【夢占い】友達と話す夢の意味を状況別に解説

友達と話す夢は、客観的に見た自分自身の様子を暗示している場合が多いです。ほかにも、近い将来にどんなことが起きるのかが分かるケースもあるでしょう。このように友達と話す夢には、現状に役立つさまざまなヒントが隠れているんですよ。

今回は、友達と話す夢について、夢の中の状況別に詳しい意味を解説するので、日常生活にぜひ役立ててみてくださいね。

もくじ

友達と話す夢の意味

友達と話す夢は「客観的に見た今の自分」を暗示しています。友達の様子は、あなた自身を客観的に見た姿。そのため、友達に好印象を抱いたのなら、あなたは周りから良い印象を抱かれているといえます。基本的には自分の長所がわかる吉夢です。

また、「今取り組んでいる物事の行方」もこの夢は教えてくれています。話の内容を思い出してみると、近い未来にどんなことが起きるのかが把握できるでしょう。特に人と関わることについて示している場合が多いです。

なお、友達の様子や話の内容によって夢の意味は変わります。どんな夢だったのかを詳しく思い出しながら、夢占いをしてみてくださいね。

友達に関する夢の意味

夢占いにおいて「友達」は、あなたの写し鏡です。友達の行動や発言、振る舞いは普段の自分を表しています。夢の中の友達に対して納得できない部分があったのなら、それはあなたが現実で成長すべき点なので、参考に受け止めると良いでしょう。

また友達の発言に注目すると、これから幸運が訪れるのか、それともトラブルが訪れるのかが判断できます。会話の内容によっては重要な警告夢になるので、何を話していたのか注意深く覚えておくようにすると、詳しい夢占いができますよ。

友達と話す夢は場所によって意味が変わる?

夢の中で友達と話していた場所は、夢全体のテーマを表しています。夢の中の会話の内容を、より具体的にすることができます。

話している場所が家だった場合は、夢の中の会話が、あなたが今後進むべき道について話していると判断できます。

学校が舞台の夢なら、これから立ち向かうべき課題に関する夢です。あなたがどんな課題やハードルを乗り越えなくてはいけないのかが明らかになりますよ。

そしてカフェの場合は、あなたのコミュニケーション能力や、人付き合いについてを暗示しています。

友達と話す夢ばかりをよく見る理由

何度も友達と話す夢を見てしまうのは、あなたが自分と向き合う必要があるからです。乗り越えなければいけない問題があったり、現状を見直さなければいけなかったりするようです。夢があなたに、早く気づいてほしいと願っており、通常よりもメッセージ性が強くなりますよ。

夢の意味を正しく受け取り行動に反映させれば、さまざまな幸運を呼び寄せることができるでしょう。あなたの大きな成長につながり、願望成就にも近づくはずです。

友達と話す夢を見た時にすると良いこと

友達と話す夢を見たら、夢の中の友達の印象をまずは思い出してみましょう。どんな素敵なところがあったのかを思い出してみると、大事にすべき自分の魅力がわかります。反対に気にかかる部分があったのなら、成長できる部分として意識しておきましょう。

会話の内容を覚えているのなら、現状を見直すヒントとして受け取るのがおすすめです。会話の内容を意識しながら現状と向き合ってみれば、より計画をうまく進めるためのヒントが見つかるはずですよ。夢の内容を現実に活かし、さらなる成功を目指してみてくださいね。

相手別│友達と話す夢の意味

ひと口に友達と言っても、昔の友達や現在の仲良しの友達など、相手との関係性はさまざまです。どんな相手だったのかによって、夢の意味が大きく変わってくるのが特徴です。

ここでは相手との関係性ごとに、夢の意味をご紹介します。

昔の友達と話す夢

昔の友達と話す夢は、過去のあなたの経験に問題解決のヒントがあるという暗示です。また、過去に一度諦めたものにもう一度挑むと、スムーズに乗り越えられるタイミングでもあります。

そのため、この夢を見たのなら再チャレンジのチャンス。今のあなたならば、過去の自分の限界を悠々と突破できるでしょう。

仲良しの友達と話す夢

仲良しの友達と話す夢は、対人運アップを表す吉夢です。楽しんでコミュニケーションが取れるようになり、新たな人脈も広がっていくでしょう。人間関係の悩みもスッキリ解決しそうです。

また、仲良しの友達の特徴を思い出してみると、人付き合いをもっと上手く進めるヒントが見つかります。良い部分があれば積極的に真似してみるのがおすすめです。

嫌いな友達と話す夢

嫌いな友達と話す夢は、コンプレックス解消を暗示しています。これまで克服したいと思っていた自分自身の弱点や欠点を乗り越えられる機会がやってくるでしょう。どんな自分になりたいのかを具体的にイメージしておくと、克服が早くなりそうです。

