7月4日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:蟹座(6月22日〜7月22日)
- 誕生石:カイヤナイト、ルビー
- 誕生花:ネジバナ、モクレン
7月4日生まれの性格や特徴
7月4日生まれの人は、全体を見渡して人と人の間を調整できる能力に優れている人です。社交的で、初対面の人ともスピーディーに良好な関係を築けるでしょう。冷静で頭の回転も速く、公平性を保ちながら適切な状況判断ができるので、リーダーとしても、サブリーダーとしても能力を買われます。
加えてカリスマ性も持っていて、客観的視点で物事を判断するため、周囲の人たちは自然と7月4日生まれの人に「付いていきたい!」と思うでしょう。
大人しく控えめなのも、7月4日生まれの人の特徴です。才能豊かで自分の考えもしっかり持っているのですが、自己主張は弱め。常に人より一歩後ろにいて、他人に道を譲ります。
しかし、実は個性的な特技や独特の価値観を持っているのが、7月4日生まれの人。まさに「能ある鷹は爪を隠す」といった感じで、人には見えないところで自分の能力を磨き続けています。
7月4日生まれの人は、子どものような無邪気な心を持っています。さまざまな方面に興味を示しては、心を弾ませて知識を得ようとする人です。大人になっても純粋な気持ちを維持できるので、周りに若々しい印象を与えるでしょう。
ただ、熱しやすく冷めやすい部分があり、興味が薄れると投げ出してしまうこともあります。フットワークの軽さは7月4日生まれの人の魅力ではありますが、継続は力なり。重要なことに関しては、根気よく続ける姿勢も求められるでしょう。
7月4日生まれの人はなんでもはっきりさせたがる一面があります。曖昧な結果は受け入れられず、なんでも好きか嫌いかでバッサリ区別する人です。中間という概念がありません。
ただし先入観で物事を決めつけ、食わず嫌いになっていることもあります。白黒つけたがりすぎるせいで、経験の幅を狭めていることもあるでしょう。未知の体験にこそ運命の出会いが眠っている可能性もあるので、知らないことにも勇気を出して興味を持ってみるのがおすすめです。
7月4日生まれの人は、優しさも誠実さも人一倍強い人。困っている人や悩んでいる人を見かけたら、放っておくことはできません。自分の知識や経験を駆使し、全力でサポートしようとします。
また仲間意識の強い人なので、そのお相手が一度でも親交のあった人ならばなおのこと力を尽くそうとするでしょう。そんなお人柄は他の多くの人にも目に留まり、頼りにする人が増えていきます。そのため自分が望まなくとも周りから押し上げられ、いつの間にかリーダーになっていることが多いです。
7月4日生まれの隠された性格や本質
興味の湧いたことには一人でも自由に行動していく7月4日生まれの人ですが、実は寂しがり屋な一面を持っています。一人ぼっちになることを恐れるあまり、人からの頼みを断れないなんてことも……。
しかしそれでは7月4日生まれの人の心の弱さにつけ込んで、利用しようとする人が出てくる恐れがあります。お願いを引き受けたくないと感じたならば、一人になることを恐れず丁寧にお断りすることも大切ですよ。
7月4日生まれの人は、明るさ・素直さ・高いコミュニケーション能力・行動力・積極性と数えだしたらきりがないほど魅力あふれる人です。たとえお願いを断ったとしても、孤独になるなんてことは考えられません。
7月4日生まれの人は天真爛漫さが魅力ですから、不要な恐れに心を悩まさず、明るく素直にしていれば運気も人も引き寄せていけますよ。
7月4日生まれの隠された悪い性格
包容力のある7月4日生まれの人ですが、自分の価値観に合わない同調圧力が苦手です。感受性豊かで周囲に合わせることは得意ですが、自分の良心にそぐわない行動に同調を求められると強くストレスを感じます。
とはいえ、周囲との調和を大切にしているため、積極的に意見を述べたり、改善を提案したりすることもストレスとなるでしょう。
