12月19日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

12月19日生まれの基本!星座・誕生石・誕生

  • 星座:射手座(11月23日〜12月21日)
  • 誕生石:サンストーン、タンザナイト
  • 誕生花:スノーフレーク、クリスマスローズ

12月19日生まれの性格や特徴

12月19日生まれの人は、非常に優れた洞察力の持ち主です。目の前の物事を冷静に分析して的確な答えを出すことができるとても聡明なタイプで、その場のメンバー全員の居心地がよくなるようにいつも目を配っています。

頭の回転が速いので、突然のトラブルやアクシデントへの対応もお手のもの。何か困ったことがあるたびに臨機応変な解決力を発揮し、「すごい人」として周囲に頼られることも多い人です。

12月19日生まれの人は、聡明で品のある立ち居振る舞いができる人。自分の意思を押し付けることはぜず、相手の立場になって物事を考えられる思慮深さがあります。普段から周囲をよく見ているので、その場の空気を読むことも得意とするでしょう。

そんな12月19日生まれの人に対し、周囲は礼儀正しい人、凛とした人といった印象を持つようです。周りの人間から見た自分の姿は、12月19日生まれの人自身もよく理解しているはず。それに伴い相手の期待を超えようと頑張りすぎることもあるので、力を抜くことも大切でしょう。

12月19日生まれの人は、かなりの野心家でもあります。長期的な展望を持ち、自分の願望を叶えるためにはどんな努力も惜しみません。誰もがまだなし得ていない分野や、手を付けたがらない分野へのチャレンジ精神もとても旺盛です。

独自の道を開拓しながら進んでいくため、道半ばでは迷いも生じやすくなります。でも、その試練を乗り越えた先で、大きな成功をつかむ大器晩成の人です。自信を持って自分の道を切り開いていきましょう。

12月19日生まれの人はチャレンジ精神が旺盛で、アクションを起こすことにあまり抵抗を感じません。やってみようと思ったことにはどんどん挑戦していく力強さがあります。ひとたびエンジンがかかると、高い集中力を発揮しながら向き合うでしょう。

行動力があるぶん、12月19日生まれの人は多くの経験から学びを得ていきます。これまでの常識や当たり前の感覚が、がらっと変わってしまうような経験もあるかもしれません。経験を積み重ねたころには、どこか達観している印象が加わるでしょう。

聞き上手かつ話し上手なのも12月19日生まれの人の特徴です。じっくり人の話に耳を傾けることが得意で、適度な相槌をうち、的を射たアドバイスができます。話に説得力があるので、アドバイスが的確になりやすいのです。

人の話を聞くことが苦にならず、「吐き出して楽になるなら」と付き合ってあげられる優しさの持ち主です。

しかし愚痴などをあまり聞かされすぎると、自分の心のバランスが崩れてしまう可能性も。聞き上手なので多くの人が12月19日生まれの人に話を聞いてほしがるかもしれませんが、時にはやんわりとお断りした方が良いかもしれません。

12月19日生まれの隠された性格や本質

12月19日生まれの人は話しかけやすく、柔らかい印象があり、自己主張の強さはあまり感じさせません。しかし実は、内面には誰にも負けない強いパワーを秘めています。

行動力や推進力、そして思考力も持ち合わせており、物事を進める力に長けています。ですから、12月19日生まれの人がその場にいれば、どんなことでもほとんど停滞することなく、前に進んでいくでしょう。

リーダー役にもなれるものの、少々内気で、自分から率先して名乗り出ることは少ないです。それゆえ、その12月19日生まれの人の内に秘めたパワーに気づく人は少ないかもしれません。しかし、その場にいる全員をサポート・バックアップできる12月19日生まれの人の力に、救われている人は多いはずですよ。

