10月2日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:天秤座(9月23日〜10月23日)
- 誕生石:アイオライト、トルマリン
- 誕生花:アンズ、コリウス
10月2日生まれの性格や特徴
10月2日生まれの人は信念が強く、ブレない意志を持っています。芯がしっかりしているのであまり迷いませんし、決断を迫られればスパっと答えが導き出せます。力強く選択し、グイグイ前へと進んでいく姿に憧れを抱く人も少なくありません。
芯が強いおかげで、他人の意見や周囲の目に惑わされにくいでしょう。優柔不断とは無縁の性格なので信頼も集めやすいです。また一度決めた決断を曲げることはなく、有言実行します。
10月2日生まれの人は怖いもの知らずでとことんポジティブ。初めて挑戦することでも、まずはやってみようと恐れずにトライしていきます。しかも失敗は想定の範囲内。ミスしてしまったときは「どんまい!」と明るく言えます。
また「なんとかなるさ」が口癖で、ちょっとやそっとのトラブルじゃ動じません。いつでもどこでも前向きな姿に救われている人も少なくないでしょう。その勇敢さに周囲からの信頼が集まり、リーダーを任される機会が多くなる人です。
10月2日生まれの人は、とてもまじめです。人付き合いをはじめ、仕事も趣味も何に対しても「適度に」ということが苦手だったりします。頑張り屋という意味でもあるのですが、つい無理をしすぎて疲れを溜め込んでしまいがち。
特に、仕事はあれもこもれもと手を出すと、管理しきれずどうしていいかわからなくなってしまいます。責任感の強い10月2日生まれの人ですから、それでも無理してすべての物事を完了させようと頑張るでしょう。ですが、そんな時こそ周囲の人を頼ってみてください。きっと温かいサポートをしてくれますよ。
10月2日生まれの人は常に冷静で、一歩下がったところから周囲を観察しているようなところもあります。あまり自分のことについて多くは語らないものの、常に周りを観察しており、周囲の人のことをよくわかっています。それだけに、相談役として信頼を寄せられることもありそうですね。
動揺したり怒ったりすることが比較的少ないので、そういう面も信頼を寄せられる所以となっています。「何を考えているかわからない」と評されることもあるかもしれませんが、それは自分の素敵な個性だと思って大切にしましょう。
10月2日生まれの人は現実的な思考を持ち、安定した人生を歩みたいと思っています。それゆえにギャンブルとは縁がなく、計画的に貯蓄するといった堅実な生活を送る人も多いです。社会情勢と自身の目標を照らし合わせながら、地に足の着いた行動をします。
現実的な考え方は人付き合いに現れることもあり、無計画さが目立つ相手に対しては苦手意識を感じてしまう場合も。反対に安定志向の相手とは思いが通じやすく、長期的な関係を築きやすいです。
10月2日生まれの隠された性格や本質
10月2日生まれの人は溢れんばかりのバイタリティーを持っており、一見するとパワフルな人です。しかし、本質的な部分はとても繊細。心の中には、強い自分と「本当に大丈夫かな?」と考え込んでしまう心配性な自分が常に混同しているようなところがあります。
また、日々の生活の中でちょっとした失敗をしたり人から心無い言葉をかけられたりすると、その場面がいつまでも頭を駆け巡って落ち込んでしまうこともあるでしょう。
そんな時に支えてくれるのは友人たちです。10月2日生まれの人にとって友達は、人生に彩りを与えると同時に自分を成長させてくれる重要な存在。人を支えながら自分自身も支えられていることを理解しているからこそ、豊かで深い人間関係を築くことができるのです。
10月2日生まれの隠された悪い性格
共感能力が非常に高い10月2日生まれの人ですが、そのせいで空気を読みすぎてしまい、ついついその場の雰囲気に流されてしまいがち。自分の意見を周りに合わせてコロコロと変えてしまうなど、優柔不断な一面があります。
