鋭い眼光に尖った歯が印象的な狼は、群れで狩りをしながら暮らすクールな肉食動物。狩りをする姿は獰猛ですが、警戒心が非常に強く、繊細な一面もある動物です。
とはいえ、物語でも昔から悪役として描かれることが多いため、「怖い動物」というイメージを持つ方もいるでしょう。そんな狼が夢に出てきたら、どういった意味を持つのか気になりますよね。
今回は「狼」の夢の意味を、シチュエーション別にご紹介します。夢からのメッセージを受け取って運気の波に乗る手立てとしてくださいね。
狼(オオカミ)に関する夢の意味
夢占いにおいて狼は「危険性」「攻撃性」といったネガティブな意味合いを持っており、比較的強い警告を含む象徴の一つです。
あなたの身に迫る危険人物や危険な出来事を予兆しているケースが多いため、狼の夢を見た後は人との付き合い方や行動には十分注意しましょう。特に女性が狼の夢を見たときは、いわゆる「送り狼」的な危険な異性との恋にも気をつけてくださいね。
とはいえ、狼が関わる夢がすべて凶夢になるとは限りません。狼と自分のとった行動や色などによっては、「問題解決」「状況の改善」といったポジティブな意味に変化するものもあります。
狼(オオカミ)の夢は大きさによって意味が変わる?
小さい・大きい・巨大といった夢の中の狼の「大きさ」は、迫りくる危険の大きさ、またはあなた自身の攻撃性の強さと比例します。基本的に、小さい狼であれば危険性・攻撃性は弱く、大きければ大きいほど危険性も高まると捉えましょう。
また、狼の大きさはあなた自身のコンプレックスの大きさを示しているケースもあります。この場合は、狼が大きければそれだけ自分に自信を持てずにいるということです。自分を見つめ、なぜ自信が持てないのかを冷静に探り出して、具体的な解決策を探してみましょう。
狼(オオカミ)の夢ばかりをよく見る理由
狼の夢を繰り返し見るのは、何らかのトラブルが差し迫っていることを夢が伝えているからといえます。何度も見ていることから、周囲への警戒心が足りていない可能性大。
とはいえ、すべての人との関わりを絶ったり何もかもを疑ってかかったりすることはありません。「危ない」と直感的に感じる出来事や人物に出会ったときに、流されずにスパっと関係を断ち切ったり距離を取ったりする勇気を持ちましょう。
狼(オオカミ)の夢を見た時にすると良いこと
狼の夢が持つ警告の対象は、夢の状況により意味が異なります。まずは詳細な内容を思い出しましょう。
そして、気をつけるべきは対人面なのか自分の内面なのかを把握し、注意点を日々の行動に落とし込んでいくことが大切です。例えば、目の前の人物が信用に足る相手か、自分が慎重に行動できているかなどですね。
また、狼の夢を見るときは自身の攻撃性が高まりやすくなっているタイミングでもあります。内省し、ストレスやフラストレーションが溜まっていないかも振り返ってみましょう。
狼の夢は警告を含むものが多いため、怖くなってしまうかもしれません。ですが、しっかり対策を立てれば危機は回避できるので安心してくださいね。
狼の色別│狼の夢の意味
夢の中の狼全てが同じ意味を持つわけではなく、狼の毛色によって吉凶がわかれます。二色が混ざったような曖昧な毛色だった場合は、より印象に残った方の意味を優先的にチェックしましょう。
特に、「白」や「金」は夢占いにおいて幸運の象徴の色で、これらが出てきた場合は、たとえ凶夢の意味合いが強いシーンだとしても運気上昇を告げる吉夢となることが多いです。
白い狼の夢
白い狼が出てくる夢は、運気上昇を意味する吉夢です。白い動物は、現実世界でも「神の使い」とされる神聖な存在。それゆえ白い狼もまた、あなたに幸せをもたらしてくれるでしょう。
同時に、白い狼は「知恵」の象徴でもあります。この時期に新しい仕事や資格取得の勉強を始めると、グングン吸収していい結果を得られそうですよ。問題を抱えている方も、間もなく運が開ける兆候が見えてきますから、諦めずに前を見ていてくださいね。
黒い狼の夢
