11月17日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

11月17日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:蠍座(10月24日〜11月22日)
  • 誕生石:ルチルクォーツ、トパーズ
  • 誕生花:スターチス、アキレア

11月17日生まれの性格や特徴

11月17日生まれの人は、真っすぐな人です。ひとたび興味を持つと、無心に取り組むタイプ。仕事も趣味も全力で打ち込みますが、義務感ではなく「面白そう!」「やりたい」というポジティブな欲求が行動の原動力となっています。

11月17日生まれの人は人付き合いの判断も「好きかどうか」が基準となっており、損得勘定では動きません。自分の思いをストレートに表現しますし、嘘をついたりお世辞を言ったりすることもないでしょう。

マイペースなので、ときに「天然」と見られることもありますが、その屈託のなさ・純粋さに魅力を感じる人も多いようです。

11月17日生まれの人は視座が高くて、偏見のないフラットな目線で物事を見ています。自分とは意見や考えが違う相手に対しては、「ま、そういう人もいるよね」とジャッジをせずにやんわりと認めているでしょう。

違和感のある環境でも柔軟に合わせられますが、それゆえに気がつかないうちに無理をして、後から疲れてしまうことも。しかしそこで頑なにならないのが11月17日生まれの人のすごいところです。さまざまな価値観を受け入れ、その場に溶け込み適応しようとするでしょう。

11月17日生まれの人は、意見を率直に発言します。ストレートな物言いに、最初は怖い人・とっつきにくい人という印象を持つ人もいるかもしれません。しかしその裏表のない誠実な言動に、厚い信頼を寄せる人も多いです。

とは言え、思ったことを全て口にしてしまうと、時に風当たりが強くなりかねませんので、人によってはオブラートに包んだ言い方をすると評価も安定しますよ。

11月17日生まれの人は、天真爛漫で純粋な心の持ち主でもあります。自分にも周りの人に対しても、素直で裏表がないのです。また感情が表に出やすいので、上手く隠せたと思っていても、周りにはお見通しかもしれません。

素直でまっすぐなぶん、上司や先輩に可愛がられることも多いでしょう。たとえば、できること・できないことを正直に伝えるのは、そう簡単ではありません。見栄を張ることもないので、分からないことは分からないとし、教えを請うこともできます。11月17日生まれの人はそれができる素直さを持っているので、周囲からのサポートを得やすいのです。

11月17日生まれの人は、争いごとが苦手な平和主義者です。意見の違う人がいればそっとその場を離れたり、どうにか穏やかに解決できるように対話を求めたり、波乱が起きるのを回避しようとします。目の前で喧嘩している人の仲裁に入ることもあるでしょう。

事を荒立てるのが嫌いなので、火種になりそうな問題を見つけたら率先して火消しに向かいます。どんなに小さなことでも放っておけません。しばしば平和主義すぎて「優しすぎる」と言われてしまうのですが、その優しさに救われる人は大勢いますよ。

11月17日生まれの隠された性格や本質

人の心を察知することが得意な11月17日生まれの人ですが、自分の感情は内面にとどめておく傾向があります。

感受性が豊かなため、周囲から影響を受けて自分の気持ちがあいまいになったり、気分が変わりやすかったりするでしょう。感情を明確に言葉にして伝えることは、11月17日生まれの人にとっては骨の折れる作業と言えます。

また、自分の気持ちを上手く伝えられずにもどかしい思いをすることも。

そんな11月17日生まれの人の言葉足らずな一面が、冷静でミステリアスな印象を周囲に与えています。しかも、言葉にせずとも表情や態度に表れているのが11月17日生まれの人。親しい人からは「顔に書いてるよ」と言われるような、かわいらしい魅力の持ち主でもあります。

