2月18日生まれの人は自分や周囲を客観的に見ることができるため、常に最善の行動を取ることができます。表立って自分をアピールすることは少ないものの、その器用さからいつの間にか「陰の実力者」と見なされていることも多いでしょう。
この記事では、そんな2月18日生まれの人の性格や隠された本質をあますところなくご紹介!人生全体や恋愛・結婚傾向、適職、また気をつけるべき点や運気アップの方法なども詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2月18日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:水瓶座(1月20日〜2月18日)
- 誕生石:クリソプレーズ、アメジスト
- 誕生花:タンポポ、アルストロメリア
2月18日生まれの性格や特徴
2月18日生まれの人は視野の広い人です。周囲全体を客観的に把握できるうえに空気を読むことも得意なので、その場に合わせて臨機応変に対応することが可能。時にリーダー、時にサポート役と、変幻自在に自分を演じ分けることができます。
さらにグループの求めに応じて、タイプの異なるリーダーを演じることもお手の物。相談を受けた際のアドバイスも的確で、言葉に説得力があるため、何かと頼りにされやすいでしょう。ただし協調性を重んじる性格のため、自己主張は控えめです。
2月18日生まれの人は、バイタリティもずば抜けています。心の奥底に強い信念を持っており、上昇志向も強め。また課題に対して合理的に処理するため、最短で目指す目標に到達できます。大きな夢を実現させることも多いでしょう。
自分に対する確固たる信念があり、自身に満ちあふれて見える2月18日生まれの人。周囲に与える存在感は大きいため、自分の望みを強くアピールしないにもかかわらず、いつの間にか思い通りの展開となります。人と衝突することなく自然に勝利を得てしまう、強運の持ち主といえるでしょう。
2月18日生まれの人は、社交的な人でもあります。どんなタイプの人にでも柔軟に合わせられますし、控えめで謙虚。物腰も柔らかいため相手に威圧感を与えません。その抜群の安定感から周囲に大きな安心感を与えることができます。
そんな2月18日生まれの人の周りには、多くの人が集まってきます。本人も仲間同士でワイワイ楽しむのは好きですが、その一方で一人の時間を大切にしたい思いもあります。その時の気分にまかせて、グループ活動・単独行動の両方を楽しむバランスの良い人といえるでしょう。
2月18日生まれの人は、感性豊かな人でもあります。美的センスに優れ、美しいモノを見極める目は随一。文章力・絵画力・作曲力など、さまざまな分野で才能を発揮できるポテンシャルを秘めています。
たびたび空想にふけるクセがあり、周りからは「何を考えているのかな分からない」と不思議がられますが、その時間こそがクリエイティブな発想力の源となっています。空想をきっかけに他の人には思いつかないアイディアを形にすることも多いでしょう。
ただし感受性が強い分だけ気分の上下も激しく、ひとたび気分が落ち込むと引きずる傾向があります。それでいて周りに気を使わせたくなく、弱っている姿を極力見せまいとするため、親しい人ですら2月18日生まれの人の感情の揺れに気づかないことも。
2月18日生まれの人はマイペースでもあります。自分なりのオリジナリティを追求したい気持ちが強く、正攻法とは違った方法で問題に取り組もうとする傾向が強いです。困ったときも人には頼らず、時間をかけてでも自分の力で乗り切ろうとします。
また変化を求める気持ちも強いので、意見がコロッと変わったり進む道が変わったりして、周囲を驚かせることもあるかもしれません。しかし自分の言動が変わりやすい分、他の人の変化をおおらかに受け止められる度量の深さも持っています。
2月18日生まれの隠された性格や本質
人は誰しも性格に二面性を持っていますが、2月18日生まれの人は特にその傾向が顕著です。社交的でありながら謙虚、マイペ―スながら協調性も大事にする・ロマンチストかつ理性的など、相反する2つの性質をたくさん持っています。
またそれが矛盾せず、バランスよく共存し続けているのが2月18日生まれの人の大きな魅力です。その多面性によって、周囲に強いインパクトを与えるのです。
このバランスは、日によって微妙に比率が変わります。そのため最初はつかみどころのない印象を与えるかもしれません。しかし損得によって行動を変えているわけではないので、日を追うごとに理解してもらいやすくなるでしょう。
