12月24日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

12月24日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:山羊座(12月22日〜1月19日)
  • 誕生石:アメトリン、タンザナイト
  • 誕生花:ヤドリギ、ノースポール

12月24日生まれの性格や特徴

12月24日生まれの人は、全体を見渡して人と人の間を調整できる能力に優れている人です。社交的で、初対面の人ともスピーディーに良好な関係を築けるでしょう。冷静で頭の回転も速く、公平性を保ちながら適切な状況判断ができるので、リーダーとしても、サブリーダーとしても能力を買われます。

加えてカリスマ性も持っていて、客観的視点で物事を判断するため、周囲の人たちは自然と12月24日生まれの人に「付いていきたい!」と思うでしょう。

12月24日生まれの人は、真面目です。向上心もあり、高い理想を掲げてそれに向けてコツコツと努力できる、持久力タイプ。他の人が面倒に思う作業を率先して引き受け、約束を律義に守るので、周りからの信頼度は絶大でしょう。

ただし臨機応変な対応やスピードを求められる場所だと、途端に焦って実力を出せなくなってしまいます。本人はそんな自分をもどかしく思うこともしょっちゅうですが、周りは12月24日生まれの人の努力家な点を高く評価してくれています。特に愚鈍な印象は持たれていないでしょう。

12月24日生まれの人は、感情表現がやや苦手です。心の中には人を思いやる温かさや、人の痛みに寄り添える優しい気持ちを持っているのですが、それをいまいちうまく表現できません。

そのため、その優しさを周囲に理解してもらうまでには、少し時間がかかってしまうこともあるでしょう。

その代わりネガティブな感情も表面には出さず、人の悪口もあまり言いません。ややドライと思われつつも、周囲からは信頼されやすいです。長い付き合いになれば、情が深い部分も理解してもらえるようになり、さらに信頼を寄せられるようになりますよ。

穏やかなオーラをまとっている12月24日生まれの人ですが、実は好奇心が非常に強く、何でも知りたい、解明したいと思っています。興味が湧いたら止められず、すぐに冒険に出かけてしまうようなフットワークの軽い部分もある人です。

経験も知識も豊富にありますが、それらを鼻にかけるような態度はとりません。知らないことがあれば素直に「教えてほしい」と言える素直さもあります。そして好奇心によって蓄えられたたくさんの経験と知識が、12月24日生まれの人の豊かな想像力を育み、多様な価値観を持つことに繋がっていくでしょう。

12月24日生まれの人は、現実主義で冷静な考え方を持つ傾向にあります。なにも考えずに行動するということはなく、しっかりと分析した上で実行に移せるでしょう。リスクも先回りして対策するので、大きな失敗には陥りにくいです。

もし失敗したとしても、そこでへこたれはしません。その失敗を糧に、次の成功へとつなげる力を持っています。

そんな12月24日生まれが一歩ずつ前進していけば、高い地位を得る可能性も十分あります。周りの人からの尊敬や応援を集めやすいので、その人たちがキャリアアップを後押ししてくれるかもしれませんよ。

12月24日生まれの隠された性格や本質

12月24日生まれの人は、我が道を行くようでいて、実は他人からの評価を気にする一面があります。認められたいという思いが心の奥底にあるからこそ、人から見た自分の立ち位置が気になるのでしょう。

時折、他者からの評価に対し敏感になり、本来の実力が発揮できないこともあります。ただ程度はあれど、認められたい、褒められたいという欲求は誰しもが持っているもの。承認を求める気持ちはそのまま受け止めつつ、自分が自分を受容することも必要かもしれません。

また12月24日生まれの人は、自分で何でもしたいと思う人。それゆえに、指図されるとやる気を失ってしまうケースが多くあります。感情をコントロールする術を身につけると、割り切って行動することができるでしょう。

12月24日生まれの隠された悪い性格

12月24日生まれの人のウィークポイントは、気分のムラが出やすいところです。自信たっぷりにアクティブに行動するイケイケなときと、内向的に自分を内省するセンシィティブなときと、二面性のある気分を両極端に行き来する面があります。

