夢の中で死にそうになっていると、何か悪いことが起きるのでは……と不安になる人も少なくないでしょう。
しかし死にそうになる夢は、これから起きるうれしい出来事を暗示した逆夢です。現状を脱出した先に幸運が待っていると、夢が教えてくれています。
夢の状況によっては、幸運を手にするためにあなたがとるべき行動や、気をつけたい点を教えてくれていることも。この記事では状況別に死にそうになる夢の意味を解説するので、正しく幸運をつかむためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
死にそうになる夢の基本的な意味
死にそうになる夢は、現状打破の瞬間が近づいている吉夢(逆夢)です。努力が実って停滞していた物事が再び動きだしたり、運気が徐々に上がってきたりするでしょう。
その一方で、夢の状況によっては「今のままでは状況が変わらない」というメッセージにもなります。前に進むためには、あなたの成長や進化が必要のようです。何が必要かということも、夢占いで読み取ることが可能です。
このように、死にそうになる夢は登場人物や死にそうになる理由などの状況によって夢の意味が変わっていきます。どんな夢だったのかを思い出しながら夢占いしてみてくださいね。
死にそうになるのが自分か他人かで意味が違う?
死にそうになっているのが「自分」か「他人」かで、夢の意味は異なります。
まず、自分が死にそうになる夢は、あなた自身の成長や価値観の変化を促しています。もうひと踏ん張りの努力が、あなたに幸運を運んでくると教えてくれているのです。
他人が死にそうになる夢は、その人が象徴する出来事において幸運が訪れる暗示です。夢の内容によっては、その人との関係が好転する可能性も示唆しています。
死にそうになるが助かる夢の意味
死にそうになるけれども助かる夢は、状況を変える一手が見つかる暗示です。あなたの成長や価値観の変化につながるような出来事が起きるでしょう。それがきっかけで、事態は一気に動き出します。
他人が死にそうになって助かる夢だったのなら、物事のゴールを迎えることを表しています。目標達成の瞬間が迫ってきているので、気を抜かずに取り組み続けましょう。
死にそうになる夢ばかりをよく見る理由
死にそうになる夢ばかりをよく見るのは、早急な成長や価値観の変化を求められているからです。行動しなければチャンスを逃す可能性があるので、フットワークを軽くしておきましょう。
他人が死にそうになる夢ばかりをよく見る場合も、あなたが行動を起こさなければ幸運が遠のいていくという警告を含んでいます。これまで努力を続けてきた方は、気を緩めずに引き続き邁進しましょう。遠からず、うれしい成果を手にできるはずですよ。
死にそうになる夢を毎日見る場合は、それだけ状況が切迫している暗示となります。周囲のアドバイスに耳を傾け、素直に受け入れて行動することを大切に。
死にそうになる夢を見た時にすると良いこと
死にそうになる夢を見たら、乗り越えるべき問題を後回しにせず、じっくり向き合うようにしましょう。面倒でも問題を乗り越え解決しようと奮闘することがあなたの成長につながります。結果的に、問題解消のゴールも近づきますよ。
現状が停滞していて悩んでいるとしても、解決に向けての行動を諦めないことが肝心です。
仲間のアドバイスに素直に耳を傾けてみたり、これまでのやり方とは異なるアプローチをしてみたりしましょう。あなたの行動は決して無駄にならないと、夢が教えてくれています。
原因別│死にそうになる夢の意味
夢で死にそうになっていた原因がわかれば、現状打破のために何が必要なのかが導き出せます。今の自分が乗り越えるべき課題も明確になっていくので、状況を前進させるためにもぜひ思い出してみましょう。
さっそく、原因別に死にそうになる夢の意味をご紹介します。
怪我で死にそうになる夢
