2月11日生まれの人は社交的で気さくな人。頭の回転が速く、行動力にもバイタリティにも恵まれています。
ここではそんな2月11日生まれの人の性格的特徴や運勢、恋愛傾向、仕事の適性などを詳しくご紹介します。
こちらを参考にすれば、ご自身が2月11日生まれだという方は、より良い人生を作っていく方法がわかるはず。そして周囲に2月11日生まれの人がいるという方は、その人との関係をより良くするためのヒントを見つけられるでしょう。
2月11日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:水瓶座(1月20日〜2月18日)
- 誕生石:アイオライト、アメジスト
- 誕生花:ガーベラ、フリージア
2月11日生まれの性格や特徴
2月11日生まれの人は、社交的で誰とでもすぐに打ち解けられるという特徴を持っています。コミュニケーション力に優れているため、初対面の人とでも気さくに楽しく交流ができるでしょう。
人と話すことが好きで、相手に合わせた話し方ができるので、どんなタイプの人とも打ち解けられます。人との距離感も絶妙で、相手に不快な思いをさせないのも2月11日生まれの人の特技です。相手がたとえ内向的な人であっても、不思議とすぐに仲良くなれるでしょう。
2月11日生まれの人は頭の回転が速く、何か問題が起こったときにも、すぐに何をするべきかを見抜けます。突然のトラブルにも迅速な対応ができるので、周囲からの信頼は厚いはず。
何があっても冷静さを保っていられることも、頭の回転の速さにつながっています。たとえ周囲の人が大慌てをしていても、一人で冷静になれるように努め、状況を判断しているでしょう。冷静でなければ最善策が思い浮かばないことを、無意識にわかっているのです。
思いやりに溢れているのも、2月11日生まれの人の特徴です。周囲の人たちには幸せでいてほしいという気持ちがあり、親切に接します。しかも、それに対して見返りは求めていません。
人の気持ちに敏感なところもあるので、常に周囲の人たちに気を配っているでしょう。悩みを抱えた人や落ち込んでいる人がいたらすぐに気づき、積極的に声をかけ、元気づけたり手助けしたりしようとします。
そのため、2月11日生まれの人自身が困ったときには、これまでのお礼とばかりにサポートを申し出る人が多く、高い壁も手を取り合って乗り越えていけるでしょう。
そして2月11日生まれの人は集中力があり、何かに没頭して打ち込むことが好きです。社交的な反面、一人の時間も大切にしており、一人でこもって何か作業をしているなんてことも多いでしょう。
集中力があるため、物事を習得することにおいてもスピーディー。気づいたら、何かを極めているなんてこともありそうです。しかし、没頭しすぎると他のことを忘れてしまうことも……。集中して何かに取り組むときは、タイマーなどを活用して、時間を決めて取り組むと心身の健康を維持できるはずです。
2月11日生まれの人は新しい考えや物事を取り入れ、吸収するのが得意です。流行にも敏感で、好き嫌いにかかわらず、今流行っているものの基本的な情報は把握していることが多いでしょう。
もちろん流行を取り入れることも得意ですが、それは自分が良いと思ったものだけ。流行には振り回されません。
さらに人の長所や考え方を自分のものにするのも得意です。他人の素敵な行動や考え方に触れたら「自分もああなろう!」と前向きに努力ができます。そういった特性から、変化に強く、また自身も常に変化し続けるのが2月11日生まれの人の生き方です。
2月11日生まれの隠された性格や本質
何でもスムーズにこなせるように見える2月11日生まれの人。周囲からは「器用な人」「要領が良い」と評価されることも多いでしょう。しかし実は、とても努力家な面を隠し持っています。何事に対しても人一倍努力をするため、誰よりも早く結果を出しているのです。
また自分を管理する能力にも優れていて、気さくで優しい顔からは想像できないほど、ストイックだったりします。そして、きちんと自己管理ができていることに喜びを感じるでしょう。
