5月2日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:牡牛座(4月20日〜5月20日)
- 誕生石:イエロー・ベリル、エメラルド
- 誕生花:フロックス、フクシア
5月2日生まれの性格や特徴
5月2日生まれの人は、チャレンジ精神あふれるタイプです。他の人が難しそうだなと感じることでも、自分ならできると信じて果敢に挑みます。たとえ困難にぶつかったとしても、その悔しさをバネに前進していくでしょう。
周囲が思わず拍手するような成果を挙げることも多く、周りから憧れられます。また5月2日の人のエネルギッシュな様子に感化され、自分もそうなりたい!と思い奮起する人も少なくないでしょう。周りを巻き込み、自ら好循環を作っていきます。
5月2日生まれの人は、自分のことは自分でやりたいという自立した心の持ち主です。同世代に比べて大人びているため、幼いころには「しっかりしている子」として褒められた経験があるかもしれませんね。
人一倍、自立に対する気持ちが強いため、集団においては引っ張ってもらうより引っ張るほうが得意です。誰かに言われて行動するよりも、しっかり考えて動きたいと思っているでしょう。それゆえに、リーダーシップをとることも多いです。
5月2日生まれの人は危機察知スキルが高く、問題を直感的に見つけます。危険だなと感じれば手出しをしませんし、対処方法をあらかじめ決めてから行動に移します。リスクのある行動をしないので、大きな失敗はしません。
危ない橋を渡らずいつでも慎重に進んでいくので、ゴールまで遠回りになってしまうこともあるかもしれません。しかし余計なトラブルなく安全に進んでいけますし、時間がかかっても確実に成果をつかみ取れるので、仲間たちからは非常に信頼されています。
こだわりが強い5月2日生まれの人ですが、実は世の中の常識にとらわれない柔軟性を持っています。先入観を取り除いて本質を見ようとするので、周りも驚くアイデアを生み出すことも少なくないです。自由度の高い環境であるほど、アイデアが次々と浮かび上がってくるでしょう。
そんな柔軟性を持つ5月2日生まれの人は、あらゆる視点から物事を見つめられます。さまざまな人の立場になって考えられるため、思いやりのある行動もスマートにできます。5月2日生まれの人だからこそ相談したい、心の内を打ち明けたいと感じる人も多いはずです。
5月2日生まれの人には、行動的で変化を好むという特徴もあります。同じことを繰り返すよりも、刺激が得られる毎日のほうが心がワクワクするのです。マンネリ化を感じたときには、どうにかして新鮮な方法を取り入れようと模索します。
そんな行動派な5月2日生まれに対し、エネルギッシュ・一緒にいて楽しいといった印象を持つ人間は多いはず。新しい風を吹き込む5月2日生まれの人は、考え方が凝り固まった組織やグループにも良い影響をもたらすでしょう。
5月2日生まれの隠された性格や本質
強くてたくましい5月2日生まれの人ですが、実は不安を感じやすい一面を持っています。人からの何気ない一言に傷つき、落ち込んでしまうこともあるでしょう。
そして誰にも不安や弱さを悟られないようにと意地になってしまうことが多いです。助けを求められなくなって八方ふさがりになる場合もあるでしょう。いつまでも周囲には「頼れるリーダー」と思っていてもらいたいので、そのイメージを崩したくないのです。
しかし不安を抱えたままにしていると、だんだんイライラしてきて周囲に当たったり心身共に参ってしまったり、負のスパイラルに陥りやすくなります。早めに休息を取ったり、信頼できる友人に思い切って打ち明けたりするのが大切ですよ。
5月2日生まれの隠された悪い性格
5月2日生まれの人は、指図を受けることに抵抗を感じやすいです。特に感情任せで、筋道が通っていない伝え方をされると、途端にやる気を失ってしまうでしょう。そんな5月2日生まれの人の態度に、モヤモヤする人もいるかもしれません。