むしろ両面を兼ね備えた2月18日生まれの人は「バランス感覚がよく、的確に動ける人」と見られやすく、特に大事な場面で頼りにされることが多いです。
2月18日生まれの隠された悪い性格
2月18日生まれの人は感受性が強く、一度気になり始めると止まらなくなる傾向があります。ただし態度や表情には出さないため、SOSに周囲が気づけないことも多いでしょう。
2月18日生まれの人が本心を明かさないのは、「周囲に迷惑をかけたくない」「面倒に思われたら恥ずかしい」という思いがあるから。そのためギリギリまで我慢しますが、限界を越えると突然感情をあらわにします。「できれば察してほしい」それが2月18日生まれの人の本音です。
周囲はその繊細さを理解しておく必要があります。また2月18日生まれの人自身も、まずは安心して話せる人からでいいので、こまめに思いを吐き出すことが大切。そうすれば気持ちのアップダウンを防げるでしょう。
男性
2月18日生まれの男性はおおらかで、人当たりもソフト。相手を居心地よくさせる不思議な人徳を持っています。そのため組織の調整役・ムードメーカーとして重宝されることも多いでしょう。
女性
2月18日生まれの女性はエネルギッシュ。目標が定まると、まっしぐらに突き進んでいく情熱を持っています。マルチタスクがやや苦手で、1つのことに集中して取り組む傾向があります。
2月18日生まれの人生・全体運勢
2月18日生まれの人の運勢は、生涯を通して安定しています。若い頃は特に感性が鋭くなりやすく、たまに突拍子もないことを言って周囲を驚かせることもあるかもしれません。しかし、人なつっこい性格のため仲間は多く、にぎやかで楽しい人間関係を築けそうです。
人生前半は、一つのことに集中しすぎる・言いたいことを我慢しすぎることにより、葛藤を抱えやすいかもしれません。30代後半頃になると次第にバランスが取れていくので、経験の中で試行錯誤していくことが大切です。
また2月18日生まれの人は、人とのかかわりによって大きな幸福が得られる人です。人を通じて良い情報や出来事がもたらされやすく、特に中年期以降はその傾向が強くなるでしょう。周囲との調和を意識し、常に謙虚さを心がけるとさらなる幸運につながります。
晩年期は「目に見えないもの」に対する造詣が深くなりそうです。もともと神秘的なものに関心のあるタイプなので、この機に日常に生かすようにすると吉。さらに得た知識を周囲にシェアすると、さらなる運気アップにつながります。
2月18日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
ラッキーカラーは「イエロー」です。イエローは2月18日生まれの人の自由な感性や、知性をさらに高めてくれる色です。自宅のインテリアやよく使う小物などに取り入れるようにすると、ますます能力が開花していくでしょう。
ラッキーナンバーは「4」です。4は心を安定させ、自己信頼を高めてくれる数字です。心配事で頭がいっぱいになったときや、メンタルの落ち込みを感じたときに取り入れるようにすると、本来の揺るぎない自分を取り戻せるでしょう。
2月18日生まれの恋愛傾向
2月18日生まれの人はいわゆる恋愛脳で、恋に熱中するタイプです。日頃から理想の相手のルックスやスタイル・収入・接し方などを細かくシミュレーションしていて、恋を始める準備は万端。理想に当てはまる人がいれば、たちまち恋に落ちるでしょう。一目ぼれすることも多いです。
また一方で、付き合う相手に染まりやすい傾向も見られます。相手の要望に従順に従うことが多いのですが、本来は「こうありたい」という形がしっかりある人なので、常に葛藤を抱えがちかもしれません。
理想の相手は「気配り上手な人」。自分の思いに蓋をしやすいタイプなので、本心を察してくれる心優しい人であれば本来の自分を出しやすいでしょう。もちろん関係を長続きさせていくには、自分から思いを伝える努力も必要です。
2月18日生まれの人は話題が豊富で、相手を楽しませることを忘れません。最初のうちはあれこれ先回りして気疲れしがちですが、付き合いが長くなるにつれて、そういった気遣いは減っていきそうです。
沈黙の時間が増え、2月18日生まれの人がくつろいだ姿を見せたときは、心を開いたサインと見ていいでしょう。
2月18日生まれの落とし方
2月18日生まれの人は、個性的な考え方や知識に惹かれる傾向があります。それらを披露できれば、他の人とは一味違う印象を与えられるでしょう。友人から恋人に発展するケースも多いので、もし進展が遅くても焦らずに。
2月18日生まれとの付き合い方
