【夢占い】ムカデの夢の意味を状況別に解説

現実でムカデを見ると、嫌悪感から驚いて逃げてしまうかもしれませんね。噛まれることもあるので、恐ろしい害虫だと認識している方も多いでしょう。

そんなムカデですが、夢に出てきた時は意外にも良い意味に捉えられます。ムカデが出てくる夢は、幸運や驚くべき結果を暗示する吉夢なので、あなたの願いが叶うかもしれませんよ。楽しみにしましょうね。

行動別やムカデの色・状態別など、さまざまな視点からムカデの夢のスピリチュアル的な意味について解説していきます。

もくじ

ムカデの夢の基本的な意味

ムカデの夢には、幸運が訪れるという意味があります。

ムカデは足がたくさんある姿がおぞましく、さらには噛まれると毒を注入されるために恐ろしい生き物だと考える方も少なくないでしょう。

しかし、夢にムカデが出てくる時は現実での印象とは異なり、運気の上昇や幸運の兆しを知らせる吉夢になります。夢にムカデが出てきたら、ラッキーだと思って良いでしょう。

ただし、夢を見た時の印象が不快なものだったら、精神的な疲れや体調不良など、何か警告を表す凶夢になるので内容を覚えておきましょう。

ムカデの夢を見ると宝くじが当たる?

ムカデの夢は、運気の上昇や幸運が訪れることを知らせています。金運も上昇しているため、運まかせの勝負では勝率が上がる可能性がありますよ。例えば、宝くじが当たるなど、嬉しい結果がついてくるかもしれません。

また、勝負ごとに限らず、思わぬ臨時収入が得られることもあるでしょう。例えば趣味や特技など、仕事以外であなたの才能が評価されて、新たな収入源になることもありますよ。

ムカデの夢は妊娠のサイン?

ムカデの夢は、基本的には幸運の兆しを暗示する吉夢です。あなたが強く妊娠を望んでいる場合は、ムカデの夢を見たら妊娠しているか確かめてみましょう。嬉しい結果が出るかもしれませんよ。

また、ムカデの夢には「想定外」という意味もあるので、パートナーがいる方はもしかしたら妊娠している可能性があります。ふたりの絆が深まるかもしれませんね。

ムカデの夢をよく見る理由

何度も同じ夢を見る時は、夢が訴えるメッセージ性が強いと考えられます。つまり、それぞれ夢の解釈が示す吉凶の度合いが強くなるということです。

ムカデの夢は、通常であれば吉夢の傾向があると言えます。しかし、夢を見た時の印象が良くない場合には、体調不良やトラブルを警告していることがあるので注意しましょう。

良い傾向の意味を示す夢を何度も見た時は、この先に起きる出来事を楽しみに待ちましょう。ただし何かを警告する夢を見た時は、夢の内容をよく覚えておきましょうね。

ムカデの夢を見た時にすると良いこと

詳しく見ていくと、ムカデの夢にはいろいろな解釈があります。もしムカデの夢を見たら、どんな夢だったか丁寧に振り返ってみましょう。どんなムカデだったか、ムカデが出てきた時のシチュエーションはどうだったかなど、忘れないようにしておきましょうね。

そして、あなたが夢に対して持った印象は、意味を読み解く上でとても大切なポイントです。基本的に良い印象を持てば吉夢、怖い・不安といったネガティブな印象を受けたら警告夢になる傾向がありますよ。

ムカデの行動別の夢の意味

夢の中で、ムカデがどのような行動を取っていたか思い出してみましょう。ムカデに噛まれる、襲われる、落ちてくるなど、心臓に悪いシチュエーションだったかもしれませんね。

それぞれどのような意味があるのか、確認してみましょう。

ムカデに噛まれる・刺される夢

ムカデに噛まれる・刺される夢には、思いもよらない困難に見舞われるという意味があります。

穏やかに過ごしているところに、突然揉め事などのトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。あなた自身が原因ではなくても、解決に向けて動かなくてはならないこともあるでしょう。

