【夢占い】振られる夢の意味を状況別に解説

たとえ夢の中でも、片思い中の相手や恋人に別れを告げられ、振られるのは不安な気持ちになってしまいますよね。振られる夢は、現状や恋愛に対するあなたの不安を反映している場合が多いです。

ただし、振られる状況や登場人物によって、夢の意味は細かく変わっていきますよ。今回は振られる夢の意味を詳しく解説します。自分の不安を解き明かす際のヒントにしてみてくださいね。

もくじ

振られる夢の意味

振られる夢は基本的に、努力が無駄になることや、失敗への不安を表した凶夢です。あなたが今抱いている不安や、直面している問題が大きいことを暗示しています。

そして恋愛の悩みを抱いている人は、「好きな人と結ばれないのではないか」「交際が上手くいかなかったらどうしよう」と心配している状態です。恋に消極的な気持ちになっていますね。

振られるシチュエーションや夢を見たときの感情、さらに自分を振った相手ごとに夢の意味は変わってきます。振られる夢の意味をさらに詳しく紐解くためにも、細かなシチュエーションごとにチェックするのが大切です。

自分が振る夢の意味

自分が振る夢は、「相手との仲が深まる」と示す吉夢です。片思い中の人はアプローチの効果が出やすいので、積極的にデートに誘ってみると良いでしょう。

ただし、「現実を見ずに逃げている」という意味もあります。恋に対して消極的になっており、相手と真っすぐ向き合っていないのかもしれません。しっかり相手を正面から見つめた方が、恋の運気が高まっていきますよ。

振られる夢は正夢になる?

振られる夢は、あなたの心の奥底の不安が現れたものなので、正夢や予知夢になるとは考えにくいです。

しかし、大きすぎる不安が相手に伝わってしまうと、関係性がギクシャクしてしまう恐れがあります。その結果、本当に相手にお別れを告げられてしまうという可能性もゼロとは言い切れないでしょう。

振られる夢を見ても慌てず、前向きに不安と向き合うようにした方が、明るい未来を手に入れられますよ。

初夢で振られる夢を見た時の意味

今年あなたにとって不安が大きくなるような出来事が起きることを、初夢が警告してくれています。

好きな人からの一言で落ち込んでしまったり、恋のライバルが現れたりする可能性があります。恋愛以外でも、気持ちが落ち込むような事件が発生するでしょう。

ただし、自分を信じて前向きに過ごすようにすれば不安を乗り越えることができそうです。精神的な強さを鍛える1年だと、夢が教えてくれていますよ。

振られる夢をよく見る理由

振られる夢をよく見るのは、あなたの不安がそれだけ大きいからです。気持ちがネガティブになっており、自分に対する自信も失いかけています。

そして、通常よりも吉凶の度合いやメッセージの意味合いが強くなっています。不安がトラブルや事件を呼び寄せてしまうことも、夢は警告していますよ。振られる夢をよく見るようになったら、ポジティブに暮らせるよう自分の気持ちと向き合ってみましょう。

振られる夢を見た時にすると良いこと

まずは不安の原因を探ってみましょう。何に対して不安を感じているのかがわかると、解決方法も自然と明らかになってきます。

恋愛に不安を抱いているのなら、信頼できる仲間や友人に相談するのがおすすめです。恋愛を楽しむためのアドバイスを送ってくれるでしょう。友人たちとの時間を大切にし、気分転換してみても良いかもしれませんね。

一度ネガティブになってしまうと、なかなか気分をあげるのは難しいはず。焦らずゆっくり自分の気持ちと向き合うことで、徐々に前向きさを取り戻していけますよ。

振られてどう感じた?自分の感情別の振られる夢の意味

振られる夢を見て、怒りや喜びなどどんな感情を抱いたのかを思い出してみましょう。あなたが不安とどう向き合っているのかや、不安の行く末が明らかになります。中には吉夢もありますよ。