11月17日生まれの隠された悪い性格

周囲の感情に敏感で、外向きの決断も早い11月17日生まれの人。その一方で自分の気持ちには鈍感で、自分の願いよりも「~すべき」を優先させてしまうことが多いです。

11月17日生まれの人の場合、ストレスがたまってくると、感情的になりすぎたり、周りの幸せを喜べなくなったりします。また、人からどう見られているかがとても気になりだすでしょう。

これらの症状が見られたときは、頑張りすぎているサインなのですぐにスケジュールを見直しましょう。まず自分に優しくする時間を作り、残った時間・労力を大事な人に振り分けていくイメージを持つとうまくいきやすいです。

男性

11月17日生まれの男性は、優しくて知性が高く、いわば「草食系男子」のような穏やかな魅力の持ち主です。

女性

11月17日生まれの女性は、感受性豊かで思いやり溢れる人物です。クリエイティブな趣味を楽しむ傾向があるでしょう。

11月17日生まれの人生・全体運勢

好奇心・向上心ともに旺盛な11月17日生まれの人は、様々なことに挑戦していくので実り多い人生となります。独創的な発想力を駆使し、アイデアを閃かせて次々と成果を出していくでしょう。

一方、対人面ではどの人に対しても分け隔てなく接しますが、興味の湧かない人には深入りしないところがあります。多くの人に好かれるものの、11月17日生まれの人が心を許す人は少なめになりそうです。とはいえ、本心から繋がれる人と繋がるので心豊かでいられるでしょう。

負けず嫌いで人一倍努力するので、学生時代も社会人になってからも良い成績・成果を残すことができるでしょう。ただ感情の振れ幅が大きく、それが運勢にダイレクトに影響するのでいかに気持ちをフラットな状態に保てるかが鍵となりそうです。

それも関係して、独身時代よりも結婚後のほうが心も落ち着き、安定した運気を手にすることができます。人生を共にするパートナーや友人たちとの関係性を良好に保つことで運気上昇が狙えるので、常に感謝の気持ちを持ち相手に接することが大事です。

11月17日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

11月17日生まれの人のラッキーカラーは「黄色」です。財布やバッグなどの小物に取り入れるのはもちろん、インテリアのアクセントとして取り入れても良いでしょう。ストイックに努力し続ける心に元気と明るさをプラスしてくれます。

ラッキーナンバーは「4」です。

11月17日生まれの恋愛傾向

11月17日生まれの人の恋愛はスロースタート。相手について綿密にリサーチを重ね、勝算があると判断してから動きます。その慎重さにかえって周りがやきもきするかもしれませんが、下準備を怠らないだけに、いざ行動したときの成就率は高いでしょう。

相手をサポートすることの多い11月17日生まれの人ですが、恋人に対してはよりその傾向が顕著になります。相手のことを第一に考え、身の回りのことから出かける場所まで、恋人の希望に合わせようとするでしょう。

しかし本来は自我をしっかりと持ったタイプのため、心を開くにつれて自分の要望を口にする機会も増えてきます。相手は今までとのギャップに少し驚くかもしれませんが、この自己主張は「甘えたい」気持ちの表れ。本心では、恋人にたくさんわがままを言いたいのです。

好みのタイプは「精神年齢が高い人」です。11月17日生まれの人は少し幼い部分を持っています。ですからありのままの自分を受け止めてくれて、心にゆとりのある人が理想。さりげなくフォローして見守ってくれる人であれば、絶対的な安心感が得られるはずです。

11月17日生まれの落とし方

11月17日生まれの人には、下手な駆け引きをするよりもストレートに想いを伝えたほうが成就率はアップします。情熱的な言葉や行動でアプローチすれば、振り向いてもらいやすくなりますよ。

11月17日生まれとの付き合い方

見返りを求めず尽くしてくれる11月17日生まれの人ですが、してもらったことへの感謝の言葉はお忘れなく!いつも感謝を告げていれば、幸せな関係が続きます。

11月17日生まれの恋愛が上手くいく方法

あまり自分の内面を見せるのが得意ではない11月17日生まれの人。恋人ならばそんな性格も理解してくれますが、それでもやはり愛情表現は必要です。時にはしっかり言葉で愛を伝えましょう。

