5月12日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

5月12日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:牡牛座(4月20日〜5月20日)
  • 誕生石:シトリン、エメラルド
  • 誕生花:アスチルベ、ライラック(白)

5月12日生まれの性格や特徴

5月12日生まれの人はインスピレーションが鋭く、発想力に恵まれています。突然今の自分に必要なアイディアが降ってくるなんてことも、珍しくないでしょう。どんな問題が起きても、持ち前のインスピレーションで解決策にたどり着きます。

その発想力はクリエイティブな方面でも大いに役立ちます。インプットとアウトプットのバランスが良いうえに個性的な着眼点を持っているので、創造力が求められる場面や分野で活躍している人もいるはずです。誰にも思いつけないような発想で、新たな流行を生み出すなんてことも、5月12日生まれの人なら可能でしょう。

5月12日生まれの人は交友関係が広く、多様な価値観を認める人。自身が型にはまらない考え方をするタイプなので、自分の価値観を押し付けることは少ないでしょう。そのため、周囲には居心地が良い人、親しみやすい人という印象を与えます。

そのかわり固定観念や昔ながらのルールに重きを置く人とは、そりが合わない可能性があります。凝り固まった考えを押し付けられることは、5月12日生まれにとって息苦しいのです。それだけ、自由を愛する人と言えそうです。

5月12日生まれの人は、キラキラと輝く好奇心の持ち主でもあります。さまざまなことに興味を示しては、目を輝かせて飛びつくのです。何歳になっても新しいことに触れるときは、子どものような純粋な心で体験を吸収するでしょう。

ただし好奇心は長続きしないケースが多く、道を開拓しては別の道へといった具合に移り変わっていきます。その分知識を蓄えやすいですが、たまに周囲を混乱させてしまうこともあるので、誰かと一緒に新しい物事に取り組む際は、ある程度の着地点を決めておくと良いでしょう。

5月12日生まれの人は実行力に優れており、自分で決めたことや与えられた役割はしっかりこなせる人です。物事を進めていく推進力もあるため、集団のリーダーとして活躍できるでしょう。面倒見が良いこともあり、5月12日生まれの人をリーダーに求める人も多いはずです。

またこの実行力と推進力は、学業や仕事でも大いに役立ちます。達成すべき目標があれば、集中して取り組み、しっかり達成できるでしょう。期待以上の成果を得られることもありそうです。

感受性の豊かさも、5月12日生まれの人の特筆すべき点です。心の奥には子どものようなピュアな感情を持っていて、絵画や音楽・文学などに感動し涙するシーンも。芸術関係に関心を持ちやすかったり、実際に身を置いていたりすることも多いでしょう。

また香りや色などのわずかな違いにも気づけるので、ちょっとした日常にたくさんの幸せを感じ取ることができます。

そしてよく気がつくのは、人の心に関しても同じ。相手が何を望んでいるかを瞬時に見抜くことができるため、絶妙のタイミングでアシストできます。また損得勘定なく純粋に相手のためを思って動けるので、その包容力から周囲の人に愛されています。

5月12日生まれの隠された性格や本質

5月12日生まれの人は、我が道を行くようでいて、実は他人からの評価を気にする一面があります。認められたいという思いが心の奥底にあるからこそ、人から見た自分の立ち位置が気になるのでしょう。

時折、他者からの評価に対し敏感になり、本来の実力が発揮できないこともあります。ただ程度はあれど、認められたい、褒められたいという欲求は誰しもが持っているもの。承認を求める気持ちはそのまま受け止めつつ、自分が自分を受容することも必要かもしれません。

また5月12日生まれの人は、自分で何でもしたいと思う人。それゆえに、指図されるとやる気を失ってしまうケースが多くあります。感情をコントロールする術を身につけると、割り切って行動することができるでしょう。

