12月18日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:射手座(11月23日〜12月21日)
- 誕生石:クリソプレーズ、タンザナイト
- 誕生花:シンビジウム、グロリオサ
12月18日生まれの性格や特徴
12月18日生まれの人は、高い想像力を持つ好奇心旺盛な人です。未知なる世界を解き明かす行程は、3月26日生まれの人にとって生きる喜びを感じる瞬間。新しいことと出会う度に、「もっと知りたい」というワクワク感に心を刺激されるピュアな感性の持ち主です。
行動力もあるため、興味を持ったことには意欲的に手を出していきます。やる気スイッチが入った時の12月18日生まれの人は、周囲の人々も驚くほどの熱中ぶりを見せるでしょう。ただ、やや飽きっぽく継続力に欠ける一面も。その好奇心を持続して磨き上げれば、一つの道を極めることもできます。
12月18日生まれの人は、人に合わせることが得意な協調性がある人です。12月18日という4年に1度しか誕生日が来ず、他の年には誕生日をズラしてお祝いしなければならないからでしょうか。あまり物事に強いこだわりは持たず、状況に合わせて考え方や振る舞いを変えることができます。
ちょっと予定が狂ったり、自分の考えとは違うことを押し付けられたりしても「まいっか」と相手に合わせた行動ができます。12月18日生まれの人にとっては、自分を無理に押し通すよりも、その場が丸く収まることの方が大事なのです。
12月18日生まれの人は、かなりの野心家でもあります。長期的な展望を持ち、自分の願望を叶えるためにはどんな努力も惜しみません。誰もがまだなし得ていない分野や、手を付けたがらない分野へのチャレンジ精神もとても旺盛です。
独自の道を開拓しながら進んでいくため、道半ばでは迷いも生じやすくなります。でも、その試練を乗り越えた先で、大きな成功をつかむ大器晩成の人です。自信を持って自分の道を切り開いていきましょう。
コミュニケーションスキルがあり、社会に溶け込む才能を持つ12月18日生まれの人。社交性の高さを活かして、人と人とのつながりを広げていくことができます。新たな交流が良い刺激となり、価値観にも磨きがかかるでしょう。
また人付き合いが上手なぶん、年上に気に入られる傾向があります。仕事でもコツコツと人脈を広げていくと、出世を後押ししてもらえるかもしれません。世渡り上手の素質がある12月18日生まれの人は、周囲にサポートしたいと思わせる魅力があるのです。
12月18日生まれの人はどちらかというとさっぱりしたタイプで、表面的にはドライだと思われがちです。ですが内心には熱い心を秘めており、義理人情を大切にしています。
恩義や情を感じる相手には非常に優しく、必要とあればどこからでも駆けつけるほどです。また、あまり親しくない相手でも困っているところを見れば、ごく当たり前のように助けの手を差し伸べるでしょう。
さっぱりしているので、人のために行動しても押し付けがましくないのが12月18日生まれの人の特徴であり、魅力のひとつです。
12月18日生まれの隠された性格や本質
12月18日生まれの人は、基本的には自己主張が控えめなのですが、時に自己主張が強い面も発揮します。「どうしても譲れない」と思うことに関しては、一歩も引きません。
主張の仕方も大人しいため、周囲も最初は12月18日生まれの人が自己主張をしていることに気づかないでしょう。どうしても譲れないときには、諦めずにさまざまな角度からアプローチするのが12月18日生まれの人。周囲の人もやがてはその本気に気づいて、道を譲ってくれるようになります。
「温厚に粘り、譲らない」というのは、周囲の反応に敏感な12月18日生まれの人だからこその、独特な個性であり長所です。譲れないものができたときには、諦めず静かに我を通してみましょう。
12月18日生まれの隠された悪い性格
生まれ持った強運もあり、何事も順調に進んで行きやすい12月18日生まれの人は、ちょっぴり自尊心が高めな傾向にあります。時折、自分と人を比べては自分の実力や才能に自惚れてしまうところがあります。
しかし、それではせっかくの強運も逃げていくでしょう。もちろん、人を引っ張っていく力・優れた知的能力・豊かな想像力など、沢山の才能を持つ12月18日生まれの人ですが、何かを達成させる時にはやはり仲間や周りの人の力が必要不可欠です。
そのことを心に留め、周りの人への敬意を忘れないようにすると、持っている強運はますます光り輝くでしょう。
男性
12月18日生まれの男性は、自分がやるべきことを察知する能力が高い傾向にあります。誰に指示をされなくても、求められている以上の結果を出せる人です。
女性
12月18日生まれの女性は人に対してシンパシーを感じやすく、人の心に寄り添うのが非常に得意です。聞き上手なので、カウンセラー的なポジションになりやすいでしょう。
12月18日生まれの人生・全体運勢
変化や刺激を好む12月18日生まれの人は、山あり谷ありと起伏の激しい人生となります。しかし機転が利きかつ柔軟な考え方ができるので、どんな時も上手に危機回避することができるでしょう。
社交的な12月18日生まれの人は気配り上手でもあるので、学生時代はもちろん社会人になってからも周りの人からとても好かれます。人間関係で困る・悩むといったこととはほぼ無縁でいられるでしょう。
また仕事関係でも鋭い洞察力で相手の本質を見抜き上手く立ち回るので、出世街道から大きく外れることもありません。それどころか、12月18日生まれの人の多彩な才能を買われ早々に昇進することも期待できそうです。
頭の回転の速さ、洞察力、そして社交性とそれらをあらゆる面で充分に活かしていくので、歳を重ねるほどに人生は上向きになっていきます。
とはいえ、人とのご縁にあぐらをかいてしまうと運気はがた落ちになってしまいます。常に人とのご縁に感謝しながら人生を歩んでいくと、さらに運気向上を期待できるでしょう。