物事の価値を重視するうえに向上心が強い12月24日生まれの人なので、自分に対する価値もシビアに判断するのでしょう。

そして気分の切り替えがうまくいかずに、落ち込みが長引いてしまうことも。この気分のムラのせいで、優柔不断になったり、決断できずにズルズルとよくない現状を続けたりしてしまうことがあるかもしれません。自分の実力を客観的に評価するようにして、オンとオフのメリハリも普段から意識しましょう。

男性

12月24日生まれの男性は自分の主張をはっきりと通し、かつ周りの意見もくみ取れるバランス感覚に長けた人です。周囲の信用を集めやすく、早い段階で成功をつかむことも多いでしょう。

女性

12月24日生まれの女性は、明るくて華のある人です。思ったことははっきりと伝えるので、ときにキツイ印象を与えることもありますが、その分正直な人と思われやすいのが特徴。仲間内での信頼度は抜群です。

12月24日生まれの人生・全体運勢

温厚で人当たりの良い12月24日生まれの人は、多くの人に愛を与え、そして与えられる人生となりそうです。幼いころから仲間意識の強さを発揮するので、自分のためだけでなく、相手のために頑張る姿も多く見られるでしょう。

また12月24日生まれの人は繊細な感覚を持つため、人生経験の一つひとつから収穫するものが多いです。経験を積むごとに芯が強くなり、12月24日生まれの人自身にとって大切な価値観が明確になっていくはずですよ。

人生における目標や夢が見つかると、心の芯はさらに揺らがないものになるでしょう。持ち前のひたむきさを活かして、目標の実現にどんどん近づいていきます。いざ実現しても、おごりたかぶるような態度はとりません。周囲の支えに対する感謝を忘れないはずです。

そんな誠実な姿を見た周囲の人は、より12月24日生まれの人の虜になります。多くの人から慕われ、充実した時間を共有できるでしょう。ただ、12月24日生まれの人は繊細で気を使うことも多いため、一人でのんびり過ごす時間を確保するとリラックスできそうです。

12月24日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

12月24日生まれの人のラッキーカラーは「エメラルドグリーン」。ちょっとした小物やキッチンアイテムにエメラルドグリーンを差し込むと、運気の後押しを期待できそうです。

ラッキーナンバーは「9」。9がつく日や9月とは相性が良いですよ。また、数字を選ぶ機会には、9が入ったものを選ぶとプチラッキーが舞い込んでくるかも。

12月24日生まれの恋愛傾向

12月24日生まれの人は、自分の個性や思いを大切にする相手に惹かれやすいです。12月24日生まれの人自身が強い信念を持っているので、共感できる部分が多いのでしょう。

また本来であれば、持ち前のユーモアセンスで異性・同性問わず仲良くなれる12月24日生まれの人。しかし好きな人に対しては奥手。なかなか積極的にコミュニケーションをとることができません。何を話そうか考えているうちに、タイミングを逃してしまうこともあるでしょう。

ただ、徐々に仲良くなっていくと、普段の親しみやすい姿を見せられるようになるはず。何気ない話に笑顔になってくれる相手を見て、12月24日生まれの人自身の心も癒やされます。

晴れてお付き合いに発展した場合は、一途に相手を思うでしょう。交流関係が広いぶん、パートナーは心配になるかもしれませんが、少しのことでは心変わりしないはずです。お互いのことを尊重し合える関係なら、生涯のパートナー関係になる可能性も高いでしょう。

12月24日生まれの落とし方

お互いの夢について語り合ったり、共通の趣味で盛り上がったりしてみると距離が縮まりやすいです。また12月24日生まれの人の努力に気づき、そっと差し入れするなど、気遣い上手な一面を見せるのもおすすめです。

