かくれんぼをする夢は、あなたが何かから目を背け、どこかへ逃げ込んでいるような状態を意味します。その問題から逃避しないようにと促す警告夢であることが多いですが、現実と逃避の板挟みで動けずにいる人にとっては、勇気を出すことで突破口が開けることを教えてくれる夢ともいえます。
この記事では、かくれんぼにまつわる夢を項目別に詳しくご紹介します。どこに隠れるのか・誰と遊んでいたのかによっても解釈が変わってくるので、ぜひ参考にしてくださいね。
かくれんぼに関する夢の意味
夢の中のかくれんぼは、現実から逃げ隠れしている状態を意味します。まさしくどこかに隠れたいというような心境が反映された夢といえるでしょう。
困難な現状から目を背けて逃げ出したいと思っているほか、人に知られてはいけない秘密がバレるのではないかと戦々恐々としているという可能性もあります。基本的には、追い詰められた気持ちを表現する凶寄りの夢となるでしょう。
内容によっては、誰かに理解されたいというあなたの願望が読み取れることもあります。
かくれんぼの夢は場所によって意味が変わる?
家・公園・学校など、かくれんぼをする場所はあなたが問題を抱えている分野を象徴的に表現していると解釈できます。
たとえば、家や自分の部屋などはプライベートな領域・公園は身近な人間関係・学校はあなたが属するコミュニティ内でそれぞれ向き合うべき課題があると読めます。
さらに、場所の状況で運気の状態が分かることも。その場所が綺麗・シーンが明るいといった印象があれば、あなたの抱える課題は遠からず解決に向かっていくかもしれません。
初夢でかくれんぼの夢を見た時の意味
初夢でかくれんぼの夢を見た場合、その年のどこかで何か秘密を抱えることになったり、現実逃避したくなるような状況に陥ったりするかもしれません。その一年のテーマとして、「逃げないこと」や「向き合うこと」が夢から提示されているともいえます。
日常を過ごす中でこれはと思う出来事があったら、自分一人の中で抱え込まないようにしましょう。周囲の力を上手に借りることが開運のカギとなりそうです。
かくれんぼの夢ばかりをよく見る理由
かくれんぼの夢を何度も見る場合、「問題から目を背けるのをやめなさい」と繰り返し夢から警告されているのかもしれません。現状のままでは問題を解決できないばかりか、精神衛生にも良くないことを、夢が教えてくれているのです。
特に、問題が起きていることを周囲に隠しているという場合、早急に対策を取るように促されている可能性が高いです。発覚が早い方が解決も早くなるので、勇気をもって周囲に相談してくださいね。
かくれんぼの夢を見た時にすると良いこと
かくれんぼの夢は現実逃避や隠し事を意味することが多いため、場合によってはミスを隠そうとしている・トラブルを隠ぺいしようとしているといった状況が反映されていることがあります。
ミスを打ち明けるには勇気が必要ですが、目先の平和を優先しても事態は悪化するばかり。一人では対処が難しいと判断したら、被害が大きくならないうちに周囲に共有し、サポートを求めましょう。
感情別|かくれんぼの夢の意味
かくれんぼをしているときの感情は、あなたが自分の秘密や課題に対して抱いている気持ちと一致します。いずれにせよ、現状のままでは進展はなさそう。早い段階で周囲と情報を共有できるかどうかが今後を左右するでしょう。
鬼に見つかるのが怖いと感じる夢
鬼に見つかるのが怖いと感じるかくれんぼの夢は、あなたが課題と向き合うこと・秘密が明るみに出ることを恐れている状態を意味します。今は何とか隠れているけれど、これから怖い目に遭ったらどうしようとかなり思い詰めている人もいるでしょう。
事実を隠していることで自分自身を追い込んでいるという雰囲気が強い夢なので、まずは勇気を出して周囲に打ち明けてみましょう。いざ正直に話してみれば、あっさり受け入れてもらえる……という展開もあり得ます。