この困難を乗り越えれば明るい方向に物事が進んでいく傾向があるので、自発的に解決に取り組むと良いですよ。

ムカデに足を噛まれる夢は、人と対立してしまうことを表しています。ちょっとしたことで誰かと対立することになりそうなので、不用意な発言に気をつけましょう。

ムカデに襲われる夢

ムカデに襲われる夢には、見えない敵に怯えるという意味があります。

あなたは心配性な方なのかもしれませんね。何か行動する際やイベントを控えている時に、悪いことが起きる想像をして必要以上に不安になってしまうことがあるのでしょう。

でも、「用心深い慎重派」とも捉えられるので、必ずしも悪いことではありませんよ。前もって必要なことを準備しておく気遣いは、大切なことです。

お風呂にムカデが出てくる夢

お風呂にムカデが出てくる夢は、癒しの必要性を表しています。

知らず知らずのうちに、疲労が溜まっているのでしょう。人と接することでストレスを感じているのかもしれません。健康を害さないためには、十分な休息が必要ですよ。

例えば、お風呂にゆっくりと浸かったり、のんびりとお酒を飲んだりして、自分がリラックスできる時間をつくりましょう。

ムカデが落ちてくる夢

ムカデが落ちてくる夢には、前触れなくアクシデントが発生するという意味があります。

例えば、仕事で突然やっかいな案件をまかされてしまったり、恋人の浮気を見つけてしまったりと、心に負担のかかる出来事が起きてしまうかもしれません。

予期していない事態は事前に対策をとることが難しいですよね。その場で冷静に判断するために、まずは心を落ち着けておきましょう。

ムカデが飛ぶ夢

ムカデが飛ぶ夢には、高みへのチャレンジという意味があります。

やりたいことがある方は、挑戦してみる良いタイミングでしょう。難しく感じることでも、乗り越えられるだけのパワーが湧いてくる時期です。嬉しい結果がついてきそうですよ。

また、何かから解放されたいと悩んでいる方は、思い切って一歩踏み出してみましょう。自由を得られるチャンスです。

あなたの行動・起きたこと別のムカデの夢の意味

あなたがムカデに対して起こすアクションによっても、夢の解釈は変わってきます。ムカデを退治する、捕まえる、食べるなど、それぞれの夢に異なる意味がありますよ。

どのような意味があるのか見ていきましょう。

ムカデを退治する・追い払う夢

ムカデを退治する・追い払う夢には、思わぬことがきっかけで事態が好転するという意味があります。

例えば、特に何かされたわけではないのに、苦手意識で拒絶してしまっている相手がいることもあるでしょう。でも、ふとしたことがきっかけで、相手に持っていたイメージが良い方向にがらりと変わることもありますよ。少し相手に歩み寄ってみましょう。

ムカデを食べる夢

ムカデを食べる夢は、パワーがみなぎっている状態を表しています。

積極性が増してやる気が湧いてくる時期なので、興味があることにどんどんチャレンジしてみる良いタイミングですよ。

また、運気が上昇しているので、多少無謀なことに思えても怯まずに突き進んでみましょう。たとえ失敗しそうな状況に陥っても、乗り越えることができそうです。

ムカデを殺す夢

ムカデを殺す夢には、風向きが変わるという意味があります。

これまで不利な立場にいたのが、何かをきっかけにあなたの有利に働くような追い風が吹いてきそうですよ。例えば、仕事で失敗して窮地に立たされている時に、思わぬ助っ人が登場して解決に導いてくれることもあるかもしれません。

苦しい状況になっても、希望を見失わないようにしましょうね。

大量のムカデを殺す夢には、火の粉を払うという意味があります。あなたに災いが降りかかろうとしても、人の助けや運を味方につけて、うまく逃れることができますよ。

ムカデに追われる夢

ムカデに追われる夢は、新たに道が開かれることを表しています。

例えば、精神的に追い詰められたり、これ以上どうしようもないと行き詰まったりなど、苦しい状況にあるのかもしれませんね。気持ちが塞いでしまって、悪い想像ばかりしてしまうこともあるでしょう。

これから状況が良くなる予兆があるので、趣味などの好きなことをして気分転換をすると良いですよ。

ムカデが体を這う夢

ムカデが体を這う夢には、嫌いな相手につきまとわれるという意味があります。

嫌悪感を抱いている相手と接触しなくてはならなくなったり、つきまとわれたりすることがありそうです。うまく対処できないと、あなたの精神的な負担になってしまうでしょう。

