11月18日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:蠍座(10月24日〜11月22日)
- 誕生石:クリソプレーズ、トパーズ
- 誕生花:ユーカリ、ヒメジョオン
11月18日生まれの性格や特徴
11月18日生まれの人は、まっすぐな生き方を貫きます。自分の気持ちに正直で、思ったことははっきりと伝えるタイプ。嘘やお世辞は言わないので、誠実な印象を持たれやすいです。
また感情表現が豊かで、物事を曖昧なままにしておくのは苦手。白黒をはっきりつけようとする性質を持っています。
芯が強くブレにくいため、他の人の意見には流されにくいでしょう。自分の直感に従って動き、また同時に相手の価値観・個性も理解しようとする度量の大きさがあります。
11月18日生まれの人は美的感覚の優れたハイセンスな人です。ファッションに限らず、立ち振る舞いや暮らし方、さらには仕事の仕方に至るまで、ありとあらゆるところに自分らしさとこだわりを発揮します。
センスの良さで周囲から憧れを抱かれやすく、アドバイザーとして頼りにされる場面もたくさんあります。物選びから計画の方向性に至るまで、11月18日生まれの人に相談すれば間違いないと思われているのです。
個性的過ぎる感性を理解されない日もあるのですが、誰にも真似できない貴重な感性が世の中に新たな風を吹かすこともありますよ。
11月18日生まれの人は、非常に洞察力に長けている人です。みんなと大騒ぎしていても、「あれ?○○さん笑っているけどちょっと元気がないみたい」などと素早く気がつきます。
一方で、人の嘘やごまかしにも敏感に反応。洞察力が優れるがゆえ、相手の微妙な変化や何気ない会話から嘘やごまかしが分かってしまうのです。
それゆえ、誠意のない人とは次第に距離をとるようになります。しかし誠意をもって接してくれるお相手とは深い縁で結ばれようと努めますから、良い人間関係の中だけで生きていくことができるでしょう。
真面目一徹ではないところも11月18日生まれの人の人気の秘訣です。どんな場所でも陽気な振る舞いで一気に明るい雰囲気へと変えてしまうユーモアセンスを持っています。周りから「怖い」と思われている人であっても、11月18日生まれの人なら笑顔にすることができるでしょう。
空気を読むのも上手いので、その場が冷めるような発言もしません。そこにいるだけでその場の空気がパッと明るくなる、まさに太陽のような存在です。チームには欠かせない存在として重宝される人です。
繊細な感覚を持つ11月18日生まれの人は、日常生活の中でさまざまな物事に気づきます。人や環境のちょっとした変化も見逃さないので、周りから驚かれることが多いでしょう。ただ、11月18日生まれの人にとっては、ごく自然なことのはず。
また感覚が繊細なぶん、11月18日生まれの人の中には芸術に惹かれる人も多くいます。音楽や絵画、彫刻など、さまざまな芸術作品に出会うことで、より感覚が磨かれるでしょう。好きが高じて、芸術作品をつくる側になる可能性もありますよ。
11月18日生まれの隠された性格や本質
11月18日生まれの人は、相手との関係性が深まると喜怒哀楽を素直に見せるようになります。
まだ関係性が浅いうちは、聞き分けのよい優等生な一面しか出しませんが、お互いに信頼が深まっていくと、自由奔放で遊び心のあるかわいらしい一面をのぞかせるでしょう。たまに物忘れやうっかりな行動をとることも。
そのギャップが「人間味あふれる」として相手の心を掴むので、さらに親密度が高まり、長続きする交友関係へと繋がっていきます。
また、11月18日生まれの人は感受性と想像力が豊かなため、他人への共感能力が高く、面倒見がよい一面も。頼まれると断れないタイプで、仲間が困っているときには自分を差し置いてでも守ろうとする強さを発揮します。
11月18日生まれの隠された悪い性格
11月18日生まれの人は本質的には決断力に秀でたタイプであるにもかかわらず、人の気持ちに同調して優柔不断になることがあります。
人の気持ちに敏感なため、一度他人の気持ちを思いやってしまうと、ブレーキがかかってしまうのです。そのために、本来の自分の意図とは違う行動をしたり、意見がブレたりすることもあるでしょう。
優しいのは11月18日生まれの人の長所ですが、それが「優柔不断」になってしまわないように注意。自分の中でラインをしっかり引いた方が、長所をより輝かせることができるはずですよ。
男性
