる人物が増えるでしょう。あなた自身もこれまで以上に心地よく働けるはずですよ。

ボロボロな靴の夢

ボロボロな靴の夢は、足元が不安定になる暗示です。この夢を見たときには、人間関係の悪化や噂話によって、あなたの社会的地位に影が差し込んでしまうかもしれません。そんな環境に身を置いているためか、仕事の効率も低下しているようです。

現状のままでいては、あなたの持つポテンシャルを発揮できない可能性があります。停滞感に心当たりがある方は、環境を変えることも視野に入れてみましょう。

ただし、普段履いている靴がボロボロになっている夢ならば、頑張りが報われることを示す吉夢です。

大きい靴の夢

大きい靴の夢は、ビジネス面に関してあなたがキャパオーバーになっていることを表しています。現状に満足できていない、もしくは許容範囲を超える仕事を任されてストレスを溜め込んでいるのかもしれません。いずれにせよ、メンタルが不安定になっているときに見やすい夢の一つです。

しかし、仕事を任されるということは、あなたの力が認められている証でもあります。抱え込まずに周囲と協力しながら取り組むことで、より強い信頼を得られそうですよ。

子供の靴の夢

小さい靴や子供の靴が印象的な夢は、社会に対する不満の表れです。今のあなたは、自分の実力を評価してほしくてたまらない様子。頑張っている自分に対して、労いの言葉や対価を得られていないと感じているのかもしれません。

さらに、靴を履いて「サイズが合ってなくてキツイ」と感じていた場合は、精神的なストレスもかなり溜まってしまっているサインです。このタイミングで、正しく自分を評価してくれる場所を探してみるのもいいでしょう。

新しい靴の夢

新しい靴の夢は、チャンスの扉が開くサインです。夢のキーワードは「新しい環境」。今、あなたの目の前には、輝かしい未来が広がっています。未知の世界に飛び込んだり新規のプロジェクトに取り組んでみたりと、果敢にチャレンジしてみてくださいね。

同時に、新品の靴は素敵な恋の始まりも予兆しています。運命を感じる相手と出会うかもしれません。情報感度を高めて周囲を見渡し、恋のしっぽを掴みましょう。

ヒールの高い靴の夢

ヒールの高い靴の夢は、夢の中の感情・状況で吉凶が分かれます。ヒールを履いて気分が良かったり颯爽と歩いたりしていた場合は、魅力が高まって周囲からの注目度が上がるサイン。人との関わりが増えていくにつれ、自分に対する自信もついていくでしょう。

反対に、ヒールが折れたり履き心地が悪かったりした場合は、自信を失う出来事が起こるかも。他人と比較しない・人に何を言われても気にしないという強いメンタルで過ごすことが大切ですよ。

スケート靴の夢

スケート靴の夢は、恋愛運が上昇していることを暗示しています。現在、すぐそばまで心ときめく恋のきっかけが近づいてきているようです。シングルの方は、日々身だしなみに気を付け、お誘いがあったらフットワーク軽く出かけましょう。能動的になることで、よりチャンスが広がっていきますよ。

金運も上向きになるときなので、この機会に自己投資をするのもいいでしょう。見た目のバージョンアップはもちろん、知識やスキルが身につくことでよりハイレベルな異性から声がかかるかもしれません。

靴の状態別|靴の夢の意味

夢の中の靴の状態は、あなたの仕事に関するメッセージを発していることが多いです。たとえば靴が壊れたり靴を履き忘れたり、そういったトラブルに見舞われていた場合は仕事運や金運が低下すると考えましょう。

トラブル以外の夢であれば運気が上昇しチャンスが舞い込む暗示となるケースが多いので、積極的に動いて活路を開いてくださいね。

靴が壊れる・破れる夢

夢の中で靴が壊れたり破れたりする夢は、仕事に関するトラブルが勃発する可能性を警告しています。今のあなたは、やや注意力が散漫になっていたり自分本位になっていたりするようです。

下手をすると、それがきっかけで信用を失ってしまうことにもなりかねません。この夢を見たときは、いつも以上に仕事を丁寧にこなし、人と向き合う際も真心を込めましょう。しっかりと対策を立てておけば、トラブルは防げますよ。

