感受性が強く、高いコミュニケーション能力を持つ3月14日生まれの人。優れた観察力と洞察力があり、偏見や主観を持たずに平等に人々を見ることができます。とてもマイペースですが、好奇心旺盛で向上心もあるため、高い目標を定めてどこまでもまっすぐに突き進んでいくでしょう。
今回は、そんな3月14日生まれの人の特徴や隠された裏性格、運勢、恋愛傾向などをまとめてご紹介します。自分を深く知り、人生をより豊かにするきっかけを掴んでみてくださいね。
好きな人や家族が3月14日生まれという方も、本記事を読めばいい関係を保つヒントが見つかりますよ。
3月14日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:魚座(2月19日〜3月20日)
- 誕生石:カラーレス・スピネル、アクアマリン
- 誕生花:カモミール、スイートアリッサム
3月14日生まれの性格や特徴
3月14日生まれの人は、人当たりがとてもいい人です。裏表なく純粋な気持ちで他者と向き合い、相手の話や意見を素直に受け止めます。立場や性別も関係なく誰とでもすぐに仲良くなれるその才能は、人生を豊かに彩ってくれるはずです。
ただ、人と向き合う時の3月14日生まれの人は常に全力。感覚を研ぎ澄ませて「この人にとって自分はどんな存在?」と考えるため、適当に流したりリラックスしながら話したりすることがなかなかできません。感受性豊かなのも相まって、ストレスが溜まってしまうこともあるほどです。
3月14日生まれの人は、好奇心旺盛でマイペースな人です。自分が好きか嫌いかで物事を決め、好きなものには徹底的にこだわります。子どものようにキラキラした瞳で熱中するその姿は、自由人そのもの。勢いのままにスキルを磨けば、素晴らしい成果を挙げることができるはずです。
一方で、興味が湧かなければ人からいくら勧められても見向きもしません。どこまでもマイペースに行動しますが、一度手をつけたこと、自分が好きなことへの責任感の強さやストイックさは人々から評価されるでしょう。
3月14日生まれの人は、とてもまじめです。人付き合いをはじめ、仕事も趣味も何に対しても「適度に」ということが苦手だったりします。頑張り屋という意味でもあるのですが、つい無理をしすぎて疲れを溜め込んでしまいがち。
特に、仕事はあれもこもれもと手を出すと、管理しきれずどうしていいかわからなくなってしまいます。責任感の強い3月14日生まれの人ですから、それでも無理してすべての物事を完了させようと頑張るでしょう。ですが、そんな時こそ周囲の人を頼ってみてください。きっと温かいサポートをしてくれますよ。
3月14日生まれの人は、博愛主義なお人好しです。人の力になりたいと思っており、お願いごとをされるとNOと言えません。「ちょっとくらい自分が大変になっても、相手が満足するならいい」と考えるほど。
そのせいで自分がいっぱいいっぱいになってしまうこともありますが、その奉仕精神はいつか回り回って3月14日生まれの人のもとに返ってきます。
人々を平等に愛しいつも優しくサポートをする3月14日生まれの人ですが、実は自分のパーソナルスペースにぐいぐい入られるのは苦手。「親しき中にも礼儀あり」のことわざのように、一線を引いたうえで付き合い、本音を見せられるのは一握りだったりします。
3月14日生まれの人は、理想家な部分と現実主義な部分を併せ持つ、やや二面性がある人です。目標に向かってまい進していても、分析力が鋭いゆえに目標の内容によっては「このままでは無理だ」という厳しい現実もわかってしまうのです。
叶えたい目標と厳しい現状の狭間で、もやもやしてしまうこともあるでしょう。しかし、理想と現実を冷静に見極められるということは、逆を言えば人より早くそこから方向転換するチャンスがあるということでもあります。
3月14日生まれの隠された性格や本質
社交的ながら、どちらかというと本質は引っ込み思案な3月14日生まれの人。しかし、心の中にはいつも熱い情熱と野心を宿しています。
あれもこれもと興味の対象が変わりやすいのも、自分の世界を広げたい気持ちの現れ。心の中は、「もっと上に行きたい」「新しい自分に出会いたい」「羽ばたきたい」といった、未知の世界に対する憧れと希望でいっぱいなのです。
他の誰にもマネできない独自の感性を内面に秘めているのは、3月14日生まれの人ならではの素晴らしい個性です。まじめな性格ゆえ、人と違う行動を取ることに抵抗を感じるかもしれませんが、時には勇気をだして大きな一歩を踏み出してみましょう。
