1月12日生まれの人は、マイペースで穏やかな雰囲気をまとった人です。内には野心も秘めており、物事を実現する力のある人でもあります。
他人に干渉せずドライ寄りかと思えば、好きな人にはとことん興味を持ったりと、意外な二面性に溢れているのも特徴です。
ここではそんな1月12日生まれの人の性格や運勢、恋愛傾向などを詳しくご紹介します。自分が1月12日生まれだという人は幸せな人生を送るため、そして周囲に1月12日生まれの人がいる人は、その方の本質を掴むための参考にしてくださいね。
1月12日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:山羊座(12月22日〜1月19日)
- 誕生石:シトリン、ガーネット
- 誕生花:スイートアリッサム、フクジュソウ
1月12日生まれの性格や特徴
1月12日生まれの人は、穏やかでのんびりした性格をしており、温厚なタイプです。自分からあまり積極的に発言したり、自己主張したりしないので、周囲からは何を考えているかわからないと思われることもあるかもしれません。
ただそれは、平和主義だからといえます。客観的に状況を把握する力に長けており、あまり物事に動じない性格ですから、周囲が焦っているときでも落ち着き払って状況を見ているでしょう。
イライラすることもあまりなく、何が起こってもまずは「ふーっ」と一息ついて気持ちを落ち着かせるようなところがあります。
1月12日生まれの人は、一見するとマイペースなのんびり屋さんに見えますが、実際は野心家でチャレンジ精神旺盛。普段あまり自己主張をしないため、野心家な部分に周囲は気づいていないかもしれません。
ひっそりと野心を燃やし、さまざまなことに挑戦してどんどん成果を出していく1月12日生まれの人。周囲から見ると、ちょっと忍者のような感じがするかもしれませんね。
1月12日生まれの人は頭の回転が速く、要領が良いという特徴も持ち合わせています。いつものんびりしているように見えるのは、気持ちを落ち着けて頭をフル回転させるためでしょう。ひとたび状況を把握して、最適解を見つけ出せれば、誰よりも速く行動に移すことができます。
特に自分の目標に向かっていく時の1月12日生まれの人は、虎視眈々とチャンスをうかがっています。チャンスを逃さないのも、状況判断の能力に長けた1月12日生まれのなせる技です。
1月12日生まれの人は能力があるにもかかわらず、自分に自信が持てない傾向もあります。それは、理想像が高く、その姿になかなかなれないと落ち込んでしまうから。普段は何事に対しても実現力があるのですが、自信のなさに捉われると、途端に行動が鈍くなってしまいます。
しかし不安になっても取り敢えずやってみるようにすれば、自信のなさをカバーできるはずです。その行動が成功に繋がり、ひいては自信をつけることにも繋がっていくでしょう。
1月12日生まれの人はやや寂しがりな面があり、孤独は苦手です。物事に取り組むときに一人で行動するのは得意なのですが、あまり一人でいすぎると、寂しさで気持ちがダウンしてしまうこともあるでしょう。
ですから、たとえ一人で何かをしなければならない時も、適度に周囲とコミュニケーションを取るようにするとGOOD。もし周囲に1月12日生まれの人がいる場合は、「一人が好きなんだろう」と決めつけずに、声をかけてあげてくださいね。
1月12日生まれの隠された性格や本質
1月12日生まれの人は、孤独が苦手にもかかわらず、人と深くかかわることが得意ではりません。逆に言えば、他人のことを根掘り葉掘りしないという長所にもなります。
そうした自分の性質を理解し、今この時を楽しめるような会話を心がけると、上手にコミュニケーションができるようになりますよ。
また、基本的には楽観的です。「なるようになる」という精神が、普段の落ち着きを醸し出しており、それが周りにも良い影響を与えています。
野心家で地道な努力も厭わないのですが、努力しないとダメ!という強迫的な思いは強くなく、努力すればあとは結果を待つのみ、というスタイルです。それゆえ、人にも努力を強要することは滅多にありません。