7月4日生まれの人の本来の良さをのびのびと発揮するために、良心が痛むような状況が頻繁に訪れるような環境からは早めに離れるのが得策と言えそうです。
男性
男女を問わず積極的に話しかけていく性格の持ち主なので、多くの友人に恵まれます。自ら出会いの場を企画することもあるでしょう。
女性
明るく親しみやすい性格をしているので、異性からとてもモテやすいです。またグループの中ではリーダーシップを発揮しやすい傾向にあります。
7月4日生まれの人生・全体運勢
7月4日生まれの人の全体運には波があるのですが、下降したかと思うとすぐに上昇する傾向にあります。運気の低迷期はそれほど長くなく、たとえ低迷を感じてもすぐに調子が上がるでしょう。波の数は多いですが、その分喜びを感じる瞬間も多くなるはずですよ。
7月4日生まれの人は、ネガティブもポジティブに変えられる心の強さの持ち主ですから、たとえ運気が下降して思うように物事が進まなくても、すぐに気持ちを切り替えられます。そうした性質も運気に影響し、波はあれどすぐに調子を取り戻すといった運勢の風向きなのでしょう。
7月4日生まれの人の場合は、そんな波さえ楽しめるようなところもあります。良くないことが起こっても、それをどう乗り切るのかと考えを巡らせ、乗り切った時には達成感とともに幸福を感じる人です。
刺激的なことを好む傾向にある7月4日生まれの人ですから、多少は波がなければ退屈してしまうはず。そういう意味では、この運勢は7月4日生まれの人にとってはベストな形と言えるでしょう。
7月4日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
ラッキーカラーは「赤」です。赤はやる気を高め、決断力を後押ししてくれる色。7月4日生まれの人が自分らしさを発揮するお手伝いをしてくれます。
ラッキーナンバーは「6」です。6は7月4日生まれの人が内面に持つ「愛」を高めてくれる数字。生活に6を取り入れていくことで、対人運がアップしていくでしょう。
7月4日生まれの恋愛傾向
7月4日生まれの人は好きな人に尽くす傾向が強いです。無償の愛で相手を包み込み、とことん大切にしようとします。恋人が笑ってくれるように、毎日楽しく過ごせるようにとさまざまな工夫を凝らすでしょう。
好きなタイプは明るく、自分と同じように楽しいことが好きな人。さまざまな挑戦を一緒に楽しめたらと思っているので、怖いもの知らずでアグレッシブな人に惹かれます。常にせわしなく動き回っている7月4日生まれの人を優しく支える力強さもあると、なお良いでしょう。
そんな7月4日生まれの人は、相手を深く知る前に「合う・合わない」を判断してしまいがち。直感だけを信じすぎると相手の奥にある良さに気づけなくなってしまいますし、勢いで恋をしてしまい失敗することも。恋のはじまりには時間をかけるようにしましょう。
恋人に心を開いてからも明るく優しい性格は変わりません。むしろ末永く一緒に過ごす未来を想像し、ますます大きな愛を送るようになるでしょう。好きな相手には甘すぎる傾向にもある人です。
7月4日生まれの落とし方
7月4日生まれの人は自分のペースで物事を進めたい人です。こちらから積極的に誘ってしまうと不快感を与える可能性があるため、好意を匂わす程度にするのが成就のコツ。機が熟せば、7月4日生まれの人の方からアプローチしてきますよ。
7月4日生まれとの付き合い方
7月4日生まれの人はいくら仲のいい人同士であっても、時々離れて1人になることを望みます。そんな7月4日生まれの人の気持ちを尊重してあげると、長く良い関係が続けられるでしょう。
7月4日生まれの恋愛が上手くいく方法
7月4日生まれの人は自分の意見をしっかりと持っているため、恋愛においても主導権を握る場面が多くなりがち。相手の「こうしたい」という思いにも耳を傾けるようにすると、関係は長続きしやすくなります。
