わたしたちは毎日、それぞれの好みや場に合わせた服を選び、身にまとっています。そんな「服」は、着ている人の個性や社会的役割を推測するのに大きな影響を与えているでしょう。
現実と同様に夢の中に登場する服も「社会に見せている姿」の象徴です。また、世間からどう見られているのかといった印象・評価を示しているケースもあります。
そこで今回は、服の夢をさまざまな状況に分類してご紹介します。あなたの夢を紐解いて、夢から受け取ったメッセージを活用してくださいね。
服が出てくる夢の意味
夢に出てくる服は「社会的な役割」の象徴で、その服の持ち主の「表向きの顔」を意味します。どのような役割を担っているのかについては、夢の中の服の特徴や状態によって読み解くことが可能です。
また、「世間から見た印象」や、夢を見た人の「世間から見られたい理想の姿」も、夢の中の服に映し出されています。例えば、豪華で華やかな服を手に取っていたなら、ゴージャスな魅力で周囲を惹きつけたい気持ちが高まっているのでしょう。
反対に、古くてカッコ悪い服が印象的な夢だったなら、周囲からの評判や自己評価が低下している暗示になります。
服を着る夢の意味
服を着る夢は、夢を見た人の「社会に見せている顔の変化」を表し、着る服の特徴や状態は、どのように見られたいかという評価の物差しを示します。
さらに着る服は、理想の自分を目指すための「モチベーション」や、重要視している「考え方・価値観」などを示すものでもあります。
一方で、夢で着ていた服が気に入らないなど悪い印象を抱いていた場合は、今置かれている立場が揺らいだり自信を失ったりといったネガティブな変化を表す夢となります。
さらに、服を裏返しに着る夢であれば、現実で誤った判断を下す恐れを警告しています。「周囲の人の意見を聞きながら、今取り組んでいる物事を見直して」という夢からのメッセージです。
服の夢ばかりをよく見る理由
服の夢ばかりを頻繁に見るのは、世間からの評価を気にしているからといえるでしょう。もっと周囲から認められたい・自分の魅力を高めたいといった気持ちが高まっているときに、夢に服がよく現れる傾向があります。
また、気に入った服を選べない・服を探すといった夢をよく見るのなら、自分の将来に迷いを感じていたり、自己肯定感が低下していたりする可能性が高いです。
服の夢を見た時にすると良いこと
服の夢を見たときには、世間に見せる理想の自分の姿を考え直すきっかけと捉えましょう。
まず、夢から受けた印象や状況を丁寧に振り返ることが大切です。夢に対してポジティブな印象を感じていたなら、夢で服が表す性質を理想の姿として目指していける暗示です。
反対に、夢でネガティブな印象を感じていたなら、理想が定まらずに自信を失くしているサインといえるでしょう。周囲の目を気にしすぎていないか、自分の本心を抑圧していないかを振り返り、目指したい姿を具体的に思い描いてみるとよいでしょう。
服の色別│服の夢の意味
夢に登場する服の色は、夢を見た人がその色が表す意味を「まとっている」と解釈します。つまり、社会との関わりに対する自身の心境や、周囲が抱いている印象を反映している夢です。
服の色別に夢の意味をまとめましたので、あなたの夢を読み解くヒントに活用してくださいね。
黒い服の夢
黒い服の夢は、ネガティブな感情を抑圧しているサインです。夢の中で不安や寂しさなどマイナスな印象を感じていたなら、対人面での孤独感や健康面の不安を心に抱えているのかもしれません。
1人で抱え込まずに、周囲の人に相談する・病院を受診するなど具体的な対処をしてみましょう。
一方で、黒色が美しい服などポジティブな気分を感じた夢ならば、出世や収入アップなどあなたのステータスが上がる兆しです。モチベーションも上がる時期なので、威風堂々と邁進しましょう。
赤い服の夢
赤色の服の夢は、情熱の高まりを表します。今のあなたはエネルギッシュな運気に恵まれ、自信と活力に満ち溢れているようです。周囲の人と意欲的にコミュニケーションを取れるタイミングですので、対人運も上昇するでしょう。
ただし、自信過剰な一面が目立ってしまう恐れもあります。高まった情熱を押しつけすぎていないか、認められたい願望が高まりすぎていないか、今一度自分の言動を振り返ってみましょう。