自分の意見を言えず思い通りの状況にならなかったことを、後悔する場面も少なくありません。
空気を読んで意見を引っ込めて、損をするのは10月2日生まれの人自身です。周りも10月2日生まれの人の意見を心待ちにしていますから、ぜひ自分の本当の声を伝えてみてくださいね。
男性
精神的にタフで、義理人情を大切にする10月2日生まれの男性。リーダーの才覚を持っており、人々からの信頼を集めます。根がポジティブなうえに非常に努力家なので、難しい問題も難なく乗り越え人生を果敢に発展させていくでしょう。
女性
明るく元気な10月2日生まれの女性は、人と関わることが大好き。10月2日生まれの女性との触れ合いを楽しみに集まってくる人も多いでしょう。情に厚く面倒見もいい、姉御肌の持ち主です。男性同様とても努力家で、目標は何があっても達成するという強い意志を秘めています。
10月2日生まれの人生・全体運勢
10月2日生まれの人は、たまに周囲と衝突しながらも、成し遂げたいものに向かってチャレンジしていく人生となるでしょう。野心家な一面があるので、学生のころから将来のビジョンを思い描く機会が多かったかもしれませんね。
10月2日生まれの人の人生に大きく影響するのは、心を許せる仲間やパートナーとの出会いです。信頼できる相手に対しては、強いつながりを願う10月2日生まれの人。仲間に頼られることが、エネルギッシュな行動の原動力となるのです。
社会人になってから30代くらいまでは、目の前のチャンスを掴むことに必死かもしれません。ただ40〜50代になって精神も熟してくると、自分を取り囲む環境や人間関係について見つめ直す機会が増えるでしょう。
困難にも自分から立ち向かっていく10月2日生まれの周りには、苦楽を共にした仲間もいるはず。素直な思いを言葉にして伝えることで、どんな地位や名誉にも敵わない、大切な存在が生涯の宝となるでしょう。
10月2日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
10月2日生まれの人のラッキーカラーは藍色です。勢いのある毎日を送る10月2日生まれの人に癒やしと冷静さを与えてくれます。持ち物やインテリア、デニムなどのファッションアイテムに取り入れると良いでしょう。ラッキーナンバーは「5」です。
10月2日生まれの恋愛傾向
10月2日生まれは親しみやすいオーラを放っているため、アプローチを受ける機会は多めです。1惹かれやすいのは、一人でも充実した時間を過ごせる人。
24時間常に一緒という関係は、10月2日生まれにとって窮屈に感じやすいです。お互いに自立し、趣味や友人との時間も大切にできるような関係を望んでいるでしょう。
また10月2日生まれは、フレンドリーに見えて実は警戒心が強いタイプ。そのため、恋愛相手に対して心を開くまでに時間がかかりやすいです。ただ、親しい間柄になると、お茶目な姿や落ち込んだ姿など、素のままの様子を見せるようになりますよ。
慎重派ですから、自分からアプローチするということは少ないです。好きな相手ができると、木陰からそっと見つめるといったピュアな一面も見られるでしょう。コミュニケーション上手な10月2日生まれが奥手な反応を示すのは、恋愛感情のサインかもしれません。
恋人に進展すれば、洞察力の高さを発揮して気遣い上手なパートナーとなるでしょう。
10月2日生まれの落とし方
押しに弱く、情にもろいところがあるので、とにかく何度もアピールしましょう。真心が少しずつ伝わり、振り向いてもらいやすくなります。また信頼する人の意見を大事にするタイプなので、友人の口から魅力をアピールしてもらう方法も有効です。
10月2日生まれとの付き合い方
10月2日生まれの人と付き合うなら、情熱的な言葉がもらえなかったとしても愛を疑わないことが大事。してくれていることに感謝していると、思わぬタイミングで嬉しい言葉がもらえそうです。
10月2日生まれの恋愛が上手くいく方法