1月12日生まれの隠された悪い性格
1月12日生まれの人は、他人からあまり干渉されたくない傾向にあります。干渉されたくないため、他人にも干渉しないのですね。それ自体は問題ではありませんが、干渉されたくないあまりに他人からのプライベートな質問にドライに返してしまう時もあるでしょう。
ですが、プライベートな質問をする人すべてが、干渉をしようとしているわけではありません。単なる会話の一環であることがほとんどですから、答えたくない質問をされても、やんわりと返した方が人間関係が円滑に進むはずですよ。
男性
1月12日生まれの男性は人並み以上の集中力の持ち主です。それゆえ、目標達成までのスピード感は抜群!有言実行を体現できるタフさを備えています。
女性
1月12日生まれの女性は、温和でのんびり屋さんの部分が強く出るため、癒やし系な人が多いです。その実、責任感が強く、決めたことは最後までやり抜くタイプです。
1月12日生まれの人生・全体運勢
1月12日生まれの人の運勢は、生涯を通して比較的穏やかです。波がある時もありますが、全体的には良い運勢に恵まれていますから、安定した人生を送っていけます。
運勢が安定しているということは、人生は自分次第でどうにでもなるということです。何か行動をする際に、それの妨げとなる運気の乱れがないため、目標を達成しやすい運勢の持ち主なのです。
しかし逆に言えば、運気の強い後押しもないため、あまり行動をしないでいると何も成しえない……なんてこともあるかもしれません。
とは言え、頭の回転が速く、目標に向かって一途に頑張れる1月12日生まれの人ですから、「あまり行動しない」という方が難しいはず。穏やかな運勢の流れの中で、マイペースに自分の目標目掛けて歩いていくという人生が、1月12日生まれの人にはぴったりですよ。
孤独を感じると、運気が低下する傾向があるため、その点だけ注意!適度に人と交流しながら、穏やかで幸せな人生を歩んでいきましょう。
1月12日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
1月12日生まれの人のラッキーカラーは「ブラック」。ファッションのアクセントにブラックを取り入れると、本来の知性が輝きそうです。
ラッキーナンバーは「66」です。電話番号やカープレートなど、6が2つ並ぶ番号を見かけた時には、幸運が舞い込む兆しかもしれません。また、6月6日も吉日です。
1月12日生まれの恋愛傾向
頭の回転の速い1月12日生まれの人は、会話もウィットに富んでおり、穏やかな雰囲気をまとっているのでモテます。それでいて子どものような純粋さも持ち合わせているため、ギャップに惹かれる人も多いでしょう。
1月12日生まれの人は、これといった「好きなタイプ」はなく、直感で人に惹かれます。恋愛面においては負けん気の強さが前に出てくるので、恋のライバルがいても譲ることはしません。姑息な手段は嫌いなので、正々堂々と戦うでしょう。
普段は人は人、と割り切っている1月12日生まれの人ですが、恋に落ちるとその逆を行きます。お付き合いが始まれば、相手のことをもっと知りたいと思いますし、自分のことを知ってほしいとも思うタイプです。
交際前よりもコミュニケーションを取るようになり、どんどんお互いの距離を縮めていくでしょう。
アプローチはじわじわとするタイプなので、交際に至るまでは時間がかかりがちですが、一旦付き合い始めるとスピーディーに関係が深まっていくのが、1月12日生まれの人の恋愛の特徴です。あっという間に結婚してしまう人も多いでしょう。
1月12日生まれの落とし方
1月12日生まれの人は押しに弱いところがあるので、積極的なアプローチが吉と出ます。褒めたり、素直に愛情表現をしたりすると、心を開いてくれますよ。
1月12日生まれとの付き合い方
お付き合いが始まると自ら関係を深めてくれる1月12日生まれの人ですが、干渉されすぎるのは嫌います。一緒にいない時の行動を逐一聞いたり、束縛したりしないようにしましょう。