緑の服の夢
緑色の服の夢は、周囲との調和が保たれているサインです。この夢を見た人は、上手に気を利かせながら、協調性ある態度で周囲と接することができているようです。
そのため、周囲から頼りにされることが増えたり、人や部署を繋ぐ「調整役」のようなポジションを任されたりと、自分に対する信頼の高まりを実感できるかもしれません。引き続き周囲の人への心配りを忘れないことが、運気アップのポイントとなるでしょう。
白い服の夢
白色の服の夢は、心機一転への意気込みを映し出しています。この夢を見たときは、新しい目標を見つけたり、転職を決意したりと、これまでとは違うまっさらな心で人生を進めたいと感じているのかもしれません。
そして、白い服が夢に現れたということは、その意気込みが良い方向へ向かう暗示でもあります。今感じている希望に自信を持って、現実化できるように大切に育てていってくださいね。
青い服の夢
青色の服の夢は、あなたの判断力や冷静さの高まりを表します。現状は思うように進まない物事を抱えて不都合を感じているかもしれませんが、それを解決するだけの能力があなたに備わっていることをこの夢は伝えています。
特に、直感を活かした判断が冴えわたるでしょう。スピーディーな問題解決能力で仕事面でも活躍できますが、周囲のペースにも配慮する心がけがさらなる運気を呼び込むカギとなりそうです。
ピンクの服の夢
ピンク色の服の夢は、恋愛面でのあなたの魅力が高まっているサインです。また、素敵な恋がしたい・モテたいという思いが強まっているときにも、この夢を見ることが多いでしょう。
さらに、恋愛に対する積極性がアップしているため、自ら行動を起こすと新しい出会いや関係性の進展に期待が持てるでしょう。メイクやファッションなどでの自分磨きも、嬉しい効果を得られそうですよ。
黄色い服の夢
黄色の服の夢は、豊かな創造力の表れです。また、この夢を見たときは、明るく陽気なエネルギーに満ち溢れているため、あなたの周りにはたくさんの人が集まっていることでしょう。
今ならサポートしてくれる人も多く、創造力の高まりによって生まれたアイデアを実現化するのも難しくないはずです。ただし、独りよがりな一面も出てきやすいので、自分のアイデアに固執しすぎて周りを振り回さないようにだけ注意してくださいね。
オレンジ色の服の夢
オレンジ色の服の夢は、自己肯定感やアピール力の高まりを示しています。今のあなたは自分の魅力を相手にうまく伝えることができており、対人面でも良好な関係性を築けているようです。
しかし、人から認められたい・自分の良さをわかってほしいという気持ちが強まりすぎると、ややもすると周囲から「目立ちたがり屋」と捉えらえてしまう恐れも。力みのない素直な言動が、運を開いていくはずですよ。
グレーの服の夢
グレーの服の夢は、どっちつかずの曖昧さを表しています。別々の意見を持つ人たちの間で板ばさみになっていたり、自分の意思が明確でなかったりするときに、この夢を見ることが多いでしょう。
一方で、あなたがバランス感覚を重視しているサインともいえます。今のあなたは、さまざまな意見を受け入れられる柔軟さを持ち合わせているため、周囲からは知的で落ち着いた印象を持たれているでしょう。
そのため、偏りのない思考を大切にしながらも「自分はどう思うのか」を突き詰めておくと、適切な場面ではっきりと意思表示できるはずですよ。
紫色の服の夢
紫色の服の夢は、あなたの知性や品格がアップしているサインです。周囲が抱くあなたへの印象が「知的で上品」なものへと向上していきますので、仕事での昇進や周囲からの信頼獲得に期待が持てます。
特にあなたが女性で、紫色のドレスの夢を見た場合は、恋愛運アップの暗示です。あなたの女性としての魅力が高まっていますよ。しかし、意図せずとも性的魅力も増しているため、近づいてくる人物には多少の警戒心を持つのがおすすめです。
七色の服の夢
七色(虹色)の服の夢は、本来のあなたの個性が発揮できる状況・環境の訪れを示唆しています。あなたは今、周囲にうまく溶け込むために自分を取り繕っているのかもしれません。そのために、本来発揮できる個性や才能が影を潜めているようです。