さっそく、自分の感情別に振られる夢の意味を紹介します。

振られて泣く夢

振られて泣く夢は、現在抱えている不安が解消することを表す吉夢です。心のモヤモヤがスッキリ晴れ、頭を悩ませていた試練にハッキリとしたゴールが現れるでしょう。

恋愛に不安を感じている人は、うれしい言葉が相手からもらえそうですよ。恋人同士なら、2人の関係が深まるでしょう。

振られて怒る夢

あなたが夢の中で振られて怒る・憤る夢は、不安に打ち勝てる暗示です。

この夢を見たときのあなたは、さまざまな不安や悩みに押しつぶされそうになっている状態です。しかし心のどこかでは、こんな不安に負けてたまるかという闘争心も燃え上がっています。

心の中で燃え上がる炎を大事に、勇気を出して戦っていきましょう。あなたの不安はスッキリ解消されていきますよ。

振られて喜ぶ夢

振られて喜ぶ夢は、大きな不安や苦しみに蓋をしている暗示です。今のあなたは夜も眠れないほど不安が増大しているのに、誰にも悟られないようにと本当の気持ちを隠し続けているようです。

さらにこの夢は、精神的に疲れ切っている状態も表しています。早急にストレス発散の時間を設け、自分の心を癒してあげましょう。心がホッと落ち着くはずです。

振られて自殺する夢

振られて自殺する夢には、「不安の原因を手放す」という意味があります。あなたを悩ませている問題に、別れを告げる機会がやってくるでしょう。新たなスタートが切れそうです。

そして、この夢には「未練を捨てて新たな道を選ぶと吉」という意味があります。心機一転、これまで進んだことのない道へ向かってみましょう。これまでの苦労を洗い流してくれるような素敵な出会いがあるはずですよ。

相手の感情別の振られる夢の意味

あなたを振る相手の感情も、夢占いで注目したいポイントです。相手がどんな感情だったのかを思い出してみましょう。あなたの不安の正体が明らかになりますよ。また、今後気を付けるべき警告も受け取れます。

ここからは、相手の感情別に振られる夢の意味を紹介します。

怒っている相手に振られる夢

怒っている相手に振られる夢は、見捨てられたくないという強い不安の表れです。

この夢を見たときのあなたは、相手が自分を必要とし続けてくれるだろうかという不安が大きくなっている状態です。

「自分は愛されている」という自信を持つようにしましょう。友人に話を聞いてもらったり、相手に素直に気持ちを伝えたりすると、不安が解消されやすくなりそうです。

泣いている相手に振られる夢

泣いている相手に振られる夢は、自信のなさが魅力を下げるという警告です。

今のあなたは自分に自信が持てず、悲観的な状態になっているようです。落ち込みがそのまま魅力ダウンにつながるので、注意が必要です。

もっと自分に自信を持つようにしましょう。胸を張って前を向くようにすると、あなたの魅力はグングン上がっていきます。警告に耳を貸すことで、モテ期もやってきそうです。

ニコニコしている相手に振られる夢

ニコニコしている相手・笑顔の相手に振られる夢は、運気低下を表す警告夢です。現在順調な日々を過ごしているという人は、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうでしょう。

ただし、この夢には「心の中の不安を見つめる必要がある」という意味もあります。自分を客観的に見つめるよう心がければ、トラブルを事前に回避でき、運気の低下を防げるかもしれませんね。