さらにこの夢は、自己肯定感が上がり、今よりも自分を好きになれるという意味もあります。自分を褒める癖を身に着けると、ますます自信がアップするでしょう。

たくさんの友達と話す夢

たくさんの友達と話す夢は、社会におけるあなたの現状を教えてくれている夢です。夢の印象がよかったのなら、あなたがしっかりと自分のポジションを確立し、適切なコミュニケーションをとれている暗示となります。

一方で夢の印象が良くなかった場合は、人と関わるのに不安を感じている暗示です。まずは自分らしく過ごせる場所を見つけてみましょう。心落ち着く居場所があれば、コミュニケーションへの不安も薄れていきますよ。

彼氏・彼女の友達と話す夢

彼氏・彼女の友達と話す夢には、恋人との仲を深めるヒントが隠されています。その友達の会話の内容にヒントがあるので、何を話していたのかを思い出してみましょう。

ただし彼氏・彼女の友達に良くない印象を感じたのなら、恋人との関係悪化を警告する夢となります。会話の内容を思い出せない場合でも、恋人への言動には慎重になるなど、普段以上に相手を思いやる行動を心がけるとトラブルを避けられそうです。

好きな人の友達と話す夢

好きな人の友達と話す夢は、恋愛にうれしい転機が舞い込んでくる暗示です。夢に出てきた人が、実際に心強い協力者になる可能性も期待できます。そのため、好きな人の周りの人とのご縁も大事すると吉です。

また、その友達の様子は、好きな人の前でのあなたの様子です。改善したいと思う点が見つかれば現実に取り入れてみるのがおすすめです。

知らない友達と話す夢

知らない友達と話す夢は、あなたの中に眠る新たな一面が開花する暗示です。自分でもまだ気づいていなかった才能や、意外な特徴を発見できるかもしれません。これまでとは違う環境に飛び込んでみると、才能を引き出しやすくなるでしょう。

知らない友達が異性だった場合は、恋愛面におけるあなたの魅力が高まり、モテ期が到来する暗示となります。意識しすぎず自然体で過ごした方が、魅力を強調できそうですよ。

家族の友達と話す夢

家族の友達と話す夢は、現状が上手くいっている暗示です。まだ計画を実行に移す前なら、その計画が順調に進んでいくことを表す吉夢になります。自分に自信を持ち、堂々と進めていくと、さらに計画が軌道に乗っていくでしょう。

そして夢に出てきた家族の友達は、あなたの素敵な性格や大事にするべき価値観を教えてくれる存在です。家族の友達の印象に残った言動を思い出し、自分の魅力として大事にすると吉ですよ。

あなたの感情別│友達と話す夢の意味

夢の中で友達と話していてどんな感情を抱いたのかは、あなたの現状がどのように変わっていくのかを知るうえで大切なポイントです。感情によって、幸運が待ち受けているのか、気をつけなければいけないことがあるのかがわかりますよ。

友達と話して嬉しいと感じる夢

友達と話して嬉しいと感じる夢は、運気の上昇を表す吉夢です。

今のあなたは目標に向けて努力を重ねており、つらさを感じつつも懸命に前に進んでいる状態でしょう。そんなあなたの頑張りが報われる瞬間がやってきますよ。正当な評価が受けられ、仕事においては昇進も期待できます。

この夢を見たら、最後まで気を抜かずに取り組むのがベスト。あなたの運気がさらに上がっていくでしょう。

友達と話して楽しいと感じる夢

友達と話して楽しいと感じる夢は、現状が充実していることを表しています。計画が順調に進んでいたり、達成感を味わう瞬間が多かったりするようです。

さらにこの夢は、ポジティブな心理状態を暗示しています。高いハードルを目の前にしたとしても、仲間と協力し楽しみながら乗り越えられるでしょう。今のうちにいろんな挑戦を重ねてみると、失敗しても未来への糧として前向きに捉えられそうです。

友達と話して泣く夢

友達と話して泣く夢は、ストレス解消の暗示です。あなたの心に溜まった不満やストレスといったネガティブな感情が、スッキリと浄化されていく様子をこの夢は表しています。実際に夢に登場した友達と話す時間を作ってみると、気持ちが軽くなりそうです。

