11月23日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:射手座(11月23日〜12月21日)
- 誕生石:ターコイズ、トパーズ
- 誕生花:ストレリチア、キク(白)
11月23日生まれの性格や特徴
11月23日生まれの人は、フットワーク軽く自由に動き回る人。面白そうなもの・新しいものを見つけては、好奇心のおもむくまま行動していきます。チャレンジ精神旺盛かつ行動力も抜群なので、「少し努力すればやれるかも!」と感じることは手当たり次第にやっていこうとします。そのため、知識も経験も豊富です。
皆が多少我慢する中、自由気ままに行動するのでワガママだと思われることもありますが、元来愛嬌があるので「○○さんだから」と許されることも多いです。
とはいえ、それを当然と構えていては人からも運からも見放されてしまいます。たまには、「いつも勝手をさせてくれてありがとう」と感謝の気持ちを言葉に表すと、対人運はますます輝きを増すでしょう。
常識人でありながらも、ユニークな発想力の持ち主である11月23日生まれの人。当たり前と感じられるようなことも角度を変えて観察し、アイデアを生み出すことが自然とできます。その発想が世の中の不便を便利に変えるきっかけとなることもあります
ただし制限が多いと持ち前のユニークさを発揮しづらくなってしまいます。そのため11月23日生まれの人にとっては、のびのびとできる居場所が何よりも大切です。居場所を複数作っておけば、気分転換が捗り、発想力も活性化するでしょう。
11月23日生まれの人は好奇心が旺盛で、無邪気な子どものように、何にでも面白みを見つけ出します。11月23日生まれの人が独特のセンスを発揮するうえで、インプットが大事だと、無意識のうちに分かっているのかもしれません。
いわゆる読書家や映画マニアも多く、豊富な知識や教養は、その人生を良い方向へ導いてくれます。
ただし11月23日生まれの人は、アウトプットを自分の心の中だけで済ませがちです。自分の感想を誰かに話したり、SNSを通じて世界に発信したりすると、面白い反応が返ってくるでしょう。
11月23日生まれの人は、上昇志向の強い人です。地位や名誉を手に入れたいという野心はありますが、ズルをしてポジションを獲得するという卑怯さは全くなく、まっすぐに努力を重ねられる人です。他の人が真似できないようなキャリアを実力で築く人も多いですよ。
高いポジションにつきたいという思いがあるぶん、陰での努力は相当なもの。しかしその努力を他人に見せることはありません。そのため、周りからはもともと有能な人・天才肌な人と思われているでしょう。
11月23日生まれの人は、好奇心旺盛でミーハーな一面も持ち合わせています。美しいものや流行のものに目がなく、ファッショナブルな人が多いでしょう。感受性が豊かなので、自分を演出することにも長けています。
新しいことへの知識欲が高く、幅広い情報収集が得意です。多くのことに興味を持ち、冒険好きな面もあるので、周囲からはフットワークの軽いアクティブな人として魅力的に映っているでしょう。
11月23日生まれの隠された性格や本質
11月23日生まれの人は、オリジナリティーにあふれた発想力の持ち主です。多くの知識や経験を持ち合わせているため、それらを掛け合わせて他の人が思いつかないアイデアを閃かせることができます。
最初のうちは周りの人もアイデアの斬新さに驚き怯むことが多いでしょう。中には、11月23日生まれの人のことを風変わりな人だと感じる人もいるかもしれませんね。
しかし11月23日生まれの人の堂々たる発言に心を動かされ、そのアイデアに乗る人も少なくありません。また、そのアイデアでとんでもない成果を打ち出すことも多いのが11月23日生まれの人の特徴です。
そのようなことを繰り返しては実績を残していくので、画期的なアイデアが必要な時には自然と声がかかることでしょう。
11月23日生まれの隠された悪い性格
11月23日生まれの人は非常にストイックな気質の持ち主。努力することは当たり前と思っているため、反対にやる気のない人や向上心のない人を見るとモヤモヤしてしまいます。