11月18日生まれの人の男性は、控えめで思いやりのある心の優しい人が多いでしょう。内面の力強さとのギャップが魅力的です。
女性
11月18日生まれの人の女性は、穏やかな雰囲気で周りを和ませる存在でありながらも、仕事や趣味に情熱を燃やす傾向があります。
11月18日生まれの人生・全体運勢
11月18日生まれの人の人生は、若年期と中年期で変化が大きくなる傾向があり、どちらかというと大器晩成型です。10代は、溢れ出るエネルギーと想像力をなかなかコントロールできず、新しいことに手を出してはやめる……を繰り返してしまうかもしれません。
しかし、吸収力の高い11月18日生まれの人は挫折や失敗の中で継続力と分析力を身に着けていくので、大きな成長を遂げられるはず。困った時、つらい時にともに乗り越えてくれる仲間を見つけておくと後の人生が豊かになっていくでしょう。
若年期に培った経験や知識により、運勢はじわじわと上り調子になっていきます。波に乗り始めるのは30代を過ぎてから。たくさんの興味関心の中からベストなものを取捨選択して向き合うことができるようになるので、突き詰めれば社会的な成功を掴むこともできるかもしれません。
11月18日生まれの人は人を支え人に支えられることで人生が輝くタイプなので、仕事や趣味が軌道に乗っている時も、人間関係は常に大切にしてほしいところです。
晩年期に入ると運勢は非常に安定します。これまでに築き上げた人々との繋がりを楽しみながら、幸せに満ちた老後を過ごせるでしょう。
11月18日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
11月18日生まれの人のラッキーカラーは「水色」です。水色は対人関係を円滑にするのに力を貸してくれる色です。良縁にも力を発揮してくれるので、好きな人に上手くアピールできない時は水色の力を借りてみて。
ラッキーナンバーは「7」です。
11月18日生まれの恋愛傾向
11月18日生まれの人は、一度好きになるとやや強引といえるほどにアプローチするタイプ。情熱的なアタックや告白に、相手も思わず首を立てに振ってしまうほどでしょう。追いかけられる恋よりも、追いかける恋愛のほうが多くなりそうです。
そんな11月18日生まれの人が惹かれやすいのは、誠実で正面から向き合ってくれる人。11月18日生まれの人自身が裏表のないタイプなので、同じようにピュアな一面がある相手に親しみを覚えるでしょう。
好きな相手に対しては積極的にコミュニケーションをとりますが、そうでない人からのアプローチには反応が薄くなりがちです。特に、趣味や仕事などに熱中している期間は、恋愛に時間を費やすことも惜しいと思っているかもしれません。
また11月18日生まれの人は、良くも悪くも自分の気持ちに正直です。交際したてのときは相手を優先しますが、付き合いが長くなるとやや気分屋な一面を見せる可能性があります。
度が過ぎるわがままは、破局につながりかねません。お互いに思いやりを見せることが、良いパートナー関係につながるでしょう。
11月18日生まれの落とし方
積極的なアプローチが吉。ストレートに真っ直ぐ思いを伝える姿勢こそが、11月18日生まれの人のハートをキャッチできるでしょう。
11月18日生まれとの付き合い方
なかなか本音の見えない11月18日生まれの人ですが、それを受け止めてあげることが大事です。急がずペースを合わせていれば、やがては素で付き合ってくれますよ。
11月18日生まれの恋愛が上手くいく方法
11月18日生まれの人が幸せな恋愛をしたいなら、「誠実な人ならこうするだろう」「恋人ならこうあるべき」などの思い込みを捨ててみましょう。出会いのチャンスが広がったり、恋人の良いところが改めて見えてきたりします。
11月18日生まれの恋愛運・人生のモテ期
11月18日生まれの人は、1人の人を長く愛し続け、着実に愛を育んでいきます。恋愛運に大きな波はありませんが大切な人と確実に結ばれる相性です。浮気の心配もないので恋愛で大きなトラブルに見舞われる心配もないでしょう。
人生のモテ期は、新しい世界に足を踏み入れるたびにやってきます。優しく大らかなオーラと頼りがいのある性格のおかげで注目を浴びやすいです。その中で11月18日生まれの人を優しく見守り、支えてくれる人と出会うと一気に深い関係へと進んでいくでしょう。
ただし積極的に行動していかないと運命の恋を逃しかねないので、自分から動くように心がけましょう。たとえ不器用なアプローチだったとしても、そうすることで11月18日生まれの人の真剣な気持ちが相手の心に響きますよ!