しかしもう間もなく、あなたらしくいられる場所や人物などに恵まれる予感ですよ。
それによって、良くも悪くも、周囲があなたに抱く印象がガラッと変わりそう。もしかしたら距離が遠のく人も人もいるかもしれませんが、あなたにとって必要なご縁ではなかったということです。
あなたらしい個性を気兼ねせずに発揮していけば、あなたの魅力を理解する人たちに恵まれ、可能性の広がりを実感できるでしょう。
服の種類別│服の夢の意味
夢の中では、普段とは違う意外な服装が現れることもあるでしょう。制服や和服といった服の種類も、夢を見た人の心境を読み解く重要な要素です。なかでも、お気に入りの服を着ている夢なら吉意を表し、望む方向へ進めているサインとなります。
夢に登場した服を詳しく思い出して、あなたの夢を紐解いていきましょう。
制服の夢
制服の夢は、社会的な役割を全うしようとする責任感を反映しています。この夢を見たときは、今の職場や学校での立場に適したふるまいを重視しているため、周囲の人からは「しっかりした人」と見られているでしょう。
ただし、役割に捉われすぎると「お堅い人」になってしまう可能性も。あなたの気の抜けた姿が表に出てしまっても、周囲の人は逆に親しみを感じてくれそうですよ。
一方で、あなたが社会人にもかかわらず学生服を着ている・他の職業の制服を着ているなど、現実の立場とは違う種類の制服を着ていたならば、現実世界に不満を抱えているサインです。
喪服の夢
喪服の夢は、現状を変えたい願望の表れです。新しい自分に生まれ変わりたい、置かれた環境から抜け出したいという思いが強くなっているときに、この夢を見る傾向があります。
そのため、「現状の何に不満を感じているのか」を明確にするべく、自分と向き合ってみるとよいでしょう。
また、喪服の夢で悲しみを強く抱いていたなら、過去のつらい経験が癒えていないのかもしれません。信頼できる人へ話をするだけでも、心が軽くなっていくはずですよ。
和服の夢
和服の夢は、いつもとは違う自分の一面を周囲にアピールしたい願望が映し出されています。現状でのあなたに対する周囲からの印象を、イメージチェンジしたいという思いが高まっているようです。
また、温故知新の姿勢が幸運を呼ぶタイミングでもあります。今問題を抱えている方も、伝統的な考え方や偉人の言葉の中に、解決へのヒントが隠れているかもしれません。
さらに、豪華な着物を着こなしていた夢であれば、金運・恋愛運アップに期待が持てます。
ダサい服の夢
ダサい服の夢は、自己評価が低下しているサインです。特に、夢の中で「服がダサい」と他人から言われていたなら、周囲からの目線を気にして自分の意見や価値観に自信をなくしているといえるでしょう。
しかし、夢の中での服を「ダサい」と認識していたということは、自分自身を客観的に捉えられている証でもあります。現実でも自分の改善点が見えているはずなので、できるところから少しずつ自分を変える努力をしてみましょう。
奇抜・変な服の夢
奇抜・変な服の夢は、本来の自分を解放したい気持ちの表れです。世間体を気にしていたり、人の輪から外れるのを恐れていたりと、自分の好みや考えを表に出せていないときにこの夢を見ることが多いでしょう。
そのためこの夢のように、勇気を出して多少奇抜でも自分の着てみたい服・気に入った服を取り入れてみるのがおすすめです。まずは小物から変えるのもアリ。ファッションを変えると気分が晴れやかになり、自分の言動も自然と変化していくでしょう。
お気に入りの服の夢
お気に入りの服の夢は、あなたが望む方向へ進めているサインです。この夢を見たときは、目指したい姿が明確で、自分自身をその方向へうまくマネジメントできている状態といえるでしょう。
同時にこの夢を見たときは、他人からの評価も高まりやすいタイミングです。目標に向けてアクティブに行動していくと、周囲からのサポートに恵まれてスムーズに進展しそうですよ。
ただし、お気に入りの服が破れる夢であれば、方向性の見直しが必要です。これまで目指していた目標が今の自分にフィットしているのか、別の道や方法がないかなどを振り返ってみましょう。