黒い狼が出てくる夢は、イレギュラーなトラブルに巻き込まれる可能性を暗示しています。人にうまく利用されたりミスを押し付けられたりと、不本意な苦労を背負ってしまうかもしれません。
回避策は、人との距離感を一定に保つこと・少しでも嫌だと感じたら正直に断ることです。「少し厳しいかな」と感じるくらいの対応が、この時期は自分の身を守る策となりますよ。
赤い狼の夢
赤い狼の夢は、情熱の高まりを示します。エネルギーに満ちてくる時期なので、たとえ問題が起ころうとも、アクティブに乗り越えることができるでしょう。それが自信となって、さらに情熱をもって物事に取り組めそうです。
ただし赤い狼に対して、気味が悪いなどネガティブな印象を抱いた場合は要注意。情熱が空回りするサインとなります。猪突猛進になって周りを置いてきぼりにしていないか、振り返る時間を持ちましょう。
青い狼の夢
青い狼の夢は、洞察力の高まりを表します。この夢を見たときは、周囲の状況や心の機微に敏感になるタイミングです。そのため痒い所に手が届くようなコミュニケーションをとることができるでしょう。
仕事面においても鋭い洞察力が働き、改善点をすぐに見つけられたり相手の意図をスムーズに掴めたりして、スイスイ仕事を進められそうです。
ただし青い狼にネガティブな印象を持ったのなら、感情が荒ぶっているサイン。今のあなたは、人間関係のストレスや仕事のしがらみなどによって精神面が穏やかとは言えない状態なのかもしれません。そのせいで、小さなトラブルが起こってしまう可能性もあります。
感情的にならずに落ち着いて状況を見渡せば、活路が見出せるはずですよ。
灰色の狼の夢
灰色の狼の夢は、人間関係に注意を促す警告夢です。この夢を見たあとは、友人との関係が停滞してしまう予感。喧嘩とまではいかなくとも、何となくいやな気持になったりうまく話ができなかったりと、少しばかりギクシャクしてしまうかもしれません。
また、灰色の狼の夢はあなたを陥れようとする人物が現れる可能性も示唆しています。やたらと親しくしてくる相手には警戒し、心を明け渡さないよう気をつけましょう。
黄金の狼の夢
黄金の狼の夢を見た時は、願望成就に期待が持てます。この夢を見た後は幸運期に入り、あらゆることが自分の願い通りの方向に進みそうです。
長い間コツコツ続けてきたことも、実を結ぶでしょう。狼の輝きが強ければ、受けとる幸運は想像以上のものになりそうですよ。
また黄金の狼は、判断力の高まりも暗示しています。願いを叶えるためにはどんな行動を取るべきか冷静に考えられて、着実に実践することもできるでしょう。
印象別│狼の夢の意味
狼に対する自分の印象は、現在のあなたの心境を表していることが多いです。
可愛いと感じていた場合は穏やかな精神状態、恐怖心を抱いていた場合は後ろ向きな気持ちになっていると捉えましょう。夢の中での狼に対する印象が良ければ、今後の運気の流れも良いものになっていきそうですよ。
狼を怖いと感じる夢
狼を怖いと感じる夢は、あなたを脅かす存在が現れる可能性を警告しています。その人の言動によって、ジワジワと精神的ダメージを負うかもしれません。
この夢を見たときは、第一印象がいい人ほど慎重になり、仲良くなる前にじっくり人となりを見つめてみましょう。一線を引いた対応をすることで、人からもたらされる危機を回避できそうですよ。
狼を不気味だと感じる夢
狼を不気味だと感じる夢は、些細なミスに注意せよという警告夢です。大きなトラブルや事件に巻き込まれるということはなくても、あなた自身が凡ミスを連発してしまうかもしれません。そのせいで、人から批判される可能性アリ。
この夢を見た後は、集中力を切らさないように工夫しましょう。また、約束事がないか再確認したり、仕事の抜けがないか見直したりと、ダブルチェックを入念にすれば、トラブルを回避できそうです。
狼をかわいいと感じる夢
狼をかわいいと感じる夢は、あなたの精神状態が満たされていることを暗示しています。心に余裕があり、誰に対しても寛容になれているようです。