1月12日生まれの恋愛が上手くいく方法
1月12日生まれの人が恋愛で成功するためには、わかりやすいアプローチをするようにしましょう。特別感を出すなど、自分からアクションを取ることを忘れずに。
1月12日生まれの恋愛運・人生のモテ期
1月12日生まれの人は穏やかな運勢の持ち主なので、恋愛運も穏やかです。運気にアップダウンがあまりないため、急激な進展がないかわりに、恋愛で深く傷つくようなことも起こりづらいでしょう。ドラマチックな恋愛を望まなければ、生まれ持った運勢に大満足できるはずです。
目立ったモテ期はありませんが、生涯「ややモテ」の状態が続きそうです。若い頃も歳を重ねてからも、恋愛のチャンスには恵まれるでしょう。チャンスを逃さない人なので、奥手気味ながら意外といつもお相手がいるかもしれませんね。
お相手の運気に影響を受けやすいので、お相手が不調な時には注意!引きずられないように意識をしながら、精神的なサポートをすれば、お相手の運気を引き上げてあげることができるでしょう。
1月12日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
1月12日生まれの人は、恋愛運よりもむしろ結婚運の方が良い傾向にあります。大きな壁にぶつかることは少なく、割とすんなりと結婚までたどり着くでしょう。焦るとせっかくの穏やかな運気を、自ら乱してしまうので、結婚を焦らないことが肝心です。
相性の合う結婚相手は、1月12日生まれの人と同じく穏やかなタイプ。お互いのペースを尊重できるお相手も、末永く仲良くできるでしょう。恋愛では刺激を求めても良いですが、結婚相手には安定や安心感、一緒にいてくつろげるかといった点を重視するのがおすすめです。
1月12日生まれの人のペースを乱さないようなお相手を見つけることができれば、日々をほっこりとした気分で過ごせる結婚生活となるでしょう。歳を重ねても、天気の良い日に並んで座り、お庭をぼんやりと眺めているような、可愛らしいカップルでいられるはずです。
1月12日生まれの人が結婚すると……豹変する?
1月12日生まれの人が豹変するのは、結婚時よりもむしろお付き合いが始まった頃です。交際前はややドライに思われがちですが、お付き合いが始まると豹変。もっとお相手に対して興味が湧いてきて、積極的に関わろうとするとするでしょう。
プラスな豹変の仕方なので、お相手にとっては嬉しいはずです。
結婚してからもそれは変わらず、お相手がどう感じているのか、何をしたいと思っているのかなどに気を配ります。また愛情表現も素直にする人です。「ドライかと思ったら、意外と情がある人だった」なんて思われそうですね。
1月12日生まれの仕事の才能
1月12日生まれの人の何が起こっても穏やかでいられる性質は、仕事の面で特に輝きます。トラブルがあっても、慌てたり騒いだりするのではなく、すぐに状況を判断し、解決策を考えることができるでしょう。ピンチの時に頼りになる存在です。
それでいて普段は穏やかなので、職場の中では癒やし系的ポジションになることも。忙しいときでも、1月12日生まれの人がいればみんなの気持ちが落ち着きます。
のんびりしたところがあるので、はじめは仕事ものんびりしていると勘違いされてしまうこともあるかもしれません。しかし、ふたを開ければ要領の良さに皆が瞠目すること間違いなし。
上司には期待され、部下からは憧れられる、そんな存在になりそうです。
1月12日生まれが向いている仕事・職業
1月12日生まれの人は忙しい環境でも落ち着いた思考を保ち、ベストな成果を出すことができます。日々忙しかったり変化が多かったりする職場だと、その特性を思い切り発揮できるでしょう。
また、孤独が苦手なので、いつも周囲に人がいるような環境がおすすめです。
たとえば芸能関係や報道関連。それに、商材が多めの営業のお仕事なんかも向いています。
芸術系や執筆など、一人で行うお仕事も向いているのですが、そうした職業に就く場合はアシスタントを雇ったりなど、孤独にならない工夫をしましょう。