普段から理路整然とした考え方をしているからこそ、指図の内容によっては納得がいかないのでしょう。本来、柔らかい雰囲気で人と接する5月2日生まれの人は、少し冷静になれば大人の対応も上手いはずです。
男性
5月2日生まれの男性は、グループや組織のトップに立ち、大勢の人をまとめながら目標へと引っ張っていける人です。
女性
5月2日生まれの女性は、自分のやり方を貫き通し、誰にも負けない力強さで大きな功績を成し遂げられる人です。
5月2日生まれの人生・全体運勢
5月2日生まれの人は、やや浮き沈みの激しい人生を送る傾向があります。良い時はとことんいいのですが、落ち込んでいる時はなにをやってもイマイチ……。そんなことが多々あるかもしれません。
10代〜20代の頃は湧きあがる好奇心と行動力が先行し、色々なことに対して積極的に首を突っ込んでいきます。時には自分の手に負えないことにも飛びつき、キャパオーバーになってしまうこともあるでしょう。
しかし、ピンチになる度にバイタリティーの強さと問題解決力の高さが発揮されるため、大きなトラブルには発展しません。一つずつ壁を乗り越え、成長を遂げていきます。
中年期に差し掛かると、人生に安定感を求めるようになる5月2日生まれの人。これまでの経験が糧となり、冷静な目で現実的に物事を見られるようになります。
直感力も冴えわたっていくので、何が自分にとって大切なことか、何をすれば成功を掴めるかもわかるはず。マルチタスク型なので様々なことに挑戦しますが、取捨選択を正しくしていくことで、人生はより豊かになっていきます。
5月2日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
5月2日生まれの人のラッキーカラーは「オレンジ」です。時には、物事に躓いてテンションがだだ下がり……なんてこともあるでしょう。そんな時にオレンジ色のものを身につけると、落ち込んだ気持ちを上向きにできます。おすすめはオレンジ色のポーチや小銭入れなど。元気や明るさを取り戻すお手伝いをしてくれますよ。
ラッキーナンバーは「4」です。
5月2日生まれの恋愛傾向
強い自立心と繊細な感受性を兼ね備えている5月2日生まれの人は、独特の存在感を放っているのでモテるタイプです。好きな相手には駆け引きをせずにストレートに愛を示すでしょう。
5月2日生まれの人の好きなタイプは、相手を大らかに見守れる器の大きい人や、自分と同じように自立した人です。年上の相手を好きになることもあるでしょう。
さらに、意見が食い違ったとき意固地にならず相手の主張を聞き入れることのできるタイプや、冷静に対処できるタイプ、穏便に相手を立てられるタイプであれば喧嘩になっても破局する心配は比較的少なくなります。
優しくて穏やかな正義漢としての性質は恋をするとより顕著に表れ、好きな相手にはとにかく優しく接する一方、力を尽くして守ろうとするでしょう。男女問わずなかなか献身的です。
自分の意見や感性を曲げないので、口うるさく干渉してくるタイプや勝気なタイプとはあまり折り合いがよくありません。普段は温厚でも本質はかなり頑固なタイプであるため、心が動かないことを無理強いしようとしてくる相手を好きになることはないでしょう。
5月2日生まれの落とし方
5月2日生まれの人は積極的でガツガツした相手が苦手なので、聞き上手な一面や、サポート力のある姿を見せたほうがときめいてもらいやすいです。
5月2日生まれとの付き合い方
5月2日生まれの人の弱さや甘えん坊な部分を丸ごと受け止めてあげるとGOOD。忙しない毎日を送っている5月2日生まれの人にとって、恋人との時間が大切なオアシスになってくれます。
5月2日生まれの恋愛が上手くいく方法
自分だけのことに集中しすぎないことが、5月2日生まれの人が幸せな恋愛をするための鍵です。大切なお相手のことを人生の内側に入れるようなイメージでいれば、恋愛が上手くいくようになりますよ。