11月18日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
11月18日生まれの人は、結婚に対しては慎重派です。恋愛と結婚は別物と考えていて、気持ちが盛り上がった勢いで結婚する、なんてことはないでしょう。
結婚に対して理想や固定概念にとらわれている面があるので、じっくりと関係を育み、信頼を深めた後にようやく「結婚してもいいかな」という思いが出てくるようです。
いざ結婚した後は相手への思いを一途に貫き、家族のために献身的に働きます。正義感や面倒見のよさを発揮して、安定した家庭を築くでしょう。
また11月18日生まれの人は、会話でのコミュニケーションを大切にしています。そのため結婚相手は、「言わなくても察して」といった圧を出さない、会話のキャッチボールを楽しめる人となるでしょう。
11月18日生まれの人が結婚すると……豹変する?
11月18日生まれの人は「よき妻・よき夫でありたい」という気持ちが強くあります。そのため結婚当初は家事や育児、また仕事にも全力で向き合おうとします。義両親にもよく尽くし、喜ばれるでしょう。
けれども喜ばれる自分でありたいと願うあまり、本心を隠してしまう点には注意が必要。急に何もかも嫌になって放り出したくなる……ということが起きるかもしれません。
できるだけ早い段階から、無理をしすぎないことを心がけましょう。普通に過ごしていても十分頑張っている11月18日生まれの人ですから、パートナーにもどんどん助けてもらってください。結婚生活は60点くらいを目指していけば十分です。
11月18日生まれの仕事の才能
11月18日生まれの人は、人のサポートをする仕事がぴったりです。どういった業種・職種であっても、誰かのサポート役になれれば、個人としてだけではなく、集団の成績を底上げできるでしょう。
問題に対する解決策を考えることも得意ですから、有事のときには大活躍!たとえば、業績不振に陥っていても、11月18日生まれの人が何か対策を考えれば、ピンチを脱出できそうです。
また、最後まで諦めない粘り強さも仕事の面で輝きます。周囲が諦めモードになっても、根気強さと聡明さで難局を乗り越えられるでしょう。
ただし表立って行動することはあまり得意ではありません。リーダーの補佐役になれれば、その才能を抜群に生かせます。
11月18日生まれが向いている仕事・職業
人と関わる仕事全般に適性があります。一般的な営業・接客業でもOKですが、特に福祉・医療関係といった人のケアをする仕事がベスト。11月18日生まれの人の、面倒見の良さを最大限生かせるでしょう。
話題が豊富で説明上手なため、教える仕事などにも向いています。教師やスポーツ関係の指導者、学芸員等がおすすめです。
また貫禄や気品があり、言葉に説得力があることから、金融系や法律に関わる仕事などもぴったり。仕事ぶりも丁寧なので顧客や取引先に信用されやすいでしょう。