12月8日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

12月8日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:射手座(11月23日〜12月21日)
  • 誕生石:ルチルクォーツ、タンザナイト
  • 誕生花:ナンテン、ウィンターコスモス

12月8日生まれの性格や特徴

12月8日生まれの人は感受性が強く、また洞察力もずば抜けています。そのため、嘘や誤魔化しなどを見抜く力に長けており、損得勘定や興味本位で近づいてきている人物には心を開きません。そのため、周囲は一緒に時間を楽しめる、純粋な友情で結ばれた人だけで固まっています。

その洞察力は人だけではなく、物にも発揮されます。先見の明も相まって、価値のあるものや人気が出そうなものを見抜くことができるため、質の良いものや、これから流行るものを所持する傾向にあります。そんな12月8日生まれの人ですから、流行の最先端を行く人だと思われているでしょう。

打ち解けるまでに時間がかかる12月8日生まれの人は、一歩引いた目線からの深い洞察力で、他人の心情を感じ取っています。人見知りではありますが、困っている人を見つけると手を差し伸べる優しい心の持ち主です。

特に「人のいいところを見つける」ことに長けていて、周囲の人へ愛情や思いやりをもって接します。人のいいところを自然と周囲に伝えていくので、意図せずとも人と人とを繋ぐ、優しい架け橋のような存在になっているでしょう。

12月8日生まれの人は頭の回転が速く、要領が良いという特徴も持ち合わせています。いつものんびりしているように見えるのは、気持ちを落ち着けて頭をフル回転させるためでしょう。ひとたび状況を把握して、最適解を見つけ出せれば、誰よりも速く行動に移すことができます。

特に自分の目標に向かっていく時の12月8日生まれの人は、虎視眈々とチャンスをうかがっています。チャンスを逃さないのも、状況判断の能力に長けた12月8日生まれのなせる技です。

12月8日生まれの人は、協調性があります。人同士の調和やマナーをとても大切にしており、気配り上手。自分が前に立つよりも、優秀なフォロー役として裏方に回ることが多いでしょう。

12月8日生まれの人がフォローに長けている理由は、感受性が豊かだから。特に耳から情報を受け取る力はずば抜けていて、相手のちょっとした振る舞い・声のトーンから本心をキャッチします。ですから絶妙な力加減でアシストできるのです。

ただし相手の意見を優先しすぎて、自分の願いを上手に伝えられない点がネックです。人間関係では耐え忍ぶことが多いため、定期的に1人になろうとします。我慢の限界が来ると、黙って相手と距離を取ろうとするかもしれません。

12月8日生まれの人は、真面目で集中力があります。一度何かを始めると、それだけに没頭して、自分が納得行く形になるまで諦めずに取り組み続けます。何かを任せられれば、最後までやり遂げるので、周囲からも厚い信頼を寄せられているはずです。

ただし集中力が高いがゆえに、没頭しすぎると周りが見えなくなってしまいます。そのために、それまでに築いた素晴らしい人間関係に亀裂が生じることもあるかもしれません。没頭し過ぎているなと思ったら意識的に休憩をとる・周りの状況を見るなど、少しコントロールできるようになるとさらなる運を手にできるでしょう。

12月8日生まれの隠された性格や本質

12月8日生まれの人はおおらかな人で、少々のことでは腹を立てません。他の人の考えや意見を否定することもないため、「心の広い人」という印象を持たれやすいでしょう。しかし実際にはかなり好き嫌いがはっきりしています。

周りの価値観に理解は示すものの、自分のテリトリーに入ってこられることには強い抵抗感を示します。その頑なさから、時に孤立することも。また感受性が強い分、他の人なら気にも留めないことでストレスを抱えがちです。

人知れず悩んでいることもある12月8日生まれの人ですが、本心を明かすことはまれ。弱い自分を見せたくないという気持ちが強いからです。とても強い人に見えて、実はかなり「繊細」な部分を持つ人といえるでしょう。

