1月19日生まれの人は、凛とした姿勢で、大切にしたい思いを貫く人。強運の持ち主である上に大変な努力家でもあるので、大きなことを成し遂げる可能性を持っています。また繊細な感性を持った1月19日生まれの人は、人の心を動かすような魅力も備わっています。
今回は、そんな1月19日生まれの人の性格や特徴について、詳しくご紹介します。恋愛傾向や結婚運、仕事の才能についてもお届けするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1月19日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:山羊座(12月22日〜1月19日)
- 誕生石:アイオライト、ガーネット
- 誕生花:ユキヤナギ、マツ
1月19日生まれの性格や特徴
1月19日生まれの人は己の志を貫き通す人であり、その姿はどこまでもまっすぐです。こうでありたいというビジョンが明確にあり、実現するためには努力も惜しみません。我慢強く積み上げてきたものが、自他ともに認める大きな成果となるでしょう。
自分を厳しく律するぶん、周囲から完璧主義と言われることも多いです。特に集団で動く場合には、その完璧さが周囲の負担となってしまうことも。初志貫徹の姿は魅力的ですが、場合によっては妥協するという対応が求められそうです。
1月19日生まれの人は、自分のことは自分でやりたいという自立した心の持ち主でもあります。同世代に比べて大人びているため、幼いころには「しっかりしている子」として褒められた経験があるかもしれませんね。
人一倍、自立に対する気持ちが強いため、集団においては引っ張ってもらうより引っ張るほうが得意です。誰かに言われて行動するよりも、しっかり考えて動きたいと思っているでしょう。それゆえに、リーダーシップをとることも多いです。
また1月19日生まれの人は、好きなものに対して強い執着心を持っています。いわゆる凝り性と呼ばれるタイプで、黙々と知識や技術を体得していくのです。物事を深掘りして考えるので、「その道のプロ」「開拓者」となる可能性も高いでしょう。
一方、興味のないことに対しては、とことん無頓着であることが多いです。それだけ、好きな物事に注ぐエネルギーが大きいということでしょう。寝食を忘れて没頭することがあるので、意識的なリフレッシュが必要になりそうです。
自立心がありタフに見える1月19日生まれの人ですが、繊細な感性を持っており、自然と周囲に気遣いができるタイプでもあります。相手の表情や声色から、何かうれしいことがあったのか、悩み事があるのかといった心情を察知するでしょう。
そんな1月19日生まれの人に対し、周囲は思いやりのある人というイメージを持つようです。どこか姉御肌・兄貴肌の雰囲気も漂うので、職場や学校で頼りにされることも多いでしょう。1月19日生まれの人からもらった気遣いの言葉で、救われている人がたくさんいるはずです。
1月19日生まれの人は、浅く広くというよりは、何事も深く狭く関わる傾向にあります。人間関係においても、心を許す相手は限られるでしょう。親しい人間とは強い絆でつながり合うので、長年にわたる関係が築けるはずです。
ただ、濃度の高い関わりは、深い人間関係や専門知識につながる一方で、視点を狭くしてしまうこともあります。広く浅く割り切った関係が少しあることで、好奇心を刺激される新たな発見が見つかるかもしれませんよ。
1月19日生まれの隠された性格や本質
1月19日生まれの人は、我が道を行くようでいて、実は他人からの評価を気にする一面があります。認められたいという思いが心の奥底にあるからこそ、人から見た自分の立ち位置が気になるのでしょう。
時折、他者からの評価に対し敏感になり、本来の実力が発揮できないこともあります。ただ程度はあれど、認められたい、褒められたいという欲求は誰しもが持っているもの。承認を求める気持ちはそのまま受け止めつつ、自分が自分を受容することも必要かもしれません。
また1月19日生まれの人は、自分で何でもしたいと思う人。それゆえに、指図されるとやる気を失ってしまうケースが多くあります。感情をコントロールする術を身につけると、割り切って行動することができるでしょう。
1月19日生まれの隠された悪い性格
思いやりのある優しい心を持った1月19日生まれですが、損得勘定で動いてしまう一面があります。自分にとってメリットが感じられないことは、きっぱりお断り。良い意味で自分の気持ちに素直であり、かつ要領が良いと言えるでしょう。
ただ、場合によっては、周囲に打算的、計算高いといった印象を与える場合があります。自分の要求ばかり優先させていないか注意を向けることも時には大切と言えるでしょう。周囲に目を向けることで、1月19日生まれの心はより成熟していきます。
男性
1月19日生まれの男性は職人肌や凝り性といった気質であることが多く、興味のある物事を突き詰めていく傾向があります。
女性
1月19日生まれの女性は高い志を持ち、夢や目標を実現するためにひたむきに努力する人が多いです。
1月19日生まれの人生・全体運勢
心に一本の太い軸を持った1月19日生まれの人は、大きな成功を収める可能性を秘めた人です。1月19日生まれの人が当たり前のように積み重ねている努力は、ほかの人には簡単に真似できないものです。
また、強運の持ち主であるため、人生の大きなイベントにおいて良い流れに恵まれることも多いはず。これまでの頑張りに強運が追い風となり、長年夢見ていたことが現実となるかもしれません。
しかし、自身の成功や実力におごりたかぶるような態度をとってしまうと、せっかくの運を遠ざけてしまいます。もちろん、1月19日生まれの人自身の努力で掴んだ現実に対しては、大いに自分を褒めてあげましょう。ただ周りの人たちへの感謝や謙虚な姿勢も忘れずに。
そうすることで、より多くの応援を受けられるようになりますよ。
