5月30日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

5月30日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:双子座(5月21日〜6月21日)
  • 誕生石:シトリン、エメラルド
  • 誕生花:アマリリス、エキザカム

5月30日生まれの性格や特徴

5月30日生まれの人は、フットワーク軽く自由に動き回る人。面白そうなもの・新しいものを見つけては、好奇心のおもむくまま行動していきます。チャレンジ精神旺盛かつ行動力も抜群なので、「少し努力すればやれるかも!」と感じることは手当たり次第にやっていこうとします。そのため、知識も経験も豊富です。

皆が多少我慢する中、自由気ままに行動するのでワガママだと思われることもありますが、元来愛嬌があるので「○○さんだから」と許されることも多いです。

とはいえ、それを当然と構えていては人からも運からも見放されてしまいます。たまには、「いつも勝手をさせてくれてありがとう」と感謝の気持ちを言葉に表すと、対人運はますます輝きを増すでしょう。

5月30日生まれの人は、真面目です。向上心もあり、高い理想を掲げてそれに向けてコツコツと努力できる、持久力タイプ。他の人が面倒に思う作業を率先して引き受け、約束を律義に守るので、周りからの信頼度は絶大でしょう。

ただし臨機応変な対応やスピードを求められる場所だと、途端に焦って実力を出せなくなってしまいます。本人はそんな自分をもどかしく思うこともしょっちゅうですが、周りは5月30日生まれの人の努力家な点を高く評価してくれています。特に愚鈍な印象は持たれていないでしょう。

5月30日生まれの人は、やや二面性がある人です。輪の中にいたと思ったら一人物思いにふけっていたり、キビキビ動いているのにどこか抜けがあったり……。

大胆さと慎重さのギャップがやや激しいとも言えるでしょう。しかし、完璧主義に見える5月30日生まれの人のギャップはマイナスにならず、むしろ魅力を高める要素となります。親しみやすいポイントとして、人からの信頼を集めますよ。

5月30日生まれの人は実行力に優れており、自分で決めたことや与えられた役割はしっかりこなせる人です。物事を進めていく推進力もあるため、集団のリーダーとして活躍できるでしょう。面倒見が良いこともあり、5月30日生まれの人をリーダーに求める人も多いはずです。

またこの実行力と推進力は、学業や仕事でも大いに役立ちます。達成すべき目標があれば、集中して取り組み、しっかり達成できるでしょう。期待以上の成果を得られることもありそうです。

謙虚な姿勢で努力を続けられるのも5月30日生まれの人の美点です。他者を尊敬する気持ちがあるからこそ、アドバイスを素直に聞き入れられます。現状にふんぞり返ることなく成長を目指すので、将来的に大きな成果を収める人も少なくありません。

また仕事においても謙虚な5月30日生まれは、役職が上がったとしても次の目標に向かって努力します。そのため周りからの好感度が高く、何かあったときに力になってくれる人が多いでしょう。

5月30日生まれの隠された性格や本質

5月30日生まれの人は、冷静でクレバーな一面と、熱く情熱的な一面を併せ持つなかなか複雑なタイプです。

いつもは穏やかで聡明な人格者ですが、ひとたび「譲れないもの」と出会うと普段の姿からは想像もつかないほどの野心と向上心が発現。ひたむきに目標を追っていくような熱心な姿を見せて周囲を驚かせることがあります。

どちらかが本来の顔というわけではなく、冷静と情熱が矛盾せずに作用する「良き二面性」が本質なのです。思慮深さと行動力のどちらにも優れているため、重要な局面で正しく選択・決断をすることができます。

周囲の状況をよく観察しているので強引な独断専行に走ることもありません。自身がリーダーとなれば素晴らしい指導者となりますし、誰かに仕える立場であれば有能な右腕としてなくてはならない存在になるでしょう。

5月30日生まれの隠された悪い性格

場の中心になりやすい5月30日生まれの人は、ついワガママになってしまう傾向にあります。普段は人を楽しませることにフォーカスしているぶん、そのギャップが悪目立ちしてしまうでしょう。