靴底が剥がれる夢は、キャパオーバーが近いサインです。ここ最近は、取り組んでいる物事や仕事にエネルギーを注ぐがあまり、自分へのケアができていないのかもしれません。「疲れを癒やして」という夢からのメッセージなので、一度足を止めてリフレッシュを図りましょう。

靴に穴が開く夢を見たときは、仕事や金銭にまつわる何らかのトラブルが起こってしまいそうです。しかもそれは、自分のミスが原因の可能性が大。何度も見直しを入れたり第三者に確認してもらったりと、抜けのないように万全の体制を取りましょう。

靴が汚れる夢

靴が汚れる夢は、経済面に暗雲が立ち込める可能性を警告しています。それは、ビジネス面における何らかのトラブルによるものでしょう。トラブルは、あなたが原因というわけではなく、会社自体が危なくなったり大きなプロジェクトが頓挫したりといった、どうしようもないことの可能性が高いです。

慌てても状況は変化しないと捉え、自分にできることを淡々とこなしましょう。冷静でいることで、運は上向いていきますよ。

靴の中でも、白い靴が汚れる夢は運気の低下を意味しています。これからしばらく、恋愛や仕事に停滞感を覚えるかもしれません。しかし、それも一過性のものですから必要以上に不安にならずに日々を丁寧に過ごしましょう。

靴が泥だらけになる夢は、「甘い話にご用心」という警告夢です。近々、あなたを悪い道に引きずり込もうとする人物が現れるかもしれません。おいしい話を持ちかけたり耳触りの良い言葉をかけたりする相手には、慎重に対応しましょう。

靴にうんこがつく夢は、金運アップを示唆する吉夢です。「運がつく」と言われるほど幸運の象徴であるうんこの夢を見たら、大きな臨時収入があったり昇進したりと、今よりも懐が潤っていきそうですよ。

靴が燃える夢

靴が燃える夢は、学習意欲が湧き上がることを暗示しています。バイタリティーとともに吸収力も高まっている今ならば、学べば学んだだけ経験値が身につき、人としての魅力もビジネススキルも上がっていくでしょう。

この夢を見たら、何か目標を立ててみるのがおすすめです。達成までの長い道のりも、メラメラ闘志を燃やしながら努力を続けられるはずですよ。

玄関に靴がたくさんある夢

玄関に靴がたくさんある夢は、これからぐんぐん社交の輪が広がっていくサインです。玄関にある靴の数は、今後出会うであろう友の数。多くの人々に囲まれ、ワクワクするような日々を過ごせそうですよ。

一方で、靴が散らかりすぎで不快になっていた場合は、危険な異性との出会いに注意。出会いの分母が増える分、良くない異性も引き寄せそうです。自分自身の気が多くなりやすいときでもあるので、相手の本質を見極めてから仲良くなりましょう。

靴を履く夢の意味

靴を履く夢は、あなたが活動的な時期に突入することを暗示しています。気持ちよく靴を履いていた場合は、運気全体が上昇していますから、気になることにどんどん挑戦してみましょう。

仕事に関しては、やればやっただけいい結果がついてきます。今のあなたならば高みに昇り詰めることもできるはずですよ。履いた靴が足にピッタリ合っていたら、より強い意味を持つと捉えてくださいね。

靴紐を結ぶ夢

「ご縁を結ぶ」という言葉があるように、靴紐を結ぶ夢は人との絆が深まるサインです。恋愛運が高まる時期なので、素敵な恋の出会いに期待が持てますよ。

また、今のあなたはコミュニケーションスキルが上がっています。人に対して優しくなれており、その温かさが相手に響いて「素敵な人」と認識されているようです。

好きな人がいる方は、相手から嬉しいアクションがあるかもしれません。恋愛のアンテナを磨いておき、進展のチャンスが訪れたら逃さないようにしましょう。

靴紐が切れる夢は、突然のトラブルに見舞われる警告夢です。特に、人間関係には要注意。大切な人と喧嘩になるなど、心が痛くなる事件が起こるかもしれません。

この夢を見たときは、大切な人に対する接し方をいつも以上に丁寧にしていきましょう。

靴紐が結べない夢は、物事の停滞を意味しています。しばらくの間、自分の頑張りが認められなかったり結果が中々出なかったりと、達成感を味わうことができずにモヤモヤしそう。