服の状態別│服の夢の意味
夢の中での服のコンディションは、運気の上下に関わります。例えば、服が汚れていたり古かったりしていたら、夢を見た人の評価や立場が低下する兆しと解釈できます。
しかし、ネガティブな意味合いがある夢でも、それを受け止めて対策を講じれば運気を好転させることは難しくないはずですよ。
汚れた服の夢
汚れた服の夢は、社会的な立場が揺らぐ兆しを示す警告夢です。特にあなたのミスにより、仕事上や世間での信用が落ちる恐れアリ。
服の汚れが目立つ大きいものであればあるほど、隠しきれない問題を抱えてしまう暗示です。なにかトラブルが発生したときには、自分の力でなんとか対処しようとせずに、早めに周囲に報告すると被害を最小限に抑えられるでしょう。
きれいな服の夢
きれいな服の夢は、運気の上昇を予兆する吉夢です。あなたの内面・外面ともに魅力が高まるため、特に恋愛面で好調な運気を迎えるでしょう。
出会いの場に出かけたり、好きな人へアプローチしたりと、「攻め」の行動がさらなる運を呼び寄せそうです。
さらに、新品のきれいな服の夢であったなら、新天地でのスタートを暗示しています。新たなステージへ上がるような成長の第一歩が訪れるかもしれませんよ。
びしょびしょの服の夢
びしょびしょの服の夢は、心身の不調を暗示しています。社会生活におけるストレスによって、今すでに疲労が蓄積されてバランスを崩しそうな状態なのかもしれません。
もしくは、今は実感がなくても、この先肉体的にも精神的にも不調をきたす可能性が高まっています。
そのため、今はできるだけ心身に負担をかけないよう注力すると、ストレスに負けない前向きな心が保ちやすくなるでしょう。十分な睡眠とバランスの良い食生活を心がけてくださいね。
かわいい服の夢
かわいい服の夢は、愛されたい願望が高まっているサインです。この夢を見たときは、自分の魅力を高めたい・かわいいと思われたい気持ちが強い状態といえます。恋愛への意欲が高まっているといえるでしょう。
そのため、スタイルよく見えるファッションを研究したり、肌や髪のお手入れに力を入れたりと、美意識高い行動に注力すると成果がどんどん現れそうです。恋愛のチャンスもゲットできそうですよ。
ボロい服の夢
ボロボロの服の夢は、周囲からの評価が下がってしまいそうな兆しです。この夢を見たときは、古い価値観に捉われて頭が固くなっているのかもしれません。融通の利かない態度をとってしまい、周囲とトラブルになる恐れを示唆しています。
この夢を見たときは、人の話に耳を傾ける姿勢を忘れずにいましょう。そして、自分の利益だけでなく、全体にとっての利益を考えていくと、これまでの慣習や経験へのこだわりが自然と少なくなっていき、最善策が打ち出せるはずです。
服が小さい夢
服が小さい夢は、あなたが自分自身の力を制限している表れです。今のあなたは、自分に対する思い込みや周囲への遠慮から、本来のポテンシャルを十分に活かしきれていない状態のようです。
しかし夢は「自分の力に自信を持って」とメッセージを送ってきています。まずは些細なことから新しい目標やチャレンジに取り組み、小さな成功体験を積んでいきましょう。
服が虫に食われる夢
服が虫に食われる夢は、活力ダウンや運気の低迷を暗示しています。あなたのエネルギー・時間・お金などの貴重な資産が、思わぬトラブルや心ない他人の振る舞いによって浪費されてしまう予感です。
そのためしばらくは、「骨折り損のくたびれ儲け」の状態が続いてしまいそうですが、それも貴重な経験値としてあなたの成長の糧になるはず。今はそういう時期と割り切って受け止めたほうが、疲れも半減し運気の好転も早まるでしょう。
服が燃える夢
服が燃える夢は、意欲や運気の高まりを暗示する吉夢です。これまで抱えていた問題が解消される・新しいチャレンジや出会いに恵まれるなど、心機一転できるタイミングを迎えられるでしょう。
特に、やってみたかったポジション・役割を任されたり、素敵な異性と出会えたりと、気持ちが高まる出来事が訪れそうです。人との交流に注力すると、嬉しいご縁に巡り会えるでしょう。
あなたの行動別│服の夢の意味