本当は鬼に見つけてほしいと願う夢
本当は鬼に見つけてほしいと願うかくれんぼの夢は、あなたが隠し事や本心を誰かに見抜いてほしいと考えていることを意味します。この夢を見た人は、積極的に自分のことを話すタイプではないのかもしれません。
理解者がほしいと願うなら、まずは自分から周囲との関わりを増やしてみましょう。少しずつでもあなたのことを知る人が増え、いずれ親友やパートナーと呼べる相手も見つかるはずです。
かくれんぼをした場所別|かくれんぼの夢の意味
かくれんぼをする場所は、あなたが目を背けようとしていたり、秘密を抱えたりしている分野などを意味します。
早急に周囲と連携を図ること・言動に注意をすることが重要だと忠告してくれている内容が多いため、心当たりがあれば速やかに適切な対処を取ることが求められるでしょう。
学校でかくれんぼする夢
学校でかくれんぼする夢は、あなたが日常的に所属するコミュニティから逃避しようとしていることを意味します。あなたが学生なら学校やクラスから、社会人なら職場などから逃げたいと考えている可能性が高そうです。
そうした場で何かトラブルがあったことが原因で、みんなに顔向けできないと塞ぎ込んでいる人もいるでしょう。ミスや失敗は誰にでも起こり得るものです。思い詰めすぎずにやるべきことに取り組みましょう。
公園でかくれんぼする夢
公園でかくれんぼする夢は、友人・知人といった身近な人間関係の中に解決すべき問題があることを意味します。友人に対して本音や後ろめたい気持ちを隠しているという人もいるでしょう。
胸にスッキリしないものを抱えたままでは、真の友情は築かれません。お相手が本当に大切ならば、腹を割って向き合う覚悟を持つことも大切です。
遊園地でかくれんぼする夢
遊園地でかくれんぼする夢は、あなたが目の前の課題から現実逃避していることを意味します。解決すべき問題があるのに放置している・なかったことにしようとしているなど、トラブルから目を逸らしている可能性もありそうです。
たとえば、テスト前なのについ別のことをしてしまうといった状況にあるのかもしれません。警告の意味が強い夢と解釈できるので、心当たりがあれば早急に現実に戻りましょう。今ならまだ軌道修正が可能です。
家の中でかくれんぼする夢
家の中でかくれんぼする夢は、あなたのプライベートな領域に秘密があることを意味します。本名とは別の名前で創作活動などをしている・公私を完全に切り分けているなど、裏と表の顔を使い分けている人もいるでしょう。
鬼に見つかるといった内容であった場合、あなたの個人情報などが知られてしまう恐れがあります。ちょっとしたきっかけからでも詮索を受ける可能性があるので、しばらくは情報の発信などに普段以上の注意を払いましょう。
恋人・友人の家でかくれんぼする夢は、恋人や友人に対してあなたが秘密を抱えていることを意味します。言いたいことがあるのに打ち明けられないなど、はっきり本音を言えずにいることがストレスになっているという可能性もありそうです。
知らない人の家でかくれんぼする夢は、あなたが「秘密にしておきたい自分の一面」から逃避していることを意味します。お酒やゲームをしていると人が変わってしまうなど、改善すべき一面を自覚しつつも目を背けているのかもしれません。
職場・会社でかくれんぼする夢
職場・会社でかくれんぼする夢は、あなたが仕事上のトラブルから目を背けていたり、周囲に対して秘密を抱えていたりする可能性を示唆しています。特に、叱責を恐れてミスを隠しているといった場合は要注意です。
場面が暗い・鬼に見つかったといった内容であれば、あなたの覚悟が決まらないうちに「バレる」ような展開も考えられます。自分からミスを打ち明けた方が周囲からの心証もよく、サポートしてもらえる確率も高まりそうです。
隠れた場所別|かくれんぼの夢の意味