時には、お相手にもっと頑張るように強要してしまうこともあるでしょう。あるいはお相手に見切りをつけてしまうことも……。
しかし、「頑張る」度合いは人それぞれ。脇目も振らず頑張れる11月23日生まれの人と他の人を比べては少々酷かもしれませんね。
自分には自分のペースがあるように、相手にも相手のペースがあると捉えられるとGOOD。そうすることで、ネガティブな思いにとらわれず気持ちを楽にすることができるでしょう。
男性
11月23日生まれの男性は洞察力に優れ、相手に的確なアドバイスをすることができるので、その場のリーダーを任されることが多いです。
女性
11月23日生まれの女性は、細やかなサポート力に長けた人です。他の人が気づかないことにも素早く気がつきフォローするので、異性からモテやすいです。
11月23日生まれの人生・全体運勢
11月23日生まれの人は、社会のルールや習慣、伝統などに沿って生きていくため、安定した人生を送りやすい傾向にあります。運勢は大器晩成型で、若い頃よりも晩年の方が安定して幸せを感じやすいでしょう。
若い頃には周囲の人たちの型破りな行動に翻弄されることもありそうです。あまりそれに心を入れすぎると、心だけではなく運気も乱れてしまいます。自分の中の規範に沿わない人の行動は、一歩距離を置いて見るようにすれば、翻弄されすぎることはないでしょう。
11月23日生まれの人は、自分の中の「こうあるべき」を守り続けるため、現実の自分とのギャップに苦しむこともあるかもしれません。しかし諦めることはしないため、最終的にはちゃんと自分の理想の姿に辿り着けます。
ギャップを感じている時も落ち込んだり自分を責めたりせず、それをモチベーションにして前を向くようにすれば、運気アップ。理想の自分・理想の人生をより早く実現できるようになりますよ。
11月23日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
11月23日生まれの人のラッキーカラーは「黄色」です。落ち込みがちな気分をパッと明るくしてくれます。常に目に入るところにワンポイントで添えてあげると良いでしょう。ラッキーナンバーは「9」です。
11月23日生まれの恋愛傾向
11月23日生まれの人は持ち前のエネルギーを対象に一心に注ぐタイプなので、誰かを好きになると一直線にアプローチを開始。自信に満ちた堂々たる振る舞いとくるくる変わる無邪気な表情が相手の心を自然にノックし、いつの間にか魅了してしまいます。
恋愛の相性がいいのは、束縛を嫌う自由人タイプ。11月23日生まれの人は恋愛が最優先というタイプではないので、同じように「自分の好きなこと」を自由に楽しむフットワークの軽い相手であれば、お互いを必要以上に縛ることのない爽やかな恋が楽しめます。
意外なところでは、まじめなコツコツタイプとの相性も良好です。周囲からは正反対のタイプと思われがちですが、11月23日生まれは内面に非常に勤勉な性質を秘めているため、お互いにシンパシーを感じられるはず。恋人同士で切磋琢磨し合える素敵な関係を築けるでしょう。
逆に、恋愛に対してお堅すぎるタイプとの相性はいまひとつ。11月23日生まれの人は恋愛に関しては趣味や仕事ほど「粘らない」ので、あまりに長期戦となると進展前に「もういいや」と手を引いてしまうのです。
11月23日生まれの落とし方
11月23日生まれの人は、落ち着いた異性、もしくは明るい雰囲気の異性に惹かれやすいです。アプローチする時には冷静な態度と前向き発言を意識してみましょう。
11月23日生まれとの付き合い方
11月23日生まれの人に甘えすぎず、自立する気持ちを忘れないようにしましょう。困ったときに何でもかんでも相談していると11月23日生まれの人が疲弊してしまいます。
11月23日生まれの恋愛が上手くいく方法
11月23日生まれの人はお相手に尽くしすぎて、お相手をダメにしてしまうこともありそうです。尽くすのはほどほどに。お相手とサポートし合う関係でいると、うまくいきやすいですよ。
11月23日生まれの恋愛運・人生のモテ期