そのゆとりは、これからの運気も上向かせていくでしょう。対人面が活気づくタイミングでもあるため、素敵な異性との出会いや気の合う仲間との出会いにも期待できます。
この好調期を活かして人脈を広げるためには、「楽しみたい」という前向きな気持ちでいることがポイントですよ。
狼の遠吠えが印象的な狼の夢
狼の遠吠えが印象的な夢は、運気が低下していくサインです。あなたにとって嬉しくない出来事が近づいて来ていることを知らせる夢でもあり、これからしばらくは恋愛や仕事において、うまくいかないと感じる場面が増えていくかもしれません。
遠吠えが遠くで聞こえた場合はトラブルが起こるまで時間がかかりますが、すぐそばで遠吠えが聞こえた場合は、そう時間はかからないと推測されます。何が起こっても動じないように、気を引き締めておきましょう。
狼の状態・場所別│狼の夢の意味
赤ちゃんや「つがい」といった狼の状態、また動物園・川辺といった狼のいる場所が印象的な夢は、今後自分の身に起こるかもしれない問題を表しています。
警告を含む内容が多いですが、むやみに落ち込まず、事前に危機を察知できたとして前向きに捉えましょう。
赤ちゃん・子どもの狼の夢
赤ちゃん・子どもの狼の夢は、小さな事件が起こる予兆です。普段であれば気にする必要はないくらいな小さな事件ですが、ここで見逃すと後々大きな問題になるかもしれません。
この時期はいつも以上に慎重になり、トラブルの火種は早急に摘んでおきましょう。
また、狼の赤ちゃんには「孤独への恐怖心」という意味もあります。人のぬくもりを欲しいと思うかもしれませんが、心の隙に付け入られる可能性があるので、すぐに気を許すのはやめておきましょう。
ただし親子の狼の夢であれば、家族仲が良くなるサインとなります。狼は、家族愛が強く子育て熱心な動物です。そんな狼と同じように、あなたの家族はあなたのことをとても大切に想っているようですよ。
自分からも愛を伝えていくことで、より一層深い絆が育まれていくでしょう。
つがい(2匹)の狼の夢
つがいの狼が印象的な夢は、夢の中の自分の印象で吉凶がわかれます。狼のつがいに違和感・恐怖心を抱いていた場合は、あなたの優しさや愛情を利用しようとする異性が登場する予感です。この時期に知り合う人物は二面性がありそうなので、時間をかけて仲良くなりましょう。
反対につがいの狼にポジティブな印象を持っていたのなら、あなたの味方になってくれる人物が現れそうです。ただ、この場合もすぐに仲良くなるのは危険。信頼関係を築くまでにはじっくり時間をかけましょう。
動物園にいる狼の夢
動物園の狼を見る夢は、あなたが強いストレスを受けているサインです。仕事・恋人・家族といった身近な存在により、何らかの制限を受けているのかもしれません。
潜在意識は、自由に行動できない現状に不満を抱いているようです。覚えのある方は、自分の置かれている環境を見つめなおしてみましょう。ストレスの元凶が明確なのであれば、身を置く環境を変えるなどの行動も必要ですよ。
川辺・海にいる狼の夢
川辺や海に狼がいる夢を見たときは、計画を何者かによって妨害されてしまいそうです。
余計なアドバイスをしてきたり、あれこれ理由をつけて否定をしてきたりと、何かと足を引っ張ろうとするその存在によってあなたの心はかき乱されてしまいそう。進んでいる方向性が正しいのか迷ってしまうかもしれません。
この夢を見たときは、人の言動に左右されないよう精神力を高めていくことが大切です。自分の考えや行動に自信を持てれば、自ずと正しい道が見えてきますよ。
街中にいる狼の夢
街中に狼がいる夢は、社会的なトラブルに見舞われる暗示です。これからのあなたは、仕事でミスをしたり上司から目をつけられたりと、ビジネス面においてやや厳しい状況に陥ってしまうかもしれません。
街中にいる狼を怖いと感じた場合は、特にその意味合いが強まります。
そのせいで、金銭面にも悪影響が出てしまうかも。批判される隙がないくらいに、完璧な仕事をこなすことが問題回避のコツですよ。