振られる手段別の振られる夢の意味

振られる手段は、現在抱えている不安の状態や、不安の原因を表しています。夢の意味を知ると、どうすれば不安が解消できるのかがわかるでしょう。

夢の中でどのように振られたのかを思い出してみてくださいね。さっそく、夢の意味を紹介します。

直接会って振られる夢

直接会って振られる夢は、「寂しさがストレスの原因」だということを示しています。

あなたは今相手に会いたい、温もりを感じたいと思っているようです。しかし忙しさや距離的な問題で、なかなか寂しさを解消できていない状態です。

趣味の時間を増やしたり、友人と出かけたりして寂しさを埋めてみるようにしましょう。電話やメールのやりとりを増やしてみるのもおすすめです。

メール・LINEで振られる夢

メール・LINEで振られる夢は、本音を伝えられず心が苦しくなっている状態を表しています。言いたいことがあるのに、打ち明けられずにいるようです。

また、特に言いたいことはないという人も、周囲に流されている現状に不安を感じているはずです。

自分の気持ちを素直に言葉に出すよう練習してみましょう。些細なことからひとつずつ取り組むと、自分らしい生き方が見つけられそうです。

手紙で振られる夢

手紙で振られる夢は、あなたの心の奥に大きな不安が生まれそうだという警告です。

今のあなたは、恋愛や仕事に対する不安が非常に大きくなっています。しかし、周囲にはバレないようにと隠している状態です。

まずは、ゆっくり休める時間を作るようにしましょう。気持ちが落ち着くと、不安と真っすぐ向き合えるようになりますよ。

電話で振られる夢

電話で振られる夢は、恋に大きな不安を抱いている状態の暗示です。恋人からの愛が本物かどうか疑っており、信じ切れていないようです。

片思い中の人は、相手に振り向いてもらえないのではという心配が膨らんできています。結ばれたいと思っているものの、告白する勇気が出せない状態です。

恋愛以外のことに目を向けてみましょう。一度恋から離れることで、心の不安が薄らいでいきますよ。

人伝えで振られる夢

直接ではなく、相手が友達に伝言を託すなど人伝えで振られる夢は、あなたの不安が相手に伝わっているというメッセージです。不安が大きすぎると、相手との心の距離に影響を与えるかもしれません。前向きな気持ちで過ごすようにしましょう。

また、相手から振る理由まで伝言されたのなら、内容をよく思い出してみましょう。その理由が、あなたと相手の関係を変える大きなヒントになりますよ。

振られる場所・タイミング別の振られる夢の意味

どんな場所で振られたのか、振られたタイミングはいつだったのかも、夢占いの意味を探るポイントです。あなたの心の中にある不安の正体を、具体的に表してくれていますよ。

さっそく振られる場所・タイミング別に夢の意味を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

恋人の部屋で振られる夢

恋人の部屋で振られる夢は、恋人に不満を伝えたら別れにつながってしまうかもという不安を表しています。

今のあなたは、恋人に対して不安や不満を感じているのかもしれません。しかし本人に伝えられず、一人で苦しんでいる状態です。

信頼できる友人や家族に相談してみましょう。あなたが上手く恋人とコミュニケーションを取れるよう、協力してくれるはずです。

デート中に振られる夢

デート中に振られる夢は、理想の恋に手が届かないという思いを暗示しています。

この夢を見たときのあなたは、理想の恋や付き合い方について考えているのかもしれません。しかし現実ではなかなか願望を叶えることができず、むなしさを感じているはずです。

恋愛以外のことにも目を向けてみましょう。むなしさがやわらぎ、心の不安も軽くなっていきますよ。

記念日やイベントの時に振られる夢

クリスマスやバレンタイン、誕生日や付き合った日など、記念日やイベントのときに振られる夢は、人付き合いに対する不安を表しています。他人とコミュニケーションを取らなければいけない状況にいるものの、うまくできないのではと不安に思っているようです。

そして、この夢には「対人運の低下」という意味もあります。不安が行動にも表れてしまうかもしれません。自分らしく堂々と人と接することを忘れないようにしましょう。

教室・職場で振られる夢

教室・職場で振られる夢は、「責任を果たしきれない」という心の叫びを表す警告夢です。

今のあなたは、社会で責任ある立場を任されているのかもしれません。しかしやる気がなかなか出ず、期待に応えられないのではと悩んでいるはずです。

仲間や上司に早めに助けを求めるようにしましょう。思い切って甘えてみると周囲も快く支えてくれますし、あなたのやる気も徐々に元に戻っていきますよ。

状況別の振られる夢の意味

ひと口に振られると言っても、その状況はさまざま。告白して振られる場合もあれば、喧嘩して振られる場合もあるでしょう。状況によって振られる夢の意味は異なります。

ここからは、シチュエーションごとに振られる夢の意味を詳しく解説します。

告白して振られる夢

告白して振られる夢は、「振り向いてもらいたい人がいる」という暗示です。片思い中の相手に、もっと自分を見てもらいたいと思っているようです。積極的なアプローチが恋を進展させるでしょう。