モチベーションが下がりがちになるでしょうが、ここが踏ん張り時です。継続の先に幸せが待っていますよ。

靴を試着する夢

靴を試着する夢は、未来に対する迷いの表れです。今のあなたは、次の仕事やこれからの人生、お金の稼ぎ方など、「社会の中で自分がどう生きていくか」について考えを巡らせているようですね。

転職を考えているときや、安定した経済状況を求めているときに見やすい夢の一つです。試着していた靴の数が多ければ多いほど、たくさんの選択肢の中で迷っている状態といえます。

自分の中の譲れない条件・求めている環境を具体的に書き出すなどして、絞り込みをしていきましょう。

左右で違う靴を履く夢

左右で違う靴を履く夢は、新たな才能の開花を意味しています。あなたには、多彩な才能が秘められているのでしょう。左右の靴が示すのは、二つの社会。この夢は、才能の発揮により「二足の草鞋を履く」ことを示唆しています。

例えば、メインの仕事のほかに副業でも頭角を現す、新たな分野でセンスが光るなど。

ただ、左右で違う靴に嫌悪感や違和感があった場合は、物事の停滞を示す警告夢となります。どちらも中途半端になってしまいそうなので、一つのこととじっくり向き合ってみるといいでしょう。

裸足で靴を履く夢

裸足で靴を履く夢は、あなたの心が開放的になっていることを暗示しています。この時期のあなたは、誰に対しても警戒心を持たずフランクな態度で接することができるでしょう。その気持ちのままに多くの人と関われば、新たな人間関係の輪も広がっていきそうですよ。

一方で、開放的ということは裏を返せば「無防備」になりやすいということでもあります。危険な相手をサクサクと受け入れてしまうと、トラブルにも巻き込まれかねません。一定の線引きはしておいてくださいね。

靴を履き忘れる夢

靴を履き忘れる夢は、周りが見えなくなっていることを警告する夢です。集中力が高まっているということですが、ややのめり込み過ぎているようですね。

日々の生活でしなければいけないことを後回しにしたり、人との関係を疎かにしたりしていると、後々自分が苦労することになるでしょう。

この夢を見たときは、バランス感覚を取り戻すことが大切です。熱の入れ方を平等にしていけば、相乗効果ですべてが良い方向に向かいそうですよ。

靴を履かずに裸足で歩く夢は、エネルギーチャージ中を意味しています。この夢を見たのなら、いまいちやる気がでないと感じることがあっても大丈夫。エネルギーが溜まるにつれて運気があがり、楽しく充実した毎日を過ごせるようになっていくでしょう。

他人の靴を履く夢

他人の靴を履く夢は、仲間が増えることを暗示しています。特に仕事の面で、あなたに賛同し力を貸してくれる頼れるチームメイトができそうですよ。

彼らのサポートのおかげで、手掛けているプロジェクトやこれからやりたいと思っている仕事などは、とんとん拍子にうまくいくでしょう。

この素敵なご縁をより深めるには、あなたからもサポートの手を差し伸べることが大切です。助け合いの精神で絆を深めていきましょう。

自分の行動別|靴の夢の意味

靴を買う・靴をプレゼントするなど、夢の中で自分がしていた行動は、生活基盤や仕事に関して、これから起こり得る出来事やその際のあなたの感情を暗示しています。

警告を含む内容も、運気上昇を告げる内容もありますが、なにが起こっても慌てずに対応できるように、心の準備をしておくといいでしょう。

靴を買う・買いに行く夢

靴を買ったり買いに行ったりする夢は、運気が上昇気流に乗り始めることを告げる吉夢です。新しいビジネスを始めたい方や転職したい方は、まさにベストタイミング。大きなトラブルもなく、順風満帆に進みそうですよ。

また、新しい靴との出会いは、恋の出会いも予兆しています。夢の中で気に入った靴が見つかって嬉しい気持ちになっていた場合は、理想通りの異性とお近づきになれるでしょう。

買った靴を返品する夢の場合は、有難迷惑な好意を受けることになりそうです。好みではない異性に言い寄られたり、望んでいないお節介をされたりするかもしれません。NOと断る勇気を出すことが開運のコツです。

靴を売る夢

靴を売る夢は、何かを手放す可能性を示唆しています。手放すものは、仕事や現在の環境など、生活基盤に関するものの可能性大。そしてその「手放し」は、あなた自身が決断しそうです。