ただし、友達に泣かされる夢だった場合は、泣きたい気持ちをグッとこらえているあなたの気持ちの表れです。ストレスが限界まで達する手前なので、自分の心を休ませる時間をじっくり作ってあげるようにしましょう。

友達と話して寂しいと感じる夢

友達と話して寂しいと感じる夢は、近い将来、孤独を感じるような事態に陥る可能性を警告しています。

ここでの「孤独」とは、あなたの協力者や仲間が減るということではありません。何かしらの課題に、1人で挑戦する必要性が出てくることを指しているのであって、あなたを見守ってくれる仲間は変わらずに存在していますよ。

仲間の存在を頼りに孤独から生じる不安に打ち勝てれば、精神的な成長を迎えられるでしょう。

友達と話して楽しくないと思う夢

友達と話して楽しくないと思う夢は、日常がマンネリ化していく暗示です。

今のあなたは新しい計画をスタートさせるなど、ワクワクするような瞬間を迎えているようです。しかし変化が大きいのは最初だけで、思っているよりも早い段階で、現状にマンネリを感じてしまう可能性があります。

計画に工夫を加えるなど、遊び心をプラスしてみましょう。楽しさが長続きすれば、モチベーションも保っていられますよ。

友達の感情・様子別│友達と話す夢の意味

夢の中で友達がそっけなかったり、不機嫌だったりすると、嫌われてしまうのではと不安になってしまいますよね。夢の中での友達の感情や様子は普段のあなたを鏡のように映しているので、正夢になる心配はありませんよ。

ここからは、友達の感情・様子別に夢の意味をご紹介します。

そっけない態度の友達と話す夢

そっけない態度の友達と話す夢は、疑心暗鬼になっているあなたの心を表してます。

今のあなたは、家族や仕事仲間など、周囲の人に対して猜疑心が強まっているようです。しかもそんなあなたの様子が、どうやら態度に出てしまっています。

なぜ信じられないのか、理由を明らかにしてみましょう。そうすれば、距離が生じたり溝が深まったりする可能性を避けられますよ。

不機嫌な様子の友達と話す夢

不機嫌な様子の友達と話す夢は、普段のあなたが多くの人に愛されていることを表しています。夢の印象とは意味が異なる逆夢で、友達の不機嫌さが強ければ強いほど良い意味に変わっていきますよ。

また、あなたが周囲のムードメーカーになっている様子もこの夢は表しています。明るい態度に救われている人がたくさんいるのでしょう。

泣いている友達と話す夢

泣いている友達と話す夢は、異性に注目されやすくなっている暗示です。

今のあなたは魅力的な自分になるために、自分磨きをコツコツ頑張っているのでしょう。見た目だけに限らず、内面を整えようと意識している場合もあります。

この夢は、そんなあなたの努力が実り、モテ度がアップすることを教えてくれていますよ。シングルの人は素敵な出会いに期待が持てそうです!

笑顔が印象的な友達と話す夢

笑顔が印象的な友達と話す夢は、周囲の人にあなたの笑顔が魅力的に映っている暗示です。夢の中であなたが抱いた感情は、現実での周りの気持ちを表していますよ。

さらにこの夢は、対人運アップを表す吉夢でもあります。あなたの笑顔が、コミュニケーションを円滑に進めるカギとなるでしょう。人脈を広げやすい時期なので、これを機に気になっていた人に声をかけてみるのがおすすめです。

元気のない様子の友達と話す夢

元気のない様子の友達と話す夢は、運気が徐々に下降しているという警告夢です。

現在のあなたは、目標に向けて努力を重ねている最中でしょう。ところがあなたの努力とは裏腹に、現実はなかなかうまくいかないと感じてしまいそうです。

運気が低下している時期だからこそ諦めずに、コツコツと努力を続けていくことが大切です。ここでの努力はいずれあなたの大きな成功の糧となりますよ。

無表情の友達と話す夢

無表情の友達と話す夢は、コミュニケーションに不安を抱えている様子を表しています。さらにこの夢には、「1人になりたい」というあなたの心の声も表れています。人付き合いがストレスになっているようです。

今は心が穏やかになる時間を大事にしましょう。新しい関係を無理して作ろうとせず、信頼している人との時間を大切にすれば、いずれコミュニケーションへの不安も解消されていきますよ。

状況別│友達と話す夢の意味

友達と話す夢を見たら、どんな状況だったのかも思い出しておきたいポイントです。状況によっては大事な警告を示している場合もあるでしょう。

ここでは、友達と話す夢の意味を3つのシチュエーションに分けてご紹介します。

友達と電話で話す夢

友達と電話で話す夢は、恋の話を聞いてほしいという願望の表れです。恋の悩みを抱えており、実際に友達にアドバイスをもらいたいと感じているようです。

友達にダメだしされたらどうしよう……といった不安から相談を躊躇っている様子もうかがえる夢ですが、恋も友情も大事するあなたの気持ちを、友達は大事に思ってくれるはずです。