11月17日生まれの恋愛運・人生のモテ期

11月17日生まれの人は、10〜20代にモテ期が訪れやすいです。将来を見据えてコツコツと努力する姿、そしてエネルギッシュな行動でリーダーシップを発揮する姿は、同世代よりも大人びて見えるでしょう。

それゆえに、同い年の異性だけでなく、年下からもモテやすいです。ただ、進学やキャリアアップといった人生のイベントに力を注ぐことも多いので、モテ期に気づかずチャンスを逃しがちかもしれません。

恋愛よりも優先させたいことがあるなら、それに集中するのも良いでしょう。心から大切にしたいと思える人に出会えたら、自然と恋愛モードになるはずです。目標に向かって一緒に取り組んでいる仲間など、案外近くに恋愛のパートナーがいるかもしれませんよ。

11月17日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

11月17日生まれの人は、恋愛運よりもむしろ結婚運の方が良い傾向にあります。大きな壁にぶつかることは少なく、割とすんなりと結婚までたどり着くでしょう。焦るとせっかくの穏やかな運気を、自ら乱してしまうので、結婚を焦らないことが肝心です。

相性の合う結婚相手は、11月17日生まれの人と同じく穏やかなタイプ。お互いのペースを尊重できるお相手も、末永く仲良くできるでしょう。恋愛では刺激を求めても良いですが、結婚相手には安定や安心感、一緒にいてくつろげるかといった点を重視するのがおすすめです。

11月17日生まれの人のペースを乱さないようなお相手を見つけることができれば、日々をほっこりとした気分で過ごせる結婚生活となるでしょう。歳を重ねても、天気の良い日に並んで座り、お庭をぼんやりと眺めているような、可愛らしいカップルでいられるはずです。

11月17日生まれの人が結婚すると……豹変する?

11月17日生まれの人は、自分に与えられた役割をきっちりこなそうとする真面目な人です。そのため次々と自分に責任を課してしまい、息苦しくなってしまうかもしれません。そしてそのいらだちを、パートナーにぶつけてしまう可能性もあります。

そのため結婚生活においては、「妻・母」「夫・父」といった家族内の役割から外れる時間を取る必要があります。定期的に自分ファーストの日を作るようにすればストレスがたまりにくくなり、家庭内の空気も良好になるでしょう。

また日頃から家事・育児のハードルを下げることも大切です。11月17日生まれの人は頑張り屋なので、少し肩の力を抜くくらいでも十分です。

11月17日生まれの仕事の才能

洞察力や柔軟性に優れた11月17日生まれの人は、ビジネスの場においてもその才能を発揮できます。たとえば、斬新なアイデアを生み出したり、改善策を提案したりといったことを得意とするでしょう。

人一倍、野心が強いので、仕事に対するバイタリティもあふれています。一定の経験を積むとまた次のステップへと前進し、成長を目指すでしょう。キャリアアップのために、転職や独立といった道を視野に入れているかもしれません。

もともと変化を前向きに受け入れていくタイプなので、環境が変わっても適応力を発揮できるはず。ただ、少し飽きっぽい一面もあるため、ワンパターン化した仕事よりも変化のある仕事のほうが生き生きするでしょう。

11月17日生まれが向いている仕事・職業

専門職に適性があります。特定の分野のスペシャリストになる道を選べば、11月17日生まれの人の自由な感性をめいっぱい表現できるでしょう。ファッション・工業・IT等のデザイナー、パティシエなどがおすすめです。

社会貢献したい気持ちの強い人なので、公務員や政治家、介護・医療関係、NPO法人の職員なども向いています。

またコーチングや講師・インストラクターなどもぴったり。持ち前の観察眼や、伝える力を駆使して生徒の能力を最大限引き出せるでしょう。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