牡羊座(おひつじ座)の性格や好きなタイプと落とし方

もくじ

牡羊座の基本情報|いつからいつまでの誕生日?

牡羊座
期間3月21日〜4月19日
英語名Aries(エアリーズ。ラテン読み:アリエス)
星座石/守護石ルビー、ガーネット
シンボルカラー/幸運色
支配星火星
ゾディアック白羊宮
ポラリティ(二区文)男性宮
クオリティ(三区分)活動宮
エレメント(四元素)

強いリーダーシップで周囲を引っ張る

12星座の最初に位置する牡羊座は、人々の先頭に立って突き進むリーダー気質の強い人です。

勇気あふれる性格ゆえに、切り込み隊長として誰も踏み込んだことのない世界に一番に乗り込んでいくのもへっちゃら!恐れ知らずの熱血漢なのです。

正義感も強くて表裏のない性質ですから、信頼に値する人と評価されます。

その上、意志も強くて主張も激しいため、常に「何をどういうふうに行いたいか」が明確です。迷いのない姿はカリスマ性を感じさせるので、周りの人に「この人なら力強く引っ張ってくれそう!」と思わせます。

健康的なセクシーさがある

生まれつき肉体美に恵まれる傾向にある牡羊座。

しっとりした色気というよりは、健康美を感じさせるセクシーな魅力あふれるタイプです。元気ハツラツ!とばかりに明るい雰囲気もまとっており、男女問わずモテる人が多いでしょう。

竹を割ったようなカラッとした性格も、モテる秘訣です。

恋愛に限らず何事にも真正面からぶつかっていく様子は、まるで映画のヒーローやヒロインそのもの。そんな牡羊座の人を陰から憧れの眼差しで見つめている人がたくさんいるでしょう。

負けん気が強い勝ち気な性格

牡羊座の人は、12星座の中でもっとも負けん気の強いタイプです。闘争本能が強く、いかなる問題に対しても強気で挑んでいくでしょう。

言いたいことは包み隠さずにハッキリと口に出すため、男女ともに気が強い傾向にありますよ。

その勇敢さの由来は、牡羊座の守護星である火星が「戦いの神(マーズ)」の名を冠するから。勝利は正々堂々と戦って、自分の手で勝ち取らなければ気が済みません。開拓精神も旺盛で、誰も通ったことのない道を力強く切り開いていける人です。

思い込んだら一直線!

何事もスピーディーに運んでいきたい牡羊座の人は、思い込んだら一直線に突き進みます。

心に湛えた激しい情熱を抑えきれないからなのです。でも、そうなると他人の言葉が耳に入らなくなって、無意識に周囲を振り回してしまうケースも。

もともと牡羊座は熱血漢のリーダー気質で、仲間にとても優しい人。

相手を理解しようという気持ちも、充分に持ち合わせています。他人の言葉にしっかりと耳を傾けて共感性を強くすれば、今以上に理想のリーダー像として周囲から慕われますよ。

個性的で派手に見える

すべて自分で決めて自分で行動しなければ納得できない牡羊座の人は、その独善的な性質によって強い個性を発揮します。

自分では意識していなくても、アクションも大きくて派手になりやすいタイプです。そのため人目にも付きやすく、なにかと目立ちやすいでしょう。

服装に関しても、派手好きな人が多い星座です。実際にもぼんやりとボヤけた印象の色よりも、はっきりとした色使いが映えるので、存在感バツグン。

着こなしの難しい多色使いの柄物なども、色味やデザインに負けることなく大胆に着こなせるでしょう。

ピュアで自由なハートをもつ

牡羊座の人は、生まれたばかりの赤ちゃんのように純粋で自由な心の持ち主です。

自分自身に裏表がないので、他人の言葉もストレートに受け止めます。皮肉や嫌味は通じ難く、言ったほうが馬鹿らしくなるくらいに真っ直ぐな気性を持ち合わせているのです。

また、こだわりが少ないぶん、考えかたや行動がとっても自由。フットワークも軽く、思い立ったらどこにだってすっ飛んでいきます。

なにものにも縛られない……それが牡羊座の人の大きな魅力の一つなのです。

ちょっとしたいたずらが好き?