11月23日生まれの人は穏やかな運勢の持ち主なので、恋愛運も穏やかです。運気にアップダウンがあまりないため、急激な進展がないかわりに、恋愛で深く傷つくようなことも起こりづらいでしょう。ドラマチックな恋愛を望まなければ、生まれ持った運勢に大満足できるはずです。
目立ったモテ期はありませんが、生涯「ややモテ」の状態が続きそうです。若い頃も歳を重ねてからも、恋愛のチャンスには恵まれるでしょう。チャンスを逃さない人なので、奥手気味ながら意外といつもお相手がいるかもしれませんね。
お相手の運気に影響を受けやすいので、お相手が不調な時には注意!引きずられないように意識をしながら、精神的なサポートをすれば、お相手の運気を引き上げてあげることができるでしょう。
11月23日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
11月23日生まれの人は、パートナーと対等な関係でいることを望みます。そのため自分の仕事が落ち着いたら結婚するのではなく、お互いのタイミングが合うときに入籍を検討するでしょう。結婚時期がパートナーの結婚運に左右されやすい人です。
結婚相手には自立心を求めます。2人合わせてやっと1になるような関係ではなく、1+1=2になれる夫婦関係が理想です。
結婚後は型破りな自由さを家族と共有して楽しもうとします。たとえば突然「日本一周しよう!」と提案したり、「夫婦でお店をひらこう!」と宣言したり……。勢いのある決断で家族を振り回しがちなので、決める前に相談するよう心がけたいですね。
とはいえ自由な発想力は家族が毎日笑顔で暮らすための大事な要素のひとつ。特に子どもが生まれてからは、ワクワクするようなアイディアを考えるのが面白くて仕方がなくなるでしょう。11月23日生まれの人が作る家庭には、いつも笑い声があふれているはずです。
11月23日生まれの人が結婚すると……豹変する?
11月23日生まれの人が結婚すると、家族に惜しみなく愛情を注ぐ良き家庭人となります。愛するものを守ろうとする力が人一倍強いため、伴侶や子どもに対してやや過保護になる傾向も出てくるでしょう。
愛情深いゆえに「みんなを守るため」という大義名分から独りよがりなルールを家族に課そうとする可能性もあるので、行き過ぎないようにだけ注意が必要です。
時には相手の自主性を尊重し、大らかに見守る姿勢を取ることで、家族間の愛と信頼をより強固なものにすることができるはずですよ。
11月23日生まれの仕事の才能
11月23日生まれの人が持っている数々の才能の中で特に傑出しているのが、心の機微を繊細に読み解く素晴らしい感受性です。人によっては第六感と呼べるほど鋭く発達していることもあり、他者を精神的に救済する職種に対して非常に高い適性を持っています。
相手と対面・じかに接することに興味がある場合は、医療関連、介護関連の仕事がおすすめです。11月23日生まれの人は対象者に心から共鳴・共感することができるため、「この苦しみは誰にも分からない」と厭世的になっている相手の心ですら的確に開かせ、回復に向かわせることができるのです。
また、感受性によって受け取ったものを表現することに興味がある場合は、芸術系の職業がおすすめ。造形芸術・音楽・演劇・執筆などあらゆる分野で素晴らしい独創性を発揮し、その道の大家となることも夢ではありません。
11月23日生まれが向いている仕事・職業
11月23日生まれの人は創造性が豊かなので、自分の感性を自由に表現できる仕事がピッタリ。人の下で人の指示に従っているよりも人の上に立って自分で新しいものを生み出すタイプですから、小さな環境に収まっていてはもったいないです。
適職は、芸能関係・クリエイター・芸術関係・教員・管理職・営業など。また、高い社交性と奉仕精神を活かした医療・福祉関係の仕事も、大きなやりがいと充実感を得られるはずです。
11月23日生まれの人は職業の適性の幅が広いので、仕事探しをすると「どれも興味あるな」と迷うこともあるでしょう。「やってみたい」と感じた職種こそ天職になりますから、視野を広くしてみてくださいね。