狼のぬいぐるみの夢
狼のぬいぐるみが印象的な夢は、あなたの心の寂しさを表しています。表面的には大丈夫と思っていても、心の奥深くでは他者からの愛情を求めているようです。
しかし、今はあまり対人運がいい状態とは言えません。ぬいぐるみが「狼」であることから、寂しさから自分を大切にしてくれない相手にしがみついてしまったり、悪縁に引き込まれたりする危険性も孕んでいます。弱さに付けこまれないように注意する必要があるでしょう。
狼の状態別│狼の夢の意味
怪我・弱っている・太っているといった夢の中の狼の状態は、自分自身のメンタリティーを表しているケースが多いです。
意味合いとしてはあまりポジティブな状態を示してはいませんが、内省することで活路は見出せるはず。今の自分に足りないもの、すべきことを夢から見つけてみてくださいね。
狼の群れの夢
狼の群れの夢が示すのは、自分に悪影響を及ぼすコミュニティ。狼の群れが印象的な夢を見たときは、今いる場所が自分に合っていない、もしくはこれから良くない集団に引き入れられる可能性があります。
特に狼が自分に敵意を向けていた場合は、より意味合いが強まると捉えましょう。
その集団には、人を貶めたり嘘をついたりする人がいるのかもしれません。身を置くことで、あなた自身の価値観も悪い方向に変わってしまいそうです。離れる勇気を持つことも身を守るためには大切なことですよ。
隻眼の狼の夢
隻眼(片目)の狼の夢は、あなたの視野が狭くなっていることを警告しています。この夢を見たということは、現在、判断力に欠けて正しいものの見方ができていないのかもしれません。そのせいで、人に対して必要以上に攻撃的になっている恐れもあります。
心と頭が別々のことを考え、言葉と行動がチグハグになってしまっているケースもあるでしょう。夢の中の隻眼の狼は、そんなあなたに対して「自分を客観的に見つめなおして」とメッセージを送ってきていますよ。
太った狼の夢
太った狼の夢は、金運アップの吉夢です。あなたの知性が高まり、ビジネスセンスが磨かれていくタイミングでもあるため、仕事に打ち込めば打ち込むだけ嬉しい成果がついてきそうですよ。
ただし基本的に狼の夢を見たときというのは、周囲から邪魔が入りやすいタイミングです。足を引っ張られてはせっかくの金運に陰りが出てしまいますから、影響を受けないように自分軸をはっきりさせておきましょう。
弱った(痩せた)狼の夢
弱った狼の夢は、あなたの生命エネルギーが弱まっていることを暗示しています。今は活力が足りず、何をしても気持ちがついていかない時期なのかもしれません。
そんな状態に追い打ちをかけるかのように、近々何かしらの問題が起こりそうな予感。エネルギーが弱まっているあなたは、問題を乗り越えることに結構な労力を使ってしまいそうです。
不測の事態に陥らないように、ストレス発散や規則正しい生活をして英気を養っておきましょう。
怪我をしている狼の夢
狼が怪我をしている夢は、人からの攻撃によりメンタルが落ち込んでしまう危険性を示唆する警告夢です。
夢の中で怪我をしている狼は、あなたの潜在意識。夢は、心に怪我を負わないように人との付き合い方に注意を払って、とメッセージを送っています。
特に、ネガティブな思考を持つ人物とは関わらないようにするのが賢明です。何かと足を引っ張ってきたり言葉での攻撃をしてきたりと、あなたに悪影響を及ぼすでしょう。
怪我した狼を手当てする夢は、負担を負わされることを示唆しています。仕事や人間関係において、人から面倒ごとを頼まれて断れなくなってしまいそうです。あまりよくないお願いをされる可能性も高いので、時にははっきりNOと告げる勇気を持ちましょう。
妊娠している狼の夢
妊娠している狼の夢は、受けた印象により吉凶が分かれます。ポジティブな印象を受けた場合は、サポーターが現れる予感。その人はあなたのこれまでの努力を評価して、活動を見守ってくれるでしょう。