退屈が嫌いな牡羊座は、ちょっとした隙にいたずらを仕掛けるのが好き。

また、自分に注目してほしいときにも、誰かにチョッカイをかけたり、いたずらをしたりします。特に男性にそうした傾向が強く見られるでしょう。

牡羊座の人にとって「いたずら」は、コミュニケーション手段の一つです。悪気もなく、陰湿さもないため、仕掛けられる側もあまり嫌な印象は抱かないでしょう。

ただし、空気が読めない人と思われやすいので、TPOをよく考えてやるようにしてくださいね。

「短所・悪い性格」やきもちを焼くと、めんどくさい人に

さっぱりした気性の牡羊座の人ですが、嫉妬深くてやきもち焼きの一面があります。

もとより何でも自分が一番でなければ気が済まない性格です。他人が自分よりリードしていたり、自分が好きな人が別の人に好意を見せたりすると、途端に面倒な性格が顔を出します。

負けん気も強く、とにかく「自分が勝った!」と思うまでは意外にしつこいです。

何度も勝負を挑んで敗れたとしても、なかなかへこたれません。長所ではありますが、あまりしつこいと「めんどくさい人」のレッテルを貼られてしまうでしょう。

負けず嫌いの精神は、ポジティブな方向性で使うと発展性に恵まれますよ。

「短所・悪い性格」忘れっぽい慌てん坊

頭の回転が速い人が多い牡羊座ですが、スマートさには少々欠けて、せっかちで慌てん坊さんです。

とにかく何でも今スグに!という気持ちが強く働き、ついさっき考えていたこともすぐに頭から離れていってしまいます。

牡羊座の人にとって「今この瞬間」に勝るものはありません。事と次第によっては、たった5分前の出来事ですらどうでもよくなります。

そんなふうなので、忘れっぽかったり意見がコロコロ変わったりもするでしょう。でもたまには立ち止まって過去を振り返るとGOOD。意外な発見もあるはずです。

「短所・悪い性格」子供っぽいと思われやすい

無邪気で屈託のない牡羊座の人は、何かにつけて子供っぽいと思われやすいでしょう。

一見すると、短所には思えないかもしれませんね。でも、ものごとを深く考える習慣がないため、「飽きっぽい」「浅はかだ」と捉える向きもあるのです。

頭に血が登りやすくて感情的になりやすい点も、子供っぽさに加担しています。

本来は頭の回転が速くて聡明なのに、ちょっぴり損しています。こうした面を改善するためにも、じっくり考えたり、セルフコントロールを身に着けたりするといいですね。

牡羊座の男性の性格・特徴

正義感が強く、エネルギッシュで、一緒にいるとこちらまで元気になれそうな牡羊座男性。

ちょっぴり古風なところがあるため、愛を勝ち取るには、褒めたり頼ったりして彼を立てるよう振る舞うことが大切です。

「カッコいい自分でありたい」という牡羊座男性の可愛い欲求を、めいっぱい満たしてあげましょう。

牡羊座の女性の性格・特徴

牡羊座の女性は、カラッとした雰囲気でサバサバしています。

姉御肌な一面もあり、責任感も強くて大勢から慕われ頼られるでしょう。即断即決で明快な性格は、多くの人を惹きつける魅力にあふれていますよ。

同じ場所でジッとしているのは、とても苦手です。思いつくままにあちこちに出掛けては、刺激を求めます。

身体を動かすのが大好きなので、スポーツを始めとして様々な趣味にチャレンジして人生を楽しもうとするアクティブな人です。

牡羊座の扱い方・トリセツ

口や態度に出さない気持ちを汲んであげる

意外に思うかもしれませんが、牡羊座の人は寂しがり屋な面があります。

つねに誰かと接していたいので、事あるごとに友人にメールやメッセージを送ったりもするでしょう。

でも問題は、独善的に物事を進めた結果、周囲から孤立してしまったとき。他人を頼るのが苦手で自分が弱っているところを見られたくないため、一人でひっそりと孤独を抱えてしまうのです。