12月8日生まれの人と付き合う際には、その繊細さを心に留めておく必要があります。

12月8日生まれの隠された悪い性格

交友関係が広い12月8日生まれの人ですが、内面では人と一緒に長い時間を過ごすことにストレスを感じることがあります。自分の感情を言葉で伝えることは苦手なので、人と一緒にいるとどうしても自分のことが二の次となりがちです。

周りの期待に応えたい気持ちも強いため、周囲に頼ったり弱音を吐いたりすることにも抵抗があるでしょう。

自分の心を見つめたり、趣味に没頭したり、ひとりの時間を定期的に設けましょう。そうすることで知らず知らずに疲れている心をリフレッシュできるはずです。

男性

12月8日生まれの男性は大器晩成タイプ。発想がユニークなため若いうちは「変わった人」という印象を持たれることもありますが、持ち前の律義さ・頑張りでじょじょに信頼を集めていきます。

女性

12月8日生まれの女性は好奇心旺盛で、いろんな分野への知識を持っています。バイタリティあふれる姿は周囲の憧れの的で、どこにいても自然と目立つでしょう。

12月8日生まれの人生・全体運勢

12月8日生まれの人の運勢は、自分らしさを発揮できるかどうかによって、大きく変わります。まずは、12月8日生まれの人自身やその作品を誰かに見てもらうことが何より重要です。

そのタイミング次第で、幼少期から大注目される人もいれば、晩年にようやく評価される人もいるでしょう。適した環境やサポートしてくれる人に出会えれば、そこから運気は右肩上がりとなります。

逆に、「合わない」と思ったときには、早めに撤退するのが吉です。こだわりの強い12月8日生まれの人にとって、周りに迎合するのは大きなストレスとなります。もし現状に不満や悩みがあるなら、無理に自分を変えず、付き合う人やよく行く場所などを変えてみましょう。

大きな成功を収めた後は、有名税といわんばかりに、一時的に運気がダウンすることもあります。この時期には、迷いやすくなったり情緒不安定になったりするかもしれません。

そんなときは、他人からの評価を気にしすぎていないか振り返ってみてください。「全員に好かれるのは無理だ」と割り切り、強い意志で自分を貫けば、低迷した運気から抜け出すきっかけになります。

12月8日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

12月8日生まれの人のラッキーカラーはオレンジ色、ラッキーナンバーは「11」です。ハンカチやパスケース、スケジュール帳などに温かみのあるオレンジ色を取り入れると、好きなものに対するエネルギーがより湧いてきますよ。

12月8日生まれの恋愛傾向

自信にあふれた言動や気配り上手な性格が魅力の12月8日生まれの人は、恋愛の相手には困らないでしょう。しかし博愛主義でも恋人に対する理想は高めで、王子様・お姫様のような異性を求めがちです。

簡単には手が届かない雲の上の存在に惹かれるので、「見ているだけで十分」と片思いで終わることもあるかもしれません。

しかし理想は高いものの、いざ相手の欠点や短所を知っても、ありのままを受け入れる包容力があります。逆に長所もたくさん見つけ出し、パートナーに自信をもたせられるでしょう。

12月8日生まれの人は気になる相手に対して、とにかく世話を焼きます。しかし他の人の面倒も丁寧に見るので、相手にはそれがアプローチだと伝わらないことも多いようです。

それでも、12月8日生まれの人なりに接点をもとうと努力します。特に「これが嫌」「これは好き」など、自分の好みを話すのは脈アリのサインです。相手と長く一緒にいられるか、吟味している証でもあります。

12月8日生まれの人のことが好きな場合は、言葉に耳をしっかり傾け、誠意のある回答をすれば、たとえ意見が食い違っても親しくなれるでしょう。

12月8日生まれの落とし方

12月8日生まれの人はフィーリングを重視します。一緒にいて居心地が良いと思ってもらえるような雰囲気を心がけ、一緒に過ごす時間を重ねていけば、自然と恋が始まっているはずです。