7月4日生まれの恋愛運・人生のモテ期
7月4日生まれの人は人生のほとんどのステージで恋愛運に恵まれています。生まれてから成長するまで、常に誰かに告白されたり、異性からの注目を浴びたりと、恋愛面では忙しいでしょう。そのため、モテ期は人生のほとんどの間と言えます。
晩年は恋愛運が下降しますが、その頃には決まったパートナーがいるでしょうから、心配ありません。「下降」と言っても、平均的な水準よりは良い運勢ですから、もし歳を重ねてから独り身になったとしても、またパートナーに巡り会えるはずです。
少々心配なのは、モテすぎて一人に決められない時期もありそうなことです。しっかり吟味することは大切ですが、優柔不断になりすぎると、せっかくの良運を生かすことができません。決められない時には、思わせぶりな態度は取らず、お相手たちに誠実に接するようにしましょう。
7月4日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
仕事に趣味にと忙しい日々が少し落ち着いたころ、結婚にぐんと近づきそうです。7月4日生まれの人は恋に恋するタイプではなく、相手と向き合う恋愛ができる人。お互いの価値観をじっくり確認し、相性が良ければ、頃合いを見て結婚する可能性が高いですよ。
結婚相手は、7月4日生まれの人の穏やかな雰囲気だけでなく、芯の強さもきちんと理解する人となりそうです。結婚相手も自身のブレない軸を持っており、共感し合える部分があるでしょう。心と心で深くつながるので、結婚してもお互いの自由時間を束縛することがありません。
また、2人に共通した趣味や習いごとを見つけると、充実した時間を共有できます。7月4日生まれの人には負けず嫌いな一面があるので、楽しみながら切磋琢磨するかもしれませんね。
7月4日生まれの人が結婚すると……豹変する?
結婚後の環境によっては、悪い方向に変わってしまう可能性があります。7月4日生まれの人は変化や刺激を好む傾向があるため、マンネリ化の状態やワンパターンの暮らしが苦手。羽を伸ばす時間が少ないと、心の余裕がなくなりやすいのです。
たまには夫婦で行ったことがない場所に行ってみたり、各々の時間を確保したりすると、フラストレーションも溜まりにくいでしょう。また野心家な7月4日生まれは仕事に熱中することも多いので、意識的に息抜きすることも重要となりそうです。
7月4日生まれの仕事の才能
7月4日生まれの人は頭の回転が速く、吸収力が高いため、どんな職種についてもすぐに頭角を現します。状況判断に長けていて、全体を見渡すことも先の先を読むこともできる人なので、責任ある立場を任されることも多いでしょう。
細かいところにまで目を配り、ミスがないように徹底して行っていくその仕事熱心な姿勢は高い評価を得るはず。全体的に見ても、ビジネスセンスがある人だと言えます。
また、コミュニケーション能力も高いため同僚や上司との付き合いもばっちり。物事をはっきり言うタイプなので、時に人に厳しい物言いをしたり詰め寄ったりしてしまうこともあるでしょう。
しかし、話の筋が通っていることがほとんどなので恨みを買うことはありません。むしろ、人々はその裏表のない態度に信頼を寄せます。
7月4日生まれが向いている仕事・職業
7月4日生まれの人に向いている仕事は、研究職やコンサルタントです。興味のあることに対してとことん向き合う7月4日生まれの人は、専門知識が求められる研究職がピッタリ!没頭するうちに、その道のプロと呼ばれているかもしれません。
また7月4日生まれの人は、物事を深掘りし、芯を捉える力を持っています。論理的に説明するのも上手なので、コンサルタントの仕事に就くのも良いでしょう。コンサルタント関連の仕事なら、7月4日生まれの人の繊細な感性も活かせますよ。
責任感が強く人を引っ張る力量があるので、経営者にも向いています。その際は、周りのサポートへの感謝を忘れずにいると、成果を出し続けることができるでしょう。