実際に夢の中で友達に何か意見をもらったのなら、現実でも実践してみるのがおすすめ。悩み解消が早まりそうです。

友達に怒られる夢

友達に怒られる夢は、乗り越えるべき問題が見つかる暗示です。停滞している現状を変えるヒントが発見できるでしょう。自分自身の内面とも正直に向き合うことが大切です。

また、挫けずに前を向くことの重要性をこの夢は暗示しています。諦めずに問題と向き合えば、現状打破のチャンスは目の前まで迫ってくるはずですよ。実際に友達に喝を入れてもらうとやる気がアップしそうです。

友達と喧嘩話になる夢

友達と喧嘩話になる夢は、あなたが気づいていないだけで、実際は大きなストレスを抱えている様子を表しています。友達に愚痴を聞いてほしいという思いもあるでしょう。

ただし、友達に話を聞いてもらうとうんざりされてしまう可能性もこの夢は警告しています。愚痴の言い過ぎには気をつけてくださいね。愚痴を聞いてもらうのではなく、一緒に遊びに出掛けるなど、別の方法でストレス発散するのもおすすめですよ。

話の内容別│友達と話す夢の意味

友達と話していた話の内容は、あなたが現在どんなことに悩んでいるのかを示している場合が多いです。夢占いをすることで、悩みに対してどのようなアクションを取るべきかも見えてくるでしょう。

ほかにも話の内容ごとにさまざまな夢の意味があるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

友達と家族について話す夢

友達と家族について話す夢は、あなたが自分の内面について悩んでいる暗示です。

今のあなたは、自分の考え方や基本的な性格にアップデートが必要なのではと感じているようです。しかし具体的にどのようにすれば変化を起こせるのかわからず、誰かにアドバイスをもらいたいと感じているでしょう。

実際に家族に相談してみると、あなたにあったアドバイスをくれそうです。

友達と恋愛について話す夢

友達と恋愛について話す夢は、あなたの恋愛が今後どのように進んでいくのかを教えてくれる吉夢です。話が非常に盛り上がったのなら、恋愛成就に期待できますよ。

話が大して盛り上がらなかった場合でも、この夢は恋愛面でのうれしい変化を表しています。ただしチャンスを見逃すと距離はまだ縮まらなさそう。アンテナを高くして、チャンスをつかんでくださいね。

恋人がいる人がこの夢を見たのなら、ますますパートナーとの仲が深まりそうです。

友達と仕事について話す夢

友達と仕事について話す夢は、仕事への意欲が増幅している暗示です。

今のあなたは仕事に対するやる気が強く、認めてもらうために頑張ろうと強く決意している状態でしょう。

溢れるエネルギーを活かし、普段よりもステップアップした課題に取り組んでみるのがおすすめ。いつもよりも楽しく取り組むことができて、実力以上の成果が出せそうです。

友達に相談に乗ってもらう夢

友達に相談に乗ってもらう夢は、人付き合いに対するあなたの不安が表れています。

現在あなたは新しい人間関係を構築する必要があったり、苦手な人と関わらなければいけなかったりするようです。

夢はあなたに「案ずるより産むが易し」とメッセージを送っています。無理して自分を着飾るのではなく、普段友達と接するときのような自然体を心がけましょう。

友達の相談に乗る夢

友達の相談に乗る夢は、現実であなたがいろんな人に頼りにされている様子を表しています。困っている人がいれば声をかけてみると、さらに信頼度が高まりそうです。

さらにこの夢は、あなたの責任感の強さも暗示しています。人との約束をしっかり守ったり、発言に責任を持ったりする真面目な部分が周囲に評価されていますよ。引き続き、自分の魅力を大切にしてくださいね。

友達に秘密を打ち明けられる夢

友達に秘密を打ち明けられる夢は、あなたが秘密を抱えることに我慢の限界を感じている状態の暗示です。

もしかしたら、友達にも言えずにいるような秘密を抱えているのかもしれません。しかし内緒にしている現状にだんだんと限界を感じ、打ち明けてしまいたいと悩んでしまっています。

秘密にしなければいけない理由や、バレてしまったときのリスクをもう一度考えてみましょう。冷静になれば、秘密を打ち明けていいかどうかしっかり判断できるはずです。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