5月12日生まれの隠された悪い性格

5月12日生まれの人は、何事も白黒ハッキリさせたい人です。中途半端なことを嫌い、物事を早く明確にしたいと考えます。

しかし相手がいれば、すぐに結果や答えが出ないものもあるはず。それなのに5月12日生まれの人ばかりが焦っていても仕方ありませんよね。ですので、「待つ」ということに意識を向けられると吉。

最初は短い時間から徐々に延ばしていきましょう。次第に、白黒早くつけたいという気持ちを抑えられます。そうすることで、心の穏やかさに加え、良い運気も保つことができますよ。

男性

5月12日生まれの男性は職人肌や凝り性といった気質であることが多く、興味のある物事を突き詰めていく傾向があります。

女性

5月12日生まれの女性は高い志を持ち、夢や目標を実現するためにひたむきに努力する人が多いです。

5月12日生まれの人生・全体運勢

漠然とした大きな目標よりも、確実に一歩一歩進めるような目標のほうが、5月12日生まれの人との相性が良いでしょう。

長期的な計画の際には、ときにマンネリを感じることもあるかもしれませんが、そこは探究心の発揮どころです。安定することだけにとらわれず、ときには日常生活では訪れないような場所に出かけることで、新たな物事や視点が発見できるでしょう。

20代までは種まきの時期として、多くの経験を積み重ねると運勢が上向きになります。行動半径を広げて多くの人や価値観と出会うのがおすすめです。5月12日生まれの人が積み重ねてきたものは、いずれ大きな実りとなるはずです。

また30~40代になるころには精神力の強さも備わって、統率力が大きく花開きそうです。

周りから頼りにされる経験は、5月12日生まれの人生の中では多くあるかもしれません。真摯に対応するその姿勢は、やがて巡り巡って5月12日生まれの人を支えたい!という人達を集めてきますよ。

5月12日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

5月12日生まれの人のラッキーカラーは「黄色」です。洞察力に優れる5月12日生まれの人は、時として相手の気持ちを考えすぎてネガティブ思考に陥ってしまうことも。

そんな時に黄色のものを身の周りに置くと、本来の明るい姿を取り戻すことができます。おすすめは黄色のペンやマグカップなど。視界に入りやすい小物がベストですよ。

ラッキーナンバーは「6」です。

5月12日生まれの恋愛傾向

情熱的でありながら冷静、頑固に見えて柔軟……といったギャップが人の心を掴み、モテ気質の5月12日生まれの人。しかしまっすぐで、うそをつけないタイプで、心から好きになった相手以外とは、交際に発展しにくいです。相手にも自分にも、誠実な人といえます。

また5月12日生まれの人はフィーリングを大切にしつつも、慎重に冷静に恋愛中の自分を分析します。相手のこともよく見ており、相手が喜ぶことや苦手なことなどを理解しようとするでしょう。

そんな5月12日生まれの人が惹かれやすいのは、包容力のある相手です。5月12日生まれの人は、負けず嫌いで努力家な人。たくましく走り続ける5月12日生まれの人にとって、包容力のある相手は心安らぐ存在となるはずです。

慎重な性格もあって、好きな気持ちを自覚するまでには戸惑いや葛藤もあるでしょう。しかし相手と接するうちに迷うことも少なくなり、素直な気持ちを相手にぶつけられるはずですよ。

5月12日生まれの落とし方

5月12日生まれの人の性格や外見を褒めるよりも、仕事の成果や作品など「結果」を褒めるほうが効果的です。また興味の範囲が広いので、自分の趣味の話をすると乗ってきてくれるでしょう。

5月12日生まれとの付き合い方

5月12日生まれの人自身が誠実で真面目なぶん、相手にも同じ対応を求めがち。誠意が伝わるように心がけると、安定したお付き合いが続きやすいです。

5月12日生まれの恋愛が上手くいく方法

観察眼に優れているため、相手の痛いところ=欠点を悪気なく突いてしまうことがあります。相手にネガティブな指摘をする際には、ひと呼吸置いてからできるだけソフトに伝えるようにしましょう。