また、すでにパートナーがいる人は「もっと相手と仲良くなりたい」という思いを表しています。2人の関係をより深めていきたいと考えているはずです。一緒に過ごす時間を増やすようにするのがおすすめです。

相手に浮気されて振られる夢

相手に浮気されて振られる・二股されて振られる夢は、「浮気への不安」を暗示しています。実際に相手に浮気されてしまうのでは、と考えているようです。

この夢は浮気の不安だけに限らず、パートナーとの関係が悪化するのではという恐れも表しています。相手との関係性に何かしらの懸念があるのかもしれません。

友人に悩みを聞いてもらったり、素直に相手に不安を打ち明けてみたりすると、心のモヤモヤがスッキリするでしょう。

プロポーズした相手に振られる夢

プロポーズした相手に振られる夢は、「望んだ知らせが一向に来ない」という状況を表しています。

この夢を見たときのあなたは、プロポーズや人からの誘い、嬉しい言葉を待っているのかもしれません。しかし自分の期待とは裏腹に、現実はなかなか動きを見せない状態です。

他のことに時間を割いたり、自分から動いてみたりしましょう。気づけばあなたの元に、嬉しい知らせが舞い込んできているはずです。

喧嘩して振られる夢

喧嘩して振られる夢は、ストレス発散できない状況へのいら立ちを暗示しています。思うように気がまぎれず、疲れも取れずにぐったりしている状態です。

さらにこの夢は、「不運続きで不安が増大している」という状況も表しています。あなたの頭を悩ませるようなことが立て続けに怒っているのかもしれません。

一人で抱え込もうとせずに仲間の力を借りましょう。信頼できる人のアドバイスの中に、現状打破のヒントが隠されていますよ。

何度も振られる夢

1回の夢の中で何度も振られる夢は、不安から逃れられない現状を表しています。

今、あなたの元には不安が止まることなく押し寄せているのかもしれません。解決してもキリがないので、ぐったりしている状態のはずです。

現状や不安の原因から、距離を置いてみましょう。気持ちが休まる時間を作ってあげることで、落ち着いて問題に対応できるようになります。そのうち不安もスッキリしていきますよ。

恋人以外の人と付き合って恋人に振られる夢

恋人以外の人と付き合って恋人に振られる夢は、「恋人に幻滅されたらどうしよう」という大きな不安を表しています。

あなたは今、恋人には言えない心配事を抱えていたり、精神的に不安定な状態だったりするのかもしれません。そうした自分の様子を恋人に悟られたとき、見捨てられるのではと不安になっている状態です。

恋人からの愛を信じるようにしましょう。不安がぬぐいきれないときは、友人に打ち明けてみるとスッキリするはずです。

恋人に好きな人ができて振られる夢

恋人に好きな人ができて振られる夢には、「恋人との価値観や方向性の違いを感じている」という意味があります。

今のあなたは恋人に不満を感じていないものの、考え方のズレに悩み始めているはずです。恋人を応援し、支えたいと思っているものの、気持ちがついていかない状態なのかもしれません。

自分の気持ちを正直に伝え、2人にとって何が一番の幸せなのか話し合ってみても良いでしょう。

彼氏に好きな人ができて振られる夢は、将来観の違いに不安を感じている状態を表しています。一度向かい合って、結婚についてどのように考えているのか話し合ってみるのがおすすめです。

彼女に好きな人ができて振られる夢は、恋愛観の違いに悩んでいる状態を暗示しています。彼女からの情熱的なアプローチを求めているものの、そっけない対応をされているのかもしれません。相手に要望を素直に伝えることが大切です。

現実ですでに振られているのに夢の中でも振られる場合

現実ですでに振られているものの、夢の中でもその人に振られる場合は、悲しい記憶を思い出し苦しんでいる状態を表しています。

片思い中の人は、もっとアプローチすればよかったと後悔しているのかもしれません。恋人に振られた人は、復縁したいという思いが強まり、やるせない気持ちになっているようです。