さらに純粋な性格ゆえに、人に欺かれたり、裏切られたりすると大きなショックを受けます。自力による立ち直りも早い人ですが、程よく甘えさせてあげると回復は一層早まるでしょう。

口出し厳禁!やりたいようにやらせよう

牡羊座は、考えるよりもまず先に身体が動くタイプです。

ときには思いもよらないような無鉄砲なことを実行に移すので、傍から見ているとヒヤヒヤしてしまう場合も。でも、良かれと思ってアドバイスをすれば、へそを曲げてさらに無謀な行動に出てしまいます。

危なっかしいなと思っても、口出しするのは止めましょう。牡羊座の人は自ら経験してみなければ、絶対に納得しません。たとえ失敗したとしても、そこから学ぶものが多い人です。

そっと見守り、落ち込んでいるようならさり気なくフォローしてあげるのがベストです。

牡羊座が嫌いなこと

牡羊座の人が一番嫌うのは、プライドを傷つけられること。

誰だって自尊心を傷つけられたらイヤな気持ちになりますが、牡羊座の人の場合は人一倍それを嫌います。自分が一番でなければ気が済まない性質なので、他人から見下されると腹が立つのも当然といえば当然。

またアクティビティのないことも嫌いです。何もせずにボンヤリしているのも苦手ですし、同じ場所に居続けるのもイヤなので、人に待たされるのも嫌いです。

牡羊座の人と待ち合わせをしたなら、遅れないように気をつけて。間に合わないようなら、一刻も早く遅れる旨を伝えて謝りましょう。そうすると、案外あっさり許してくれますよ

牡羊座を怒らせるとどうなる?

何でも短期決戦の牡羊座の人は、頭に血が昇るのも早いほうです。

沸点が低いので、ちょっとしたことでもイライラしやすいでしょう。なおかつ、感情に任せて怒りを表現するため、烈火のごとく怒るケースも少なくありません。

でも怒るのも早ければ、怒りを忘れるのも早いタイプ。プリプリしていたかと思えばすぐに忘れて相手を許せるあっさりとした人です。

怒りは長い間持続しませんが、相手がいつまでも根に持っている場合はその反応に対してまたしつこい!と腹を立て始めます。

言いたい放題をしても根に持たないので、牡羊座の人が相手なら怒りをぶつけ合って後腐れなしにするのが一番ですね。

牡羊座の恋愛傾向・恋をすると……?

恋人から王様・女王様のように扱われたい!

何事に対してもナンバーワンになりたい牡羊座の人。好きな人の一番の存在で居たいのは誰しも同じでしょう。

でも、牡羊座の場合はその上に、王様や女王様のように扱われたいという気持ちも心の奥底にありますよ。

女性ならチヤホヤされたい、男性なら「すごーい!」と褒められたい願望があるでしょう。

そうかと思えばいたずら好きな面もあり、男女ともにちょっぴり小悪魔気質です。好きな人にいたずらして気を惹きたい、どんな反応をするのか見てみたいという、ちょっぴりずる賢い一面もあります。

スキンシップが多めの甘えん坊

情熱家の牡羊座の人は、恋をすると想い人に一直線な矢印を向ける一途なタイプ。

でも、自分の想いをどうやって相手に伝えればいいかがわからず、スキンシップが多めになります。少し不器用な面もあり、言葉でロマンチックに愛を語るのは苦手なのです。

好きな人には構って欲しい気持ちもより強くなり、二人きりになるととても甘えん坊に。普段は勇ましさやたくましさが目立つ人ですが、このギャップにきゅんときてメロメロになる方も多いでしょう。

束縛や依存はNG

牡羊座の人は甘えん坊で構ってほしたがり屋さんですが、だからといってベタベタし過ぎる関係は嫌います。

普段はお互いにやりたいことをやって、二人きりの時間に甘々したいタイプ。なので、一方的に束縛されたり依存されたりすると、気持ちが冷めてしまうのです。

独立独歩の人なので、しつこく干渉して構いすぎるのもNG。

構ってほしいときとそうでないときの差が激しいので、タイミングをしっかりと見極めなければなりません。牡羊座の人とうまく付き合うには、お互いに独立精神を確立させる必要がありますよ。