5月2日生まれの恋愛運・人生のモテ期
周囲と穏やかに接する5月2日生まれの人は異性との出会いにも恵まれますが、心の底から相手を信用できないうちはガードを固めてしまい、恋愛のチャンスを逃してしまうことがあるかもしれません。
傷つくことをおそれずに、少しずつ自ら距離を縮めていくことを心がけると、安心感のもてる関係性を作っていけます。
若いころは、意志を貫く強さと不安を感じる繊細さのバランスがうまくとれないこともあり、パートナーと衝突することもありそうです。
しかしそこで感情的になったり意地を張ったりせずに、冷静に話し合う姿勢を保てると吉。理解を深め合う経験をとおして気持ちを上手くコントロールできるようになると、恋愛運はどんどん向上し、理想の恋愛関係を築けるようになります。
5月2日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
恋愛遍歴はわりと華やかな5月2日生まれの人ですが、結婚は比較的遅くなりそうです。理由は、「もっと自分にしっくりくる人がいるのでは?」と迷いやすくなるから。たくさんの人と出会っている分、生涯のパートナーとなる相手にはもう一押し何か決定打がほしいと思う傾向にあります。
結婚を決める際には、価値観が似ているか、また価値観のズレがあっても歩み寄ろうとしてくれる人かを慎重に見極めましょう。妥協はしなくてOKです。5月2日生まれの人の場合、結婚に関しては「いい人に出会える自分を信じ、焦らない」ことがラッキーを呼ぶでしょう。
理想の結婚相手は「面倒見のいい人」です。相手の期待に応えようと頑張りすぎてしまう5月2日生まれの人の荷物をさりげなく分担し、軽くしてくれるでしょう。
5月2日生まれの人が結婚すると……豹変する?
5月2日生まれの人は、結婚すると安心してしまって、その生活が永遠に続くのだと思ってしまうようなところがあります。ですから、結婚前はマメにしていたデートやパートナーへの気遣いも、ちょっと疎かになってしまうかもしれません。
愛情はむしろ深まっていくので豹変するというほどではありませんが、「結婚したら急に手を抜かれた」なんて思われないように注意しましょう。パートナーへの気遣いをいつまでも忘れないことが、幸せな結婚生活の秘訣です。
5月2日生まれの仕事の才能
5月2日生まれの人は成長したいという意欲が強く、どんな仕事でも前向きに取り組みます。溢れる向上心でグングン前に進んでいくでしょう。勢いのある働きっぷりが周囲のやる気も引き出していきます。
そして約束や期日はしっかり守るという真面目な一面が、5月2日生まれの人が信頼されている理由のひとつ。スケジュール管理も上手で、マルチタスクを抱えていても器用にこなしていきます。
責任感の強さが認められリーダーを務める機会にも恵まれるでしょう。和気あいあいとした雰囲気の中で楽しみながら仕事をしたい……と考えているため、面白い計画で仲間たちを引っ張っていきます。
そして「やるぞ」と決まれば一気に集中スイッチがONになり、真剣に仕事に取り組みます。メリハリのある仕事への向き合い方が、5月2日生まれの人の評価をますます上げていくでしょう。
5月2日生まれが向いている仕事・職業
5月2日生まれの人は創造性が豊かなので、自分の感性を自由に表現できる仕事がピッタリ。人の下で人の指示に従っているよりも人の上に立って自分で新しいものを生み出すタイプですから、小さな環境に収まっていてはもったいないです。
適職は、芸能関係・クリエイター・芸術関係・教員・管理職・営業など。また、高い社交性と奉仕精神を活かした医療・福祉関係の仕事も、大きなやりがいと充実感を得られるはずです。
5月2日生まれの人は職業の適性の幅が広いので、仕事探しをすると「どれも興味あるな」と迷うこともあるでしょう。「やってみたい」と感じた職種こそ天職になりますから、視野を広くしてみてくださいね。