反対にネガティブな印象を受けた場合は、身近なところで大きな問題が育っていることを告げる警告夢になります。問題が露見すると、あなたは苦労を背負わされるかもしれません。今のうちに、仕事内容・対人面のケアなど抜けがないか見直しておきましょう。
狼が出産する夢もまた、抱いた印象で意味合いが変わります。狼にネガティブな印象を持った場合は、苦手な相手と関わる機会が増える予感。一線を引いた付き合いが自己防衛の秘訣です。
良い印象を持った場合は、気の合う仲間ができるでしょう。支え合いの精神が絆を深めます。
あなたの行動別│狼の夢の意味
夢の中での狼に対する自分の行動は、現在のメンタリティーや人・集団・物事に対する考え方などを表しています。吉凶の割合でいうと半々くらいでしょう。
これからご紹介する夢を見た際は、自分の心と向き合いながら日々の生活を向上させていってくださいね。
狼を飼う夢
狼を飼う夢は、バイタリティーの高まりを暗示しています。今のあなたならば厄介なトラブルもなんのその。折れない強い心で問題に向き合い、乗り越えることができるでしょう。
ただし狼を飼う夢は、あなたの中に攻撃性が生まれているという意味も含んでいます。躍起になりすぎて感情を爆発させたり他者に対して当たりが強くなったりしないように、注意も必要ですよ。
狼に餌(エサ)をあげる夢
狼に餌をあげる夢は、「学びを得る」という意味を持っています。この夢を見たあなたは、精神面が穏やかで冷静に物事を見つめられているのでしょう。嬉しい出来事からも悪い出来事からも何かしらの気づきを得て、自分の価値観を磨くことができているようです。
精神の余裕は人々にも伝わり、慕われる予感。人にものを教えたり相談に乗ったりする機会も増えていくでしょう。そういった出来事が重なるにつれ信頼関係が生まれ、相手との絆も深まっていきそうですよ。
狼を抱きしめる夢
狼を抱きしめる夢は、あなたが他者に対して寛容で愛情深くなっていることを意味しています。今のあなたには、自分と仲が良い相手はもちろんのこと、自分に敵意を向けてくる相手すらも受け止める心の余裕があるようです。
抱きしめられた狼が気持ちよさそうにしていたら、対人運はさらに上昇していくでしょう。苦手だった相手やギクシャクしていた相手とも、心が通じ合えそうです。誰と接するときも、誠実な態度を意識してみてくださいね。
狼に乗る夢
狼に乗る夢は、人や物事のコントロールがうまくなっていることを意味しています。本来は懐く生き物ではないうえに乗ることもできない狼を乗りこなしているあなたには、統率力と状況把握能力が備わっているようです。
これから先、何らかのトラブルが身に降りかかることもあるでしょう。しかし、冷静さを失わずにいれば、慌てることなく的確な対処ができるはずです。
狼と遊ぶ夢
狼と遊ぶ夢は一見すると良いイメージを持ちそうですが、実は危ない人物と関わる危険性を意味する警告夢です。
これから出会うのは、トラブルメーカーの可能性大。人当たりが良くても、実は二面性があり、あなたを悪い道に引きずり込んだり騙したりする相手かもしれません。
今は、人間性を見極める力が試されていると捉えましょう。感性を研ぎ澄まし、楽しい相手だとしても少しでもおかしいと感じたら関係を断ち切るようにしてくださいね。
狼と一緒に走る夢
狼と一緒に走る夢は、危険回避という意味を持っています。これから先、嫌がらせをしてくる人物が現れたり手がけているプロジェクトに問題が勃発したりと、困難が訪れるかもしれません。
しかし、狼と一緒に走る夢を見たならばすべての困難を跳ね除けて、目標に向かって突き進むことができるでしょう。他者や周囲の状況に目を向けず、全力で自分のしていること・自分の信念を貫ぬくことが大切です。
狼をシャンプーする・洗う夢
狼を洗う夢は、厄介ごとが解消されていくことを暗示する吉夢です。こじれた人間関係、抱えきれない仕事など、あなたの心を締め付けるあらゆる出来事が解決に向かいそうですよ。