12月19日生まれの隠された悪い性格

12月19日生まれの人は実は独占欲が強め。「狭く深く」の人間関係を築くため、親しい相手にもあまり大勢の人と仲良くしてほしくない欲があるのです。

とは言え、自分でもその独占欲がよくないことに気づける人ですから、普段はそんな独占欲をしっかり隠せているはず。しかし、疲れているときや寂しさを感じているときには、そんな独占欲が爆発して、親しい人とケンカになってしまうおそれもあります。

親しい人たちとの間でトラブルを起こさないためには、独占欲が爆発しないように、ストレス発散をすることが重要です。また、寂しい時には意地を張らず、素直に「寂しいから構ってほしい」と告げるのもよいでしょう。

男性

12月19日生まれの男性は、独創的な視点でユーモアを発揮する人です。相談もしやすく、みんなに慕われ、頼れるリーダーになることも少なくありません。

女性

12月19日生まれの女性は、視野が広く全体を見る力に長けた人です。周囲を温かい包容力で包み込み、安心させることができます。

12月19日生まれの人生・全体運勢

12月19日生まれの人は、ルールや規則に縛られず、自分らしい自由な人生を選択していきます。周囲の信頼を勝ち取るまでは少しばかり窮屈に感じるかもしれませんが、コツコツ努力を積み上げていくことで、自分らしく生きられる場所を作り上げられます。

なんでも要領を掴んでそつなくこなせる人なので、学生時代はもちろん、社会人になってからも、新しい環境や作業に戸惑う心配がありません。器用に物事をこなしていく姿に周囲も一目置いているでしょう。

そして人に物事を教えるのが上手いので、自然と教育する立場を任される機会が多いです。人当たりも良いので後輩や部下からは特に多くの信頼を集めます。仲間のサポートも得られやすいので、人と協力する術を身につけられると、とんとん拍子に上へ昇りつめられるでしょう。

興味の湧いた物事をとことん究めていく人生ですから、ほかの人が経験したことのない大きな試練や難しい問題に立ち向かうこともあるかもしれません。しかし、どっしりとした精神力と何にも流されない頑固さがあれば次々にハードルを乗り越えられます。

諦めずに進み続けることで、夢を手に入れられますよ。

12月19日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

ラッキーカラーは「グリーン」です。グリーンは12月19日生まれの人が持つ「和やかさ」「安心感」をさらに高めてくれる色。ファッションや日常の小物に取り入れることで、さらなる社交運アップが期待できます。

ラッキーナンバーは「7」です。7は12月19日生まれの人のインスピレーションを高めてくれる数字です。大事な決断のシーンや、迷いが生まれたときに7を使うようにすれば、最良の結果へと導かれるでしょう。

12月19日生まれの恋愛傾向

12月19日生まれの人は、恋愛が発展するまでにじっくり時間をかけたいタイプです。自分の気持ちに気がつきにくい一面があるため、好きなのかどうなのか自分自身を見極めるのに時間がかかります。

また、好きと自覚したあとも、気持ちを素直に表すことが苦手なので、お付き合いに繋がるまでにさらに時間を要します。ですので、交際が始まるきっかけは、相手からのアプローチであることが多いかもしれません。

12月19日生まれの人の理想の恋愛は、精神的に強い絆で結ばれた関係性です。感受性豊かで傷つくことを恐れている12月19日生まれの人は、恋人に精神的な強いつながりを求めています。心を開いても依存することはありませんが、他の人には見せない感情的な態度を見せるでしょう。

好みのタイプは、知性があり素直に感情を表現する人。そして自分と同じようにクリエイティブな才能を持っている人であればなおGOOD。切磋琢磨できる相手に心惹かれていくでしょう。

12月19日生まれの落とし方

明るく粘り強くアプローチしましょう。ネガティブな感情をはき出すのは12月19日生まれの人を疲れさせてしまうのでNGです。

12月19日生まれとの付き合い方

尽くしたがり屋ですが包み込んでほしいとも思っているので、12月19日生まれの人のいろいろな思いをとにかく笑顔で受け止めるようにしましょう。またこちらも尽くしてあげるようにすると、支えあいながら過ごせるベストカップルが目指せますよ。

