3月4日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:魚座(2月19日〜3月20日)
- 誕生石:カイヤナイト、アクアマリン
- 誕生花:アザレア、ペラルゴニウム
3月4日生まれの性格や特徴
3月4日生まれの人は感受性が強く、また洞察力もずば抜けています。そのため、嘘や誤魔化しなどを見抜く力に長けており、損得勘定や興味本位で近づいてきている人物には心を開きません。そのため、周囲は一緒に時間を楽しめる、純粋な友情で結ばれた人だけで固まっています。
その洞察力は人だけではなく、物にも発揮されます。先見の明も相まって、価値のあるものや人気が出そうなものを見抜くことができるため、質の良いものや、これから流行るものを所持する傾向にあります。そんな3月4日生まれの人ですから、流行の最先端を行く人だと思われているでしょう。
3月4日生まれの人には、人の目を気にしすぎる傾向もあります。本当はやりたいことがあっても、周囲がどう思うかを気にしすぎて、行動ができない……なんてこともありそうです。ですから、自分の中にアイディアが溢れてきても、それを表現したり実行したりするまでに時間がかかります。
本質的には行動力がある人なのですが、人からの評価を気にして動けなくなってしまいがちなのは、とてももったいないことです。時には自分が「やりたい」と思ったことを実行する勇気を持てると、幸福度が増すはずですよ。
3月4日生まれの人は人当たりがよく、協調性も抜群です。どちらかと言うと控えめな性格ですが、人づきあいには前向きで、誰とでも和やかに交流できます。周囲に合わせるのが得意なため、3月4日生まれの人とは付き合いやすいと感じる人は多いでしょう。
とは言え、誰とでも深く仲良くするというわけではなく、付き合う相手は選んでいます。一人でいるより集団の中にいるのを好みますが、周囲にいる人たちはみんな気が合う仲間たち……という理想的な人間関係が築けるタイプです。
3月4日生まれの人は何かを学ぶこと・習得することも得意です。自分が興味があることや、目的に必要なことについては、とことん突き詰め、形にします。学ぶスピードも早く、あっという間にスキルをものにしている……なんてことも珍しくありません。
あまり自己主張が強くないこともあり、突然凄いスキルを身につけたように見えて、周囲を驚かせることもあるでしょう。同じコミュニティに長期間いると、「デキる人」として重宝されます。一つのことを突き詰めることが好きですが、さまざまなことを一度に習得することもできる器用な人です。
3月4日生まれの人は思いやりがあり、人の気持ちがわかる人です。特に自分に対して誠実に接してくれる人に対しては、深い思いやりを発揮します。相手が困っていればすぐに救いの手を差し伸べ、相手が悲しんでいるときには隣に寄り添って慰める優しい心を持っているのです。
ただし、人の気持ちを思いやりすぎて、自分の気持ちを後回しにしてしまいがちなところは心配です。自分に余裕がある時は良いのですが、自分もつらいときには、先に自分の心のケアをするようにすれば、周囲の人を支える力が湧いてくるでしょう。
3月4日生まれの隠された性格や本質
自己主張が強くはなく、どちらかと言えば控えめな3月4日生まれの人。しかしその裏に、負けず嫌いという性質を隠し持っています。何でもスピーディーに習得するのも、他人に負けたくないという気持ちがあるからと言えそうです。
しかし3月4日生まれの人の場合、その負けず嫌いな性格がプラスに働いています。「負けたくない」と思っても、相手を蹴落とすのではなく、自分を磨くことで勝とうとするからです。そうすることで、更なる人間的な成長に繋がりますし、相手にとっても良きライバル的存在になれます。
少し問題があるとすれば、競わなくて良い場面やポイントでも、負けず嫌いの性分がはたらいてしまうこと。そのせいで、いつもフルスロットルで行動し、疲れてしまうこともあるでしょう。
そんな3月4日生まれの人には、負けず嫌いの精神を自分が得意とする分野や大切な場面に取っておくのがおすすめ。それ以外の場面ではもう少しリラックスできると、自分を追い詰めずに済むはずです。
