【夢占い】ホラーの夢の意味を状況別に解説

ホラーというものは、現実ではないからこそ楽しめるものですよね。ホラーの夢を見てしまったら、まるで現実のように感じられ、目覚めてもしばらく恐怖から逃れられない人も多いでしょう。

この記事では、そんな目覚めの悪いホラーの夢がどのような意味を持っているのかについてご紹介していきます。

もくじ

ホラーに関する夢の意味

ホラーに関する夢は、あなたの抑圧された感情の表れです。恐怖や焦り、怒りなど、ありとあらゆるネガティブな感情が心の奥底で渦巻いていることを表した凶夢だと考えられるでしょう。

ですが、凶夢といっても「運気が下がる」といったようなものではありません。今のあなたの状況を教えてくれているのですから、夢が伝えてくれているメッセージを上手に活用すれば今後の状況を良くすることもできますよ。

この先で夢の意味を詳しくご紹介していますので、しっかりと確認して、今の自分に必要な情報を手に入れてくださいね。

ホラーの夢をよく見る理由

ホラーの夢をよく見る理由は、「自分の感情を押し殺さないで欲しい」という夢からのサインが強くなっているからです。同じ夢を繰り返し見るのは、夢からのメッセージ性が強くなっているという証拠ですよ。

あなた自身が気づいていても気づいていなくても、心の中で抑え込まれた感情が助けを求めて出口を探しているのです。このままでは精神に限界が来てしまうことを、夢が警告してくれていますよ。

ホラーの夢を見た時にすると良いこと

ホラーの夢を見たら、自分の心の中を探る必要があります。まずは夢からのメッセージを確認して、現在の自分の状況を把握してみてください。夢の意味を知ることで、自分でも気づかなかった深層心理にたどり着くことができますよ。

自分の現状に気づくことができたら、改善する方法を探していきましょう。ここでも夢からのアドバイスがあなたを助けてくれるはずです。夢の意味を日々の生活の中で上手に活かすことで、凶夢とされるホラーの夢も吉夢へと変えることができますよ。

ホラーの種類別|ホラーの夢の意味

ホラー映画や漫画など、ホラーにもたくさんの種類がありますよね。

ここでは、ホラーの種類別に夢の意味をご紹介していきます。自分が見た夢の内容だけでなく、夢から受けた印象も一緒に思い出してくださいね。

ホラー映画を観る夢

ホラー映画を観る夢は、極度の不安を表しています。様々なストレスにさらされているあなたですが、「不安」という感情が最もあなたを苦しめているようですよ。

思い当たる要素があれば、まずはそこから解決するようにしましょう。その不安は本物かどうか、本来必要のない過度な不安ではないかといったことを確認すると、気持ちの整理がつきそうです。

ホラードラマを観る夢

ホラードラマを観る夢の意味を知るには、夢の印象が大切になります。恐怖や嫌悪感などの嫌なイメージの強い夢だった場合には、あなたが普段感じている「恐怖」がそのまま夢に表れたと考えられます。

また、楽しかった・スッキリしたなど、ポジティブな印象の夢だった場合には「スリルを楽しみたい」という強い思いが詰まっていますよ。実際にホラー映画などを観て楽しむのも良いかもしれませんね。

ホラー漫画を読む夢

ホラー漫画を読む夢は、解放されたいという願望の表れです。この夢を見た時には「怒り」という感情があなたの心を支配しているようです。そして、そのどうしようもない憤りから自由になりたいと願っているのでしょう。

怒りを鎮めるのはなかなか難しいものですが、よくよく突き詰めると、原因が自分の心の中にあることも多いですよ。そんな時は自分で自分を許してあげてくださいね。

ホラー小説を読む夢

ホラー小説を読む夢を見た時は、かなりストレスが溜まっていると考えられるでしょう。日常で言いたいことが言えなかったり、我慢をため込んだりしているようです。

少し日常から離れて、心身ともにのびのびと過ごせる環境に身を置けると良いですね。難しい場合には、バーチャルの世界などでも構いません。心を解放してリフレッシュしましょう。