12月18日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
12月18日生まれの人のラッキーカラーは藍色、ラッキーナンバーは「7」です。藍色のハンカチやストール、手帳などを持ち歩くと、冷静沈着な一面を引き立てられます。挑戦に燃えているときでも、落ち着いて行動できるでしょう。
12月18日生まれの恋愛傾向
12月18日生まれの人は、自分の個性や思いを大切にする相手に惹かれやすいです。12月18日生まれの人自身が強い信念を持っているので、共感できる部分が多いのでしょう。
また本来であれば、持ち前のユーモアセンスで異性・同性問わず仲良くなれる12月18日生まれの人。しかし好きな人に対しては奥手。なかなか積極的にコミュニケーションをとることができません。何を話そうか考えているうちに、タイミングを逃してしまうこともあるでしょう。
ただ、徐々に仲良くなっていくと、普段の親しみやすい姿を見せられるようになるはず。何気ない話に笑顔になってくれる相手を見て、12月18日生まれの人自身の心も癒やされます。
晴れてお付き合いに発展した場合は、一途に相手を思うでしょう。交流関係が広いぶん、パートナーは心配になるかもしれませんが、少しのことでは心変わりしないはずです。お互いのことを尊重し合える関係なら、生涯のパートナー関係になる可能性も高いでしょう。
12月18日生まれの落とし方
12月18日生まれの人の前では背伸びをしたり見栄を張ったりしないことが大切。前に話した話題を覚えておくなど、12月18日生まれの人の趣味や価値観を大事にしているというアピールをすると、心を掴みすくまります。
12月18日生まれとの付き合い方
受け身にならず、12月18日生まれの人をリードするようにするとバランスの取れた関係が築けます。また、どんな意見も否定せずに受け入れるようにすると、心を開いてくれるのが早いです。
12月18日生まれの恋愛が上手くいく方法
観察眼に優れているため、相手の痛いところ=欠点を悪気なく突いてしまうことがあります。相手にネガティブな指摘をする際には、ひと呼吸置いてからできるだけソフトに伝えるようにしましょう。
12月18日生まれの恋愛運・人生のモテ期
12月18日生まれの人は10代の頃から周囲の目を惹きやすく、人気があります。いつの間にか好意を寄せられていることも多いでしょう。また12月18日生まれの人自身も、気になる人がいればすぐにアプローチするため、恋のチャンスは多めです。
そんな12月18日生まれの人の、最大のモテ期は20代後半。この期間は複数のお相手からアプローチされることもあるでしょう。目移りしやすくなる時期なので、判断に迷う場合は共通の友人の意見を参考にしてみてください。良い結果につながります。
30代後半に入ると仕事や趣味の面白さに目覚め、恋愛からは少し遠ざかるかもしれません。もしこの時期に良いご縁を探そうと思うなら、古い友人・知り合いに相談すると吉。将来を見据えたお付き合いのできる相手が見つかりますよ。
12月18日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
12月18日生まれの人は、一途に思い続けた相手と順調にゴールインができる運勢です。周囲の理解や協力も得られやすく、大きな困難に悩まされる心配もほとんどありません。仕事が忙しい……などタイミングが悪い場合があってもすぐに機会が巡ってくるなど、結婚運の女神にサポートされている人です。
結婚相手に選ぶのは、1人でなんでもできちゃうような強い人。足りないところを補い合う夫婦関係ではなく、プラスな部分を重ね合って、厚く太く揺るぎない生活基盤を築くのが理想です。
そのため結婚してからもそれぞれの趣味や1人の時間、独身時代に大切にしていたことは引き続き守るようにするでしょう。子どもが生まれてからもそれは変わらず、個々を尊重しあいながら過ごしていける家庭を作っていきます。
12月18日生まれの人が結婚すると……豹変する?
12月18日生まれの人は、新しい環境にストレスを感じやすいため、結婚したばかりの頃は元気がないことが多いかもしれません。それが「豹変した」と感じられることはあるでしょう。
ただ環境に慣れてしまえば、突如元気を取り戻し、パートナーにも優しく接するようになります。12月18日生まれの人と結婚した場合は、環境に慣れるまでは大きな心で受け止めてあげることが大切です。
また、12月18日生まれの人も、「元気が出ないのは環境の変化のせい」と捉え、あまり自分を責めないようにしましょう。
12月18日生まれの仕事の才能
器用でどんなタイプの人とでもうまく付き合うことのできる12月18日生まれの人は、組織になくてはならない存在です。判断力・責任感・交渉力など……いずれの能力値も非常に高いため、どんな場所でも頼りにされるでしょう。
役割はリーダー・サポーターのどちらでもこなすことができます。ただし人を助けることに喜びを感じやすく、人の長所や気持ちを見抜く目にも長けているため、マネージャーや人事といったサポート系の仕事がおすすめです。
唯一の弱点は、一点集中タイプのため同時にいろんなことに着手すると中途半端になりやすいところ。1つのことである程度成果が出るまでは、手を広げすぎないことを意識しましょう。その点さえ気をつければ、仕事において大きな成果を成し遂げられるはずです。
12月18日生まれが向いている仕事・職業
責任感が強い12月18日生まれの人は、教育関連や医療関係の仕事に向いています。目の前の人の気持ちに寄り添った、温かい接し方ができるでしょう。
また表現力と美的センスにも優れているので、デザインや執筆などのクリエイティブな職業でも力を発揮しやすいです。
道が決まればコツコツと努力できるぶん、12月18日生まれの人は幅広い仕事で活躍できると考えられます。一歩一歩の前進を12月18日生まれの人自身が認めてあげることで、自信をつけながら目標に近づけるでしょう。