きっかけさえ掴めれば、3月14日生まれの人は上昇気流に乗ることができるはず。持ち前の集中力と行動力にギアが入れば、望んだ未来を引き寄せることだって可能ですよ。
3月14日生まれの隠された悪い性格
3月14日生まれの人は、感情が揺れ動きやすい人です。感受性が強いため、特に人間関係において、他者の言葉や態度によって気持ちが乱高下することが多いでしょう。
極端なタイプなので、高ぶっている時は事実を無視して自分にとって都合の良い方に物事を捉える傾向もあります。逆に落ち込んでいる時にはどこまでもネガティブ思考になり、気持ちのままに他者にぶつかってしまうことも。
そうなると、人からは「短気」「考えていることがわからない」と思われてしまいます。本来は冷静な分析ができる人なのですから、気持ちをコントロールできるよう心掛けてみましょう。
男性
3月14日生まれの男性は、好奇心の強さが人一倍。熱中すると、それ以外が目に入らなくなることも多いです。行動力もあるので気になることにはどんどん手を出し、自分にとってのオンリーワンを見つけていきます。
女性
3月14日生まれの女性は、男性よりも感受性が強く人の気持ちに敏感です。とても寛容な人で、誰にでも優しく寄り添い、温かい人間関係を構築していきます。洞察力もあり、「落ち着いていて頼りがいのある人」と見られることが多いでしょう。
3月14日生まれの人生・全体運勢
3月14日生まれの人にとっての人生のテーマは、自分探し。向上心と好奇心が高い人なので、常に「もっと自分の良さを活かせる場所はないか」と模索しています。
若い頃は、計画を立てずに感情に任せた行動を取りやすく、気分屋な一面が強まります。のめり込みやすい性格ゆえ、計画を立てずに物事に取り組み失敗や挫折を味わうこともあるでしょう。
しかし、バイタリティーのある3月14日生まれの人はへこたれません。むしろ、そこで経験したことを次に活かし、より意欲的に行動していきます。記憶力や分析力が鋭い人ですから、そうやって培った知識や経験は3月14日生まれの人の人生に大きな影響を及ぼしますよ。
男女ともに大器晩成型になりやすく、人生に追い風が吹き始めるのは30代の頃から。観察眼と冷静さが身につき、何事に対しても落ち着いて対処できるようになります。真面目さと責任感を持って取り組む姿が評価され、立場のある地位に昇り詰めることもあるでしょう。
3月14日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
ラッキーカラーは、「ターコイズ」。自己抑制・自由・希望といった意味を持つこの色は、パワフルな3月14日生まれの人に力を与えてくれます。特に、心が疲れてしまった時、迷いを感じている時にターコイズを取り入れると、気持ちがリラックスして前向きになれますよ。
ラッキーナンバーは、「8」。才能の開花・自信が満ちる・自分らしさといった意味を持つ「8」という数字は、高みを目指す3月14日生まれの人の行動を後押ししてくれます。
3月14日生まれの恋愛傾向
誰とでも打ち解けられる社交性を持ちながら、恋愛になるとシャイで受け身になる3月14日生まれの人。人当たりが良いため異性からのウケも非常によく、恋のチャンスはいくつも訪れるでしょう。
しかし、恋に恋するようなピュアな恋愛観と「結婚」に対する強いこだわりを持っています。気軽な恋愛ならできますが、将来を考えるような本気の恋に発展するまでには時間がかかる傾向にあります。
好きになった物事にのめり込む性格がそのまま恋愛にも影響しており、好きになった相手にはアプローチも積極的。自分のことを知ってもらおうと、あれこれと話しかけて二人の時間を持とうとします。
お付き合いが始まると、一途な愛を注ぐ3月14日生まれの人。甘えん坊になったりわがままになったりと、ありのままの自分を見せるようになるでしょう。
ただ、3月14日生まれの人は自由人なので、べたべたする恋愛関係は苦手。適度な距離感を保ち、お互いの好きなことをしながら愛し合いたいと考えます。
好きなタイプは、同じように向上心があり、考え方が自立している人です。一緒にいて刺激を感じられる相手に強く惹かれます。
3月14日生まれの落とし方
3月14日生まれの人は自分の本音をさらけ出すのが得意ではないため、落としたい時はこちらが先に心の中を見せましょう。また、3月14日生まれの人は刺激を求める人なので、一緒にアクティブなことに挑戦してみるのも効果的です。