ホラーゲームをする夢

ホラーゲームをする夢は、「極度の疲労」を意味しています。そして、その疲労は「競争社会にどっぷりとつかってしまっていること」から生じているようです。あなたはおそらく、勝ち続けなければ生き残れない状況にいるのでしょう。

疲れていても「勝ちたい」という強い意志があるのなら、問題ありません。ただ、もう戦いたくないと思っているなら、その環境から身を引くのも一つの手ですよ。

ホラーゲームの世界に入る夢は、ストレスから解放されたいという思いの象徴です。今の辛い状況で頑張り続けることを、思い切ってやめてみても良いかもしれませんね。

ホラー系の脱出ゲームの夢

ホラー系の脱出ゲームの夢を見た時には、「現状から逃れたい!」と強く願っているようです。それは、苦しすぎる日常からきているのかもしれませんし、退屈過ぎる日常からきているのかもしれません。自分が具体的にどのような感情を抱いているのか認識しましょう。

どちらにしても、あなたの心は今の状況を良しとしていないようです。少しずつで良いので、環境を変えていきましょうね。

ホラー系のアトラクションの夢

ホラー系のアトラクションの夢を見たら、夢の印象を思い出してみてください。「アトラクションに乗って楽しかった」「絶叫してスッキリした」など良い印象を受けた夢なら、ストレスからの解放を暗示しています。

逆に「怖かった」など良くない印象の場合は、ストレスに押しつぶされて身動きできず、苦しい状況を表しています。今は無理をせずに自分の気持ちを優先させてくださいね。

ホラーハウス・お化け屋敷の夢

ホラーハウス・お化け屋敷の夢は、不安の象徴です。過度に心配し過ぎてしまい、良くない想像ばかりが頭の中をよぎっているようです。心配のし過ぎは何も良いことを生み出しませんし、運気も下がってしまいますよ。

難しいかもしれませんが、どうせ考えてしまうなら少しでもポジティブなことを考えてみましょう。小さなことでも大丈夫です。だんだんと心が晴れていきますよ。

登場する人・物別|ホラーの夢の意味

ここからは、夢の中に出てきた人や物に注目していきます。例えば、赤ちゃんが出てきた、ゾンビが出てきた、などですね。

登場する人・物別に夢の意味を順番にご紹介しますので、意味の違いに注意して確認してみてください。

赤ちゃんが出てくるホラーの夢

赤ちゃんが出てくるホラーの夢は、夢で感じた自分の印象によって意味合いが変わります。

赤ちゃんが出てくるホラーの夢を見てワクワクした場合には、エネルギーに満ち溢れ、何か新しいことが始まるのではないかと期待に胸を膨らませている状態です。

逆に、夢に対して恐怖感が強かったなら、新しいことを始めたいのにどうすれば良いかわからないという不安が大きいようです。不安解消のためには勉強する・経験を積むなどの、自分を高める行動が最適ですよ。

人形が出てくるホラーの夢

人形が出てくるホラーの夢は、寂しさの象徴です。孤独の中で頑張っている状態に限界が近づいていると、夢が教えてくれています。

その寂しさを、遠慮せずに誰かに打ち明けてみてください。相手に受け入れてもらえなかったらどうしようと、反応が怖いかもしれませんが、少し勇気をだしてみましょう。自分から心を開いて思いを打ち明けることで、孤独感が薄まりそうですよ。

幽霊が出てくるホラーの夢

幽霊が出てくるホラーの夢は、新しい世界が待っているというサインです。

今は感情が昂ぶり、落ち着くことができない状態のはずです。ですが、「その感情の波を乗り越えた後には、新しい出会いや新しいステージに向き合える」と夢は教えてくれていますよ。

現状に負けず、ポジティブな気持ちを持っていてくださいね。

ゾンビが出てくるホラーの夢

ゾンビが出てくるホラーの夢は、恐怖や不安で頭がいっぱいになっているという証です。このまま放置しておくとパニックに陥ってしまうかもしれません。

まずは深呼吸して冷静さを取り戻しましょう。この夢には「落ち着くことで一区切りできる」という意味も含まれています。冷静になればそこまで怖くなかったと感じられますよ。