服に対してどのような行動をとったかは、夢を見た人の社会的な立場の変化や、心に抱えている悩みなどを表しています。
例えば、服を買う夢ならば「新たな可能性」を予兆するラッキーな夢といえますが、買った服が似合わずにマイナスな印象を抱いていたなら、「望まない変化」を迎える恐れがあります。
夢の中で抱いた印象も夢の吉凶を左右する重要なポイントとなりますので、丁寧に振り返ってみてくださいね。
服を買う夢
服を買う夢は、新しい立場や役割を得られる暗示です。夢の中で購入した服が望み通りで気に入るものであったなら、あなたが憧れていたポジションや評価を得られる兆しを表す吉夢となります。
しかし、買った服が似合わない・気に入らないような夢であった場合には、望まない環境の変化に見舞われる可能性があります。自分の目標が定まっていない暗示でもありますので、理想の姿を具体的にイメージして周囲の人へ話したり、手帳に書き込んだりしてみると、ネガティブな変化を最小限に抑えられそうです。
服を選ぶ夢
服を選ぶ夢は、将来の方向性を模索しているサインです。どのような自分になりたいのか、社会的にどうやって活躍したいかといった人生の展望を検討しているときに、この夢を見る傾向があります。
そして、夢の中で気に入る服を選べていたなら、まもなく現実でも目指したい道が明確になるでしょう。一方で服を選べず迷い続けていたなら、もうしばらく将来への模索が続きそう。決断を急ぐ必要はありませんので、今できることに精一杯取り組んでいると良い結果に繋がるでしょう。
お店で服を選ぶ夢は、新しい自分へと変身したい願望の表れです。美へのモチベーションが高まりますので、イメージチェンジに励むとうまく成果が現れそうですよ。
服をもらう夢
服をもらう夢は、あなたの人望が高まる予兆です。周囲の人から慕われる・重要なポジションを任されるなど、人との繋がりが幸運やチャンスを運んできてくれる予感を示しています。交流の場を広げる行動がさらなる開運をもたらしてくれるでしょう。
ただし、周囲からの好意が高まると同時に、大きな期待も抱かれやすいタイミングです。周りの人をがっかりさせるような行動を取ってしまわないように、丁寧なコミュニケーションを心がけてくださいね。
服を買ってもらう夢は、周囲のお膳立てによって、願ってもないチャンスに恵まれる予兆です。感謝の気持ちを忘れずにしっかりと受け取ってくださいね。
服を間違える夢
服を間違える夢は、場の空気を読み間違える恐れを示唆しています。厳粛な席でおちゃらけたふるまいをしてしまったり、内輪のカジュアルな集まりでマナーにこだわりすぎてしまったりと、場の雰囲気にそぐわない言動を取ってしまう可能性があります。
それは、人より抜きんでたい気持ちが空回りした結果ともいえます。今は自分をアピールしたい気持ちよりも「無難さ」を重視するほうが、大きな失敗を避けられるはずですよ。
人の服を着る夢は、夢の中での服の持ち主から「力」を借りて成果を得られる暗示です。まずは、自分からその人の手助けができるよう率先して行動してみると、信頼関係が深まるでしょう。
服を探す夢
服を探す夢は、「自分探し」にのめり込む暗示です。自分らしさとは?自分の適職は?というように、よりよい自分を求めて思い悩んでいるときに、この夢を見ることが多いでしょう。置かれている現状に不満を抱えているのかもしれません。
夢の中で探していた服が見つかった場合は、まもなく自分なりの答えが見つかりそうです。目標ややりたいことができたら、どんどん行動にうつしていきましょう。
服が見つからない夢であれば、もう少し自分自身と向き合う必要があるようです。今は実力を蓄える時期と捉え、目の前のやるべきことに精一杯取り組んでいきましょう。
服を脱ぐ夢
服を脱ぐ夢は、ありのままの自分を表に出していきたい願望を映し出しています。この夢を見たときのあなたは、人から良く思われたいがために取り繕ってきた「外面」に、窮屈さを感じ始めたのかもしれません。
そのためこの夢を見たときは、立場や役割に捉われないのびのびと過ごせる環境を探しましょう。最初こそ仮面を外すのは勇気がいるかもしれませんが、素のあなたに親近感を抱く人が増えていくはずですよ。