3月14日生まれとの付き合い方
3月14日生まれの人とうまく付き合うには、相手のマイペースさを理解して多くを求めすぎないことがポイント。何かに夢中になっている時は気持ちがそちらに向いてしまうこともありますが、根が愛情深い人なので落ち着けばまた愛を注いでくれます。
3月14日生まれの恋愛が上手くいく方法
嫉妬心が強めな3月14日生まれの人。恋人を束縛をしてしまうこともありますが、自分は束縛されることを嫌います。しかし、それでは片方が我慢する関係になってしまいますから、不安がある場合は束縛する前にきちんと話し合いをしましょう。
3月14日生まれの恋愛運・人生のモテ期
3月14日生まれの人は恋愛運も大器晩成型で、全体的にやや波があります。若い頃は特に理想が高くなりがちで、なかなか好きになれる相手に出会えないかもしれません。
または、やっと出会ったと思ったら二人の間にちょっとした問題が起こったりと、波乱万丈な恋愛模様を展開していきそうです。
しかし、20代の終わり頃から恋愛運は急上昇。それまでに培った魅力が花開き、30代前半にかけてモテ期が訪れます。これまでに出会ったことがないタイプとも接点が増え、恋に新しい展開が起こるかもしれません。
気になる人が現れたら、相手からのアプローチを待たずに、自分から積極的に交流を図りましょう。モテ期を上手く活かせれば、その後の人生もより一層輝きを放ちますよ。
3月14日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
3月14日生まれの人は、恋愛と結婚を別と捉えています。「結婚」という責任が生じる関係に対しては構えてしまうのです。
たとえ恋人がいても、すぐに結婚を考えるわけではありません。パートナー選びも非常に慎重になるので、あくまでも「恋人は恋人、結婚相手は結婚相手」としてじっくり見極めていきます。
迷っているうちに周囲が結婚しはじめ焦りを感じる場合もありますが、急いで結婚をすると後悔します。心から愛せる相手を見つけることが、幸せへのきっかけとなるでしょう。
結婚相手は、バイタリティーに溢れ、お互いに切磋琢磨しながら成長を遂げていける相手です。3月14日生まれの人の二面性や感受性の強さを理解し、包み込んでくれる人であれば、末永く円満でいられるでしょう。
3月14日生まれの人が結婚すると……豹変する?
結婚後は、献身的に家族を守る良き家庭人となります。持ち前の知性を活かして将来設計を定め、経済面からも愛情面からも家族を支えるでしょう。男女ともに、結婚後は絵にかいたような仲良し家族を築き上げることができるはず。
特に男性は家庭第一になりやすく、これまでの自由奔放さを忘れるくらい家族との触れ合いを大切にしていくでしょう。女性もまた、休みの日はみんなで食事に行ったり映画を見たりイベントに参加したりと、これまで友人としていた楽しいことを家族と一緒に楽しもうとします。
3月14日生まれの仕事の才能
3月14日生まれの人は、知的かつ経験を活かせるタイプですので、ビジネスセンスに優れていると言えるでしょう。学習意欲も高く、どのような職種に就いてもすぐに要領を掴むことができるので、「仕事のできる人」として高い評価を得ます。
責任感も強く、自分のすべき仕事は決して放棄したり適当に終わらせたりはしません。持ち前の好奇心と高い集中力を活かし、確実に成果を出していきます。
同僚とのコミュニケーションも円滑にとれるので、3月14日生まれの人がいる職場は雰囲気もよくなるでしょう。
そして3月14日生まれの人は人からの指示やルールを嫌い、自分のペースで自由に仕事を進めたいタイプです。組織に属するよりも、個人で動ける仕事の方が生き生きと働けますし成功も掴みやすくなります。
3月14日生まれが向いている仕事・職業
3月14日生まれの人はクレバーなので、体力よりも頭脳を使う仕事に向いています。また、自分のペースでてきぱきとタスクをこなしていきたいタイプですから、チームで動く職種より個人プレーができる方が良いでしょう。
適職は、一つのことを突き詰める研究職・開発・自営業など。さらに、独創的なアイデアセンスを活かした芸術関係も向いています。
人のために働くことにもやりがいを感じられるでしょう。たとえば、医療関係や福祉関係ならば、関わる人々を通じて、自分自身も大きく成長を遂げられます。