11月19日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:蠍座(10月24日〜11月22日)
- 誕生石:サンストーン、トパーズ
- 誕生花:スターチス、オトギリソウ
11月19日生まれの性格や特徴
11月19日生まれの人を一言で表すなら、「カリスマ級のリーダー」。さっぱりとした気性で、思ったことをはっきりと主張するため、とにかく目立ちます。堂々としたその姿は周囲の憧れの的で、気づけばグループの重要なポジションにいることも多いでしょう。
そしてそのスケールの大きさに中身も伴っているのが11月19日生まれの人の特徴です。強い信念を持ち、気持ちの切り替えも上手。うまくいかないと思ったらすぐに行動を切り替える臨機応変さなどもあるため、巧みに周囲を導くことができます。
11月19日生まれの人は、強い正義感や責任感の持ち主です。「約束を守る」「人に親切にする」などは、人間として当たり前のこととして重視しています。不正やルール違反を許さず、ハッキリ指摘できるのも11月19日生まれの人の凄いところです。相手のことを慮りつつ、自分の正義を貫きます。
そんな11月19日生まれの人が困ってしまうのは、どちらの言い分にも一理あるケースです。相手にとっての正義を考え出すと、なかなか折り合いをつけられません。そんなときは1人で悩むよりも、第三者に決断を委ねたほうが良さそうです。
11月19日生まれの人は、感情を表に出すのが苦手です。自分の意見も滅多に言いませんし、方向性が違うと感じればそっと距離を置きます。失言もせず我も強くないので、人間関係のトラブルはほとんどないでしょう。
しかし、そのせいで「何を考えているかわからない」「ミステリアスでクール」と言われやすいです。本音で語り合いたいと思っている人にとっては、距離を感じてしまうようです。意見を伝えることで話し合いが盛り上がる場合もあるので、恐れず声を上げてみましょう
11月19日生まれの人は、視野が広く多角的なものの見方をします。一つの考え方に捉われず、自分と違う考え方も受け入れる柔軟性も持ち合わせており、自分の世界だけでは物事を判断しません。
何か問題が起こったときなどには、既存の方法以外の道に気づけるため、斬新な解決方法を編み出すこともあるでしょう。自分の案に人の意見を取り入れることも得意で、たとえ斬新なアイディアを打ち出したとしても、周囲からの反発を受けづらいです。
11月19日生まれの人は、優しさも誠実さも人一倍強い人。困っている人や悩んでいる人を見かけたら、放っておくことはできません。自分の知識や経験を駆使し、全力でサポートしようとします。
また仲間意識の強い人なので、そのお相手が一度でも親交のあった人ならばなおのこと力を尽くそうとするでしょう。そんなお人柄は他の多くの人にも目に留まり、頼りにする人が増えていきます。そのため自分が望まなくとも周りから押し上げられ、いつの間にかリーダーになっていることが多いです。
11月19日生まれの隠された性格や本質
11月19日生まれの人は、人の意見に合わせることが多いため、「自分がない」と思われてしまうこともあります。しかし実は、芯が強い人で、自分の意見をしっかり持っているのです。しかし、他人の意見を取り入れることに抵抗がないため、人に合わせることが得意なのですね。
優しく柔和な顔の奥には、燃え上がる情熱も隠れています。なりたい自分、やりたいことなどを実現するためには、なりふり構わず行動できるでしょう。しかし、それを主張したり、表立って公言したりしないため、気づいたら欲しいものを手に入れているようなタイプです。
人に合わせているようで、自分を見失わない。それが11月19日生まれの人の隠された性格であり、本質でもあります。他人の評価に振り回されることなく、自分と向き合うことを忘れずにいれば、そんな本質を伸ばしていけるでしょう。
11月19日生まれの隠された悪い性格