怪物が出てくるホラーの夢

怪物が出てくるホラーの夢は、「不吉なことが起きるに違いない」という気持ちを示しています。必要以上の恐怖を感じることで、実際には訪れていない恐ろしいことを自分で作ってしまっているのでしょう。

他にも、望んではいけないようなことを望んでしまっている時にもこの夢を見る場合があります。いずれにせよ、感情の向かう先をコントロールできるように意識すると良いですね。

動物が出てくるホラーの夢

動物が出てくるホラーの夢は、自分を変えたいと強く願っているサインです。自分を客観的に見て、改善するべき点があると感じているのでしょう。そしてその目指すべき姿は、身近な存在であることが多いようです。

その向上心はとても素晴らしいのですが、あまり思いつめないようにしてくださいね。他者を目標にするのは良い方法ですが、比較のし過ぎは良くありませんよ。

状況別|ホラーの夢の意味

夢の中の状況がどのようなものだったかを思い出してみてください。例えば、何かに追いかけられていた、または殺されてしまったなど、さまざまな状況が考えられるでしょう。

ここではそういった状況別に、夢の意味をご紹介していきます。

何かに追いかけられるホラーの夢

何かに追いかけられるホラーの夢は、気力が低下していることの証です。現状に不満を抱き、何とかしたいと感じてはいるものの、行き詰ってしまいやる気が起きない状態を暗示していますよ。

今がストレスの頂点なので、あと一歩で状況は変わります。感情を思いっきり爆発させてみるのも良いですね。また、スパッと現状から身を引いてしまうことも対処方法の一つです。

何かと戦うホラーの夢

何かと戦うホラーの夢は、我慢してきた不満が噴火寸前だという表れです。度重なる理不尽な経験に、あなたの心は限界に来ているようですね。

状況を変えるには思い切って自分の気持ちをぶつけてみましょう。恐れずに相手に立ち向かっていくことで、精神的な自由が勝ち取れますよ。周囲からの反応も変わってくるはずです。

何かに殺されるホラーの夢

何かに殺されるホラーの夢は、事態の好転を表した吉夢です。抱えているトラブルや目の前の課題などが原因で、今はまだストレスフルな状態かもしれませんね。

ですが、それもすぐに解決しそうです。あなたを煩わせていたネガティブな感情とも、きれいさっぱりとお別れできるでしょう。スッキリとした気持ちでいることで運気アップも期待できますよ。

ホラーなエレベーターの夢

ホラーなエレベーターの夢は、現在の不安定な環境を物語っています。次から次へと訪れる変化についていけずに心も体も落ち着かず、グラグラとしているようです。

まずは、自分の状況を客観的に見ることが大切ですよ。状況判断ができれば、次第に落ち着きも取り戻せるでしょう。

また、エレベーターが上に向かう夢だったなら、状況は好転するので安心してくださいね。

ホラーな学校の夢

ホラーな学校の夢を見た時には、対人面でのトラブルに注意が必要です。所属している集団の中で、協調性が上手く取れていない可能性があります。トラブルを避けるために自分の行動を見直してみましょう。

ただし、確固たる信念に基づいて行動するなら、無理に相手に合わせる必要はありません。自分の信念を貫いて大丈夫ですよ。

ストーリー性のあるホラーの夢

ストーリー性のあるホラーの夢は、無意識のうちにストレスをため込んでいることを教えてくれています。自分では大丈夫だと思っていても、深層心理では深く傷ついているようですよ。

「何にストレスを感じているのか」「どうしたら解消できるか」は、ストーリーの中にヒントが隠されていることが多いです。自分の気持ちを深堀りしてみましょう。

パニックホラーの夢

パニックホラーの夢は、抑圧された不満や不安の象徴です。そして、その思いを発散させたいと強く考えている時に見やすい夢ですよ。

それと同時に、退屈な現状が続くことに対する恐怖や不安からスリルを求めてしまう傾向もあるようです。

どちらにしても、何か変化を起こさなければ、今のままでは心を失ってしまうと考えているようです。この夢を見たら、どんな小さなことでも良いので行動してみてくださいね。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