12月24日生まれとの付き合い方

他者に依存されたり、踏み込まれたりすることが苦手なので、適度な距離を保ちながらお付き合いするのが良いでしょう。

12月24日生まれの恋愛が上手くいく方法

恋人の前でリラックスムードになるのはよいのですが、だらけすぎないように要注意。実家にいるかのようなだらしない行動にドン引きされる可能性があります。どれだけ親しくなっても、見た目や過ごし方には気を配るようにしましょう。

12月24日生まれの恋愛運・人生のモテ期

12月24日生まれの人は、20代後半から30代にかけてモテ期が訪れやすいです。ただ、話しかけづらいオーラを放っていることもあるので、モテていたとしても本人は自覚していないという可能性があります。

クールな人・つかみどころのない人と思われがちな12月24日生まれの人。秘密主義な振る舞いに対し、プライベートへの関心を強める異性は多いでしょう。また周囲に興味が無いように見えて、実は周りをよく見ている点も、異性にとっては魅力的なギャップです。

モテ期にはさまざまな異性からアプローチをもらうかもしれませんが、12月24日生まれの中には恋愛に興味がなく、我が道を行く人もいます。ただ、仕事や趣味に没頭する中で理解し合える人と出会えたなら、生涯のパートナーになる可能性が高いでしょう。

12月24日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

結婚願望は人並みか、あるいは強いほうだと考えられます。交際の延長線上に結婚があるとイメージする傾向があります。

結婚相手になる可能性が高い人は、12月24日生まれの人と同じように誠実で、ユーモアのある人。お互いに相手の笑顔を引き出し、温かい家庭を築くことができるでしょう。

多くの人からアプローチを受ける中で、安心感に包まれるような交際相手と出会えたなら、結婚はそう遠くないかもしれません。

結婚後、12月24日生まれの人は相手だけでなく、その家族も大切に想うでしょう。子どもができれば、子煩悩になるタイプです。12月24日生まれの人自身、チャレンジ精神が旺盛なので、子どもが望む挑戦には喜んで背中を押すでしょう。

12月24日生まれの人が結婚すると……豹変する?

12月24日生まれの人が結婚すると、家庭に目を向け始めます。それまでは個人行動を大切にしていたとしても、「家庭を持った」という責任感から、一人で行動することが少なくなるでしょう。ゼロになるわけではありませんが、明らかに「変わった」と感じられるはずです。

誠実さや真面目さは変わることなく、結婚してからもパートナーや家族をとても大事に愛します。愛情が永遠と言っても過言ではないほど長続きするタイプなので、幸せな家庭を築けるでしょう。

12月24日生まれの仕事の才能

12月24日生まれの人は、誰かと一緒に働くうえで、素晴らしい才能をもっています。洞察力が高く、求められる役割をいち早く察知し、最適な振る舞いができるでしょう。

例えばリーダーとしては、メンバーの良いところを引き出し、最小の労力で最大の成果を生み出します。不正や理不尽を許せず、ここぞという場面ではチームをしっかり守るのも魅力です。

もちろんサポート役や副リーダーにも適しており、献身的な行動は高く評価されます。ムードメーカーとして、職場の雰囲気を盛り上げるのも忘れません。ノリの良い新人として、早い段階から目上の人に覚えてもらえそうです。

そのため基本的には、フリーランスよりも組織に属したほうが、12月24日生まれの人は長所を活かせます。起業や独立を考える場合も、お互いに支え合えるビジネスパートナーを見つけてからのほうがいいでしょう。

12月24日生まれが向いている仕事・職業

12月24日生まれの人が向いている仕事は、企画やマーケティング、コンサルタント、教師などです。これらの仕事では、柔軟な発想力や行動力、面倒見のよさといった、12月24日生まれの人の魅力が発揮されやすいですよ。

また企業に属さず独立することでも、才能を活かせる可能性があります。自由でのびのびと活動できる環境であるほど、12月24日生まれの人は実力を発揮しやすいからです。12月24日生まれの人の中には、企業で経験を積んでいずれは独立といったケースも珍しくないでしょう。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