12月19日生まれの恋愛が上手くいく方法

素直さがわがままと捉えられないように気をつけたいところです。本来の柔軟さや思いやりを忘れなければ、良好な関係が築けるはずです。

12月19日生まれの恋愛運・人生のモテ期

12月19日生まれの人は、人生を通じて高い恋愛運をキープできます。穏やかで優しい性格のため、異性にモテやすいでしょう。特に仕事で成果が表れやすい20代後半~30代にかけては、最大のモテ期を実感できるはずです。

仕事で忙しい時期は、なかなか恋愛を楽しむ余裕がないかもしれません。しかし出会いのチャンスが多いので、焦る必要はないでしょう。

また一途で恋人をとことん大事にするので、1人の人と長く付き合う傾向にあります。恋人選びも慎重で、相手の内面をよく知ってからアプローチする12月19日生まれの人。付き合ったあとに「なんか違った」と感じることも少ないでしょう。

そのうえ、たとえ好きな人に振られても、簡単には諦めない忍耐強さがあります。長年1人の人を追いかけ続けるなど、大恋愛もしやすい人です。

12月19日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

12月19日生まれは恋愛運に恵まれているため、結婚したいのに相手がいない……という心配はほとんどありません。愛するものを一途に大切にするタイプなので、円満な家庭を築くことができるでしょう。

結婚相性がいいのは、相手の意見を柔軟に受け入れてくれるタイプや相手に「引っ張られたい」タイプ。12月19日生まれ本人は「引かない」タイプなので、相手に合わせられるタイプと安定した家庭運営を実現しやすくなります。

ただし、健全な家庭環境には家族間の協力と意見の擦り合わせが不可欠です。相手がどんな性質の持ち主であれ持ち前の「正しいのはわたし」という独断専行を抑えましょう。

相手の意見を自分の意見と同様に尊重する姿勢を持つように心がけることが、家族全員にとって居心地のいい家庭を作り上げる第一歩となります。

12月19日生まれの人が結婚すると……豹変する?

向上心の強い12月19日生まれの人は、結婚生活においても「最高の夫・妻」であろうと努力し続けます。そのために頑張りすぎて、疲れを感じることもあるでしょう。場合によっては、怒りの矛先をパートナーに向けてしまうこともあるかもしれません。

そういった意味では、結婚によって変わる可能性もあるとも言えます。そうならいためには、自分の楽しみに集中する時間を取ることが重要。12月19日生まれの人は本来、自由な感性を持つ人です。

自分の感覚に従って行動し、自分が笑顔でいられる時間をできるだけ増やすことが、家庭円満のコツとなります。

12月19日生まれの仕事の才能

12月19日生まれの人は、持ち前の発想力を仕事でも活かすことができます。たとえばアイデアを出したり、一歩先回りした接客をしたりといったことは、得意分野と言えるでしょう。自分の意見をしっかり持って行動するので、頼りにされることも多いです。

また12月19日生まれは飲み込みが早く、たいていのことを器用にこなします。その才能が上司に評価されると、複数の役割を頼まれることもあるでしょう。

ただ、自分に厳しい一面があるので、引き受けたものを完璧にこなそうと無理をしてしまいがちです。向上心があるからこその厳しさですが、もう少し自分を褒めてあげても良いはず。過小評価もせず、過大評価もせず、そのままの自分の実力を受け入れてみましょう。

12月19日生まれが向いている仕事・職業

好奇心旺盛でこだわりが強い12月19日生まれの人は、一つのことを突き詰めていく専門的な仕事に向いています。向いている職業は、管理職・研究職・教育関係など。

逆に一人でコツコツとルーティンをこなすような仕事だと、モチベーションが上がらず続かないでしょう。

また、12月19日生まれの人は生まれながらに優れた社交性と洞察力を持っており、場をまとめ上げるのが上手いので、リーダーとしての才覚もあります。それは組織の中でこそ光るスキルですから、できるだけチームで動ける環境に身を置くといいですよ。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