狼をシャンプーして気持ちがスッキリしていた場合は、現実でも心がクリアになり、新しい自分に生まれ変わることができるでしょう。気持ち新たに物事と向き合えるときですから、何かしらのスタートを切るにはいいタイミングかもしれません。
狼を守る・助ける夢
狼を守る・助ける夢は、自ら危険の渦に飛び込んでしまう可能性を警告しています。優しいあなたは、困っている人を放っておくことができないのでしょう。相手のバッグボーンが怪しくても、そこまで悪い人ではない・危険はないと考え、手助けしてしまいそうです。
特に、金銭面には要注意。頼み込まれてお金の貸し借りをすると、ズルズル続いていきます。夢からの警告を活かし、人助けをする際は一人で行わずに第三者を交えましょう。
狼を追いかける夢
狼を追いかける夢は、あなたの直感力が冴えわたっていることを意味しています。野性的・本能的とも言えますが、今のあなたはとてもパワフルな状態のようですね。自分の身に降りかかるあらゆる問題に果敢に挑み、サクサクと解決していけそうです。
しかし、エネルギッシュになるがあまり攻撃性も上がってしまっている状態です。他者からの好意的なアドバイスにすらイライラし、全力で否定してしまうかもしれません。大らかさを忘れないようにしましょう。
また、あなたが狼に追いかけられる夢は、あなたの危機回避能力が上がっていることを意味しています。身の回りで起こる大小さまざまなトラブルを、的確に見抜けているようです。自分に悪い影響を与えそうなこととは距離をとっていけば、困難にぶつかることなく過ごせるでしょう。
狼を捕まえる夢
狼を捕まえる夢は、自尊心が高まっている暗示です。この夢を見た時は、凛とした立ち振る舞いとブレのない心の強さが際立っています。統率力にも光が当たっているため、コミュニティのリーダーに指名されることもあるかもしれません。
夢に出てきた狼が表現しているのは、現実世界であなたの前に立ちふさがる厄介な人々。しかし、今のあなたならばどんな人々を相手にしてもうまくまとめあげることができるでしょう。
狼を逃がす夢
狼を逃がす夢は、面倒な問題や苦手な人と離れられる暗示です。ただ、相手が離れていくというよりは、自ら今のコミュニティを離れたり人間関係をリセットしたりと、あなた自身の手で厄介ごとを手放すといったイメージです。
状況によっては決断を下すまでに心労があるかもしれません。しかし、厄介ごとから離れたあなたは、大いなる自由を手にすることができるでしょう。すっきりした気持ちで、新たな一歩を踏み出せるはずですよ。
狼を探す夢
狼を探す夢は、居心地の良い場所を探している気持ちの表れです。今は、あまりリラックスできる環境にいないのかもしれません。心の奥深くでは、自分を縛り付ける人々・コミュニティから離れたいと感じているようです。
狼が無事見つかった場合は、探し求めた居場所が見つかる予感。等身大の自分でいられる環境に身を置くことで、生き生きとした日々を送れるでしょう。
狼を撫でる夢
狼を撫でる夢は、恋愛願望が高まっているサインです。シングルの方は新たな恋を、パートナーがいる方はより強い愛を求めているのでしょう。また、片思いの最中という方は、もっと相手のことを知りたいと感じているようです。
ただ、狼は危険な異性を意味していることもあるため、新たな出会いを果たした際には慎重になりましょう。異性としての魅力よりも、まずは人としての魅力に注目すると、危険な出会いを回避できそうですよ。
狼にキスをする夢
狼にキスする夢は、刺激的な恋を求めていることを暗示しています。今は、ちょっと影のある人や悪い雰囲気を醸し出す人、プレイボーイタイプなど、近づくとトゲが刺さりそうな異性に惹かれやすくなっているようです。
しかし、実際にそういった相手に恋をすると振り回されて心が傷ついてしまうかもしれません。心が満たされる恋を求めるならば、誠実さや穏やかさにフォーカスしていきましょう。
狼に嫌われる夢
狼に嫌われる夢は、人間関係の悪化を警告しています。そしてそれは、相手からの働きかけによる可能性が高いです。相手から憎まれて文句を言われたり、すれ違いが増えて距離ができたり……。急にどうしたのだろうと不安を感じる場面が多くなるかもしれません。