3月4日生まれの隠された悪い性格
3月4日生まれの人は、嫉妬深い傾向にあります。恋の嫉妬だけでなく、才能や立場への嫉妬も起こりがち。冷静な人ですから、嫉妬を他人にぶつけるようなことはほとんどないでしょう。しかし、嫉妬心にかられて自分が苦しむことはありそうです。
平常時はその嫉妬心をバネに自分磨きに勤しみますが、不調なときは冷静な判断ができずに、その嫉妬心を表面に出してしまうおそれもあります。嫉妬心を持つのは人間として自然なことですが、自分の気持ちを落ち着かせる術を考えておきましょう。
男性
3月4日生まれの男性は、とても頭がキレるタイプ。物事を習得するだけではなく、それを応用したり、新しいアイディアを考えたりすることも得意です。
女性
3月4日生まれの女性は、集団に調和をもたらせる力の持ち主。協調を重んじており、和が乱れそうになったら、機転を利かせて和やかなムードをグループにもたらします。
3月4日生まれの人生・全体運勢
3月4日生まれの人の運勢は、全体を通して穏やかで、物事が順調に進みやすいでしょう。時に下降することもありますが、誤差レベルのもの。何かが停滞しそうなほどの運気の下降はありません。
運気の流れが穏やかなため、自分が思い描く生活を送りやすいでしょう。もしも理想とする人生があるなら、それを目指して行動していれば、やがては実現するはずです。邪魔も入りづらく、とんとん拍子で目標達成まで進みます。
そんな運気の持ち主である3月4日生まれの人ですが、穏やかな日々や思い通りになりやすい運の向きにあぐらをかいていると、足を掬われる結果になりかねません。
全く行動しないでいると、運気にやや陰りが見えた時に思わぬ不運に見舞われることもありそうです。また、理想もなかなか叶わないでしょう。
順調な運気は3月4日生まれの人の強い味方になってくれますが、それも本人の努力があってのこと。努力が実りやすい運勢だと意識をし、自己実現に力を入れれば、豊かで幸せな人生が遅れるはずですよ。
3月4日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
3月4日生まれの人のラッキーカラーは「パープル」。頭を冴え渡らせたいときには、パープルの小物を身につけましょう。
ラッキーナンバーは「7」です。7がつく日や7が目立つ数列を見た際は、運気アップの兆しです。
3月4日生まれの恋愛傾向
3月4日生まれの人は好きな人ができると、その人の力になろうと、めいっぱい尽くします。自分からストレートなアプローチをするのは苦手ですが、好きな相手のことを思いやり、助けになろうと尽力するため、その気持ちがお相手に伝わりやすいです。
ですから、自然にお相手に気持ちが通じて、交際に至る……といった恋愛パターンが多くなりそうですよ。また、尽くしているうちに、お相手の方が3月4日生まれの人に惹かれていることもあるでしょう。
好きなタイプは自分と同じく集団の和を乱さない人や、意志が強い人。また、自分とは逆の自己主張が強い人にも惹かれやすいです。共通する点と異なる点をバランス良く持っている異性とは、とても相性が良いでしょう。
一度お付き合いが始まると、とても一途なのも3月4日生まれの人の恋愛的な特徴です。そのため、一人の人と付き合う期間が長い傾向にあります。はじめて付き合った人と、そのまま結婚……なんてパターンも、3月4日生まれの人では珍しくありません。
3月4日生まれの落とし方
3月4日生まれの人は本質を見抜く力があり、駆け引きには応じません。アプローチするなら、誠実かつストレートに気持ちを伝えた方が、心に響きやすいですよ。
3月4日生まれとの付き合い方
人目を気にしやすい3月4日生まれの人。人が大勢いる場所でベタベタしたり、周りを巻き込んでのサプライズはあまり好みません。二人の間だけでわかるような、ささやかなサプライズをしてみましょう。
3月4日生まれの恋愛が上手くいく方法