視野が広く、いろいろなトレンドを柔軟に取り入れられる11月19日生まれの人。その一方で、従来の価値観や古き良き慣習には抵抗感が強い傾向にあります。なんでもかんでも刷新しようとするせいで、人間関係がギクシャクしてしまうことも……。
新しいものの誕生の土台には、これまで培ってきた長い歴史が存在します。これまでの歩みや、先人たちの知恵を理解し取り入れることで、今よりもっと洗練された物を作り上げられるようになりますよ。価値観を広く持つことが、11月19日生まれの人の才能をさらに伸ばすコツです。
また興味を持って知ろうとすることで、そこに関わってきた人々の気持ちに深く寄り添えるようになります。新しい風を吹かせたとしても、寄り添える力があれば人間関係を暖かく保てるようになるでしょう。
男性
11月19日生まれの男性は思慮深く、集団のバランサーになれる人です。争い事の仲裁も得意なので、対人面では重宝されます。
女性
11月19日生まれの女性は、まさに癒やし系!この人がいるだけで、その場が平和な雰囲気になってしまうほど、柔らかく温かな雰囲気の持ち主です。
11月19日生まれの人生・全体運勢
11月19日生まれの人の運勢は早熟です。幼い頃から他の人とは一味違う知性・オーラがあるため人の目に留まりやすく、学生時代は目立つポジションに選ばれることも多いでしょう。また本人も努力を怠らないため、人生の早い段階で大きな成果を得られそうです。
その後も仕事運・対人運・金運は順調で恵まれた生活を送りますが、その均衡が崩れるのが40代頃。今までのやり方では通用しない事態に直面しそうです。
ただし、この試練は11月19日生まれの人がさらに飛躍していくためのステップです。自分のワクワクに従って行動することと、他の人の希望とのバランスを取ること。この2つがうまく両立できるようになると、運気は好転し始めます。
社交的な11月19日生まれの人の晩年期は、にぎやかなものになりそうです。人生の最終章では「家族や友人」が大事なキーワード。この時期は付き合う人をいい意味で厳選し、その分一人ひとりと丁寧に向き合うようにすると、運気は上向きになりやすくなるでしょう。
11月19日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
11月19日生まれの人のラッキーカラーは「グレー」。グレーのものを持っていれば、頭が冴えて、ベストな結果への道を選べそうです。
ラッキーナンバーは「99」。9が並ぶ数列を見かけたら、運気アップが期待できるでしょう。
11月19日生まれの恋愛傾向
11月19日生まれの人は、ピュアで誠実な人に惹かれやすいです。嘘をつくのもつかれるのも苦手な11月19日生まれの人にとって、誠実な人には大きな安心感を抱きます。
それゆえ、友人関係から恋愛に発展することが多い傾向にあります。好きになった人のことはまっすぐに想い続ける一途なタイプ。そのため、好きな相手がいるにもかかわらず、ほかの人に目移りするという可能性は低いです。
ただ、どんな人にも明るく誠実に接するぶん、好意を寄せられる機会は多いかもしれません。
また、明るく活発な11月19日生まれの人ですが、好きな相手の前では照れてしまい、おとなしくなることも。だんだんと関係が深くなっていくと、持ち前のユーモアセンスで相手を笑顔にします。11月19日生まれの人にとって、好きな人の喜んだ顔はなにより嬉しいものでしょう。
11月19日生まれの落とし方
ガツガツ言い寄ると心を閉ざしてしまう可能性があるので、少しずつ距離を縮めながら、誠実な面をアピールしましょう。
11月19日生まれとの付き合い方
11月19日生まれの人は仲良くなればなるほどに、ストレートな感情表現をするようになるので、ぶつかることもあるでしょう。そんな時は一度距離をおいてみて。11月19日生まれの人は気持ちが落ち着けば、自分の言動を省みて話し合いに応じてくれます。
11月19日生まれの恋愛が上手くいく方法
良かれと思って計画したド派手すぎるサプライズにドン引きされてしまうこともあるので、ときおり友達に相談に乗ってもらうなど、第三者の意見を取り入れるようにしましょう。