2月18日生まれの人は「自分さえ我慢すれば丸く収まる」と思いがちです。コミュニケーションの量を増やし、本音で話せる環境を作っていくようにしましょう。そうすれば2人の関係は長続きしやすくなります。
2月18日生まれの恋愛が上手くいく方法
2月18日生まれの人は恋愛への理想が高く、減点方式で相手に向き合いがちです。日頃から感謝の気持ちを口にする・他のカップルと比べないなどを意識して、良い部分に目を向けるようにすると吉です。
2月18日生まれの恋愛運・人生のモテ期
2月18日生まれの人は男女問わず友人が多く、その分恋愛経験も多くなりやすいです。ただし一つひとつの恋愛に集中するタイプでもあるので、特定のお相手ができると他には目が向かなくなります。
最大のモテ期は20代後半。これまで以上にお声がかかりやすく引く手あまたになりますが、その分恋愛以外のことが疎かになるかもしれません。この時期に上手に気持ちを切り替えられるかどうかで、人生全体の幸福度が変わります。
10代~30代まで順調だった恋愛運は、40代にさしかかると一度大きく落ち込むでしょう。人によってはつらい別れ等を経験するかもしれません。しかしその後は回復し、晩年にかけて良い運気の流れが訪れます。
この時期に出会う人は、今までお付き合いしたタイプとは違う人になりそうです。初対面で印象を決めずに、何度か話してみるなど視野を広げていくことを意識しましょう。そうすれば自分にぴったり合う相手が見つかります。
2月18日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
2月18日生まれの人は、結婚に対しても自分の理想をしっかりと持っています。求める条件を箇条書きにできるほど希望がまとまっているので、お見合いなどでも良い相手を見つけられそうです。
恋愛に対しては一目ぼれも多いタイプですが、結婚に関しては慎重です。しかし焦る必要はありません。もともと良い結婚運を持っているため、理想にかなう相手をしっかり見つけられるでしょう。人を介して幸運が訪れやすいタイプなので、困ったときは友人や知り合いに相談してみることをおすすめします。
理想のお相手は「自立した人」。2月18日生まれの人は、結婚後も友人関係を大事にしたい思いが強く、また趣味もたくさん持っています。互いに一人の時間を楽しめる人であれば、お互い自然体で過ごせるでしょう。
また2月18日生まれの人はにぎやかな時間も大好きです。人気の観光地にお出かけしたり、共通の友人を交えてホームパーティをしたりといったことも楽しめる予感です。一人時間と夫婦の時間、両方を充実させることを意識すれば末永くいい関係を築けるでしょう。
2月18日生まれの人が結婚すると……豹変する?
2月18日生まれの人はあまり自己主張をしませんが、実際はかなりこだわりを持った人です。そのためひとたび思いを口にし始めると、逆に威圧的な口調や強い態度となってしまい、自分の思い通りに物事を運ぼうとする可能性もあります。
どういう関係性になるかは、パートナーとの相性などにより変わってくるでしょう。
人付き合いではそつなく見える2月18日生まれの人ですが、身近な人との関係においてはあまり器用なタイプとはいえません。パートナーとなる人は、2月18日生まれの人=器用な人という思い込みは捨て、しっかりとお互いの考えをすり合わせるようにしましょう。
2月18日生まれの仕事の才能
2月18日生まれの人は人柄の良さ・実務能力ともに優れており、特にチームワークが必要な仕事において抜群の能力を発揮します。仕事仲間や顧客の反応をうかがいつつ、都度ベストな対応がとれるので、組織の重要なポジションを任されることも多いでしょう。
また礼儀作法やマナーも大切にするため、目上の人からの評価も高く、同期よりも早く出世する可能性もありそうです。
担当するポジションはリーダー・サポーターどちらでもOK。期待以上の活躍ができて「この人に任せれば大丈夫」「ついていきたい」と思われるでしょう。
ただし責任感が強いあまりに、期待に応えようと頑張りすぎるクセがあります。一人で背負うことを止めて積極的に周りを頼るようにすると、さらなる仕事運アップにつながります。
2月18日生まれが向いている仕事・職業
2月18日生まれの人は、クリエイティブな感性を生かせる仕事がぴったり。たとえば作家や作曲家・演奏家・グラフィックや工業関係のデザイナーなどがおすすめです。
また人とかかわる仕事全般に適性があります。接客業や福祉関係・営業・講師などであれば、人当たりの良さや気配り上手な性格を十分に発揮できるでしょう。
企画編集・営業などでも、持ち前のコミュニケーションスキルや交渉力で高い結果を生み出せそうです。