12月15日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

12月15日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:射手座(11月23日〜12月21日)
  • 誕生石:アメトリン、タンザナイト
  • 誕生花:ジンチョウゲ、モンステラ

12月15日生まれの性格や特徴

12月15日生まれの人はおおらかです。生まれつき柔らかい雰囲気を持っており、またどんなときでも笑顔で人を迎え入れるので、接する相手に安心感を与えられます。

情緒も安定していて、めったなことでは怒りません。相手がミスをし、そのせいで自分に負担がかかったとしても鷹揚に受け止められる、度量の大きさを持っています。

「人に優しくありたい」という気持ちが強く、周囲への思いやりを忘れない12月15日生まれの人。シャイで控えめなのであまり目立ちませんが、人から嫌われることはめったにないので、温かい人脈を築いていきます。

責任感が強く、やると決めたら最後までやり抜く12月15日生まれの人。途中であきらめるなんてことはありません。どんなに小さなことでも、自らの仕事は全て最後まで完璧に仕上げようとします。

適当なことは言いませんし、期日や約束は必ず守ります。人からの期待を裏切りたくないと考えていることも理由の一つです。責任感が強いため、若いころから集団のリーダーなど重要な役割を任される機会も多いでしょう。1人で重責を背負いすぎてしまいがちなので、仲間に相談する癖をつけると、負担を軽くできるうえにより人望を集められますよ。

12月15日生まれの人は、変化や刺激が大好き。興味を惹かれるものや楽しいことを、毎日探しまわっているようなところがあります。同じことを繰り返す毎日では、すぐに飽きて気力を失ってしまうかもしれません。

未知なる世界に怖気づくことがないので、気になることを見つけるとすぐに飛びついていきます。自分が興味を持ったことに対する吸収力も人並み以上。一を聞いて十を覚える優れたスキルを発揮し、早い段階で自分のものにするでしょう。

温厚な12月15日生まれの人は、実はプライドが高く負けず嫌いな一面も持っています。自分が自分を認められるまでは、必死に努力を積み重ねるでしょう。それだけ自身のスキルやポテンシャルに対してストイックで、目標も高いです。

負けず嫌いな一面が強く出てくると、周りの人に気難しいという印象を持たれることもあります。こだわりを持って歩むことは悪いことではありませんが、周囲のアドバイスに耳を傾けることも時には重要となりそうです。

12月15日生まれの人は幼い頃から楽観的で明るく良く喋り、その場の雰囲気を調和させる才能に長けています。しかし、ルールや規則でがんじがらめの集団行動はやや苦手で、自由を愛する人でもあります。

自由な環境にあってこそ、伸び伸びと力を発揮できる人なので、仕事ではそういった環境に身を置くと大成を成し遂げられるでしょう。

12月15日生まれの人は、ロジカルに物事を捉えながらも、遊び心も持っています。芸術的センスもあり、その洗練されたセンスに周囲は一目置くでしょう。そのセンスを世に発表すれば、斬新さや利便性などが注目され、アッと驚く発明にも繋がりそうです。

12月15日生まれの隠された性格や本質

12月15日生まれの人の内面は「情に厚い」ことが特徴です。豊かな想像力で周囲の人に対しても気を回し、人の感情を敏感に感じ取ることに長けています。そして、感じ取った感情を自分のことのように捉える高い共感力の持ち主です。

自然と周囲の感情に共感しているので、自分では気がつかないうちに振り回されて疲れていることもあるかもしれません。特にネガティブな感情を察すると、自分事のように落ち込むでしょう。テレビやネットからの情報にも影響を受けやすいです。

悲しんでいる人がいたら一緒に涙を流し、怒っている人がいたら一緒に腹を立てる。周囲の人たちは、12月15日生まれの人のそんな情の厚さに心惹かれているでしょう。

12月15日生まれの隠された悪い性格

12月15日生まれの人は観察眼が鋭いがゆえに、周囲の人に批判的になってしまう部分もあります。他人の長所を見抜くのが得意な一方で、苦手なことや短所を見つけるのも得意な12月15日生まれの人。表には出さないものの、人の短所に対しては否定的になることもありそうです。

しかし、せっかく長所も見抜けるのですから、短所よりも長所にフォーカスした方が、自分もスッキリとした気分になれるはず。短所と長所は表裏一体という目線で見れば、批判的な気持ちを抱かなくてよくなるでしょう。

男性

特に男性の場合、誰にでも優しく甘え上手な面が強く表れる傾向があります。自覚なく女性を誤解させてしまうこともある、いわゆる「人たらし」の人です。

女性

特に女性の場合、品のよい女性らしい雰囲気が特徴的です。社交性があり、インスピレーション力が豊かです。

12月15日生まれの人生・全体運勢

12月15日生まれの人は、ひとつの場所にとどまらず、幅広く活躍する人生となりそうです。年齢を重ねても変化することを好むため、いつまでもフレッシュな印象を持たれることが多いでしょう。

知的好奇心がくすぐられる物事に出会うと、すぐに学習しようとする行動力もあります。多くの人の場合、変わりたいという思いはあっても、なかなか現状を打破できません。しかし12月15日生まれの人は、気持ちに行動力が伴うのです。

10代のころから持ち前のバイタリティを発揮できれば、より大きな成果へとつながるでしょう。ひとつ達成してはまたひとつと、新たな目標を掲げてチャレンジするはずです。思うように芽が出なくても、粘り強く続けることで大成する可能性は十分ありますよ。

また、変化を求める12月15日生まれの人にとって重要となるのは、支えとなる人の存在です。結果を残したとしても決して慢心せずに感謝する気持ちを忘れなければ、心強い味方がそばで支えてくれるでしょう。