いつもリラックスした態度でいるため、表面的にはその自分への厳しさはあまり表れていません。しかし、そうした本質を持っているからこそ、2月11日生まれの人は物事を成功に導くための力に秀でているのです。
2月11日生まれの隠された悪い性格
2月11日生まれの人は自分に厳しいところがあるため、他人に対しても厳しい気持ちを持っています。普段は「自分は自分・他人は他人」と意識しているため、たとえルーズな人がいても、それほど気にならないでしょう。
しかしストレスが溜まっていたり疲れていたりするときは、一変。人のルーズさや努力が足りない部分に苦言を呈することもありそうです。
せっかくみんなに好かれる2月11日生まれの人ですから、その信頼を崩してしまわないよう、普段からストレス発散を大切にしたいですね。
男性
2月11日生まれの男性は男気に溢れ、頼り甲斐のある性格をしています。不平不満や愚痴をほとんど言わないため、周囲は味方ばかりでしょう。
女性
2月11日生まれの女性は、サッパリとした気遣いが得意。困っている人がいたらサラッと救いの手を差し伸べ、お礼を言われる前にその場を後にしているようなイメージです。
2月11日生まれの人生・全体運勢
2月11日生まれの人は、人生全体を通して安定した運気の持ち主です。若い頃よりも少し歳を重ねてからの方が運気が良く、特に30代を超えてからは、運気の追い風を受けてより自分のやりたいことを実現しやすくなるはずです。
時々運気が乱れることもありますが、それも人生のスパイスとして楽しめるでしょう。また、転機が訪れると、運気に波ができそうです。ですが、大きな波ではないので、心配はいりません。転居や転職などで生活が一変したときには、心身の健康を意識すると、すぐに調子が良くなります。
安定した運気に恵まれているため、2月11日生まれの人自身が成功を望み、それに向かって努力をすれば、思い描いた成功を掴めそうです。努力を苦に思わないタイプですから、次々に大きな成果を出せそうですね。
少し気をつけたいのは、2月11日生まれの人は休憩するのが苦手だという点です。ガーッと目標に向かってひたむきに走るのは得意なのですが、立ち止まることを忘れがち。そのせいで、知らず知らずのうちに疲れがたまり、本来の力を発揮できないこともありそうです。
時にはゆっくりする時間を取って一息つくことで、よりスピーディーに目標を手にすることができるでしょう。
2月11日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
2月11日生まれの人のラッキーカラーは「イエロー」。活力が欲しいときには、イエローのものを身につけるのがおすすめです。
ラッキーナンバーは「99」。9が2つ並ぶ数字列を見たら、チャンス到来の兆しですよ。
2月11日生まれの恋愛傾向
2月11日生まれの人は、相手が異性か同性かにかかわらず、どんな人にでも気さくに話しかけます。偏見や批判的な目を向けずに人と接するため、かなりバラエティ豊かな異性に心を寄せられそうですよ。
そんな2月11日生まれの人の好きなタイプは、自分の世界を持っている人。他とはちょっと変わった人や自分軸をしっかり持っている人には、自然と目が行ってしまいます。また、自分と同じように目標に向かって努力をしている人も好きです。
2月11日生まれの人は性別関係なくフランクに接する人ですが、恋愛感情を持ってもそれは変わりません。そのためお相手に、好意に気づいてもらえないこともありそうです。しかし、好きな人に告白しよう!と決めれば、直球勝負。シンプルに好意を伝えます。
お付き合いが始まってからも、あまり態度が変わらないのですが、それを自覚している部分もあるので言葉でちゃんと愛を伝えようとします。人を大事にしている2月11日生まれの人ですが、恋人のことはさらに大事にしますから、幸せな恋愛関係を築けるでしょう。
2月11日生まれの落とし方
2月11日生まれの人は人の動向に敏感なため、駆け引きにはすぐ気づきます。ですから策士は少々苦手。駆け引きをするよりストレートにアプローチした方が、想いが実りやすいですよ。
2月11日生まれとの付き合い方
2月11日生まれの人は交友関係が広いので、それを認めてあげることが大事です。時には別行動をすることもあるはず。束縛せずに、信頼する姿勢を持つと良いでしょう。