3月4日生まれの人はお相手に尽くしすぎて、お相手をダメにしてしまうこともありそうです。尽くすのはほどほどに。お相手とサポートし合う関係でいると、うまくいきやすいですよ。
3月4日生まれの恋愛運・人生のモテ期
3月4日生まれの人は、恋愛運も全体的に穏やかです。若い頃に何度か恋愛のチャンスがあり、そして30歳前後くらいで生涯のパートナーに巡り合うといった、ある意味平凡な恋愛をしそうです。
平凡というとつまらない感じがするかもしれませんが、そもそも、そんな平凡な恋愛ができる人の方が珍しいのです。お付き合いが始まれば、特に目立ったトラブルもなく、和やかな関係を築けるでしょう。ゆっくり順調に進展していくイメージです。
モテ期は20代後半から30代までの比較的長い期間。3月4日生まれの人は、一時のお相手というより、結婚相手の候補として見られやすく、歳を重ねてからの方がモテます。
そのため、独身のまま40歳を超えたとしても、まだまだ恋愛チャンスが待っているでしょう。
3月4日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
3月4日生まれの人の結婚運は、最高とも言えるほど良好です。そもそも3月4日生まれの人の、一途かつやや控えめな性格は、結婚生活にぴったり。パートナーだけではなく、将来的には子どものことも一途に思いやり、家庭を大切にしていくはずです。
結婚相手には、自分よりも自己主張が強めな人を選ぶのが吉。また、思慮深く、自他を大切にする人を選んでいそうですね。そういう人となら、お互いに足りない部分を補い合い、そしてさまざまな面で理解し合える最高のパートナーとなれそうです。
この素晴らしい結婚運を無駄にしないためには、一時の気の迷いで気持ちをフラつかせないことが重要です。
運勢が良くても、時にはパートナーが不調で、夫婦仲がギクシャクする瞬間もあるかもしれません。しかし、それでもお相手だけを見つめ続け、関係の改善に力を入れましょう。そうすれば、運気が味方をして、すぐに問題を解決できるはずです。
3月4日生まれの人が結婚すると……豹変する?
3月4日生まれの人は結婚をすると、夫、もしくは妻として必要以上に頑張ろうとしてしまうかもしれません。お相手の家族とも仲良くし、お相手と自分の家族の間を取り持ち、そしてご近所さんとも関係を作る……など、特に人間関係の面で忙しくあくせくしていそうです。
突然張り切り始めるため、結婚前よりもせわしないと感じられることはありそうです。しかし、結婚生活やそれにまつわる人間関係に慣れた頃には、慌ただしさも落ち着きます。
パートナーは、3月4日生まれの人が結婚後に忙しそうにしていたら、労ってあげると気持ちを落ち着かせてあげられますよ。
3月4日生まれの仕事の才能
3月4日生まれの人は何かを習得することに長けているため、常に何かを学ばなければならない環境や、覚えることが多い環境で大活躍できます。仕事をしていると、覚えることは次から次へとやってきますから、仕事をするのに向いた性質とも言えますね。
また、協調性があるため、人の多い部署や企業で働くのがおすすめ。企業の規律を守りつつ、そして周りと調和しつつ、仕事を進めていくことができます。一人作業もできるタイプですが、せっかくの協調性を活用できた方が自分も仕事で幸福感を得られやすいですよ。
そして洞察力も仕事の面では最大限に生かすことができるでしょう。次に流行するものや、改善すべき点などを見抜く力があるため、トレンドが重要な業種や、問題解決が必要な場面では、その才能を発揮することができるでしょう。
3月4日生まれが向いている仕事・職業
3月4日生まれの人に向いているのは、営業職、人事、商品開発などの職種。人や物の本質を見抜く力が必要で、かつ周囲との協力が不可欠な仕事に就けば、才能を最大限に生かせます。
また学習意欲も能力も高いので、弁護士や税理士といった、ハードルが高めな職業にも挑戦できる能力があります。
有名な大企業や官公庁、裁判所などへの就職も3月4日生まれの人にはおすすめです。自分がリーダーになるよりは、大きな集団を構成する一員になった方が、能力が突出しやすいのです。