2月23日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

2月23日生まれの人は、周囲を和ませるムードメーカー。抜群の包容力で、どんなタイプの人・どんな意見の人とでもすぐに仲良くなることができます。またオシャレであかぬけているため、ファッションリーダーとして周囲のお手本にされていることも多いでしょう。

今回は、そんな2月23日生まれの人の性格や隠された本質を明らかにしていきます。また人生全体の傾向や恋愛・結婚、仕事、またラッキーカラーや注意すべき点なども詳しく解説。

2月23日生まれの人の全てがまるごと分かる内容になっているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

もくじ

2月23日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:魚座(2月19日〜3月20日)
  • 誕生石:ルビー、アメジスト
  • 誕生花:ポピー、ジンチョウゲ

2月23日生まれの性格や特徴

2月23日生まれの人は、受容力にあふれています。どんなタイプの人でも受け止められる度量の大きさがあり、周囲からは「癒やし系」という印象を持たれやすいでしょう。

動作や話しぶりはややスローテンポだったり、逆に陽気で明るかったりして、初対面の人でも話しかけやすい雰囲気があります。その場の空気を読んで適切に行動するため、2月23日生まれの人のそばにいると安心感が持てて、元気になれると感じる人も多いはず。

また聞き上手なタイプで、相手から巧みに言葉を引き出しコミュニケーションを円滑に進めます。

2月23日生まれの人は、慈愛精神にも溢れている人です。困っている人がいると自分のことを後回しにしてでも助けにいこうとします。見返りを求めず行動できるうえに面倒見がいいので、特に年下の人からは慕われやすいでしょう。親身に話を聞くため、相談事が寄せられやすいタイプでもあります。

2月23日生まれの人が優しさを発揮できるのは、常に相手の立場に立って考えることができるから。わずかな表情の動きや態度を見逃さず、さりげなく気を配ることができます。また細やかさだけでなく、いざとなると相手を引っ張っていくくらいの強さを見せることもあります。

2月23日生まれの人は社交的で、大勢でにぎやかに楽しむことが大好き。いろんな人と出会うこと、また人同士をつなげることに無上の喜びを感じるタイプです。ちょっとしたパーティを企画することも多いでしょう。

集まりでは孤立した人がいればさりげなく輪の中に引き入れ、場が冷えていればユーモアで笑わせます。それを無理せずナチュラルにやってしまえるのが、2月23日生まれの人のすごいところ。生粋の社交家といえるでしょう。

その一方で寂しがりやな一面も持っています。一人で過ごすことはあまり得意ではなく、極力誰かと一緒にいようとします。

真面目で責任感が強いのも、2月23日生まれの人の特徴です。頼まれごとはきっちりとこなしたいという気持ちが強く、責任感をもって物事にあたります。そのため「この人に頼めば間違いない」と頼られることも多いでしょう。慎重でムチャな行動は決してしないので、失敗はほとんどありません。

ただ真面目な分だけ、何事も難しく考えてしまったり、融通が利かなかったりすることも。「~すべきだ」という考えに囚われすぎていると気づいたら、極力その考えを手放しましょう。そうすれば2月23日生まれの人のマイルドな性格がますます際立つことになります。

2月23日生まれの人は、感受性が豊かな人でもあります。直感力に優れ、観察する力にも長けているため、物事の良い側面に気づくことも多いでしょう。また良いものを取り入れて、自分なりのアレンジを加えるのも得意です。

好奇心旺盛で常に情報収集を怠らないため、今後流行るものを見極める目も確か。そのため周囲からは身近なファッションリーダーとして一目置かれていることも多いです。

ただ感性が豊かな分だけ、他人からネガティブな感情を向けられるとダメージを食らいやすいという側面も持っています。

2月23日生まれの隠された性格や本質

明るくて社交的で、人とのつながりを大切にする2月23日生まれの人。しかし人付き合いにおいては受け身であることが多く、自分のことはあまり話さない傾向があります。フランクに見えて、実際にはかなりガードの堅い人といえるでしょう。

2月23日生まれの人が人に対して警戒心を持ってしまうのは、「依存心の強さ」が関係しています。いざ心を開いてもし裏切られてしまったら耐えられないため、あえて一線を引いた付き合いをするのです。