かくれんぼで隠れた場所は、秘密を抱えているあなたの心境などを意味します。内容によってはかなり深刻なトラウマの存在や、それを周囲に隠していることからのストレスが読み取れる場合もあります。心当たりがあれば誰かに相談するなど、一人で抱え込まないことが大切です。
かくれんぼでトイレに隠れる夢
かくれんぼでトイレに隠れる夢は、あなたが現状からの解放を求めていることを意味します。ただしその願いは、なかなかおおっぴらにできないものかもしれません。
例えば、チームの中で周囲との温度差を感じているなど、自分一人だけが「浮いている」ような感覚を持っている人もいるでしょう。孤独を感じるとともに、一人になりたいときにも見やすい夢です。
夢の印象が良かった場合、周囲に自分の気持ちについて相談してみることで状況がスッキリする可能性がありそうです。
かくれんぼで物置小屋や納屋に隠れる夢
かくれんぼで物置小屋や納屋に隠れる夢は、あなたが秘密を抱え込んでいることを意味します。特に、知識・経験・資産など、これまで「蓄えてきた」分野に隠しごとがある可能性が高そうです。
披露する前のアイデアを溜め込んでいたり、どのくらいの貯蓄があるのかを内緒にしていたりと、場合によってさまざまな状況が考えられます。
物置の扉が開いていたといった内容であればうっかり秘密が漏れてしまう恐れがあるので、話題は慎重に選びましょう。
かくれんぼで押し入れ・クローゼットに隠れる夢
かくれんぼで押し入れ・クローゼットに隠れる夢は、あなたが過去の記憶やそのときの感情を周囲に隠していることを意味します。
場合によっては、過去の出来事がトラウマになっているなど、かつて受けた傷を悟られないようにしている人もいるでしょう。
クローゼットの扉が開いていたなどの場合、あなたは少しずつ周囲に心を開きつつあるようです。誰かに話を聞いてほしいと素直に思えたなら、信頼できる人にだけでもそっと打ち明けてみれば、心の重荷が軽くなるかもしれません。
かくれんぼで階段に隠れる夢
かくれんぼで階段に隠れる夢は、あなたが今後の目標や展望を周囲には明かしていないことを意味します。まだ希望の段階なので打ち明けていない・反対されるかもしれないので秘密裏に準備を進めているなど、進路計画をこっそり立てているときに見やすい夢です。
途中でつまずくなど印象が悪かった場合、まだ必要な情報があるかもしれません。一人だけで立てたプランには穴がある可能性が高いので、本格的に始動する前に誰かの目を通してアドバイスをもらうことも大切になります。
かくれんぼで天井裏に隠れる夢
かくれんぼで天井裏に隠れる夢は、あなたが周囲に対して隠し事をしている可能性を示唆しています。この夢が象徴する隠し事は過去のトラウマやつらい記憶など、深刻なものかもしれません。
天井裏が真っ暗だったといった内容であれば、あなたは一人で秘密や記憶を抱える孤独に限界を感じているのかも。ストレスを感じるようなら周囲の人や専門家を頼るなどの対策も視野に入れましょう。
一緒に隠れた人物別|かくれんぼの夢の意味
夢で一緒に隠れた人物は、あなたが隠し事をしている相手が誰なのかを意味します。好意・不満・罪悪感など、お相手との状況によって何を隠しているかは様々でしょう。
解決すべきトラブルを隠しているという場合は、正直に相手に打ち明けることが道を開いてくれる可能性もあります。
好きな人と一緒に隠れるかくれんぼの夢
かくれんぼで好きな人と一緒に隠れる夢は、あなたがお相手に対する気持ちをひた隠しにしていることを意味します。お相手本人・周囲の人に自分の好意が悟られないように、何でもないような顔をして過ごしている人もいるでしょう。
夢の印象が良かった場合は、思い切って気持ちを打ち明けることで関係が進展する可能性があります。一方通行で終わらせたくないと思うなら、ぜひアタックしてみましょう。
恋人と一緒に隠れるかくれんぼの夢
かくれんぼで恋人と一緒に隠れる夢は、あなたが恋人に対して何か秘密を持っていることを意味します。
