11月15日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:蠍座(10月24日〜11月22日)
- 誕生石:アメトリン、トパーズ
- 誕生花:ヒガンバナ、バラ(オレンジ)
11月15日生まれの性格や特徴
11月15日生まれの人は、さっぱりした裏表のない性格をしています。まっすぐに人と向き合うので、周りから厚い信頼を寄せられるでしょう。また過ぎ去ったことをくよくよ振り返らず、人生経験に変えていける強さを持っています。
細かいことを気にしないので、そのおおらかさに救われる人間も多いでしょう。他人の失敗に対し、ねちねちと嫌味を言うことはありません。ただ、悪気はないもののはっきりとアドバイスするので、時折言い方がきつい人という印象を抱かれがちです。
11月15日生まれの人は、常にワンランク上を目指している野心家です。人並み以上の上昇志向と強い意志があるため、たゆまぬ努力を重ねて成功を掴んでいくでしょう。
ただ、興味の幅が広いゆえ、複数のことに同時に手を出してすべてが中途半端になってしまうことがあります。一つずつ片づけていく気持ちで取り組めば、思った以上の成果を手にすることも可能ですよ。
逆境に強いタフさと粘り強さがあるので、心に決めた物事に出会えれば壁にぶつかっても折れることはありません。その先にあるゴールを目指し、懸命な歩みを続けることができる芯の強い人です。
11月15日生まれの人は向上心が強く、理想の自分に向けていつも自分磨きを頑張っています。1分1秒でも暇があれば、努力を重ねようと思えるタイプ。朝活を充実させてみたりデジタル断食で机に向かう時間を増やしてみたり、努力のための時間づくりはお手の物です。
外見も内面も常に磨き上げられ、会うたびにアップデートされていく11月15日生まれの人。同じく頑張り屋の人とは意気投合しやすく、ともに切磋琢磨しながら歩んでいける大親友を目指せるでしょう。
人当たり穏やかな11月15日生まれの人ですが、人の話は聞いているように見えて実は聞いていないことも。独自の考えやこだわりを大事にしているので、人からのアドバイスや指図を受けることは好きではありません。あからさまに嫌な顔をしていなくても、右から左へ受け流しているでしょう。
ただし、意志を貫くかわりに、他人のせいにもしない潔さがあります。すがすがしくさっぱりとした性格で周囲からの信頼も厚いです。
カラッとした性格の持ち主・11月15日生まれの人は、意外にも人からの評価を気にするタイプです。普段の言動からは想像しにくいので、周りの人は気づいていないかもしれませんね。
時には、相手がどう思ったのかが気になって何も手につかないなんてことも。自分にストイックなあまり、人の期待に応えよう、上手くやらなくちゃいけないなどと考え込んでしまうのです。しかし、それが行き過ぎると折角の勢いにブレーキがかかってしまいます。
11月15日生まれの人の特徴・スピード感を活かしていくことが、道を開くカギですので、上手に気分転換して思いのままに突き進みましょう。
11月15日生まれの隠された性格や本質
一見クールな11月15日生まれの人ですが、その内面は思いやりに溢れています。あえて自分のことを知ってもらおうと思わないので、冷たい人だという誤解を招いてしまうのかもしれません。とっつきにくさを感じていた人も、11月15日生まれの人の温かさを知るとたちまちファンになるはずですよ。
また11月15日生まれの人は、気を許せる友達とはとことん深く付き合います。大切にしたい相手には、特に気遣い上手な一面や面倒見の良い一面を見せるでしょう。
そんな11月15日生まれの人は、他人に興味がないように見えて周りをよく見ています。表面的な部分だけで人を判断しないため、陰口を叩くといったことがありません。わかり合いたい人に対しては、誠実に正面から向き合うでしょう。
11月15日生まれの隠された悪い性格