まずは心の苦しみを癒してあげましょう。苦しみを手放すことで、気持ちが少し明るくなっていくはずです。

夢の中で、現実で振られたことを思い出す夢は、元恋人への未練の表れです。なぜ別れてしまったのかを思い出してみると、復縁のヒントになるでしょう。

誰に振られた?相手別の振られる夢の意味

誰に振られたのかによって、あなたが不安を抱く理由や、自分でも気づいていない心境が明らかになります。深層心理からのメッセージに耳を傾けておくことで、穏やかな気持ちを取り戻せるでしょう。

ここからは、相手別に振られる夢の意味を紹介します。

片思い・好きな相手に振られる夢

片思い・好きな相手に振られる夢は、「恋の未来が見えない」という不安の暗示です。相手への告白を考えているのなら、断られるかもしれないという心配が大きくなっているようです。

ただし、この夢には「不安を乗り越えた先の幸運」という意味もあります。勇気を出して行動すれば、あなたにとってうれしい結果が舞い込んでくるかもしれませんよ。

振られて号泣する夢は、運気上昇を表す大吉夢です。不安もなくなり、良い知らせが次々に舞い込んでくるでしょう。幸運を遠慮せず、素直に受け取ることが大切です。

振られて一人で泣く夢は、「あなたは愛されている」という夢からのメッセージです。周囲の愛情に気づいていないのかもしれません。もっと仲間を頼るようにしてみましょう。

振られた本人の前で泣く夢は、この先相手との関係が変わっていくことを表しています。あなたの気持ちが伝わり、距離が縮まっていくでしょう。

恋人に振られる夢

恋人に振られる夢は、恋人との関係に一区切りつけようとしている心境を表しています。現在関係がギクシャクしている人は、新しい恋愛への期待が高まっているようです。

なお、良好な関係を築けている人は、同棲や結婚など2人の関係を次のステージに進めようとしている状態を表しています。話し合いの時間を積極的に設けるようにすると、不安を感じる暇もないほどスムーズに関係が進展していきそうです。

彼氏に振られる夢は、2人の未来に不安を感じている心境を表しています。まずは素直な思いを伝えてみましょう。問題が解決できるかもしれません。

彼女に振られる夢は、寂しさを満たしてもらえないことへの不安を暗示しています。思い切って甘えてみると、関係改善につながりそうです。

異性の友達に振られる夢

異性の友達に振られる夢は、「夢が叶わないかもしれない」という不安を表しています。

今のあなたは、目標を達成しようと一生懸命に努力を重ねているのかもしれません。ところが心のどこかで、自分の努力に意味はあるのだろうかと疑っている状態です。

不安になりすぎると、余計な失敗を引き寄せてしまう可能性があります。これまでの努力を信じ、前向きに取り組むよう心がけましょう。

男友達に振られる夢は、「恋のライバルに負けそう」という思いを暗示しています。他人に流されず、自信をもって自分らしいアプローチを続けるのが吉です。

女友達に振られる夢は、「周囲の人に足を引っ張られている」という状態を表しています。目標達成を邪魔されるのなら、思い切って距離を置いてみても良いかもしれません。

同性の友達に振られる夢

同性の友達に振られる夢は、人からどう見られているのか気になって仕方がない心境を表しています。

この夢を見たときのあなたは、自分自身の評価や人間関係での立ち位置が気になっているのかもしれません。よく思われていないのでは、という不安が膨らんでいる可能性もあります。

自信をもって、自分らしく周囲と接するようにしましょう。気にしすぎずにいることが、楽な人間関係を築くコツですよ。

元恋人に振られる夢

元恋人に振られる夢は、「復縁が叶わないかもしれない」という不安を暗示しています。元恋人との関係改善を望んでいるものの、現実が伴わず、苦しんでいるのかもしれませんね。

また、この夢には「新しい恋に進めない」という心境も表れています。深層心理の中では、未練を捨てて前進したいと感じているようです。

一度冷静になって恋愛に向き合ってみると、気持ちが整理されますよ。

元カレに振られる夢は、過去の行動を悔やんでいる状態を表しています。過去を糧にして、今に活かすようにしましょう。前向きな気持ちを持つと、気持ちが軽くなっていきますよ。