怪我で死にそうになる夢は、失敗を引きずったままでは成功できないという暗示です。今のあなたは過去の失敗やミスを思い出し、もう一度同じことが起きるのではと不安になっているのでしょう。
この夢を見たときは気持ちを前向きに切り替え、過去の反省を糧にして再チャレンジすることが、現状打破に必要なアクションとなります。不安や恐れを乗り越え、勇気を出して前に進んでみてくださいね。
病気になって死にそうになる夢
病気になって死にそうになる夢は、頑固さが成功を妨げているという警告夢です。自分の意志を貫くのは大事ですが、もう少し柔軟になって周囲の意見にも耳を傾けた方が良いと、夢が忠告してくれています。
またこの夢は、あなたの寂しい気持ちも暗示しています。一人で奮闘したり躍起になったりせずに、周りにヘルプを出してみましょう。協力者が現れるのと同時に、あなたの寂しさも薄らいでいきそうです。
余命宣告を受けて死にそうになる夢は、何をするべきかわからず精神的に追い詰められているという警告夢です。1人で考えようとせず、身の回りの人を頼ってみてくださいね。
事故で死にそうになる夢
事故で死にそうになる夢は、集中力を取り戻す必要性を暗示しています。今のあなたは、集中しなければいけない物事から目をそらしてしまっている状態のようです。
小さな違和感も見逃さないよう注意深く過ごすことで、しっかりと幸運をつかみ取れるでしょう。集中できない原因があるのなら、環境の見直しを行ってみるのがおすすめです。
銃で撃たれて死にそうになる夢
銃で撃たれて死にそうになる夢は、ライバルに隙を見せると足をすくわれるという警告夢です。
今のあなたは物事のゴールが近いことを感じ始めており、少し気持ちが緩んでしまっているようです。そんな些細な油断につけ込み、邪魔をしようとする人が現れるとこの夢は教えてくれています。
イソップ物語の「うさぎとカメ」のうさぎにならないように、最後まで気を抜かずに取り組んでくださいね。
溺れて死にそうになる夢
溺れて死にそうになる夢は、ストレスと向き合う必要性を暗示しています。疲れを無視せず、リフレッシュの時間をしっかりとるようにしましょう。心身の回復が状況の前進につながります。
さらにこの夢には、ストレスの原因が対人トラブルであるという意味もあります。相性が合わないと感じる人がいるのなら、思い切って距離をとってみてもよいでしょう。程よい距離感で付き合ったほうが、上手くいく可能性がありますよ。
海で死にそうになる夢は、願望が実らないストレスを警告しています。欲求を行動するエネルギーに変えれば、願望成就へつながるでしょう。
田んぼに車で落ちて死にそうになる夢
田んぼに車で落ちて死にそうになる夢は、お金の使い方を見直す必要性を暗示しています。
あなたは現在、金運の低下に悩まされているようです。つい余計なものを買って浪費してしまっているほか、急な出費があって困っている可能性もあります。
自分の貯蓄や日ごろの支出を確認してみましょう。この先も必要なものかどうか、将来を見据えて行動すれば自然と金運が安定していきますよ。
空腹で死にそうになる夢
空腹で死にそうになる夢は、自己不全感に苛まれているサインです。それが原因で、人からの愛情を素直に受け止められていない状況も表しています。
まずは、ありのままの自分を受け入れるようにしてみましょう。完璧でないからこそ、人にはそれぞれ魅力があります。
なお、実際に空腹を感じてイライラしているときにもこの夢を見やすいです。無理なダイエットなどを行っているのなら、心身の健康のためにも、ほかの方法を考えるよう意識してみてくださいね。
人物別│死にそうになる夢の意味
死にそうになっていたのが自分ではなく、他の人物だった場合は、これから良いことが起きることを暗示する吉夢になります。どんな人物だったのかによって、正しく幸運をつかみ取るために気をつけたいポイントが明らかになりますよ。