牡羊座の好きなタイプ

牡羊座の人が好きなタイプは「打てば響くようなリアクションをくれる人」です。

どんなときもスピード重視の人なので、フットワークが軽くて、一を聞いて十を知るような察しのよいタイプにグッときますよ。

そして、いつも笑顔を絶やさない人も好きになりやすいです。自分の無鉄砲なところを冷めた目で見ずに「面白いね!」「頑張ってるね!」とニコニコ見守ってくれる人には、大きな好感を抱くでしょう。

反対に何が言いたいのかわからない人や捻くれた性格の人、なかなか動き出さないお尻の重い人は苦手です。基本的に、ノリが良くて明るい人を求めています。

牡羊座が好きな人にとる態度

好きなタイプがわかりやすい牡羊座の人ですが、好きな人に取る態度も非常に明確です。

何となく好きかも……と思うや否や、猛烈にわかりやすくアピール開始。それもひねりがなくド直球にアピールするので、周囲の人には意中の人がバレバレです。

牡羊座はとにかく純粋無垢。恋の駆け引きなどは、もっての外です。これでもかとひたすらに押し続けて、何とか意中の人のハートを射止めようと懸命に奮闘します。

プライドが高いのにもかかわらず、こんな純粋で可愛らしい一面もあるのです。

牡羊座の落とし方・攻略方法

牡羊座の人を落とすには、少々テクニックが必要です。でも、そんな態度は一切見せてはなりません。

生粋の肉食系なので、相手を追いかけているのが一番楽しい時期。なので、とにかく追わせるように仕向けるのが一番です。

自尊心が高いので、褒め言葉に弱い性質があります。長所を見つけては褒めてれば、好感度アップ。

でも、自分から「好き」という言葉を発してはいけません。思わせぶりな態度を続けていると気になって、牡羊座のほうからアプローチし始めますよ。

牡羊座が結婚すると

リーダー気質の強い牡羊座が結婚をすると、男女ともに家を仕切ろうとします。頼もしい家庭人となるでしょう。

身を固める決意も早いほうです。若いうちにパッと恋に落ちて即結婚というケースも少なくありませんよ。

牡羊座の男性

牡羊座の男性が結婚すると、亭主関白になるか、大きな子どもが一人増えたようになるか、両極端です。

子どもっぽさが表に出ても、いざというときには頼りになります。仕事に一層力を入れて、家庭を金銭面で支えようとする気持ちが強くなるでしょう。

牡羊座の女性

牡羊座の女性は、結婚後も積極的に外に出たがります。

とにかくパワフルなので、仕事に趣味に家事に育児にと、どれもエネルギッシュに軽々とこなすでしょう。子どもにも夫にも、精一杯尽くす良妻賢母です。

牡羊座に向いている仕事

強力なエネルギーをたたえた牡羊座の人は、屋内でジッとしている仕事よりも外で飛び回っているほうが性に合っています。

物怖じもしないので、飛び込みでの営業も難なくこなせてしまうでしょう。一からアイディアを育てる、企画開発にも適性があります。

他人に使われるよりも、他人を使う立場で実力を出しやすい人です。なので、早いうちから独立して経営者になるのもGOOD。肉体的にも恵まれることの多い星座なので、プロのスポーツ選手も向いています。

また、メスを使う外科医、包丁を使う料理人など、刃物を使う仕事にも適性があるでしょう。

牡羊座にはコツコツ努力するのが苦手なイメージがありますが、実はそうではありません。自分なりのやり方で進められるなら、どんな努力も苦労も厭わない熱量があります。

企業勤めでは上に行くほど手腕が光るため、大器晩成する可能性が高いでしょう。

牡羊座の性格まとめ

勢いにかけては12星座の中でもナンバーワンの牡羊座の人。恋も仕事も趣味も、全力前進で人生を謳歌できるタイプです。

フロンティア精神にもあふれているので、前人未到の偉業を成し遂げられるポテンシャルも秘めていますよ。

そんな牡羊座に「是非とも着いていきたい!」と、大勢の人たちが憧れを感じているでしょう。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