2月11日生まれの恋愛が上手くいく方法
2月11日生まれの人は恋人に対してもあまり態度が変わらないため、お相手を不安にさせてしまうこともありそうです。お相手を特別な存在として扱うように意識してみましょう。
2月11日生まれの恋愛運・人生のモテ期
2月11日生まれの人は、全体運は安定している一方で、恋愛運にはなかなかに波があります。これは、2月11日生まれの人が恋愛以外のことに熱中しているときには、恋愛に興味がなくなるためでしょう。
たとえば、仕事運が絶頂のときには恋愛運が下降します。ですが、その頃は仕事で大忙しでしょうから、恋愛にかける余裕があまりなさそうです。
他のことが落ち着いているときには、恋愛運が急上昇。自身でも「恋人が欲しいな」と感じるようになります。自分が欲しいと思った時に、適した相手に出会える運勢の持ち主ですから、総じて言えば恋愛運は抜群ですね。
はっきりしたモテ期はなく、いつも誰かから好意を寄せられていそうです。ただ自分が他のことで忙しいと、モテていることに気づけないかもしれません。
2月11日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
2月11日生まれの人の結婚運は抜群です。自分が結婚したいと思った時に、自分にぴったりな人と結婚ができるでしょう。また、お相手選びがとても上手なので、一度結婚をしたら、末永く愛しあい、幸せな生活を送れます。
結婚相手には、精神的にベタベタしすぎないサッパリした人を選びそうです。生活自体は淡々としているかもしれませんが、2月11日生まれの人にとってプライベートが安定していることはとても重要なはず。ですから、そういう意味ではかなり理想的な結婚ができるでしょう。
ただ、お互いに自分の時間をとりすぎて、コミュニケーション不足に陥る可能性が……。普段はお互いに別々のことをしていても、時には二人きりの時間を作る。そういう風に意識をしていれば、歳を重ねてからも「親友であり恋人」という雰囲気の関係性でいられそうです。
2月11日生まれの人が結婚すると……豹変する?
2月11日生まれの人は、結婚してもほとんど変わらないタイプです。元々恋人のことは大事に扱いますが、結婚してもそれが続くでしょう。
友達と遊んだり、一人で行動したりということが好きなのも変わらないため、結婚後もある程度そういう時間が必要です。ただ、節度をわきまえているため、家庭を疎かにするほど自分のことばかり……なんて心配はほとんどありません。
ただ、自分のことに集中するとついつい没頭しがちなところは、ちょっと心配です。健康あっての生活。家族の存在や寝食を忘れてしまうほど、没頭しないように注意しましょう。
2月11日生まれの仕事の才能
2月11日生まれの人は持ち前の集中力とコミュニケーション能力を生かし、社会の中で大活躍できます。目標・ターゲットを与えられると燃えるため、明確なノルマや納期があるお仕事では、その力を存分に発揮できるでしょう。
幅広いタイプの人と仲良くできるため、集団のリーダーになるのもおすすめ。誰にでも公平な目を向け、冷静な評価ができそうです。
どんな組織にいたとしても、上からも下からも慕われ、社内外から高く評価されそうです。ですが、そんな状況に慢心してしまうと、せっかく築き上げた信頼を台無しにしてしまうことも。
どれだけ評価され、成功したとしても、謙虚な気持ち・常に上を目指し続ける気持ちを忘れないようにしていれば、最高の仕事環境の中にいられるでしょう。
2月11日生まれが向いている仕事・職業
2月11日生まれの人は企業の前衛となる営業職に高い適性があります。しかし、一人でコツコツやる作業も得意ですし、高い集中力を持っているので、プログラマーやSEなどのIT関連や研究職でも活躍できるでしょう。
また、持ち前のバイタリティを活かし、経営者を目指すのもおすすめ。小規模からスタートして、会社を大きくしていくこともできる力の持ち主です。
どんな職業についたとしても、常に最前線・前衛で活躍することを意識すれば、仕事でモチベーションを保ちやすいですよ。