この日に生まれた方の、人生のテーマは「自立」です。自分なりの基準を持ち、相手や世間に流されない自分を作っていくことが、人生の幸福度に大きくかかわってきます。

人とのつながりは保ちつつも、少しずつ自分一人で歩んでいくことが大切。まずは物理的に一人で行動する時間・経験を増やしていくと良いでしょう。

2月23日生まれの隠された悪い性格

2月23日生まれの人は周囲の意見をすんなりと受け入れるため、周りに流されやすかったり、意見が変わりやすかったりします。自分に自信が持てないことも多く、それゆえ否定されるとひどく落ち込んでしまいます。

ただし「明るい人」というイメージを壊したくないため、本当に落ち込んでいるときほど周囲に本心を明かせないことも多いでしょう。しかし無理を続けると着実に運気はダウンします。

人に話したり、言えなければ日記に書いたりなどして、まずはネガティブな感情を出すようにしてください。こまめに吐き出すことで、自分の中にあるトラウマや恐怖心を癒やすことにつながります。2月23日生まれの人のテーマである「自立」に対しても、良い影響があるでしょう。

男性

2月23日生まれの男性はとても優しく、物腰も柔らか。自分から積極的に声をかけるタイプではありませんが、人を和ませる不思議な魅力で多くの人を惹きつけます。同性からも異性からもモテるタイプが多いでしょう。

女性

2月23日生まれの女性は社交的でお世話好き。器用なこともあり、頼りにされやすいでしょう。人とのコミュニケーションによって安心感を得たいタイプのため、単独行動はやや苦手です。

2月23日生まれの人生・全体運勢

2月23日生まれの人は明るく活発で、学生時代からグループの中心にいることが多いでしょう。運気の波もおだやかで、20代後半くらいまでは大きな挫折やトラブルもなく、課題をクリアしていけそうです。

ただし30代を過ぎる頃から、今までのやり方では通用しない出来事が起き、悩むシーンが増えるかもしれません。その際に大切なのは焦らないこと。慌てて状況を変えようとすると、かえって悩みが深くなる傾向があります。長期戦も覚悟し腰をすえて臨んだ方が、かえって状況は好転しやすいでしょう。

40代以降は「独り立ちすること」「周囲との調和を目指すこと」の両立が幸運へのキーワードとなります。両方のバランスを常に意識することにより、社交運だけでなく総合的な運勢も上がっていきます。

中年期以降の運気はおだやか。もともと対人運には恵まれている2月23日生まれの人ですが、ますますコミュニケーション力に磨きがかかり、出会いが増えるでしょう。この時期は自分が持つ有益な情報を積極的にシェアすると吉。徳を積むことにつながり、自身にも良い話が舞い込みやすくなります。

2月23日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

ラッキーカラーは「グリーン」です。グリーンは2月23日生まれの人が持つ「和やかさ」「安心感」をさらに高めてくれる色。ファッションや日常の小物に取り入れることで、さらなる社交運アップが期待できます。

ラッキーナンバーは「7」です。7は2月23日生まれの人のインスピレーションを高めてくれる数字です。大事な決断のシーンや、迷いが生まれたときに7を使うようにすれば、最良の結果へと導かれるでしょう。

2月23日生まれの恋愛傾向

普段は来るもの拒まずのスタイルで人付き合いをしますが、こと恋愛に関しては慎重。ルックスや雰囲気・交友関係などをじっくり吟味したうえでお付き合いするかどうかを判断します。好きな相手に尽くす傾向があるため、恋愛は長続きしやすいでしょう。

ただし受け身になりすぎて、望んだ形から外れやすくなる点には注意が必要。その気のない相手を勘違いさせたり、付き合ってから本心を話せなかったりするかもしれません。いざというときに本音を告げられるかどうかが、恋愛運アップの決め手といえるでしょう。

理想のタイプは「おだやかで器の大きい人」です。少し強引な人に憧れる気持ちはあるものの、長く良い関係を保つには控えめで情緒の安定している人がベスト。お互い本音を出しやすく、安心してお付き合いできますよ。

2月23日生まれの人は警戒心が強く、本当に心を許した相手でなければ自分の思いを伝えられません。聞き役に回ることが多かった2月23日生まれの人が、自分の話をたくさんするようであれば、それは心を開いているサインと考えてOKです。

2月23日生まれの落とし方

恋愛に警戒心の強いタイプなので、最初は1対1ではなくグループでの交流がおすすめ。ただし2月23日生まれの人からのアクションを待っていると進展しづらいため、最終的なアプローチはこちらからと考えておいた方がいいでしょう。