誰しも、自分の考え方や行動に賛成してくれる人ばかりに囲まれると、知らず知らずのうちにワガママな態度を取ってしまいがち。5月30日生まれの人も、自分はそうなりやすい傾向にあると、心に留めておけると対人運は安泰です。

ワガママさが出なければ、5月30日生まれの人の良さだけが残るので、ますます魅力的に映り、多くの人から愛されていくことでしょう。

男性

5月30日生まれの男性は、クレバーで決断力に優れたまさに「デキる男」。同僚・上司としてチームや職場で重宝され、大活躍できるタイプです。

女性

5月30日生まれの女性は、聡明な美しさが魅力。有能でありながら女性らしい柔らかさを備えているので、「憧れのお姉さん」として特に年下の相手から慕われるでしょう。

5月30日生まれの人生・全体運勢

5月30日生まれの人は、勢いのある華やかな人生を送る運勢です。仲間にも恵まれ、常に笑顔の絶えない毎日を送るでしょう。

若いころから多くの物事に興味を持ち、さまざまな知識を手に入れていきます。独創的な才能を発揮し、10~20代の頃からグローバルに活躍する可能性も。

驚くほど速いスピードで次々に夢をつかみ取っていく5月30日生まれの人には、世界の最先端で活躍できるポテンシャルが秘められています。ステージが大きくなればなるほど困難も大きくなるかもしれませんが、持ち前のポジティブさとタフさを大事にすれば必ず乗り越えられるでしょう。

また、仲間や家族を大事にする人なので、どれだけ有名になったとしても周囲への気配りを忘れません。あまり地位や名誉にこだわらずいつまでも自分らしさを大事にできます。

その謙虚さで多くの人に愛されるでしょう。ライバルも生まれやすいのですが、気づけば共に戦う仲間になっているかもしれませんね。

晩年は積み上げてきた成果と仲間たちの信頼に囲まれながら暖かい日々を送ります。好奇心が旺盛なところは変わらないので、家族とのんびり旅を楽しむ人も多いです。

5月30日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

5月30日生まれのラッキーカラーは「緑」です。バッグやアクセサリーに取り入れたり、緑の葉が描かれたボタニカル柄の模様のアイテムを持ち歩いたりすると、穏やかな心で自分の実力が発揮できます。ラッキーナンバー「4」です。

5月30日生まれの恋愛傾向

直感力に長けた5月30日生まれの人は、理屈抜きに一瞬で恋に落ちる傾向があります。ただし次々と相手を変えていくようなことはせず、1人を誠実に思い続けるケースが多いでしょう。

1つのことに没頭しやすい性格のため、人によっては恋愛にほとんど関心がなく、仕事等にのめり込む生活を送っていることもあります。

5月30日生まれの人は好きな相手に染まりやすく、また恋愛がうまくいっているか・いないかによって他の部分にも影響が出やすい人です。

そのため相手選びは重要。我慢が多かったり心がゆさぶられたりする関係は極力避け、対等に接することのできる相手を選びましょう。それが人生全体の幸福につながります。

そんな5月30日生まれの人にピッタリなのは、友人感覚で付き合える人です。恋に恋するあまり、つい恋人への理想が高くなりがちな5月30日生まれの人。しかし本当にしっくりくるのは、肩の力を抜いて気楽に付き合える相手です。

本当に心許せる相手といるとき、5月30日生まれの人は感性のままに「これがしたい」「あれが好き」と口に出せるようになるでしょう。

5月30日生まれの落とし方

5月30日生まれの人はポジティブな発言を好みます。交流するときには、前向きな発言を意識すると、どんどん心の距離が縮まるでしょう。

5月30日生まれとの付き合い方

変化を好む5月30日生まれの人とうまく付き合うには、定期的に刺激を取り入れるといいでしょう。行ったことのない場所に行ってみたり、話題のスポットでデートをしてみたり。一緒にいて楽しいと思わせることができれば、良好な関係が長続きします。

