お金をもらう夢を見たら、うれしい気持ちになる人が多いかもしれませんね。誰からもらうのか、もらった時にどんな気持ちになっていたのか、どのくらいの金額をもらったのか。さまざまなシチュエーションが考えられるでしょう。
お金をもらう夢は良い夢なのか、それとも悪い夢なのか、詳しくご紹介していきます。
お金をもらう夢の意味
一般的にお金をもらう夢には、「愛情を受け取る」という意味があります。周りの人からたくさんの愛情が注がれていたり、あなたに対して好意を寄せている人がいたりすることを表しています。
ポジティブな意味を示すことが多いですが、内容によっては誰かへの依存やステータスの低下を表す場合もあるので、注意が必要ですよ。
お金をもらう夢の意味と、夢を見た時のあなたがどんな心理状態にあるかについて解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お金に関する夢の意味
「金の切れ目が縁の切れ目」という言葉があるように、人とお金の間には深いつながりがありますよね。お金によって人格や人生が大きく変わってしまうこともあるでしょう。
夢の中でのお金は、愛情や時間、豊かさ、価値、才能、チャンスなどを象徴すると言われています。お金は私たちが生きていく上で必要不可欠なものであることから、生命エネルギーを表す夢とも捉えることができます。
ただし、お金の夢は逆夢なことも多いので、見た内容をそのままの意味として受け取らないようにすることも大事ですよ。
自分以外の人がお金をもらう夢の意味
自分以外の人がお金をもらう夢は、自分よりも恵まれた環境にいる人や成功している人に対して「うらやましい」という気持ちの表れです。
うらやましいという感情は、人間なら誰でも一度は感じたことがあるはず。ただし、「他人の芝生は青く見える」という言葉もあるように、他の人から見たらあなたがうらやましく思われていることもありますよ。
「人は人、自分は自分」と上手に割り切って、自分も恵まれていると前向きに考えましょうね。
お金をもらう夢は金額によって意味が変わる?
夢の中でもらったお金の金額によって、これから周りの人から注いでもらえそうな愛情やエネルギーの量が変わります。
大金をもらう夢を見た場合は、あなたがたくさんの愛情を受け取ることができるというメッセージです。特定の相手から熱烈なアプローチを受けるかもしれませんよ。
小銭など少額のお金をもらう夢であれば、友人や仲間、家族など身近な人から親切にしてもらえることを示しています。どんな小さな親切でも当たり前だと思わずに、感謝する気持ちを忘れないようにしてくださいね。
お金をもらう夢をよく見る理由
お金をもらう夢を頻繁に見る時は、あなたの運気が急上昇していることを示しています。単に金運が良いというだけではなく、仕事や人間関係、パートナーシップ、勉強など幅広い分野で運気アップが期待できますよ。
ただし、同じ夢をくり返し見る場合は、メッセージの吉凶が強くなります。過剰に愛情を欲している可能性も考えられるので、夢の内容によって総合的に解釈してみてくださいね。
お金をもらう夢を見た時にすると良いこと
お金をもらう夢は、周りの人からの愛情が注がれていることを示します。実際に、パートナーからプレゼントをもらったり、周りの人から好意や援助を受け取ったりするかもしれません。身近な人に感謝の気持ちを持つと良いでしょう。
ただし、夢の内容によっては出費が増える、金運が低下するという意味を持つ場合もあります。普段から不要不急の出費や贅沢、散財はなるべく控えるようにして、万が一の出費に備えておくと良いかもしれませんね。
感情別|お金をもらう夢の意味
夢の中でお金をもらった時どんな気持ちだったのかによって、今あなたがどのような心理状態にあるのかがわかりますよ。
嬉しいと感じる場合やそうでない場合の感情別に、お金をもらう夢が表す意味を解説していきます。
お金をもらって嬉しかった夢
お金をもらって嬉しいと感じている夢を見た場合、周りの人からの愛情をたくさん受け取れることを表しています。今の状態を満足に感じているなら、特に何かを気にする必要はありません。
今のあなたが周りの人間関係に恵まれていることを示す吉夢です。今の人間関係を大事にして、感謝の気持ちを持つことで、このまま良好な関係性を保つことができますよ。
お金をもらってガッカリした夢
お金をもらったのにガッカリした夢は、あなたにとって好ましくない関係性や悲しい別れを意味します。興味のない人から熱烈なアプローチを受けたり、大好きな人とお別れしなければならなくなったりするかもしれません。