1月19日生まれの人は、人生を通して交友関係が広いほうではないでしょう。ただ、心からつながった「親友」「パートナー」と呼べる相手が、そばにいてくれる運勢を持っています。そんな相手に愛情深く接することで、1月19日生まれの人の心はより安定します。
1月19日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
1月19日生まれの人のラッキーカラーはオレンジ色、ラッキーナンバーは「11」です。ハンカチやパスケース、スケジュール帳などに温かみのあるオレンジ色を取り入れると、好きなものに対するエネルギーがより湧いてきますよ。
1月19日生まれの恋愛傾向
1月19日生まれの人が惹かれやすいのは、自身と同じように自立した考え方を持っている人です。他人に依存せず、自分の機嫌は自分でとるといった相手に出会うと、強い関心を抱くでしょう。
出会った当初は恋愛感情というよりも、尊敬や憧れのような思いが強いことがあります。相手のことを守りたいという思いが芽生えたなら、それは恋愛感情の芽生えかもしれません。徐々に愛情が芽生えてくるタイプなので、一目惚れすることは少ない傾向にあります。
そんな1月19日生まれの人は、好きな相手に対して素直に気持ちを伝えることが苦手。とても深い愛情を持っているのにもかかわらず、それを表に出せないのです。ただ、関係が進展して心を開くと、照れながらも一生懸命に愛情を注ぐでしょう。
好きになるととことん一途になるタイプなので、恋愛の延長線上に結婚があるケースも多いです。また長く安定した関係を好む1月19日生まれの人は、浮気の心配も少ないと考えられます。
1月19日生まれの落とし方
興味のあることに没頭するタイプなので、まずは地道に会話する時間をつくり、印象づけることから始めると良いでしょう。
1月19日生まれとの付き合い方
他者に依存されたり、踏み込まれたりすることが苦手なので、適度な距離を保ちながらお付き合いするのが良いでしょう。
1月19日生まれの恋愛が上手くいく方法
深すぎる愛情は、独占欲につながることも。相手を束縛するのではなく、対等な立場を意識すると長続きしやすいです。
1月19日生まれの恋愛運・人生のモテ期
1月19日生まれの人のモテ期は、20代後半あたりにピークを迎えそうです。自分から積極的に出会いを求めるというよりは、アプローチをもらう機会のほうが多いでしょう。ただ、興味のないことに対しては反応が薄いので、モテ期に気づいていないケースもあります。
そんな1月19日生まれの人は、熱しにくく冷めにくいタイプ。一度好きになった相手に対しては、これでもかというほどに深い愛情を抱きます。それゆえに、お付き合いが長続きする傾向にありますよ。
ただ、好きな気持ちが膨らみすぎると、相手の行動を全て知りたいと思ってしまいがち。相手にとって負担になる可能性があるので、特にお付き合いして最初のころは注意が必要かもしれません。感情のコントロール次第で、1月19日生まれの人の魅力はより相手に伝わるはずです。
1月19日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
1月19日生まれの人は、20~30代に結婚する可能性が高いです。20代半ばからモテ期のピークに差し掛かるので、多くのアプローチの中から理想の人を選べるかもしれません。
結婚相手となる可能性が高いのは、1月19日生まれの人ストイックさと繊細さの両方を受け止めてくれる人。タフそうに見えて実は心配性な面もある1月19日生まれの人にとって、精神的な支えとなるでしょう。
なお、1月19日生まれの人の中には、結婚より仕事を優先したいという人もいるかもしれません。30代は特に仕事が勢いに乗る時期なので、結婚はまだ良いかな…と思う可能性もあります。結婚する・しないは人それぞれ。今大切にしたい物事に目を向けると、自然と出会いがやってくるかもしれませんよ。
1月19日生まれの人が結婚すると……豹変する?
1月19日生まれの人は心に高い理想を掲げているので、パートナーに対しても同じ姿勢を求めやすいです。度が過ぎるとパートナーが息苦しくなってしまう可能性もあるため、相手の気持ちや立場を尊重することがポイントとなるでしょう。
もともと1月19日生まれの人は、思いやりを持った優しい人。その繊細な心で、相手を気遣うことも自然とできるはずです。お互いに感謝を忘れず、対等な立場で毎日を過ごすと、安定した夫婦関係を築いていけるでしょう。
1月19日生まれの仕事の才能
ストイックに努力できる1月19日生まれの人は、仕事においても大きな成果を挙げる力を持っています。物事を深く掘り下げて考えるので、目先のことだけでなく、その先に潜むリスクやメリットもしっかり把握できるでしょう。
そんな粘り強く取り組む1月19日生まれの人に対し、憧れの気持ちを抱く人は多いはず。仕事ぶりが評価されて、責任のあるポジションを任されることもありそうです。1月19日生まれの人はリーダーシップの持ち主でもあるので、組織を引っ張っていくことができるでしょう。
ただ、完璧主義な一面がたまに目立つため、周りとの歩幅を確認することも大切に。責任感が強いことは魅力ではありますが、周りや自分自身に与えるプレッシャーが大きくなる可能性もあります。一人で抱え込まず周りに頼ってみると、肩の力が抜けやすいですよ。
1月19日生まれが向いている仕事・職業
1月19日生まれの人に向いている仕事は、研究職やコンサルタントです。興味のあることに対してとことん向き合う1月19日生まれの人は、専門知識が求められる研究職がピッタリ!没頭するうちに、その道のプロと呼ばれているかもしれません。
また1月19日生まれの人は、物事を深掘りし、芯を捉える力を持っています。論理的に説明するのも上手なので、コンサルタントの仕事に就くのも良いでしょう。コンサルタント関連の仕事なら、1月19日生まれの人の繊細な感性も活かせますよ。
責任感が強く人を引っ張る力量があるので、経営者にも向いています。その際は、周りのサポートへの感謝を忘れずにいると、成果を出し続けることができるでしょう。