12月8日生まれとの付き合い方

サプライズを企画したり、ひと味違うデートを提案したりといった方法でマンネリを防止すると、関係が深まりやすいです。

12月8日生まれの恋愛が上手くいく方法

誠実な12月8日生まれの人は、恋のお相手にも誠意を求めます。時間はきっちり守る、約束は破らないなど、最低限の事柄を守れば大丈夫です。

12月8日生まれの恋愛運・人生のモテ期

12月8日生まれの人は、明るさとひときわ目立つ個性のおかげで常にたくさんの異性から注目を集めています。若いころからモテ期を感じやすく、30代頃までいろいろな恋のチャンスを実感できるでしょう。

恋愛運は好調です。ストレートでロマンチックな愛情表現が相手の心を動かしやすいので、片思いの恋が実りやすいでしょう。12月8日生まれの人の自由さを理解してくれる人なら関係も長続きしやすいです。

ただし、仕事に熱が入りすぎると恋愛が後回しになって運気も低迷しがち。せっかく素敵な人に好意を寄せられても、忙しさを理由に遠ざけてしまうことがあるようです。

かといってどちらも両立するのは難しいタイプなので、「今は仕事、ひと段落ついたら恋愛」とメリハリを意識しておくとチャンスを逃しにくいですよ。

12月8日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

12月8日生まれの人の結婚運はやや波があるものの、良好です。結婚までは順調に辿り着ける運勢ですが、結婚してからしばらく、運気が乱れそうです。

これは、環境の変化などによる、疲れも影響しているでしょう。結婚相手の選び方が上手な12月8日生まれの人ですから、結婚生活に慣れれば、幸せな毎日が過ごせるようになります。

結婚相手には、他人に対して肯定的な人を選ぶのがベストです。ちょっと批判的になりがちな12月8日生まれの人ですが、そんなお相手を選ぶことで、お相手の影響で批判的な気持ちが消えていきそうです。

また、自分のことを否定されることもなく、自信を喪失したり、夢を諦めたりすることもなくなるでしょう。さらに優しく励ましてくれる相手であれば、より自己実現に近づけるようになりますよ。

12月8日生まれの人が結婚すると……豹変する?

12月8日生まれの人は結婚をすると、気持ちが安定しやすくなります。結婚という事実に、安心できるからでしょう。そのため、恋愛関係にあった頃よりも、リラックスしてパートナーと接することができるようになります。

交際中は不安や自信のなさからお相手のことを疑ったりすることもあるかもしれませんが、結婚後はそういったことはかなり少なくなるでしょう。そのため、夫婦関係も安定しやすいです。

「豹変する」と言えばそうかもしれません。しかしお互いにとってプラスな変化なので、パートナーからも喜ばれるはずです。

12月8日生まれの仕事の才能

12月8日生まれの人は、集団の緩衝材になれる性格なので、1人で仕事をするよりも、周囲と協力しながら進めていく仕事で才能を生かせます。忙しい職場でも、12月8日生まれの人がいれば、みんな冷静になれて、パフォーマンスがアップするはずです。

そういう意味では、自分でトップクラスの成果を出すというよりは、集団全体の成績を底上げするような縁の下の力持ちタイプですね。集団、もしくは個人のサポート役を買って出ると、自分の特性を生かした活躍ができそうです。

とは言え、12月8日生まれの人自身もとても能力のある人です。みんなのことを支えながら、自分のやるべきことも求められている以上にこなせるでしょう。そんな12月8日生まれの人に強い信頼感を抱く人も多くなりそうです。

12月8日生まれが向いている仕事・職業

真面目で几帳面な12月8日生まれの人には、金融関係や事務の仕事が向いています。また、探究心が強いことから、研究職でも力を発揮しやすいですよ。長年組織に勤めて、安定感のある暮らしを目指すのも良いかもしれません。

また12月8日生まれは自分で目標を立てて道を切り開く才能があるので、独立にも向いています。多くのプレッシャーがあり決断力も試される場ですが、コツコツ積み上げてきた努力や精神力が背中を押してくれるでしょう。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