決断の裏にあるのは、自由を求める気持ちです。あなたは、会社や時間に縛られる窮屈な暮らしに嫌気がさしているのかもしれません。自分のペースで自分なりに働ける環境を求めているようです。

興味のあること・求める自由について改めて考えてみましょう。目指す方向を具体的にすれば、より良い環境が見つかりそうですよ。

靴を人にプレゼントする夢

靴を人にプレゼントする夢が意味するのは、物事の引き継ぎ。この夢を見たあなたは、自分のポジションを誰かに明け渡すことになりそうです。仕事のプロジェクトに関わっているのなら、それを誰かに譲るかもしれません。

「明け渡す」といっても、決してマイナスなことではなく、あなたは別の場所で輝くことになるというポジティブな意味合いとなるでしょう。プレゼントした靴が綺麗だった場合は、あなたの引き継ぎが完璧で、相手からも感謝されそうですよ。

靴をもらう夢

靴をもらう夢は、人を通じてチャンスが舞い込む暗示です。仕事や恋愛面において、嬉しいお知らせやお誘いが増えそうですよ。この夢を見たら、人とのコミュニケーションをいつも以上に密にしていきましょう。

また仕事に関しては、あなたの支えになってくれる人物が現れそうな予感。今手がけているプロジェクトなどがある場合は、その相手に相談すれば有意義なアドバイスを受けられるでしょう。

靴を借りる夢      

靴を借りる夢は、あなたの仕事ぶりに注目が集まり、人からの応援が得られる暗示です。応援者のなかには、今後長きにわたり支援者となってくれる人々もいそうです。

この夢を見たのなら、人からのサポートは、ありがたく受け取りましょう。今後の飛躍に大いに役立ちます。

さらに、借りた靴のサイズがピッタリ合っていた場合は、その支援者との波長がピッタリ合っているサインです。気の合う人物と仕事をすることで、より一層あなたの輝きが増していきそうですよ。

靴を誰かと交換する夢は、仲間ができる暗示です。交換した靴のサイズが合っていた場合は、お互いの感性がフィットする素晴らしい出会いとなるでしょう。相手から良い刺激を受け、今後の人生を豊かにするヒントを得られそうですよ。

靴を選ぶ夢

靴を選ぶ夢は、様々な選択肢の中で迷いを感じている心を表しています。自分の進んでいる道に、不安があるのかもしれません。もっと良い人生にするにはどの選択肢をとるべきか、悩んでいるようです。

今のあなたは、過渡期に差し掛かっています。悔いのない人生を歩めるように、自分のしたいことや手にしたい未来像を追求してみましょう。自分の中のゴールラインが定まれば、そこに向かって突き進むことができるはずですよ。

靴を磨く夢

靴を磨く夢は、やる気が漲っているサインです。仕事にしろ恋愛にしろ、今のあなたはバイタリティーに満ちているのでしょう。自分の魅力やスキルを磨いて高みへと上り詰めるために、懸命な努力ができる心の強さがあります。

磨いた靴がピカピカに輝いていた場合は、最終的にその努力が報われそうです。目標を達成し、この上ない充実感に満たされるでしょう。一回りも二回りも成長し、最大限に魅力を発揮できそうですよ。

靴を洗う夢

靴を洗う夢は、誤解が解けることを暗示しています。あなたは今、周囲からなにかしらの勘違いをされているようです。特に、仕事の面では過小評価されていたりミスをあなたのせいにされていたりと、理不尽な思いをしたこともあるかもしれませんね。

しかし、ここ最近のあなたの言動や働きぶりを見て、周囲の人々の考え方に変化が起こりそうです。あなたに対する評価が高まり、より上のポジションや仕事を任されるようになるでしょう。

靴を拾う夢

靴を拾う夢が意味するのは「思わぬ発見」です。この夢を見たあなたは、キラッと光るチャンスのかけらを手にすることができるでしょう。

靴を拾って嬉しい気持ちになった場合は、自分に向いている職種に運良く就くことができたり好きな相手から嬉しいお誘いがあったりと、思っている以上の幸運が舞い込む予感。

とはいえ、チャンスは一瞬で過ぎ去ってしまうものです。自分から動く積極性も必要ですから、今のうちにアンテナの感度を磨いておいてくださいね。

靴を捨てる夢

靴を捨てる夢は、ターニングポイントに差し掛かっていることを暗示しています。あなたは心のどこかで、現在の環境を変えたいと思っているのかもしれません。パートナーとの別れや離職といった、大きな決断で迷っているケースもあるでしょう。