ここでは人物別に死にそうになる夢の意味を紹介するので、参考にしてみてくださいね。
家族・身内が死にそうになる夢
家族・身内が死にそうになる夢は、充実した日々がやってくるという吉夢です。これからの運気上昇が期待できます。あなたの努力が正当に評価され、達成感を抱けるでしょう。
家族・身内の誰が死にそうになっていたのかによって、具体的な幸運の内容は変わってきます。誰が死にそうになっていたのかを思い出しながら夢占いをしてみてくださいね。
親が死にそうになる夢は、普段の取り組みが正しく評価される暗示です。周囲に尊敬される機会もやってくるでしょう。自分らしい働き方をこれからも大事にしてくださいね。
旦那が死にそうになる夢は、旦那さんからの愛で心が満たされる暗示です。結婚生活に抱えていた不満があるのならスッキリ解消されていくでしょう。旦那さんへの思いやりを大事にすると、ますます運気が上がりそうです。
他人・知らない人が死にそうになる夢
他人が死にそうになる夢は、現状打破を知らせる吉夢です。これまでコツコツ築き上げてきた努力がついに実っていくでしょう。もうひと踏ん張りの努力を意識してくださいね。
なお他人が異性だった場合は、恋愛での大きな動きが待っている暗示となります。アプローチが実りやすい時期なので、積極的に行動すると吉です。
友達が死にそうになる夢
友達が死にそうになる夢は、チャンス到来を表した吉夢です。現状がガラリと変わるきっかけが舞い込んできそうです。
その一方で、チャンスを逃す危険性も警告しています。周囲に遠慮したり慎重になりすぎたりすると、人に幸運を盗られてしまうかもしれません。普段は気にならないような誘いにも積極的に乗ってみましょう。いつもと違う大胆な行動が吉と出やすい時期です。
恋人が死にそうになる夢
恋人(彼氏・彼女)が死にそうになる夢は、恋人があなたとの関係を前向きに変えようと考えている暗示です。恋人と少しぎくしゃくしていたという人も、近々それが解消しそうですよ。結婚の話が出る人もいるかもしれません。
また、恋人自身にラッキーが舞い込む可能性も示唆している夢です。うれしいお知らせを聞いたら、あなたも一緒に喜んであげましょう。
いずれにしても、恋人への思いやりが幸運を引き寄せるカギだとなりますよ。
動物別│死にそうになる夢の意味
動物が死にそうになる夢は、現状打破のために今何をする必要があるのかを教えてくれています。中にはゴール目前に舞い込んでくるトラブルを警告する夢もあるので、よく意味を確認しておくと、トラブル回避が期待できるでしょう。
ペットが死にそうになる夢
ペットが死にそうになる夢は、あなたの愛情が現状打破につながっていくという、夢からのメッセージです。あなたの状況を大きく変える一手は、周囲への日ごろの感謝をハッキリ行動に出すことにあるでしょう。
またこの夢は、取り越し苦労の暗示でもあります。慎重になるのは大事ですが、不安が行き過ぎて自らの行動を制限してしまっては元も子もありません。やってみなければ分からない、の精神で行動してみてくださいね。
犬が死にそうになる夢
犬が死にそうになる夢は、トラブルを乗り越える必要性を表しています。
あなたのゴールはもう目の前に迫ってきていますが、最後にトラブルが起きてしまいそうです。ライバルや思わぬ人物からの指摘や攻撃に戸惑う展開になるでしょう。
しかし、自分の行動に自信を持ち堂々としていれば、トラブルはすぐに乗り越えられますよ。落ち着いた行動を心がけましょう。
猫が死にそうになる夢
猫が死にそうになる夢は、「意志を強く持つべき」という夢からのメッセージです。周囲の人間関係のいざこざで、つい楽な方に流されそうになるかもしれません。自分のやるべきことや信念は崩さないよう意識することが大切です。
なお、この夢は女性関係の問題を特に警告しています。思わぬ恋のライバルが現れる可能性もあるでしょう。他人に振り回されず、好きな気持ちを貫くように意識してくださいね。