5月12日生まれの恋愛運・人生のモテ期

5月12日生まれの恋愛運は、「恋愛したい」という気持ちがあるかどうかによって左右されます。

本人に優れた機動力があるタイプなので、その気になれば積極的な行動によって恋を成就させることは難しくありません。しかし典型的な「追いかけるタイプ」であるため、本人が乗り気にならないとなかなか恋が始まらないのです。

とはいえ、5月12日生まれのモテ度自体はなかなかのもの。人の輪の中でも明るく目立つタイプなので魅力が伝わりやすく、若いうちにモテ期が巡ってきやすい運勢です。

ただし結婚に対してはやや腰が重くなる傾向があり、ゴールインを目指す人が多くなる20代以降は人気が低迷する可能性も。生涯自由でいる道を選ぶのもひとつですが、どうしても逃したくない大事な人とお付き合いしている場合は、ある程度のところでケジメをつける覚悟を決めることも大切です。

5月12日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

5月12日生まれの人は、穏やかで安定した家庭が築ける相性です。最愛の恋人と、お互いの仕事が落ち着いたタイミングでゴールインするでしょう。

堅実な人なので結婚までに時間がかかってしまいがちですが、後悔のない選択ができます。ただし将来への考え方や金銭面での価値観の違いにより、どれだけ好きな人だったとしても結婚を諦める場合があります。それほど、経済基盤を重要視しています。

結婚相手は優しく、あまり感情的にならないおっとりした人。家庭内がほんわかとした空気でいるのが理想だからです。家事育児は協力しながらやっていけたらと考えているので、相手にも同じような考え方を求めます。

またパートナーの家族まで大切にする人なので、親戚ぐるみのお付き合いが多くなりやすいです。

ただし、夫婦喧嘩になると頑固な部分が邪魔をして仲直りに時間がかかりやすいです。結婚する際に「喧嘩はその日のうちに仲直りする」などルールを決めておくのがおすすめです。

5月12日生まれの人が結婚すると……豹変する?

頼まれると断れず、誰のことでもすぐに信じてしまう5月12日生まれの人。結婚して子どもが生まれた後は、前よりも人の本質をよく観察するようになります。守るべき存在ができたからこそ、自分の人の良さで家族に迷惑をかけたくないと思うようになるでしょう。

また仕事でも「任せてください!」「なんでもやります!」が口癖かもしれませんが、結婚してからはパタリとなくなります。慎重に行動できるようになった分、失敗で足止めを食らうことが減ります。結婚によってさらに人生を順調に走り抜けられるようになる人です。

5月12日生まれの仕事の才能

5月12日生まれの人は、何でもそつなくこなせる・発想力や判断力に優れている・人当たりが良い……と、社会で活躍するのに必要なスキルを全て持っていると言っても過言ではありません。ですから、どんな仕事に就いても、期待されている以上のパフォーマンスを発揮します。

5月12日生まれの人の周囲は、人間関係も良好になりやすく、人と人の間の緩衝材的な役割もこなせます。仕事では同僚や後輩たちからだけではなく、上司からもさまざまな相談をされるほど、信頼を寄せられる人物になるでしょう。

思慮深く人間関係を築いていけるため、集団の中で働いた方が長所を存分に生かすことができます。人を率いるよりもサポートする方が得意なので、リーダーを目指すよりも、リーダーや集団をサポートする役割を目指した方が、仕事で成功を掴みやすいですよ。

5月12日生まれが向いている仕事・職業

5月12日生まれの人が向いているのは、柔軟な発想力を必要とする仕事や、変化が多く刺激を感じられる仕事。フリーランスやベンチャー企業などがおすすめです。自分の裁量でどんどん進めていける仕事が良いでしょう。

適職は企画や営業、またデザイナーなどのクリエイティブ系。柔軟な発想力を生かして活躍できるでしょう。スピード感が求められるIT・エンジニアなどにも適しています。

細やかな気配りを要求されるコンサルタント、講師業などでも力を発揮できそうです。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