11月19日生まれの恋愛運・人生のモテ期
11月19日生まれの人は恋愛運も大器晩成型で、全体的にやや波があります。若い頃は特に理想が高くなりがちで、なかなか好きになれる相手に出会えないかもしれません。
または、やっと出会ったと思ったら二人の間にちょっとした問題が起こったりと、波乱万丈な恋愛模様を展開していきそうです。
しかし、20代の終わり頃から恋愛運は急上昇。それまでに培った魅力が花開き、30代前半にかけてモテ期が訪れます。これまでに出会ったことがないタイプとも接点が増え、恋に新しい展開が起こるかもしれません。
気になる人が現れたら、相手からのアプローチを待たずに、自分から積極的に交流を図りましょう。モテ期を上手く活かせれば、その後の人生もより一層輝きを放ちますよ。
11月19日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
11月19日生まれの人は、結婚に対しても自分の理想をしっかりと持っています。求める条件を箇条書きにできるほど希望がまとまっているので、お見合いなどでも良い相手を見つけられそうです。
恋愛に対しては一目ぼれも多いタイプですが、結婚に関しては慎重です。しかし焦る必要はありません。もともと良い結婚運を持っているため、理想にかなう相手をしっかり見つけられるでしょう。人を介して幸運が訪れやすいタイプなので、困ったときは友人や知り合いに相談してみることをおすすめします。
理想のお相手は「自立した人」。11月19日生まれの人は、結婚後も友人関係を大事にしたい思いが強く、また趣味もたくさん持っています。互いに一人の時間を楽しめる人であれば、お互い自然体で過ごせるでしょう。
また11月19日生まれの人はにぎやかな時間も大好きです。人気の観光地にお出かけしたり、共通の友人を交えてホームパーティをしたりといったことも楽しめる予感です。一人時間と夫婦の時間、両方を充実させることを意識すれば末永くいい関係を築けるでしょう。
11月19日生まれの人が結婚すると……豹変する?
結婚すると愛情深く家族に尽くす11月19日生まれの人ですが、気を許した間柄であるからこそ、感情の起伏が激しい面を見せるかもしれません。気持ちがネガティブに陥ると、豊かな想像力がそれをさらに膨らませ、過剰に自己卑下したり現実逃避に走ったりする可能性も。
そんなときは家族に気持ちを素直に話したり、趣味や遊びの予定を入れたりと、内面に向かうエネルギーを外に向けられるように意識すると、11月19日生まれの人の気持ちが落ち着くでしょう。
11月19日生まれの仕事の才能
11月19日生まれの人は、人のサポートをする仕事がぴったりです。どういった業種・職種であっても、誰かのサポート役になれれば、個人としてだけではなく、集団の成績を底上げできるでしょう。
問題に対する解決策を考えることも得意ですから、有事のときには大活躍!たとえば、業績不振に陥っていても、11月19日生まれの人が何か対策を考えれば、ピンチを脱出できそうです。
また、最後まで諦めない粘り強さも仕事の面で輝きます。周囲が諦めモードになっても、根気強さと聡明さで難局を乗り越えられるでしょう。
ただし表立って行動することはあまり得意ではありません。リーダーの補佐役になれれば、その才能を抜群に生かせます。
11月19日生まれが向いている仕事・職業
機転の利く11月19日生まれの人は、ベンチャー企業や外交官といった変化の富む仕事に向いています。会社などの組織に属する場合は、トップよりはサブ的な役割を担うほうが持っている才能をいかんなく発揮できるでしょう。
また優れたコミュニケーション能力を持つ11月19日生まれの人なので営業職にも向いています。
抜群のコミュ力に加え面倒見の良さも活かすなら、保育士も適任。日ごとに成長していく子どもの様子を保護者と一緒になって喜ぶことができるので、保護者からの評価もとても高くなりそうです。