服を脱がされる夢は、あなたの社会的なポジションが脅かされる暗示です。今の立場にプレッシャーやストレスを感じているようなので、周囲の人を頼る・思い切って転職を視野にいれるなど、今の状況を一人で背負い込み過ぎないようにしましょう。
服を着たまま泳ぐ夢
服を着たまま泳ぐ夢は、周囲の目を気にする気持ちが成長を妨げている暗示です。この夢を見たときは目標に向けての意欲が高まっている状態ですが、世間体や周囲からの反応が気になってしまって全力を出し切れていないようです。
このままでは、せっかくの努力が報われない可能性も。自分のプライドや見栄を手放して、目標達成のためだけに注力する覚悟を決めると、思った以上のスピードで成長していけるでしょう。
服を着替える夢
服を着替える夢は、あなたの変身願望を映し出しています。今のあなたは、現状置かれている環境や立場に少々マンネリを感じているのかもしれません。TPOに応じて装いを変えるように、あなたも服を変えて新しい環境を飛び出したいと思っているのでしょう。
この夢を見たのなら、未経験の趣味や勉強を始めたり、コミュニティに参加したりするのがおすすめです。未知の分野や新しい人間関係が、あなたに大きな刺激を与えるはず。さらにそうした行動によって、自分の新鮮な一面を発掘できそうですよ。
ハサミで服を切る夢
ハサミで服を切る夢は、劣等感が強まっているサインです。これまで築き上げてきた社会的なポジションに不足感を抱き、その原因が「自分の出来の悪さ」のせいだと感じているようです。
しかし、この夢は「自分で自分を傷つけないで」とあなたへ伝えています。自己内省は成長のためにも大切ですが、それが続くと自分自身へマイナスなメッセージを送り続けてしまうことになります。大切な友人を応援するような気持ちで、自分自身にも温かい言葉をかけてあげてくださいね。
服をたたむ夢
服をたたむ夢は、自分の気持ちを整理したい思いの表れです。この夢を見たときは、自分自身の将来や対人関係において、悩みや問題を抱えているのかもしれません。そんなモヤモヤをスッキリさせたい願望が夢に反映されているようです。
そのため、心の内を紙に書き出したり、周囲の人へ話をしたりと言語化していてみると、気持ちの整理が進んで心が少しずつ軽くなるでしょう。
服を作る夢
服を作る夢は、自分の力で人生を望む方向へと舵を切れる暗示です。今のあなたは、目指したい姿や目標など、近い未来における明確なビジョンがあるのでしょう。それに向かうモチベーションが高まるタイミングなので、仕事で能力を発揮できたり対人面や恋愛でのご縁に恵まれたりと運気上昇のタイミングを迎えられそうです。
ただし、服を作る途中で失敗した場合は、自分の取り組みに熱中しすぎて全体が見えなくなる可能性があります。目指すゴールを再確認したり、周りの人に相談したりしながら行動するとよいでしょう。
服を借りる夢
服を借りる夢は、他力本願な気持ちが高まっているサインです。この夢を見たときは、自分の仕事や役割に対する責任感が欠如しがちな状態にあるようです。
このままだとトラブルが起きたときに成り行き任せ・他人任せにしてしまう恐れがあります。それによってあなたの評価がダダ下がり……なんてことになり兼ねないので、しばらくは他人に丸投げする態度をとらないように注意が必要でしょう。
しかし、周囲の力を借りることで事態がうまく収まる暗示でもあります。役割分担をしつつ、頼れる部分は人に相談しながら物事に取り組む姿勢が、ツキを呼びそうですよ。
服を食べる夢
服を食べる夢は、あなたの行動力がアップするサインです。特に、仕事面で成功したい・出世したいという思いが強いときに、この夢を見ることが多いでしょう。仕事に対する意欲やエネルギーが高まり、躍進できそうな予感です。
さらには、常識や世間体に捉われない自由な発想力が高まる暗示でもあります。アイデアを活かして新たな試みにも果敢にトライしていくと、予想以上の結果を手に入れられるでしょう。
服を売る夢
服を売る夢は、再スタートを切りたいという、あなたの気持ちの表れです。今のあなたは、これまでの後悔や失敗だけでなく、栄光やプライドといった心の支えとなっていた気持ちまでも手放して、新たな道を進みたいと願っているのでしょう。