2月23日生まれとの付き合い方

気分によって言動が変わりやすいタイプですが、それを指摘されるのは苦手。場合によっては心を閉ざしてしまう可能性もあります。礼儀やマナーはわきまえており、相手を困らせるほどの気まぐれさはないので、個性と捉えてスルーするとうまくいきやすいでしょう。

2月23日生まれの恋愛が上手くいく方法

観察眼に優れているため、相手の痛いところ=欠点を悪気なく突いてしまうことがあります。相手にネガティブな指摘をする際には、ひと呼吸置いてからできるだけソフトに伝えるようにしましょう。

2月23日生まれの恋愛運・人生のモテ期

2月23日生まれの人は親しみやすいタイプのため、恋愛経験もおのずと多くなるでしょう。

ただし10代・20代の頃は恋愛でありのままの自分を見せることに対し、恐怖心を抱く傾向があります。そのため深い関係にはなりにくく、人によっては恋愛関係になること自体を避けようとするかもしれません。

そんな2月23日生まれの人の人生のモテ期は30代前半にやって来ます。同時期に複数の人からアプローチされたり、恋人がいるのに告白されたりなど、今まで以上に恋愛話が増えるでしょう。

この時期は将来を見越したお相手に出会える可能性が高く、「冷静な判断力」を持つことで幸運をゲットしやすくなります。

30代後半からは、恋愛運はやや低迷する兆しです。恋愛以外のことに目が向きやすくなり、ご縁は少なめになるでしょう。その後はゆるやかに回復し、50代に入ってからは再び良い出会いに恵まれそうです。

2月23日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

結婚運は良好です。20代後半~30代前半にかけて良いご縁に恵まれやすく、本人の決断力も高まっている時期なので、結婚に向けてトントン拍子に話が進むでしょう。

2月23日生まれの人は愛情深く、特に大切な人に対しては尽くしたいという気持ちがあります。責任感も強いので、結婚後は家事や育児・仕事もテキパキとこなすよき妻・よき夫となるはずです。

結婚するお相手は「まめな人」が理想。ちょっとした変化や、気持ちの揺れも察してくれる細やかな人であれば、孤独が苦手な2月23日生まれの人も寂しさを感じずにすむでしょう。

生涯を通して結婚運はおだやかですが、50代を迎える頃に一度危機を迎えやすくなります。環境の変化によって2人の関係に隙間が生まれがちなので、会話の量を増やすことを意識してください。家庭運アップにつながります。

2月23日生まれの人が結婚すると……豹変する?

2月23日生まれの人は、自分に与えられた役割をきっちりこなそうとする真面目な人です。そのため次々と自分に責任を課してしまい、息苦しくなってしまうかもしれません。そしてそのいらだちを、パートナーにぶつけてしまう可能性もあります。

そのため結婚生活においては、「妻・母」「夫・父」といった家族内の役割から外れる時間を取る必要があります。定期的に自分ファーストの日を作るようにすればストレスがたまりにくくなり、家庭内の空気も良好になるでしょう。

また日頃から家事・育児のハードルを下げることも大切です。2月23日生まれの人は頑張り屋なので、少し肩の力を抜くくらいでも十分です。

2月23日生まれの仕事の才能

2月23日生まれの人は飲み込みが早く、どんなジャンルの仕事も早い段階で習得できます。特に目から入ってくる情報に強いので、お手本などを見せられるとすぐに自分のものにできるでしょう。

さらに場を和ませるムードメーカーとしての力量は突出しています。周囲に強いリーダーがいないときは率先して皆を引っ張っていく能力もあるので、攻守バランスの取れた人材として重宝されるでしょう。

ただし1から作り上げていく仕事はあまり得意ではありません。新規事業の担当よりも、すでにある商品・サービスを拡大させていく分野を選んだ方が、本来の力を発揮しやすくなります。

また仕事へのモチベーションの高さによって、成果に差が生まれやすいタイプでもあります。細かく目標を決めて達成感を味わう・自分にご褒美をあげるなど、やる気が長続きする方法を取り入れていきましょう。

2月23日生まれが向いている仕事・職業

流行に敏感で良いものを見極める目を持つ2月23日生まれの人は、ヒット作を生み出すコピーライターやバイヤー・広告関連の仕事などに適性があります。

人の長所・短所を見抜く力も優れているので、人材業界や組織の人事・コーチングやコンサルタント系の仕事でも力を発揮できるでしょう。

またサービス業やマスコミ関連の仕事など、人との出会いが多い仕事もおすすめです。仕事を通して人脈が広がるので、人とのつながりを重んじる2月23日生まれの人にとってやりがいある仕事といえそうです。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