良くも悪くも「言いたいことを言えていない」状態にあるのでしょう。こっそりプロポーズを計画している・実は不満を持っているなど、二人の関係によって様々な状況が予想できそうです。
秘密の内容が不満などの「悪い」方だった場合、隠し続けることは円満な関係維持のためにはなりません。必要であれば腹を割って話し合い、お互いを尊重できる選択を行いましょう。
友達と一緒に隠れるかくれんぼの夢
かくれんぼで友達と一緒に隠れる夢は、あなたがその友達に対して何か隠し事をしているという暗示です。場面が暗い・友達の表情が険しいといった内容であれば、かなり後ろめたい秘密を抱えているという可能性もあります。
真の友情は誠実な態度の上に築かれるものです。秘密の内容にもよりますが、相手に謝罪や説明が必要なのであれば真摯に対話する方が吉となるでしょう。「ちゃんと話してくれた」という信頼感は、末永く関係を維持するのにも役立つはずです。
一緒に隠れるのが異性の友達だった場合、あなたはお相手に対する好意を隠しているのかも。今の関係を壊したくない……、と気持ちを打ち明けるのをためらっている可能性が高いでしょう。
一緒に隠れるのが同性の友達だった場合、あなたはこっそりお相手と自分を比べている可能性があります。ないものねだりをするより先に、あなたにしかない魅力を見つけてみましょう。
芸能人と一緒に隠れるかくれんぼの夢
かくれんぼで芸能人と一緒に隠れる夢は、あなたが虚栄心ゆえの秘密を持っていることを意味します。好きでもないのにブランド物を買っている・実際より誇張して話をしがちなど、見栄を張るためだけに無理をしている可能性があります。
場面が暗いなど印象が悪かった場合は、身の丈に合わない生き方や実情とかけ離れた「自分像」にうんざりしているのかもしれません。自然体で生きたいと素直に思えたなら、これを機に背伸びをやめて等身大の生き方を目指してみましょう。
知らない人と一緒に隠れるかくれんぼの夢
かくれんぼで知らない人と一緒に隠れる夢は、あなたが秘めたる一面を表に出さずに隠していることを意味します。お酒やゲームなど「人が変わってしまう習慣」を持っている・本名と別名義で活動していることがあるといった状況が想定できそうです。
鬼に見つかったといった内容であれば、あなたの意図しないタイミングで秘密が明るみに出てしまう可能性も。うっかり重要な情報を漏らしてしまわないように、しばらくは慎重に行動しましょう。
家族と一緒に隠れるかくれんぼの夢
かくれんぼで家族と一緒に隠れる夢は、あなたが家族に対して隠し事をしていることを意味します。もっとも身近な存在である家族にも隠しているという点から、場合によっては一人では解決困難なトラブルに巻き込まれているという可能性もあるでしょう。
打ち明けたときの反応が怖くて話せずにいるのかもしれませんが、トラブルは時間の経過とともに大きくなっていくことも多いものです。手に負えなくなる前にサポートを求めた方が、解決は早くなるでしょう。
かくれんぼの鬼別|かくれんぼの夢の意味
夢の中のかくれんぼの鬼は「秘密を暴こうとしている人」を意味します。特に、相手があなたの隠れ場所に一目散に向かってくるといった内容であれば、相手はすでにあなたの秘密に見当をつけていたり、怪しんでいたりする可能性がありそうです。
かくれんぼの鬼が自分の夢
あなたがかくれんぼの鬼である夢は、あなたが誰かの秘密を暴こうとしていることを意味します。特定の誰かを探している・誰か見つけたといった場合は、その人が隠している事実などを知ることになるかもしれません。
また、たまたま誰かを見つけたといった印象が強ければ、思いがけずに相手の秘密を知ってしまうといった展開もあり得ます。
悪気はなくとも相手にとっては困ったことという可能性が高いので、面白半分に言いふらすなど不誠実な対応は絶対にNGですよ!