夢は、大きな物事ほどすぐに決断せずに「納得がいくまで迷って」とメッセージを送っています。試行錯誤を重ねるうちに、本当に大切なものが見えてきそうですよ。

靴を食べる夢

靴を食べる夢は、野心が燃え上がっていることを暗示しています。高い地位や好きな人の心など、どうしても手に入れたいモノがあるのでしょう。今のあなたならば明確な目標に向かい、突き進むことができるはずです。

ただ、無我夢中になってのめり込み、周囲を置いてけぼりにしたり身勝手になったりしてしまう可能性もあります。独りよがりにならないよう注意し、時には辺りを見渡しましょう。

靴を落とす夢

靴を落とす夢は、身近な人物や物事があなたの元から離れていくことを暗示しています。自分が望んだことではないため、あなたは離れていった物事や人に対して喪失感が募るでしょう。心も不安定になってしまうかもしれません。

しかし、人生に予期せぬ出来事はつきものです。落ち込んで終わりにせず、前向きに動くことが大切です。様々な経験を通じて精神の強さが磨かれていくと捉えてくださいね。

靴を整理する夢

靴を整理する夢は、運気上昇のサインです。これまで停滞していたことや、うまくいかなかった人との関係も、小さなことをきっかけにスッとうまくいくようになるでしょう。

同時にこの夢は、あなたの頭の中がクリアになって聡明さが際立つことも暗示しています。オンとオフのメリハリがついたり効率化を図れたりすることで、仕事もスムーズに進みそう。ライフワークが充実していき、満足度も高まるでしょう。

アクシデント別|靴の夢の意味

靴を隠される・盗まれるといったアクシデントは、そのネガティブな印象通り、夢占いでもあまり前向きな意味を持たない場合が多いです。

とはいえ、夢が伝える警告は対策を立てておくことで回避できるものばかりです。先回りして改善できるとポジティブに捉えましょう。

靴を隠される夢

靴を誰かに隠される夢は、「未知なる可能性に気づいて」という夢からのメッセージです。この夢を見たあなたは、自分の魅力やポテンシャルに気づけていないのでしょう。自分に自信が持てず、くすぶっている状態だと推測されます。

靴を隠されても嫌な気持ちにならなかった・靴が見つかった場合は、近々新たな才能のカケラが見つかるかもしれません。新しい自分、新しい価値観に出会うことであなたの人生は一気に花開いていきそうですよ。

靴を盗まれる夢

靴を盗まれる夢は、社会的なポジションが揺らぐ可能性を警告しています。あなたの立ち位置を狙う人物や、活躍を妬む人物から攻撃を受けるかもしれません。周囲に自分の正当性を伝えておくと、解決も早まるでしょう。

一方でこの夢は、自分の社会的評価が下がるのではないかという不安や、人からの攻撃に恐怖を抱くあなたの心が表れている場合もあります。いずれも、自分軸を意識して他者に惑わされないようにすることで、事態は好転していきますよ。

靴を間違われる夢

靴を間違われる夢は、運気ダウンの暗示です。この夢が示すのは、他者からの横やり。あなたの手柄や社会的な立ち位置、大切にしているものや人を横取りしようと画策する人物が現れるかもしれません。

しかし、周囲への警戒を常に怠らないようにすれば回避できるでしょう。自分のことを人に話さない、一線を引いて話すなど、少々やりすぎなくらいの対応が、危険な人物を遠ざけますよ。

靴を投げられる夢

靴を投げられる夢は、ライバルの出現を意味しています。あなたのポジションを狙う人物がいるのかもしれません。もしくは、あなたの恋人に恋心を抱く「恋のライバル」がいる可能性もあります。

相手のせいで、今手掛けていることや恋人との関係性が停滞してしまうかもしれません。真正面から向き合うと揉め事が長引きそうなので、周囲に見方を作り、何かあったら仲裁に入ってもらうといいでしょう。