10月2日生まれの人は、自分のことに熱中すると、パートナーへの連絡がおろそかになるところがあります。信頼を勝ち得るためには、寂しくさせない程度の連絡を怠らないことが肝心です。
10月2日生まれの恋愛運・人生のモテ期
10月2日生まれの人は、全体運は安定している一方で、恋愛運にはなかなかに波があります。これは、10月2日生まれの人が恋愛以外のことに熱中しているときには、恋愛に興味がなくなるためでしょう。
たとえば、仕事運が絶頂のときには恋愛運が下降します。ですが、その頃は仕事で大忙しでしょうから、恋愛にかける余裕があまりなさそうです。
他のことが落ち着いているときには、恋愛運が急上昇。自身でも「恋人が欲しいな」と感じるようになります。自分が欲しいと思った時に、適した相手に出会える運勢の持ち主ですから、総じて言えば恋愛運は抜群ですね。
はっきりしたモテ期はなく、いつも誰かから好意を寄せられていそうです。ただ自分が他のことで忙しいと、モテていることに気づけないかもしれません。
10月2日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
10月2日生まれの人は、穏やかな結婚相手と安定した結婚生活を送る傾向にあります。繊細で感情が変化しやすいぶん、平穏な暮らしを理想としています。生涯のパートナーには、包容力のある相手を選ぶ可能性が高いでしょう。
結婚生活では面倒見の良さを発揮して、相手の身の回りのこともサポートしたいと思うはず。ただしサポートが行き過ぎると自分だけでなく相手のペースも乱れてしまうので、適度な距離感が暮らしの安定につながりますよ。
また10月2日生まれの人は結婚運も良いです。パートナーと支え合いながら愛情を深めていけるの人なので、将来の結婚相手として交際したいと思う異性も多いでしょう。
独特の美意識を持っているので、インテリアは少々奇抜なものになる可能性が高いですが、それも楽しんでくれる相手とであれば、毎日笑顔が絶えないはずです。
10月2日生まれの人が結婚すると……豹変する?
10月2日生まれの人は心に高い理想を掲げているので、パートナーに対しても同じ姿勢を求めやすいです。度が過ぎるとパートナーが息苦しくなってしまう可能性もあるため、相手の気持ちや立場を尊重することがポイントとなるでしょう。
もともと10月2日生まれの人は、思いやりを持った優しい人。その繊細な心で、相手を気遣うことも自然とできるはずです。お互いに感謝を忘れず、対等な立場で毎日を過ごすと、安定した夫婦関係を築いていけるでしょう。
10月2日生まれの仕事の才能
10月2日生まれの人は、持ち前の感性や好奇心を仕事でも発揮することができます。周囲が思いつかないような視点から、アイデアを出すといったことも得意でしょう。周りから認められることによって、10月2日生まれの人はさらにスキルを高めていけますよ。
また直観力に長けた10月2日生まれの人は、素早い判断力と行動力の持ち主でもあります。とっさの対応が功を奏し、周囲に感謝された経験があるかもしれませんね。この才能は、後輩や部下をサポートするといった状況でも大いに役立つでしょう。
仕事において頼りにされることが多い10月2日生まれの人ですが、完璧主義な一面が悪目立ちする場合もあります。取り組む際には妥協なく熱を注ぐといった姿勢が、時折周りの負担となるのです。意識して周りを見渡すと、本来の視野の広さが保てるはずですよ。
10月2日生まれが向いている仕事・職業
10月2日生まれの人に向いているのは、営業職、人事、商品開発などの職種。人や物の本質を見抜く力が必要で、かつ周囲との協力が不可欠な仕事に就けば、才能を最大限に生かせます。
また学習意欲も能力も高いので、弁護士や税理士といった、ハードルが高めな職業にも挑戦できる能力があります。
有名な大企業や官公庁、裁判所などへの就職も10月2日生まれの人にはおすすめです。自分がリーダーになるよりは、大きな集団を構成する一員になった方が、能力が突出しやすいのです。