どうしても不快に感じるなら、ひとりで抱え込まずに誰かに相談してみることも必要ですよ。

ムカデを触る夢

ムカデを触る夢には、関心を引くものが見つかるという意味があります。

例えば、SNSやメディアを通して興味を抱くようなものを目にするかもしれません。何か気になることを見つけたら、思い切って足を踏み入れてみましょう。これまで知らなかった知識や経験が得られてあなたの世界が広がり、知らなかった人との縁もつながりますよ。

ムカデを捕まえる夢

ムカデを捕まえる夢は、能力を伸ばす出会いを表しています。

あなたに良い影響をもたらしてくれる相手に出会える可能性があります。例えば、知らないことを教えてくれるような博識な人や、刺激を与えてくれるような人が見つかるかもしれません。

素直に受け入れることであなたの能力が向上し、人としての幅を広げることができますよ。

ムカデをつつく夢

ムカデをつつく夢は、親しくなりたい相手がいることを表しています。

興味があったり、好意を抱いていたりして、親しくなりたい相手がいるのかもしれませんね。でも、どう近づいて良いのかわからずに引っ込み思案になっていることもあるでしょう。

相手もあなたに興味を抱いてくれている可能性があるので、勇気を出してみることも大切ですよ。

ムカデが身体から出てくる夢

ムカデが身体から出てくる夢は、生命力が下降気味であることを暗示しています。

何をするにもやる気が出ない、なんとなく体がだるくて体調が優れないなど、不調を感じているのかもしれませんね。

例えば、穏やかな映像や音楽で心を静めたり、たっぷりと睡眠時間をとったりして、心と体をしっかりと癒してあげましょう。

鼻からムカデが出てくる夢には、直感が鈍っているという意味があります。普段は避けられるようなトラブルに巻き込まれる可能性があるので、慎重さを忘れないようにしましょう。

ムカデと戦う夢

ムカデと戦う夢には、悔しさをバネに成長するという意味があります。

自分の能力不足や人間関係などで、悔しい思いをすることもあるでしょう。でも、そこで卑屈になってしまうのはもったいないですよ。

同じ悔しさを繰り返さないように、例えば、自分に足りない部分やどのように対処すれば良かったかなど、原因について追及してみましょう。

巨大なムカデと戦う夢には、大きな挑戦という意味があります。あなたの目の前に壁が立ちはだかるかもしれません。乗り越えようとすることで、成長するきっかけになりますよ。

ムカデを踏む夢

ムカデを踏む夢は、チャンスを逃してしまうことを表しています。

価値がないと判断したものが、実はとても貴重なものだったと後悔する可能性があります。例えば、つまらない仕事だと適当に済ませてしまったことが、評価の対象として重要なものだったなど、気づいた時には手遅れになってしまうこともあるでしょう。

何事も最初から軽んじないで、真摯に取り組む姿勢が大切ですよ。

色別のムカデの夢の意味

夢の中に出てくるムカデの色が印象に残ることもあるでしょう。黒や茶などの一般的な色から、ピンクやオレンジのような珍しい色もあるかもしれませんね。

ムカデの色の違いによってどのような意味があるのか見ていきましょう。

カラフルなムカデが出てくる夢

カラフルなムカデが出てくる夢は、豊かな発想力が発揮されることを表しています。

あなたが思いついたことが、まわりから高く評価されることがあるかもしれません。大したことではないと自分で判断してしまう前に、他の人の意見も聞いてみましょう。

また、人と意見交換をすることで、あなたの発想が有益なものであると評価されることもありますよ。

白いムカデが出てくる夢

白いムカデが出てくる夢には、幸運の訪れという意味があります。

例えば、結婚願望がある方は、素敵な出会いが待っている予感があります。ただし、受け身にばかりならずに、あなた自身も幸せに向かって進んでみることも必要ですよ。

またこの夢には、あなたの願いが叶うという意味もあります。ずっと叶えたかった願いがある方は、手に入れるために一歩踏み出してみましょう。嬉しい結果が得られそうです。

黒いムカデが出てくる夢

黒いムカデが出てくる夢には、思いどおりに事が運ばないという意味があります。

やろうと思っていることが、計画通りに進まないことがありそうです。あるいは、何か想定外のアクシデントに見舞われることもあるでしょう。

前もって代替案を作っておくなど、行動を起こす前に失敗した場合を想定しておきましょう。トラブルを最小限に抑えられますよ。

黒い大きなムカデの夢は、トラブルに注意が必要だということを暗示しています。思いがけないところでつまずいてしまいそうです。少しでも不安を感じたら、一旦立ち止まって対処しましょう。