そういった出来事があったなら、自分の気持ちを素直に相手に伝えるようにしてくださいね。関係性を曖昧にしないことで、より良い人間関係を築くことができますよ。
お金をもらって困っていた夢
夢の中でお金をもらって困っていたなら、あまり好きではない相手からの愛情や好意に対して困ってしまっている状況を意味します。気持ちに応えられない場合は、正直に伝えてあげてくださいね。
あるいは、大切な誰かとお別れをしなければならなくなる可能性が考えられます。本当に必要な人とは、一度お別れしてもまた必ずつながることができます。前向きな気持ちを忘れないことで解決策が見えてきますよ。
お金をもらって驚いていた夢
夢でお金をもらって驚いていた場合は、想定外の相手から好意を寄せられてる可能性が高いです。嬉しい気持ちよりもビックリする気持ちが強いということは、意外すぎる相手からのアプローチを受けるかもしれませんね。
相手からの好意を嬉しいと感じるなら、ぜひ前向きに受け入れてみてください。嬉しいと感じないのであれば、思わせぶりな態度を取らずに素直にお断りするようにしましょうね。
お金をもらって罪悪感が湧いた夢
お金をもらって罪悪感が湧いた夢を見た場合、あなたが関心のない相手から好意を寄せられて嫌がっていることを示します。あるいは、恋人やパートナーから過剰に愛情を注がれることに対して疲れてしまっている状態を表すこともあります。
自分の正直な気持ちを相手に伝えるようにしてみましょう。どうしても難しい場合は友人や知人、家族など第三者を介して伝えると良いかもしれませんね。
お金の種類別|お金をもらう夢の意味
「お金」とひと言で言っても、その種類は実にさまざまですよね。
夢の中でもらったお金の種類によっても夢の意味が違ってきます。ここからは、もらったお金の種類別に夢からのメッセージを解説していきます。
小銭でお金をもらう夢
小銭でお金をもらう夢を見たら、あなたの運気がアップしているというサインです。これから仕事運や金運、勉強運が上昇して、これまでに積み重ねてきた努力が実るでしょう。
中でも、恋愛運が絶好調になりそうです。素敵な出会いに恵まれることもありますし、パートナーがいる場合は、その方との関係性が今よりも進展する可能性が高いでしょう。
札束でお金をもらう夢
札束でお金をもらうという贅沢な夢は、あなたが誰かに強く愛されていることを示します。身近な関係性の中に、あなたに対して密かに好意を寄せている人がいるかもしれませんよ。
札束をもらってあなたがうれしい気持ちを感じている場合は、相手との関係性が今後いっそう発展していく可能性が高いです。今のつながりをぜひ大事にしてくださいね。
昔のお金・古銭をもらう夢
夢でもらったお金が昔のお金(古い硬貨・古い紙幣)だった場合、想定外の収入を得たり、思わぬラッキーが舞い込んで来たりすることを表します。金運や物質運がアップすることも期待できるでしょう。
ギャンブル運も上昇していますので、興味のある人は試してみると良いかもしれません。ただし、どんな結果になっても自己責任だという意識を忘れないようにしてくださいね。
宝くじに当選してお金をもらう夢
宝くじに当選してお金をもらう夢は、あなたの金運が低下していることを示す警告のメッセージです。宝くじに当選する夢を見たら、嬉しくなってつい大きな買い物をしてしまいがちですが、それはあまりおすすめしません。
急な出費が必要になったり、仕事のミスなどで収入が減ったりする可能性も考えられます。普段から無駄な買い物をしないように心がけると良いですよ。
封筒に入ったお金をもらう夢
封筒に入ったお金をもらう夢を見た場合は、あなたが見返りや対価を求めていることを表しています。
あなたには、これまでに努力を積み重ねてきたことや、頑張ってきたことがあるのかもしれませんね。その努力や頑張りを評価して欲しいという気持ちが、夢に表れているようです。
どれだけ努力しても、周りから認めてもらえない時もありますよね。誰かから評価してもらえなくても、頑張った自分のことを褒めてあげてくださいね。
貸していたお金を返してもらう夢
貸していたお金を返してもらう夢は、お金を返してくれた相手と信頼関係を築けることを示しています。その相手のことを、きちんと約束が守れるし、責任を果たすことができる人だと思っている可能性が高いようです。
実際に重要な仕事をお願いすることができたり、相手からも任されたりするかもしれません。信頼できる人は一人でも多いほうが良いので、その相手との関係性を大事にしてくださいね。