自己アピール力も高まっているタイミングなので、転職を考えている人は動き出してもみてもいいかもしれません。服が高く売れたのなら、それだけあなたに対する評価も高い暗示です。思ったような値段で売れなかったのなら、もう少し自己分析の必要性があるようです。
服を試着する夢
服を試着する夢は、あなたの好奇心が高まっているサインです。これまで関心のなかった未知の世界にも興味が湧きやすいタイミングなので、何事にも能動的にチャレンジしていきましょう。新たな才能が開花するかもしれません。
もし試着した服のサイズが合わなかったのなら、あなたの自信の無さが好奇心を妨げている暗示です。しかし、たとえ失敗してもあなたの知識や経験の糧になります。やってみたいと興味を持ったらその都度気軽にトライしていくと、自分の視野が広がるのを実感できるはずですよ。
状況別│服の夢の意味
服を着ていない・トイレに服を流すなど、夢ならではの驚くようなシチュエーションにも夢からのメッセージが込められています。
なかでもうんちが服につく夢は、現実で起こったならとてもガッカリする状況ですが、夢占いでは運気アップを暗示する吉夢なのです。
意外性のある夢や逆夢も多いので、あなたの夢を詳しく思い出し、当てはまる項目を参考に夢を読み解いていきましょう。
服が決まらない夢
服が決まらない夢は、自分らしさを見失っているサインです。自分の長所や得意を活かせる仕事・役割がどういったものなのかわからず、自分が進む先への迷いや焦りが高まっているときにこの夢を見る傾向があります。
そこでまずは、自分の嫌いなもの・苦手なものを選択肢から外していく「消去法」で考えてみましょう。自分の望みを浮かび上がらせるのに、効果を発揮してくれそうですよ。
服が決まらなくて遅刻する夢は、自分を活かせずにチャンスを逃してしまう恐れを示しています。緊張する気持ちが悪影響を及ぼしそうですので、リラックス方法をいくつかピックアップしておきましょう。
服を盗まれる夢
服を盗まれる夢は、不要な価値観を手放せる暗示です。この夢を見たときは、「普通」「常識」といった固定観念を、窮屈に感じ始めているようです。しかし間もなく、あなたの価値観を一変させるような出来事や人物と遭遇するでしょう。その出会いによって、視界が一気に広がるのを感じられそうです。
またこの夢は、問題が解決に向かうことを表す吉夢でもあります。盗んだ相手を覚えている場合はその人がキーパーソンとなるので、相手との会話を密にしてみましょう。
服を着ていない夢
服を着ていない夢は、自分本来の素の姿を見てほしいという気持ちの表れです。今のあなたは立場やステータスに関係なく、「1人の人間」として周囲と関わっていきたいと願っているようです。
ただし、本音を感情のままにぶつけてしまうと、周囲と衝突してしまう可能性も高くなります。相手への尊敬と思いやりを忘れずにいれば、傷つけるような物言いを避けられるはずですよ。
うんちが服につく夢
うんちが服につく夢は、運気の上昇を予兆する吉夢です。特に、広範囲にわたってうんちにまみれた夢なら金運アップの兆しで、臨時収入に期待が持てます。
人とのご縁からラッキーな出来事が舞い込みそうですので、周囲との交流を大切にするとより豊かな幸運に恵まれそうです。
おしっこが服につく夢も同様に、金運アップの予兆です。健康運も上昇する兆しですので、レジャーをアクティブに楽しめるタイミングを迎えられるでしょう。
しかしどちらの場合も、夢の中で強い不快感や嫌悪感を抱いていたなら、自己肯定感の低下を表しています。自分の好きなことをする時間をとって、気持ちをリフレッシュさせましょう。
トイレに服を流す夢
トイレに服を流す夢は、抱えている責任感から解消される暗示です。今のあなたは、任されたポジションや対人関係での立ち位置など、置かれた立場での責任を全うしようと努めているようです。しかし間もなく、良好な人間関係に恵まれてプレッシャーが和らぎそうな予感。
周囲の人に、弱みも打ち明けるような素直なコミュニケーションを心がけると、お互いに助け合える強い絆を築けるでしょう。