元カノに振られる夢は、寂しさから逃れられないという心境の暗示です。友人や家族との時間を増やすと、心の隙間が埋められそうです。

昔好きだった人に振られる夢

昔好きだった人に振られる夢は、恋に対する不安を乗り越える暗示です。

この夢を見たときのあなたは、過去の恋愛にトラウマや、拭いきれない後悔を抱えているのかもしれません。近い将来、その思いを乗り越えて前に進めるようになりますよ。

新たな出会いや夢中になれる趣味を探してみると、気持ちを整理しやすくなりそうです。

初恋の人に振られる夢は、不安を乗り越えた先の成長を暗示しています。挑戦してみたいことがあるのなら、思い切って始めてみましょう。

家族・パートナーに振られる夢

家族・パートナーに振られる夢は、「順調すぎる日々への不安」を暗示しています。

今のあなたは、何不自由ない幸せな毎日を送っているのかもしれません。しかし心のどこかで、何か見落としがあるのではと不安に感じている状態です。

心に沸いた一抹の不安を大切に、現状を見直してみましょう。トラブルを未然に防げるかもしれませんよ。

夫・旦那に振られる夢は、夫に対する不信感を表しています。気になる変化があるのなら率直に本人に聞いてみましょう。モヤモヤがスッキリしそうです。

妊娠中に夫に振られる夢は、勇気を出せば現状が好転するという暗示です。夢や希望があるのなら、思い切ってチャレンジした方が運気がアップしていきますよ。

妻・奥さんに振られる夢は、妻に言えない不安を抱えているという暗示です。大きなトラブルに発展する前に、素直に打ち明けた方が良いかもしれません。

婚約者に振られる夢

婚約者に振られる夢は、束縛されている状態への疲れを表しています。ルールなどに縛られ、自分らしく振舞えず苦しんでいるのかもしれません。自由を手に入れられる居場所を、新たに探してみるのがおすすめです。

しかし、婚約者に振られてあなたが泣いていたのなら、自由を手に入れられる暗示になります。束縛から解放され、のびのびと暮らしていけるようになるでしょう。

同級生に振られる夢

同級生に振られる夢は、対人トラブルに疲れ切っている状態を表しています。精神的に大きな負担になるような人間関係の中に、今のあなたはいるのかもしれませんね。

ただし、この夢には「困難の種が取り除かれていく」という意味もあります。今は苦しい日々が続いていても、いずれ人間関係の問題が解消されていくようです。

第三者に相談してみると、良い解決策を教えてもらえるでしょう。

幼なじみに振られる夢

幼なじみに振られる夢は、恋人との関係に不安な思いを抱いている暗示です。関係がギクシャクしており、振られてしまったらどうしようと日々考えているようです。

シングルの人は、友人との関係にひびが入ったのではと不安に感じている状態を表しています。

まずは、相手に素直に気持ちを伝えてみましょう。本音の話し合いをすることで、関係がさらに深まっていきそうです。

嫌いな人に振られる夢

嫌いな人に振られる夢は、自分に対する怒りや不満を表しています。

この夢を見たときのあなたは、自分の内面に苛立ちを感じていたり、未熟さに腹が立っていたりするのかもしれません。変わらない状況にモヤモヤしている状態です。

焦らず、ゆっくり成長していくよう心がけましょう。一つひとつ乗り越えるよう意識すれば、あなたは確実に成長していけるはずですよ。

ツインレイ・ツインソウルに振られる夢

ツインレイ・ツインソウルに振られる夢は、ツインレイとの距離を感じ取り不安になっている状態を表しています。

ただし、この夢には「不安を乗り越えた先の再会」という意味もあります。物理的な距離が離れるタイミングが来てしまっただけで、またすぐに出会うことができるでしょう。

不安になりすぎず、自分磨きができる時間など前向きに捉えるのが大切です。

知らない人から振られる夢

知らない人から振られる夢は、心の奥に隠された不安を暗示しています。

あなたは今、不安もなく、順調に日々を送っていると思っているのかもしれません。しかし実際は、挑戦への恐れや変化する日常への焦りなど、複雑な思いを抱えているはずです。