お金の入った状態の財布をもらう夢
お金の入った状態の財布をもらう夢は、あなたの金運が高まっているサイン。財布をもらった相手と関わっていく中で、金運がアップしたり経済状況が好転したりするでしょう。
財布をもらった時に嬉しい印象を受けた場合は、その相手との関係性がより深まることを示しています。逆に要らないと感じた場合は、対人運が低下していることを示します。周りの人への感謝の気持ちを忘れないようにしてくださいね。
銀行の窓口でお金をもらう夢
銀行の窓口でお金をもらう夢は、あなたの人生に転機がやってきていることを示しています。また、大きなチャンスの到来が近いことを示す場合もあります。自分を信じて行動すれば物事はすべて上手く進みますし、結果にも繋がるでしょう。
あるいは、誰かの協力や助けを必要としている時にも、この夢を見ることがあります。困った時には一人で悩まず、信頼できる人に相談することですぐに解決できますよ。
行動別|お金をもらう夢
自分からおねだりしてお金をもらう、脅迫してお金をもらうなど、あなたがどのような行動を取ったのかによっても夢からのメッセージが異なります。
行動別に夢の意味を解説しますので、当てはまる内容を確認してくださいね。
おねだりしてお金をもらう夢
おねだりしてお金をもらう夢を見た場合、あなたが愛情を強く求めていることを示します。
あなたは今一人で寂しい思いをしているのでしょう。もしかしたら、恋人やパートナーと一緒に過ごす時間が減ってしまっているのかもしれませんね。
ただし、相手に愛情を求めすぎるとめんどくさい人、重たい人と思われる可能性もありますよ。趣味や好きなことなど、一人の時間を満喫できるようになることをおすすめします。
脅迫してお金をもらう夢
脅迫してお金をもらう夢は、「過剰な愛情」「過干渉」「人に対してうっとうしいと感じる気持ち」を示しています。周りにお節介な人がいて、その相手のことを疎ましいと感じているはずです。
その相手もきっと、「良かれと思って」という愛情からあなたに干渉しているのでしょう。それを理解した上で意図的に距離を置くようにすると、あなたの気持ちをわかってくれるかもしれませんね。
お金をもらったけど断る夢
お金をもらったけど断る夢は、あなたが相手からの愛情や親切心を拒否していることを示します。お金をもらった相手があなたに好意があってアプローチをしてきているけれど、その気持ちには応えられないということですね。
心の中ではお断りをしていても、相手には伝わっていない可能性も十分に考えられます。好意に応えられないのであれば、大人の対応で丁重にお断りをしてみてくださいね。
もらったお金を返す夢
もらったお金を返す夢は、あなたが周りの人からの協力を得ることに対して拒否していることを表しています。
あるいは、相手の好意や親切を迷惑に思っているかもしれません。異性からの好意やアプローチを受けている場合も同様です。
愛情や好意に応えるつもりがないのであれば、はっきりとその気持ちを相手に伝えることをおすすめします。後々面倒なことにならずに済みますし、相手のためにもなるでしょう。
誰からお金をもらった?登場人物別|お金をもらう夢
お金をもらう夢は「愛情や親切を受け取る」というポジティブな意味が多いですが、もらう相手によってはネガティブな意味になることがあります。
お金をもらった相手別に夢の意味を紐解いていきましょう。
家族からお金をもらう夢
家族からお金をもらう夢を見た場合は、家族からの愛情をたくさん受け取れる可能性がありそうです。
家族は身近すぎる関係であるがゆえに、その愛情をないがしろにしたり、雑に扱ってしまっていたりするかもしれません。
この夢を見たら、家族とのコミュニケーションを普段以上に大事にしてくださいね。離れて暮らす家族には、電話やメッセージで連絡を取ってみても良いでしょう。
祖母・おばあちゃんからお金をもらう夢は、周囲からの援助を得られることを示します。金銭はもちろん、愛情や人生の道しるべなど目に見えないものの場合もありますよ。
祖父・おじいちゃんからお金をもらう夢は、人生を切り拓くための道しるべが示されたり、新しい展開がスタートしたりすることを意味しています。
母からお金をもらう夢は、あなたが親離れできていないことを意味します。経済的にも精神的にも自立する意識を持ちましょう。
父からお金をもらう夢は、あなたの社会的地位が低下することを示します。対人関係で困ったら目上の人に相談すると良いでしょう。