11月15日生まれの人は、表には出しませんが、少々短気で他人に対してイライラしがちな面も持っています。それを社会的な場面ではぐっと隠し通せるのですが、親しい人にはそのイライラをぶつけてしまうこともあるでしょう。
我慢のしすぎはストレスに繋がります。また普段我慢しているだけに、イライラが募って親しい人に対して爆発してしまう……なんてことにもなりかねません。
大事な人を傷つけないためにも、イライラを感じたら一息ついてリラックスするとGOOD。それから、相手に対して言うことがあれば、冷静に伝えてみると、ストレスを溜め込むことなく人間関係を良好に保てますよ。
男性
11月15日生まれの男性は自分の主張をはっきりと通し、かつ周りの意見もくみ取れるバランス感覚に長けた人です。周囲の信用を集めやすく、早い段階で成功をつかむことも多いでしょう。
女性
11月15日生まれの女性は、明るくて華のある人です。思ったことははっきりと伝えるので、ときにキツイ印象を与えることもありますが、その分正直な人と思われやすいのが特徴。仲間内での信頼度は抜群です。
11月15日生まれの人生・全体運勢
11月15日生まれの人は頭脳明晰で行動力があるため、安定した暮らしを手に入れられます。しかし、安定した生活が続くとマンネリを感じ、変化を求めるようになるでしょう。それゆえに、起伏の激しい人生になる可能性があります。
たとえば、社会人として順調に経験を積んでいる最中、別の物事に興味が湧くといったケースが考えられます。より心惹かれる生き方を見つけると、安泰な生活を変えてでもその道に進むかもしれません。
11月15日生まれの人自身が望んだ変化については、しっかりと責任を持ち、ゴールを目指すでしょう。安定と変化の繰り返しによって、実力はますます上がります。またこだわりの強さも影響して、ほかの人には真似できない年の重ね方ができるはずですよ。
また、人付き合いは多いほうではないものの、深く信頼し合える友人ができそうです。他者にどう思われようが気にしない11月15日生まれの人ですが、大切な人には本質を知ってもらいたいと思うでしょう。深い関係の相手に認められることで心がより一層安定し、力強く前進できます。
11月15日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
ラッキーカラーは「赤」と「緑」です。勇気や気力が欲しい時には赤、周りと調和して上手くやっていきたい時は緑、と使い分けると吉。
ラッキーナンバーは「1」です。1は真っすぐ進むことを意味する数字。ともすれば優柔不断になりがちな、11月15日生まれの人の決断力を高めてくれます。
11月15日生まれの恋愛傾向
11月15日生まれの人は人生にワクワクを求めています。恋愛に対しても積極的で、気になる存在がいればすぐにアプローチしようとするでしょう。天性のフレンドリーさでお相手の懐にサッと入れるので、恋愛の成就率も高めです。恋多き人生となる傾向にあります。
いわゆる「肉食系」な11月15日生まれの人ですが、一度お付き合いが始まり、お相手に心を開くと一転して「相手色に染まりたい」という気持ちが強くなります。そのため価値観やファッション、出かける場所などをパートナーの望む形に変えていこうとするでしょう。
そんな11月15日生まれの人の好みのタイプは、自分と同じく発想力が豊かで、変化のある環境を望む人。センスがよく新しい気づきをくれる人に対して、尊敬と愛情を抱くようになります。
11月15日生まれの人の本心をくみ取ってくれる、共感力の高い人だとさらにグッド。お相手に合わせすぎて何かと無理しがちな11月15日生まれの人も、のびのびと自分らしく過ごせるでしょう。
11月15日生まれの落とし方
遠回しな表現だと好きだという気持ちに気づいてもらえなかったり流されたりしてしまいます。恥ずかしがらずに目を見つめて「好きです」と伝える正攻法のほうが振り向いてもらいやすいですよ。
11月15日生まれとの付き合い方
行動を縛ることはせず、お互いが自由に過ごす時間も取り入れることで、居心地の良い関係を長続きさせやすいです。