かくれんぼの鬼が好きな人の夢
かくれんぼの鬼が好きな人の夢は、お相手にあなたの気持ちがバレてしまう可能性を示唆しています。特に、お相手に見つかってしまったといった内容であれば、思いがけない出来事がきっかけとなって好意が明るみに出る可能性アリ。
また、誰かの密告によって居場所がバレたといった内容なら、その人が相手にあなたの気持ちをバラしてしまうのかもしれません。打ち明けるのをためらっているタイミングであれば、恋バナで盛り上がる相手をよく見極めた方がよさそうです。
かくれんぼの鬼が恋人の夢
かくれんぼの鬼が恋人の夢は、隠していたことを恋人に知られてしまう可能性を暗示しています。サプライズがバレてしまうといった内容なら結構ですが、軽い気持ちで火遊びをしているなど、お相手に対して不誠実なことをしている自覚がある場合は要注意です。
場面が暗い・恋人の表情が怖いといった印象があれば、秘密を知られたことが二人の関係にヒビを入れてしまう恐れがあります。お相手を手放したくないと思うのであれば、しっかりと誠意を見せることが必要となるでしょう。
かくれんぼの鬼が友達の夢
かくれんぼの鬼が友達の夢は、あなたの秘密が友達に知られてしまう可能性を暗示しています。特に、あなたの隠れている場所に相手がどんどん迫ってきている・見つかってしまったという内容であれば、相手はすでにあなたの隠し事をある程度察知している可能性もあります。
あなたの秘密に友達が関わっている・本来は謝罪の必要があるといった場合は、相手が指摘してくるより先に正直に打ち明けた方がスムーズに解決するかもしれません。友情を長く維持したいなら、真摯な対応を心がけましょう。
かくれんぼの鬼が異性の友達だった場合、お相手にあなたの好意を気づかれる可能性があります。場面が明るいといった良い印象があれば、お相手もあなたを憎からず思っているかもしれません。
かくれんぼの鬼が同性の友達だった場合、お相手に対するあなたのネガティブな気持ちを悟られる可能性があります。場面が暗いといった場合は関係がギクシャクする恐れもあるので、お相手とのやり取りは慎重に行いましょう。
かくれんぼの鬼が家族の夢
かくれんぼの鬼が家族の夢は、登場した家族にあなたの秘密が知られてしまう可能性を示唆しています。夢で家族に見つかった場合は、内緒でしていた活動がバレる・隠していたトラブルが明るみに出るといった展開もありそうです。
いかに家族といえども、知られたくない秘密は誰にでもあるもの。現実で「家族だから」と干渉されそうになっているといった場合は、毅然とした態度でプライベートを切り分けることも重要になります。
かくれんぼの鬼が幽霊やゾンビなど人間以外の夢
かくれんぼの鬼が幽霊やゾンビなど人間以外の夢は、自覚していない本心を自覚することになりそうです。その本音はあなたにとって恐ろしいもの・認めたくないものという可能性が高いでしょう。
〈かくれんぼの鬼と本心の例〉
- 幽霊:漠然とした不安を持っている
- ゾンビ:現状に対してパニック・混乱している
- 鬼(怪物の鬼):激しい闘争心を持っている
- モンスター:将来や対人関係に不安を抱いている
追い詰められて怖いといった内容であれば、あなたは自分の本心を直視できずにいるのかもしれません。しかし、自分が本当は何を思っているのかを分析できれば、今後の指針に役立てることができるはずです。
状況別|かくれんぼの夢の意味
かくれんぼの状況は、あなたの現状と今後の展開などを意味します。殺される・すぐに見つかるなど一見ネガティブな内容であっても、場面が明るい・気分がスッキリしたなど良い印象があれば、これから状況が好転していくことを表す吉夢といえそうです。
見つかったら殺されるかくれんぼの夢