赤いムカデが出てくる夢

赤いムカデが出てくる夢は、恋愛運の上昇を表しています。

思いを寄せる相手がいる方は、距離を縮めるチャンスですよ。これまでアピール不足だったと感じているのなら、積極的にアプローチしてみましょう。

また、パートナーとのマンネリ化に悩んでいる方は、経験したことがないことに二人でチャレンジしてみましょう。良い刺激になって仲が深まるかもしれませんよ。

青いムカデが出てくる夢

青いムカデが出てくる夢には、安らぎが得られるという意味があります。

悩みや不安を抱えている方は、原因が解消される手がかりが掴めそうです。ひとりで悩みを抱え込んで行き詰っているのなら、人に話を聞いてもらうだけでも何かが変わるかもしれません。たとえ問題が解決しなくても、心が軽くなって安らぎを感じられそうですよ。

黄色のムカデが出てくる夢

黄色のムカデが出てくる夢は、トラブルに対する警戒が必要なことを暗示しています。

例えば、あなたに近づいてくる優しそうな人が実は危険な人物だったり、知り合いからもたらされた話が罠だったりなど、あなたに危険が迫っているかもしれません。

相手の言葉を鵜呑みにせずに、冷静になって客観的な視点を持つことも大切ですよ。

緑色のムカデが出てくる夢

緑色のムカデが出てくる夢は、ひとまわり成長できるタイミングであることを表しています。

例えば、難しい案件の仕事を担当しなくてはならない場合は、しっかりとやり遂げることによって経験値が上がり、成長することができますよ。また、苦手だと感じていることに挑戦することで、たとえ克服できなかったとしても精神的に強くなれるでしょう。

ピンクのムカデが出てくる夢

ピンクのムカデが出てくる夢には、恋の予感という意味があります。

なんとも思っていなかったのに、急に相手を恋愛的に意識してしまうような出来事があるかもしれません。例えば、友人だと思っていた相手の優しさや頼りがいを知って、恋に落ちてしまうこともあるでしょう。

恋愛運が上昇している時期なので、相手に働きかけることで想いが通じ合うこともありますよ。

オレンジ色のムカデが出てくる夢

オレンジ色のムカデが出てくる夢には、社交性が向上するという意味があります。

人と接することが得意ではなく、話すたびに緊張してしまいがちな方もいるでしょう。そんな自分をどうにかしたいと思っているのかもしれませんね。

思い立った時が自分を変えるチャンスですよ。勇気を出して話しかけてみると、次第に緊張せずに人と交流できるようになるでしょう。

金色のムカデが出てくる夢

金色のムカデが出てくる夢には、あなたがやってきたことが実を結ぶという意味があります。

例えば、ひとりで地道に続けてきたことが、脚光を浴びる機会が訪れるかもしれません。あるいは、会社で仕事ぶりが評価されて昇進の打診を受ける可能性もあります。

そこで足を止めずに継続することで、より高みを目指すことができますよ。

金色の大きなムカデの夢は、金運の上昇を表しています。思いがけないところから、大きな収入が入る可能性がありますよ。楽しみに待ちましょうね。

銀色のムカデが出てくる夢

銀色のムカデが出てくる夢は、本当に価値があるものを見分けるという意味があります。

例えば、たくさん友人がいると思っていても、あなたが本当に困った時に手を差し伸べてくれる人はごく一部、もしくはひとりもいないかもしれません。一方、特に仲が良いとは思っていなかった人が、あなたのピンチを救ってくれることもあります。

うわべだけの付き合いではなく、相手の本質を見ることも大切ですよ。

状態別のムカデの夢の意味

夢に出てくるムカデが特徴的な様子をしていることがあるかもしれませんね。巨大なムカデだったり、光るムカデだったりと、ムカデがどんな状態だったかによっても意味が変わってきますよ。

