壬寅(みずのえとら)の性格と特徴・迷信や出生率

壬寅(みずのえとら)は四柱推命の十干十二支の中で39番目に当たる干支です。陰陽五行説では「壬」は勢いを持ちつつ緩やかに流れる大河を表し、「寅」は決断力と才知の象徴とされています。

そのため、壬寅生まれの人は多才かつアクティブでありながら、大らかでのんびりした性格。

今回は、壬寅(みずのえとら)の性格や特徴、壬寅の年はどんな年か、壬寅の人と相性の良い干支・悪い干支などについて詳しく解説します。壬寅の人の特徴を知れば、仲良くお付き合いできるコツが掴めるはず!ぜひ最後までチェックして参考にしてみてくださいね。

もくじ

壬寅の性格や特徴

大らかで優しい

ゆったりと流れる大河を彷彿とさせる壬寅の人は、大らかで優しい、おっとりした人が多い傾向にあります。チャーミングな笑顔と面倒見の良さが光る、人付き合いの上手な人です。

しかも、ただニコニコと穏やかなだけではなく、滔々と流れる雄大な大河の力強さも感じさせるのが壬寅の人の特徴。

寅の特徴に由来する確固たる自己主張や、毅然とした決断力が買われて、場を仕切る役や重要な場面を任されるなど、周りから頼りにされることも多々あるでしょう。

ただし、のんびりリラックスしているときもパワフルに活動しているときも、壬寅の人はマイペース。

自分のペースを見極めてコントロールしながら、無理をせず人生を謳歌していけるところが、この人がいつも大らかな気持ちでいられるゆえんです。

自然体で正直

壬寅の人はいつでも自然体で素直です。楽しいときは思いっきり笑い、誰かがツライことがあって泣いているときにはそっと寄り添って一緒に涙してあげる、そんな人柄ですから誰からも好かれます。

とは言うものの、壬寅の人は機嫌の良し悪しがそのまま表情に出てしまうほど自分に正直で自然体な人です。

純真無垢なため、言われたことは何でも真に受けてしまいがちですし、物言いもストレート。ちょっとした一言からトラブルに発展してしまわぬよう注意が必要かもしれません。

しかし、壬寅の人は物事の本質を見極める力に長けた賢い人ですから、失敗から学ぶことで、年を重ねるにつれ不用意なトラブルは回避できるようになっていくはずです。

頭の回転が速く、何事もスマートにこなせる

頭の回転が速く身のこなしがスマートなことも壬寅の人の特徴です。のんびり屋さんではあるのですが、やるときはやるタイプ。

物事を理解するのが速いので、たとえ、あっちからもこっちからも頼まれごとをしたとしても、瞬時に時間や労力をどう配分すれば効率良くできるかを見極められます。

また、隙間時間の使い方や「ながら仕事」も上手ですから、通勤電車の中でイヤホンをつけて外国語の聞き流しレッスンを聴いたり、お風呂の中で読書やセルフエステをしたり、自分磨きも怠りません。

特筆すべきは、壬寅の人は常に余白を残してスケジュールを立てること。

最初からびっちり埋めてしまわないので、何事も余裕を持って器用にこなしていけるのです。無意識のうちにそのようにスマートに動けるのは、壬寅の人らしい才能の表れですね。

旺盛なチャレンジ精神

壬寅の人は人一倍チャレンジ精神旺盛で多才です。頭の回転が速いのはもちろん、好奇心も旺盛なので、興味を持ったことには躊躇せずどんどんチャレンジしていきます。

「為せば成る!」とばかりに、どんな分野にでも意欲的に取り組んで、いつの間にか培ったその多才ぶりを皆に知らしめるでしょう。

壬寅の人は、ストイックに頑張るというよりは楽しみながら努力していくタイプです。新しいことを始めるときも、隠れてコソコソやるのではなくオープンに楽しく進めていくことを是としています。

それゆえ自然と周りからも「壬寅さん、今度はなにを始めたんだろう?」とワクワクした好意的な視線を送られることとなります。

もともと想像力が豊かで芸術的センスも持っていますので、その才能を活かしてアーティスティックな方面に進む人も少なくありません。

男性の性格や特徴

壬寅の男性は人の心の痛みがわかる、優しい人です。見た目の印象からはのんびりマイペースな人と思われがちですが、実は結構アクティブで負けず嫌い。チャレンジ精神旺盛で思いのままに突き進み、自分も周りも満足する成果を挙げていくでしょう。

恋愛でも、壬寅の男性は自分の感情に正直です。

好きになったお相手には一直線にアプローチをかけていきます。ロマンチストで、お相手のことは思いっきり甘やかしますが、自分自身は人に甘えるのが苦手なタイプ。

ですが、壬寅の男性はお相手には自分の気持ちをストレートに伝える人ですから、誤解を解くのはそう難しいことではありません。誠実に愛を育み、結婚すれば家族を大切にする素敵なマイホームパパとなるでしょう。

女性の性格や特徴

壬寅の女性は、男性にも増して負けず嫌いです。基本的に他人の意見に左右されることはなく、マイペースにポジティブ街道を歩んでいきます。

そんな壬寅の女性は、面倒見が良い姐御肌なので誰からも慕われやすいですが、周りが思う以上にピュアで繊細なハートの持ち主です。自分が傷つき落ち込んでいても周りにはそんな気配を見せません。