見つかったら殺されるかくれんぼの夢は、現状で抱えている秘密を周囲に明かすことで事態が好転することを意味します。心の重荷がなくなるというだけでなく、あなたの秘密を周囲の人が優しく受け入れてくれるといった展開が期待できそうです。
つらい現実から逃避しているという場合も、思い切って逃げ腰を改めることで状況は格段に良くなっていきそう。現状であなたを苛んでいる問題が一気に解決する可能性もあるので、臆せず課題に向き合いましょう。
すぐに鬼に見つかるかくれんぼの夢
かくれんぼですぐに鬼に見つかる夢は、あなたの秘密が遠からず誰かに知られてしまうことを意味します。鬼に見つかってスッキリした・ホッとしたといった印象があれば、胸に抱えた秘密が取り除かれることでそれまでよりも気楽になれるでしょう。
反対に、鬼に見つかって焦るといった印象があれば、秘密がバレることで少し困ったことになるかもしれません。個人情報などがバレてしまうという可能性もあるので、うっかり口を滑らせたりしないように気をつけましょう。
かくれんぼで鬼以外の人に見つかる夢
かくれんぼで鬼以外の人に見つかる夢は、横やりを入れられる形であなたの秘密が暴露されてしまう可能性を示唆しています。あなたが本当に秘密を隠しておきたい相手とは別の相手が詮索を入れてきて、結果的に秘密が知られてしまうといった出来事が起こる恐れもあるでしょう。
あなたを見つけた相手がニヤニヤしていたといった内容であれば、面白半分に秘密を探られる可能性もありそうです。相手が具体的に誰か分かる場合は、一定の距離を置く・分からない場合はしばらく言動に気をつけるなどの対策を取りましょう。
かくれんぼで鬼に見つかっても逃げる夢
かくれんぼで鬼に見つかっても逃げる夢は、あなたが現状と向き合うこと・秘密がバレてしまったことを認められないという暗示です。
すでに現実を受け入れなければならない段階であるにもかかわらず、認めるわけにはいかないという気持ちの方が上回っている状態と解釈できそうです。
追いかけてきた鬼に捕まったといった内容であれば、あなたの気持ちとは裏腹に認めざるを得ない状況がやってくるでしょう。抵抗はほどほどにしておいた方が、最終的なダメージも少なく済みそうな予感です。
かくれんぼ中に誰もいなくなる夢
隠れたまま置き去りにされるなど、かくれんぼ中に誰もいなくなる夢は、現状を続けることで孤独な状態に追いやられるのではないかというあなたの不安感を表しています。
秘密を明かすこと・現状と向き合うことはできない、しかし一歩を踏み出さなければ周囲から嫌われてしまうかもしれない……、といった板挟み状態にある人もいるでしょう。
いつまでも沈黙を守ったままでは、実際に周囲との間に溝ができてしまう恐れもあります。少しずつでも対話の姿勢を取るなど、自分を開示してみましょう。
かくれんぼで隠れる場所を探す夢
かくれんぼで隠れる場所を探す夢は、あなたが「逃避先」を求めていることを意味します。つらい現実をこれ以上見ないようにするために、趣味や誰かとの楽しい時間などに縋ろうとしているのでしょう。
一時的な逃避は、心の安定を保つためにも必要なことです。一度しっかりリフレッシュした方が結果的に作業効率は上がる可能性もあるので、これはと思う「逃げ場」を見つけたらそちらに集中してみてもいいでしょう。
かくれんぼで隠れる場所がない夢
かくれんぼで隠れる場所がない夢は、現状からの逃げ場がないことを意味します。ストレスのかかるような環境に身を置いているにもかかわらず、一時退避すらできずに立往生しているあなたの困惑が読み取れる夢です。
特に、隠れる場所がなくて焦る・怖いと感じるといった内容であれば、あなたは精神的にかなり追い詰められていそう。短時間でも趣味に打ち込む・好きなものを食べるなど、意識的なリフレッシュを行いつつ事態の好転を待ちましょう。