それぞれの夢の解釈を確認してみましょう。

ムカデが大量にいる・大量発生する夢

ムカデが大量にいる・大量発生する夢には、嬉しい出来事が続くという意味があります。

ささやかでも心が温かくなるようなことから、飛び上がるほど幸せなことまで、嬉しい出来事が続きそうですよ。日常の些細なシーンに素敵なことが転がっているかもしれないので、視野を広げてみましょう。小さな幸せもうまくキャッチできますよ。

大きい・巨大なでかいムカデが出てくる夢

大きい・巨大なでかいムカデが出てくる夢は、運気の上昇を表しています。

欲しいものがある方は、手に入れたいという気持ちを強く持つことで、近いうちに願いが叶うかもしれません。また、やってみたいことがある方は、思い切って始めてみましょう。このタイミングで始めると、最初からうまく軌道に乗せて進められる傾向がありますよ。

長いムカデが出てくる夢

長いムカデが出てくる夢には、努力が実を結ぶという意味があります。

例えば、ずっとやりたい仕事があって、それに向けて資格の取得や他の業務経験を積むなど、夢に向かってひたむきに努力を続けている方もいるでしょう。

この夢は、努力したことで目標の達成に近づいていることを伝えています。結果が目に見えるまでは辛いかもしれませんが、あと一歩踏ん張る時ですよ。

つがいのムカデ・2匹のムカデが出てくる夢

つがいのムカデ・2匹のムカデが出てくる夢は、家庭運の上昇を表しています。

例えば、夫婦の関係が希薄になっていたり、険悪になっていたりして、夫婦間における不満を抱えているかもしれませんね。

この夢を見たら、夫婦の絆を取り戻せるきっかけが訪れそうですよ。自分の気持ちばかり優先しないで、相手の気持ちもくみ取って接してみましょう。

3匹のムカデが出てくる夢

3匹のムカデが出てくる夢は、安定や調和に富むことを表しています。

例えば、職場や身近なところで人間関係に悩んでいる方は、問題を解決する兆しが見えそうです。まわりの人の意見に耳を傾けることで、丸く収める方法がわかるかもしれませんよ。

また、この夢を見た時期は、何かと人に頼られることが増えてきそうです。嫌がらずに協力することで、あなたの評判が上がるでしょう。

ムカデの親子が出てくる夢

ムカデの親子が出てくる夢には、「両親を気にかけて」という意味があります。両親と離れて暮らしていて、しばらく連絡をとっていない方もいるでしょう。

久しぶりに顔を見せに行ったり、電話をかけてみたりして、様子を確認してみると良いですよ。何か問題があったら気づけますし、あなた自身の悩みを話してみると気持ちが軽くなることもあるでしょう。

ムカデの赤ちゃんが出てくる夢

ムカデの赤ちゃんが出てくる夢には、新しい可能性という意味があります。

これまでまったく携わったことのない分野など、あなたが初めて触れることに関して意外な才能を発見することがあるかもしれません。

知識や経験がないことを始めるのはエネルギーが要ることでしょう。でも、始めのハードルを乗り越えてみると、楽しい世界が広がっていることもありますよ。

ムカデの死骸を見つける夢

ムカデの死骸を見つける夢は、新たな出発地点に立っていることを表しています。

例えば、転職して新しい職につくのかもしれませんね。あるいは、恋人と別れて気持ちを新たにしている方もいるでしょう。

これから始まることに意気揚々としているポジティブな状態なので、向こうからどんどん楽しいことが近づいてきますよ。

大量のムカデの死骸の夢は、大切なものを失った喪失感を表しています。例えば、大好きだった恋人と別れることになったのかもしれませんね。新たなスタートだと思って、気持ちを切り替えましょう。

光るムカデが出てくる夢

光るムカデが出てくる夢は、運気の上昇を表しています。

金運も上がっているので、臨時収入が期待できそうです。宝くじを買ってみると、嬉しい結果が得られるかもしれませんよ。

また、悩みを抱えて苦しんでいる方は、事態が好転していく気配があります。悲観して目を塞がずに落ち着いてまわりを見渡してみると、事態を打開するヒントが見つかるでしょう。