12月15日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

12月15日生まれの人のラッキーカラーはイエロー、ラッキーナンバーは「4」です。スマートフォンやPCのトップ画面に黄色を取り入れると、持ち前のフットワークの軽さが発揮できますよ。普段の持ち物に取り入れるなら、手帳やキーケースなどが良いでしょう。

12月15日生まれの恋愛傾向

12月15日生まれの人は、ポジティブなオーラを放つ異性に惹かる傾向にあります。上昇志向の強い12月15日生まれの人にとって、溌剌とした人のそばにいるとモチベーションが刺激されるためです。恋愛に関心が薄い人が多いものの、好きになると一途なタイプです。

またプライドが高いので、相手の出方を探るようなところもあります。相手の気持ちが自分にも向いていると確信できたら、積極的にアプローチを仕掛けるのです。12月15日生まれの人は人気者でモテることが多いですが、その視界には意中の人しか入っていません。

晴れてお付き合いに発展すると、パートナーとの関係を大切に深めていきたいと思い、そのための自分磨きを怠りません。関係が深くなっていくほど、普段は見せない甘えん坊の一面を見せるでしょう。

ただ、自然な状態でいることは2人にとって心地が良い反面、衝突の際には感情的な言葉が出てきて心の傷を生むことも。ケンカのときこそいつもの理性的な面を失うことなく、言葉を選ぶことが良い関係構築につながるでしょう。

12月15日生まれの落とし方

12月15日生まれの人は好意をストレートに伝えられた方が心に響くので、積極的にデートに誘ったり脈アリサインをわかりやすく出したりすると距離が縮まりやすいです。

12月15日生まれとの付き合い方

12月15日生まれの人は向上心が強いため、恋愛だけに偏る生活だとゆくゆく不満が出てきます。仕事や趣味の中で互いに充実できる時間を持ち、恋愛以外の面でも成長できる形を取りましょう。

12月15日生まれの恋愛が上手くいく方法

12月15日生まれの人は恋愛に慎重。自分からはなかなか動かないため、チャンスを逃してしまいがちです。「今!」と思うタイミングがあったら積極的に動くようにすると、幸運につながります。

12月15日生まれの恋愛運・人生のモテ期

12月15日生まれの人は、10代の学生のころからアプローチされることが多いです。持ち前のコミュニケーション能力がより発達する20~30代に、モテ期のピークを迎えるでしょう。人を惹きつけてやまない、根っからの愛されタイプと言えます。

ただ、12月15日生まれは恋愛が最優先というタイプではないので、なかなか恋愛が長続きしないこともありそうです。どうして付き合っているのかわからないといった、別れの言葉を突然告げるかもしれません。

あまり執着しないタイプなので、若いころに出会いと別れを頻繁に繰り返す12月15日生まれの人も多いです。年齢を重ねて精神的に成熟し、大事なものが定まってくると、パートナーとの関係も安定して築きやすいでしょう。

12月15日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

12月15日生まれの人は結婚願望が強く、早い段階で理想の結婚生活がイメージできていることも多いです。出会い運も良く、20代後半までには理想の相手に巡りあえるでしょう。仕事やその他の人間関係に気をとられやすい時期でもあるので、チャンスを逃さないように。

結婚に関しては先々まで計画を練っているため、地に足のついた穏やかな暮らしを送れるでしょう。12月15日生まれの人は基本的に節約家ですが、こだわりがあるものにはお金を惜しみません。支出に関しては、都度パートナーと意見をすり合わせるようにしましょう。

結婚相手は自分と同じく、「家族思いな人」になりそうです。家族の予定を大事にしてくれる優しい人であれば価値観のズレが起こりにくく、阿吽の呼吸でフォローし合えるでしょう。自分や子どもだけでなく、両親や親類に対しても親切な人が理想です。

12月15日生まれの人が結婚すると……豹変する?

12月15日生まれの人は、結婚すると何よりも家庭を優先するようになります。どれだけ仕事好きな人だったとしても、結婚した瞬間に「家族ファーストな働き方」をしようとするのです。

その様子は、パートナーがつい「仕事、大丈夫?」と声をかけたくなってしまうほど。たとえば残業はしない、職場の飲み会にはほとんど顔を出さない、といったことが考えられます。それほど家族と過ごす時間が大好きで、大切にしたいと思っているのです。

そんな姿を見て、家族もますます12月15日生まれの人を愛するようになります。愛に溢れた幸せすぎる家庭に、周囲の憧れも止みません。

12月15日生まれの仕事の才能

ストイックに努力できる12月15日生まれの人は、仕事においても大きな成果を挙げる力を持っています。物事を深く掘り下げて考えるので、目先のことだけでなく、その先に潜むリスクやメリットもしっかり把握できるでしょう。

そんな粘り強く取り組む12月15日生まれの人に対し、憧れの気持ちを抱く人は多いはず。仕事ぶりが評価されて、責任のあるポジションを任されることもありそうです。12月15日生まれの人はリーダーシップの持ち主でもあるので、組織を引っ張っていくことができるでしょう。

ただ、完璧主義な一面がたまに目立つため、周りとの歩幅を確認することも大切に。責任感が強いことは魅力ではありますが、周りや自分自身に与えるプレッシャーが大きくなる可能性もあります。一人で抱え込まず周りに頼ってみると、肩の力が抜けやすいですよ。

12月15日生まれが向いている仕事・職業

12月15日生まれの人はその持ち前のコミュニケーション力を生かして、営業職や何かを教える仕事、または誰かのサポートをする仕事に就くのがおすすめ。教職や講師、インストラクター、カスタマーサポート、アシスタントなどのお仕事が向いています。

特に何かを教える仕事では、相手の特性を理解しながら的確なアドバイスができそうです。営業職や事務職についた場合も、社内研修の講師などを買って出てみると才能を生かせそうですよ。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