子供からお金をもらう夢は、子供から多くの愛情をもらっていることを表します。子供がいない場合は、自分を大事に思える機会に恵まれそうですよ。
親戚からお金をもらう夢
親戚からお金をもらう夢は、近いうちにあなたの金運がアップすることを暗示しています。この夢を見た時は、夢の中に出てきた親戚から実際に資金面での援助を受ける可能性がありますよ。
親戚だけに限らず、周りの人からのサポートを得やすい時期です。この夢を見たら、日頃から周りの人に対しての感謝の気持ちを忘れずに過ごすことがとても大事ですよ。
故人・亡くなった人からお金をもらう夢
故人・亡くなった人からお金をもらう夢は、あなたの才能が開花するという意味を持っています。今後、仕事や学業において、持って生まれた才能や能力を発揮して活躍できる可能性が高いですよ。
また、この夢を見た時期は、集中力が高まっている時でもあります。仕事や勉強など、結果を出したいことに徹底的に集中して取り組むことで、望む結果につながりやすいでしょう。
知り合いからお金をもらう夢
知り合いからお金をもらう夢を見た場合、予期せぬ相手からアプローチをされたり、あるいはサポートを受けたりする可能性が高いです。それが素直に嬉しいと感じるのならば、その好意や援助を感謝とともに遠慮なく受け取るようにしてくださいね。
また、この夢を見た時は、あなた自身の魅力が高まっているサインでもあります。積極的に出会いの場所に出かけることで、素敵な人に巡り逢えそうですよ。
知らない人からお金をもらう夢
知らない人からお金をもらう夢を見た場合、あなたの対人運が上昇していることを示しています。
金銭的な豊かさも、人を介してやってくる可能性が高いです。人間関係を広げることができる時期なので、どんどん人と関わるようにしましょう。
新しい趣味やSNSなどを始めてみると、交友関係がぐんと広がって楽しい日々が過ごせそうです。この夢を見た時は、新しい人間関係をつくることがおすすめです。
知らない子供からお金をもらう夢を見た場合は、対人関係において思いがけない厚意や親切を受け取ることを意味しています。ありがたく受け取ってくださいね。
好きな人からお金をもらう夢
好きな人からお金をもらう夢は、あなたが片想いをしている相手からアプローチをされる可能性が高いことを意味します。
早めに距離を縮めて、それとなく遠回しにでも自分の気持ちを伝えてみましょう。想いが通じて、お付き合いできる可能性も高そうですよ。
恥ずかしくて自分からはどうしても伝えられない場合は、友人や知人からそれとなくあなたの気持ちを伝えてもらうのも良いかもしれませんね。
恋人(彼氏・彼女)からお金をもらう夢
恋人(彼氏・彼女)からお金をもらう夢は、恋人との関係が悪化することを暗示しています。近い内に恋人と喧嘩をして、その結果お別れすることになる可能性が考えられますよ。
この夢を見たら、二人の間にある問題を解決する努力をしてみましょう。あるいは、日頃から恋人に対して感謝の気持ちを伝えるようにすると、関係性が悪化するのを防げるかもしれませんね。
元彼・元カノからお金をもらう夢
元彼・元カノからお金をもらう夢を見た場合、別れた相手から復縁のアプローチを受ける可能性があります。あなたに対してまだ未練が残っている可能性が高く、もう一度お付き合いしたいとお願いされるかもしれません。
あなたが前向きな気持ちであれば、復縁しても良いでしょう。あなたに全く気持ちがない場合は、思わせぶりな態度を取らずに丁重にお断りしましょうね。
芸能人からお金をもらう夢
芸能人からお金をもらう夢は、あなたの承認欲求が高まっていることを表します。あるいは、芸能人や有名人に憧れる気持ちが強まっていて、憧れの人に近づこうと考えている気持ちを意味していますよ。
人から注目されたいという気持ちが高まっているので、自分を良く見せようと背伸びしてしまう傾向がありそうです。この夢を見た時はあまり自分を良く見せようとしないで、等身大の自分でいることが大事ですよ。
初夢でお金をもらう夢を見た時の意味
初夢でお金をもらう夢を見た場合、その一年は周りの人からの愛情をたくさん受け取れそうです。愛情だけではなく小さな親切や厚意を受け取ったり、サポートを受けたりすることも多いでしょう。
小さな親切や厚意であっても、当たり前と思わずに感謝の気持ちを持つことで、巡り巡って経済的な豊かさにつながるでしょう。身近な人の存在も当たり前だと思わず、感謝する気持ちを持つようにしてくださいね。