靴を捨てられる夢

靴を捨てられる夢は、あなたの価値観に変化が起こる暗示です。そしてその変化は、人を通じてもたらされます。

この先、心揺さぶられる相手と出会いそうです。あなたはその人の生き様を見て、自分の人生を見つめ直すことになるでしょう。目から鱗が落ちるような感覚に陥って、視界がパッと開ける予感です。

そして今の環境よりも、より自分らしく生きられる場所を求めて、行動を起こすようになりそうですよ。

靴が脱げる夢

靴が脱げる夢は、理想と現実のギャップに悩む心が表れたものです。いくら履き直してもすぐに脱げてしまった場合は、かなり強いストレスを感じていると捉えられます。

あなたは、自分のしたいことと実際にしていることの間に大きなズレを感じているのかもしれません。この夢を見たときは、どうして「したいこと」ができていないか、阻んでいるものや状況を洗い出してみましょう。そうすることで、進むべき道が見えてくるはずです。

靴が片方だけ脱げる夢は、相性の悪い相手がいることを警告しています。身近にいると、つい目に入ってイライラしてしまうかもしれませんが、多くを求めずに割り切って接しましょう。

靴が片方だけしかない夢

靴が片方だけしかない夢は、あなたのライフワークのバランスが乱れていることを警告しています。仕事・恋愛・人間関係・家族・趣味と、公私ともにエネルギー量が調整できていれば過ごしやすいでしょうが、現在どうやら偏りが激しくなっているようです。

一つのことに入れ込みすぎると、他が疎かになって全体運が下がってしまいます。一度冷静に現状を振り返り、ライフバランスを整えてみてくださいね。

靴が流される夢

靴が流される夢は、社会的な立場に関してトラブルが起こる警告夢です。この夢を見たのなら、今のポジションや職場自体が危うくなってしまうかもしれません。

洪水や浸水など不可抗力で靴が流れたのなら、あなたがタッチできない環境によるトラブル、自分のうっかりミスで靴が流れたのなら、あなた自身がトラブルを起こしてしまうと解釈できます。

しかし、靴が流されても楽観的だった場合は、その出来事によりあなたの人生は良い方向に舵を切り始めるでしょう。

また川で靴が流されている夢の場合は、その川の水の状態でも運気の良し悪しが異なります。澄んでいる綺麗な川であれば、トラブルが良い転機となりそう。反対に、濁っている川であれば、トラブル後しばらくは波乱に満ちそうです。

いずれにしてもトラブルに対してネガティブになりすぎずに、冷静に次の一手を考えることが、運気を上げる秘訣です。

靴の中に水が入る夢

靴の中に水が入る夢は、運気が停滞期に入ることを意味しています。今は特に問題なく順調に進んでいることも、突然結果が出なくなってしまいそうです。

ですが、うまくいかない時期も長くは続きません。停滞を感じたら、焦らず状況を受け入れましょう。物事に変化がない時だからこそ落ち着いて現状を見つめ、考えを巡らすこともできるはずです。そうしているうちに、突破口が見つかりそうですよ。

靴に石が入っている夢

靴に石が入っている夢は、不安感や違和感を覚える出来事が起こる暗示です。石が小さければ少しモヤモヤする程度ですが、大きかった場合はそのせいで強いストレスを感じてしまうかもしれません。

とはいえ、この夢を見たときに起こる出来事には、あなたの人生に影響を及ぼすほどの危険性はないでしょう。なにが起こっても、こんなこともあるかという、大きな気持ちでいることが大切ですよ。

靴が履けない夢

靴が履けない夢は、精神的なストレスが溜まっているサインです。仕事や人間関係など、日々の生活の中で心をすり減らす出来事が多いのでしょう。みんなとうまくやりたいのになかなか思うようにいかず、焦りを感じているようです。

ただ、この夢を見たときは焦れば焦るほどドツボにはまってしまいます。流れに身を任せること、気持ちを押し殺さずに素直に感情表現をすることが、ストレス改善のヒントとなりますよ。

靴のサイズが合わない夢

靴のサイズが合わない夢は、現状に対する満たされない気持ちの表れです。靴が大きい場合は特に、今身を置いている場所が自分の求めているところとは違うのでしょう。離れたいという感情が強くなっているようです。

この夢を見たら、居心地の良さを求めて動き出すタイミングがきたと考えましょう。これから先、輝く人生を生きるためにも、自分の心に素直になって選択肢を広げてみてくださいね。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