しかし心の中では「誰か助けて!」ともがいている天邪鬼でもありますから、それに気づいた人達の「守りたい」という庇護欲もかきたてる人です。

恋愛では男性と同じく直球勝負型。臆することなく自分からアプローチし、夢に思い描いたような恋愛を自力でゲットしていくでしょう。人の裏表を見抜く慧眼を持ち、なおかつ気配り上手で、結婚後は良妻賢母となります。

壬寅はどんな年?迷信や言い伝え

壬寅の「壬」は、雄大な大河を表すほかに「誕生」という意味も持ちます。「壬」という字が妊娠の「妊」の一部であることがその謂れだそうです。

さらに「寅」は「演」という字の一部ですが、それが転じて同じ読みの「延」をもじって「延びる・成長する」という意味を持つとされています。ですから、壬寅の年は「新しいものが生まれ、ぐんぐん成長していく年」ということで、とても縁起の良い年。

そんな壬寅の年を振り返ってみると、古くは1902年の壬寅では日英同盟が締結され、日本とイギリスの新たな歴史が始まりました。

次の1962年の壬寅は、日本のアイドル界に燦然と輝くジャニーズ事務所が創業された年です。そして直近の壬寅である2022年は、歴史に残る悲しい出来事もありましたが、チャールズ新国王の即位という新たな誕生もありました。

ちなみに、2022年は「壬寅」である上に36年に一度の運気最強な年「五黄の寅」も重なりましたから、波瀾万丈な年になったと言えるでしょう。

壬寅の相性・十干十二支

  • 丁亥(ひのとい)
  • 庚午(かのえうま)
  • 丙申(ひのえさる)
  • 乙巳(きのとみ)

ここからは、壬寅の人と相性の良い十干十二支・悪い十干十二支をご紹介します。のんびり自然体な壬寅の人と共通点が多く相性ぴったりな干支がいる反面、どうにも感性やペースが合わず一緒にいても上手くいかない相性の干支もいます。

相性のいい人とはもっと親密に、そうでない人とは少しでも共感できる点を見つけて穏やかに会話ができるように、秘訣もご紹介しますから、ぜひ参考にして友好関係を深めてくださいね。

相性の良い十干十二支

十二支の中で寅年と相性が良いと言われているのは亥年と午年です。その上で、十二支に十干を加えた60種類の干支の中から壬寅の人と相性が良いとされているのは、「丁亥(ひのとい)」と「庚午(かのえうま)」です。

どちらの干支の人も、壬寅の人とは目だけで通じ合えるような、共感ポイントが多く、お互いに気が合い信頼し合える相性と言えるでしょう。

丁亥(ひのとい)

丁亥の人は感受性がとても強く、相手の気持ちを察する力に秀でています。目立つことを好まず、自分は前に出ずに相手にそっと寄り添ってくれるような控え目さが、穏やかで気配り上手な壬寅の人とは波長がぴったりです。

また、丁亥の人も壬寅の人と同じように自分のペースを崩したくないタイプですから、お互い当たり前のように相手の時間を尊重することができるでしょう。

言葉に出さなくても阿吽の呼吸でわかり合えるので、そんなつかず離れずの適度な関係性が心地よいと思える、相性の良い二人です。

庚午(かのえうま)

一見控え目で柔和な雰囲気の庚午の人ですが、その内面には、頭の回転が速く自分一人で何でもできてしまうほどの有能さと負けん気の強さを秘めています。

壬寅の人とは本質的に似たような性格なので、少し仲良くなるとお互いに多くを語らずとも理解し合えるようなツーカーの仲になれるでしょう。

庚午の人も壬寅の人と同じく好奇心やチャレンジ精神が旺盛ですから、二人の相性はバッチリです。仕事でも遊びでも一緒に組んで新しいことを始めると充実感を得られること間違いなしです!

相性の悪い十干十二支

十二支の中で寅年と相性が悪いと言われているのは申年と巳年です。その上で、十二支に十干を加えた60種類の干支の中から丙午の人と相性が悪いとされているのは、「丙申(ひのえさる)」と「乙巳(きのとみ)」になります。

どちらの干支も、壬寅の人とは似ている部分が多いものの、かえってそれがお互いに反発心を招くことになってしまいます。

丙申(ひのえさる)

丙申の人は明るくアクティブ。どんな人とでも仲良くなれる天性の人懐っこさが魅力の人です。

壬寅の人とは感性が似ているので仲良くもなれますが、どちらもちょっと「天然」気味なので、相手に対して思ったことをそのまま口にしてしまいがちなところが喧嘩の火種になりそうです。

お互い似た者同士がゆえに自分の欠点が相手の欠点に重なり気になってしまい、つい干渉したくなってしまうのかもしれません。

ですから、もし相手になにか物申したくなったら、一旦立ち止まって「ん?それは自分も同じでは?」と考えてみましょう。素直にそう思えたら、それがお互いの欠点を仲良く一緒に改善していけるきっかけになるでしょう。

乙巳(きのとみ)

乙巳の人は「思い立ったら即行動」のチャレンジ精神旺盛な人。頭の回転も速いので、壬寅の人とはパートナーとして打てば響くような関係になれるはずです。

とは言え、そんな乙巳の人の常にアクティブな行動力は、元来のんびり屋さんの壬寅の人にはちょっと相容れない部分でもあります。一緒に活動していて気持ちが乗らなくなってしまうことも……。

ですから、お互いの気持ちがスレ違って険悪なムードになりそうなときは、一旦休憩してお茶でもしながら、適度な距離感を意識して話題を逸らしてみるのが吉。お互いのネガティブな感情がリセットされて、元の円満な関係に戻れるでしょう。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