自分の本心と向き合い、不安を癒してあげるよう心がけましょう。今よりもパワーを発揮しやすくなり、さらに順調な毎日が送れるようになりますよ。

芸能人・有名人に振られる夢

芸能人・有名人に振られる夢は、才能を発揮したいのにできないもどかしさを表しています。

この夢を見たときのあなたは、自分の可能性や才能の大きさに気づいているはずです。しかしなかなか発揮できる場所がなく、力を持て余しているのかもしれません。

周囲に相談してみると、自分らしく活動できる場所を提供してもらえそうです。

アイドルに振られる夢は、人と比較して不安になっている状態を表しています。自分の良さを認めてあげるようにすると、比較することも少なくなるでしょう。

二次元キャラやアイドルなどの推しに振られる夢は、やる気が上がらない状態を表しています。今は休息の時間だと前向きにとらえるようにすると、徐々にモチベーションを取り戻せそうです。

職場関係の人から振られる夢

職場関係の人から振られる夢は、職場への不満が膨らんでいる状態を表しています。その結果仕事のやる気がなかなか出せず、評価が下がってしまうのではという不安も感じているようです。

さらに、この夢は仕事で成果を出したいと考えているものの、一歩進む勇気が出ない心境も暗示しています。自分が将来どうなっていきたいのかを冷静に考えると、勇気を出しやすくなるでしょう。

上司に振られる夢は、頑張りを正しく評価されていないことに対する不安です。上司に直接相談してみると、状況が好転するかもしれませんよ。

部下に振られる夢は、上司としての威厳が出せていないのではという不安です。尊敬されるために何が必要なのかを今一度考えてみると、成長につながっていくでしょう。

同僚に振られる夢は、仕事の人間関係に不安を感じている暗示です。プライベートでは関わらない人だと割り切って、深く干渉しないことが大切です。

顧客に振られる夢は、モチベーションがグングン低下しているという警告です。仕事に対するやりがいを失いかけています。一度休息の時間をとるようにすると、再び前向きになれるでしょう。

振られる人が自分以外の振られる夢の意味

振られる夢を見たとき、自分以外の人が振られている夢だったという場合もありますよね。自分以外の振られる夢にもそれぞれ異なる意味があり、あなたが気を付けるべきメッセージを含んでいる場合が多いです。

ここでは、振られる人が自分以外の振られる夢の意味を紹介します。

友達が誰かに振られる夢

友達が誰かに振られる夢は、不安に感じるような出来事の到来を暗示しています。この先、あなたの心を惑わすような出来事が起きるかもしれません。

夢の中で、友達がどんな様子だったのかを思い出してみましょう。振られて何も気にしていないようなら、困難を軽々と超えていけそうです。反対に困惑していたり取り乱していたりしたら、大きなトラブルに戸惑うことを表しています。

今から万全の準備をしておくと、難なく乗り越えられるでしょう。

恋人が他の人に振られる夢

恋人が他の人に振られる夢は、恋人自身があなたに言いたいことがあるという状態を表しています。そして、あなたもそんな恋人の様子に気づいているのかもしれません。

しかし、あなたは今恋人の心の内を探り、あまり良くないニュースなのではと警戒している状態です。

早めに恋人の話に耳を傾けた方が、状況の悪化を防げるかもしれませんよ。勇気を出して話し合いの場を作ってみましょう。

妻・夫が誰かに振られる夢

妻・夫が誰かに振られる夢は、あなたがパートナーからの不満や要望を無視している状態を表しています。あなたにとって不都合なことだったり、無理な条件を突き付けられていたりするのかもしれません。

しかしこのまま思いに答えなければ、2人の関係に亀裂が入るかもしれないと、今のあなたは不安になっているようです。

自分だけで問題を背負おうとせず、信頼できる仲間や家族に相談してみましょう。パートナーと上手く付き合うヒントをもらえそうですよ。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