11月15日生まれの恋愛が上手くいく方法
11月15日生まれの人は恋愛面で控えめすぎるところがあるため、できる範囲ではっきりと愛情表現をしてみましょう。お相手に気持ちが伝わりやすくなり、誤解やすれ違いも生じにくくなるはずです。
11月15日生まれの恋愛運・人生のモテ期
人生の転機とも呼べそうな出会いが、20歳前後で訪れそうです。この時期には多くのアプローチをもらう可能性が高いですが、とっかえひっかえは避けたいところ。モテるからといって慢心せず、冷静に見極めることが重要となるでしょう。
11月15日生まれの女性の場合、その後30代くらいまでは安定した恋愛運となりそうです。幅広い分野に関心を示すぶん、出会いの数も豊富と言えるでしょう。日常に新鮮味を与えてくれるパートナーができると、より心が潤うはずです。
また11月15日生まれの男性は、20歳前後のモテ期を逃すとその後しばらくは停滞しそうです。ただ大人の魅力が備わった40~50代以降には、また恋愛における出会いに恵まれるでしょう。
11月15日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
11月15日生まれの人は、一途に思い続けた相手と順調にゴールインができる運勢です。周囲の理解や協力も得られやすく、大きな困難に悩まされる心配もほとんどありません。仕事が忙しい……などタイミングが悪い場合があってもすぐに機会が巡ってくるなど、結婚運の女神にサポートされている人です。
結婚相手に選ぶのは、1人でなんでもできちゃうような強い人。足りないところを補い合う夫婦関係ではなく、プラスな部分を重ね合って、厚く太く揺るぎない生活基盤を築くのが理想です。
そのため結婚してからもそれぞれの趣味や1人の時間、独身時代に大切にしていたことは引き続き守るようにするでしょう。子どもが生まれてからもそれは変わらず、個々を尊重しあいながら過ごしていける家庭を作っていきます。
11月15日生まれの人が結婚すると……豹変する?
悪いほうに変わるというよりも、結婚後は良いほうに変化しそうです。もともと11月15日生まれの人は、モテる上に好奇心が旺盛で目移りしやすいタイプ。マンネリ化すると刺激を求めがちですが、運命の相手と結婚した場合は家庭を守る人になるでしょう。
ただ、相変わらず交友関係は広いため、すれ違いが発生しないようコミュニケーションはしっかりとっておきたいところ。スケジュールを共有するとGOODです。また一緒に楽しめる趣味を見つけたり、旅行を計画したりという行動も、2人の関係に良い刺激を与えるでしょう。
11月15日生まれの仕事の才能
11月15日生まれの人は、ビジネスセンスに優れているので、仕事で大成を収めやすいです。やみくもに走ることなく、論理的に戦略を練って行動できます。そのため、最短時間で目標達成することができるでしょう。
もともと努力家なことも相まって、仕事に対して熱心に取り組む11月15日生まれの人は、周囲からの信頼も得やすいです。自分の成長だけでなく周りのサポートにも目を向けると、早いうちからリーダーポジションを任せてもらえますよ。
また野心家の11月15日生まれの人に対し、闘志を燃やすライバルが現れることも。切磋琢磨し合える相手であれば、11月15日生まれはいつも以上に燃え上がるはずです。お互いの行動が良い刺激となり、上役も驚くような成果を残すかもしれませんね。
11月15日生まれが向いている仕事・職業
11月15日生まれの人が向いている仕事は、教師やカウンセラー、デザイナーなどです。教師やカウンセラーといった仕事では、目の前の人とじっくり向き合い、誠実に対応する性格を活かしやすいです。
また11月15日生まれの人は、アクティブで興味を持ったことに挑戦し続ける人。多くの経験と出会いを通して、考える力や発想力が磨かれているはずです。そのため、イメージ力が求められるデザイナーなどの仕事でも、才能を発揮できるでしょう。