羽のついたムカデが出てくる夢

羽のついたムカデが出てくる夢は、これから幸せがもたらされることを暗示しています。

何か望んでいるものがある方は、願いが強い分だけ思いが通じる可能性がありますよ。嬉しい知らせを待ちましょう。

また、この夢を見た時は、良いアイディアが浮かびやすい時期です。クリエイティブな仕事や新たなビジネスへと活かすことができますよ。

頭だけのムカデを見つける夢

頭だけのムカデを見つける夢には、目上の人に気に入られるという意味があります。

あなたの態度や能力が評価されて、先輩や上司に目をかけてもらえそうですよ。期待をかけられて、さらにやりがいのある仕事を任せてもらえるかもしれません。

ただし、目上の人の機嫌ばかりうかがっていると、同僚や後輩から疎まれてしまうこともあるので注意しましょう。

他の動物が一緒に出てきた時のムカデの夢の意味

ムカデ以外の動物が夢に出てきて、そちらのほうが強く印象に残ることもあるでしょう。ムカデだけでもインパクトがあるのに、ゴキブリや蛇など恐ろしいものが登場することもあるかもしれませんね。

それぞれどのような意味があるのか、確認していきましょう。

ムカデとゴキブリが出てくる夢

ムカデとゴキブリが出てくる夢には、コンプレックスの克服という意味があります。

容姿や学歴、経済状況など、どこか他人よりも劣っていると感じて卑屈になってしまう方も少なくないでしょう。自分は劣っているからどうせ駄目だと、何かを諦める理由にしてしまっている方もいるかもしれませんね。

ひとつでも良いので、自信が持てるものを見つけてみましょう。コンプレックスが気にならなくなるかもしれませんよ。

ムカデと蜂が出てくる夢

ムカデと蜂が出てくる夢は、対人運の上昇を表しています。

複数の人間が集まると、それぞれの主張から問題が生じてしまうこともあります。この夢を見たら、人と接する能力が高まっているので、集団の中でうまく渡り歩くことができそうですよ。

また、これから出会う相手は、あなたと良い関係を築ける可能性があります。出会いの場には積極的に参加してみましょう。

ムカデとサソリが出てくる夢

ムカデとサソリが出てくる夢は、ライバルの存在を暗示しています。

例えば、あなたと同じ人が好きだという相手や、職場で成果を競い合う相手など、あなたの前に立ちはだかるライバルが現れる可能性があります。

ライバルの存在は煩わしく感じてしまうものですが、悪いことばかりではありませんよ。相手に負けないように容姿を磨いたり、仕事に打ち込んだりすることは、結果的にあなたの魅力を引き上げてくれるでしょう。

ムカデとミミズが出てくる夢

ムカデとミミズが出てくる夢には、リーダーシップを発揮するという意味があります。

確固たる自分を持っていて、人を導くことが得意なタイプなのかもしれませんね。そんなあなたは、人から頼られる機会も多いのでしょう。

集団の中に入るとリーダーシップを発揮することもあるでしょうが、あなたにかかる精神的な負担も増えてしまいます。適度に息抜きをしましょうね。

ムカデがミミズを食べる夢には、自分の方向性を見つけるという意味があります。これから歩む道を明確にすることで、自信を持って進んでいくことができますよ。

ムカデと蛇が出てくる夢

ムカデと蛇が出てくる夢には、幸運がもたらされるという意味があります。

夢占いにおいて、蛇も幸運の象徴とされることがあります。そのため、幸運を表すムカデと蛇が夢に出てくる時は、あなたに幸福が訪れることを知らせているのです。

例えば、労せずしてお金が入ってきたり、トラブルに巻き込まれそうなところを回避したりなど、晴れやかな日々を過ごせそうですよ。

初夢で見た時のムカデの夢の意味

初夢でムカデの夢を見た場合は、今年一年、幸運に恵まれることを表しています。強い願いがある方は、叶いやすい年になりそうですよ。トラブルやアクシデントに見舞われても、うまく回避できるでしょう。

ただし、初夢でムカデを見た時の印象が不快を感じるようなネガティブなものだったら、精神的・肉体的に不調をきたす恐れがある年です。ストレスを溜めずに、少しでも体に異変を感じたら負担をかけないように注意しましょうね。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