5月30日生まれの恋愛が上手くいく方法

5月30日生まれの人が恋愛で幸せになるためには、素直な気持ちを伝えるようにすることが大事になります。受け身かつ駆け引きをする傾向にありますが、率直に本音を伝える姿勢を忘れずに。

5月30日生まれの恋愛運・人生のモテ期

5月30日生まれの人の恋愛運は若い頃は平均的で、そこからゆっくりと上昇し、平均以上のところで落ち着きます。全体運に影響され、ある程度歳を重ねてからの方が恋愛運が好調です。

恋愛に対して慎重な5月30日生まれの人らしい運勢と言えますね。ゆっくり恋愛をし、関係を育て、やがて結婚へとたどり着く……という絵に描いたような穏やかな恋愛ができるでしょう。

モテ期は周囲が結婚を考え出す20代後半くらいから。カジュアルな恋愛相手というより、真面目な交際相手として選ばれやすいタイプなので、ある程度歳を重ねてからの方が声がかかりやすいでしょう。

その分、30代を超えてもまだまだ声がかかるので、歳を重ねてからも恋愛で焦る必要はありません。自分が幸せになれそうな相手を吟味して、ベストパートナーを探し当てましょう。

5月30日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

5月30日生まれの人は責任感が非常に強いタイプなので、相手と安定した家庭を築けるという見通しがつかないと、なかなか結婚に踏み切れないところがあります。そのため、男女ともに晩婚傾向になりやすいです。

しかし5月30日生まれの人の結婚運は、30代後半から40代にかけて何度もピークを迎えるので、この時期に末永いご縁を結ぶ申し出があれば、流れに身を任せると吉ですよ。良き伴侶と安定した家庭を築くことができるでしょう。

そんな5月30日生まれの人が結婚相手に選びやすいのは、「いつまでも知的好奇心を忘れない人」。

5月30日生まれの人自身も好奇心旺盛で、興味の湧くものがあれば深く学びたいという意識の強い人です。そのため、結婚後はお互いに色々なことを学び合ったり教え合ったりできたら楽しそうだなと考えるでしょう。

5月30日生まれの人が結婚すると……豹変する?

5月30日生まれの人は愛情深く、世話好きです。その一方で自分に厳しいところがあり、パートナーにも同じレベルを求めてしまうところがあります。そのため結婚後は、家族に対してちょっぴり口うるさくなってしまうかもしれません。

それゆえ1つのことに集中しすぎず、家庭・仕事・趣味の全てを大切にするくらいの気持ちを持っていた方が、かえって家族間の絆は深まりそうです。線を引く部分は引き、相手の問題にあまり踏み込まないように意識すると結婚運はさらにアップするでしょう。

5月30日生まれの仕事の才能

5月30日生まれの人は、クリエイティブな才能に溢れています。ですから、その創造性を生かせる仕事に就けば、大きな成果をあげられるでしょう。「創造性」というと、アーティスティックな職業が思い浮かぶかもしれませんが、たとえば何かを企画したり、開発したりする仕事にも向いています。

5月30日生まれの人は集団行動がやや苦手なので、人と協力して進めて行く仕事よりは、自分ひとりでコツコツと打ち込める仕事の方が、能力を生かしやすいでしょう。ですが、「やる」と決めれば、人と協調することも不得手ではないため、一人作業にこだわり過ぎる必要はありません。

人の気持ちに寄り添えるため、仕事での人間関係は良好になりやすいです。寄り添う心を発揮していれば、職場での立場を確立できるでしょう。

5月30日生まれが向いている仕事・職業

効率重視で実務力の高い5月30日生まれの人は、組織で重宝される人材となるでしょう。年功序列よりも成果主義の組織に身を置くと、のびのびと能力を発揮して出世を果たしていきます。組織をまとめるリーダーや人材管理に適性があります。

自分の力を自由に発揮できる裁量のある仕事に就くと、探求力を活かして大きな成果を挙げられます。たとえば、理性や正義感が強いので、探偵、弁護士、検察官、司法書士のような法律関係の分野が向いているでしょう。

自分の興味がある分野をとことん極めれば、専門職や技術職の道も開けます。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