むやみに落ち込んだり相手を恨んだりせず、今だけのことと割り切りましょう。そうしているうちに、運も開けていきます。
狼に噛まれる夢
狼に噛まれる夢は、「噛まれた場所」によって意味が変わります。足を噛まれていた場合は、物事を進めている最中で他者から妨害を受けてしまうかも。相手が誰であろうと、毅然とした態度で挑みましょう。
腕を噛まれる夢は、仕事運の低下を意味しています。人間関係が悪化し、職場の風通しが悪くなりそうです。そのせいで効率がさがり、思うような成果が出なくなるかもしれません。自分に集中し、人は人と割り切りましょう。
頭を噛まれていた場合は、あなたの実力に嫉妬する人物が現れそうです。良くない噂を流されたり邪魔をしてきたり……。何かとストレスを与えられても、相手にしないことが賢明ですよ。
狼を殺す夢
狼を殺す夢は、問題解決を示唆する吉夢です。特に、苦手だった相手と物理的な距離ができるなど、対人面における問題がクリアになっていくでしょう。恋のライバルに対しても一歩リードできる可能性が高いです。
精神的なストレスがなくなることで、これからは楽しい日々を送れそうですよ。
また、周りの人のサポートが得やすいタイミングとなるので、進めたい物事がある場合は声をかけてみましょう。その際は感謝を伝えることを忘れずに!
狼を食べる夢
狼を食べる夢は、自分の中に眠る攻撃性や悪意をうまくコントロールできていることを意味しています。あなたは今、人に対して寛容になれているようですね。
この夢を見たときは、いつもなら引っ掛かってしまうような他者からの言動も、大らかな気持ちで受け止められるでしょう。そんなあなたの優しさは関わる人の心も癒やします。人間関係も良好になっていきそうですよ。
自分が狼になる・狼男になる夢
自分が狼になる・狼男になる夢は、あなたの衝動的な一面が強まっていることを警告しています。嫉妬心や恨み、怒りなどネガティブな感情を原動力にしている状態なので、最悪の場合、自ら問題を起こしてしまうかもしれません。
一時の感情で行動し、これまでの努力や人との絆がご破算になってしまっては大変です。メンタルコントロールを意識しましょう。
恋人が狼になる夢は、お相手に対する不安が表れたものです。恋愛感情はあれど、どこか信用できない部分があるのでしょう。もしかしたら、満月のときに人が狼に変化するように、「何かのとき」にお相手の別の一面を見たのかもしれません。不安の原因を探り、必要であれば恋人と素直に話し合いましょう。
友人・知人が狼になる夢は、相手との関係がギクシャクしてしまう暗示です。大きな喧嘩まではいかずとも、気持ちが通い合っていないと感じ、もやもやが募っていくでしょう。腹を割って話し合うことが関係改善のヒントです。
狼の行動別│狼の夢の意味
夢の中で狼が取っていた行動は、対人に関する警告、もしくは良い兆しを示していることが多く、比較的はっきりと吉凶が分かれる点が特徴です。警告夢だった場合は、現状と照らし合わせて、起こり得るピンチを未然に防ぎましょう。
狼が懐く夢
狼が懐く夢は、悪意ある人物の登場を示唆する警告夢です。しかもその相手は、知らない人や顔見知り程度の相手ではなく、あなたと近しい人物の可能性が高いでしょう。
その相手はあなたの好意を利用し、自分の利益を生み出そうとしているようです。関係断絶までいかずとも、持ちかけられた話に違和感を覚えたらOKしない、相手の言葉は話半分で聞くなど、自己防衛をしていきましょう。
狼がしゃべる・話す夢
狼がしゃべる・話す夢は、「口のうまい人には要注意」のサインです。あなたの周りに、狡猾な人物が現れそうです。騙されたり利用されたりする可能性があるので、親しくなる前に人を見極める力を磨きましょう。
男女問わず、出会ったばかりなのにお喋りな人や、やたらとフランクな人は、二枚舌かもしれません。どれだけ楽しい会話をしていたとしても、少し距離を保つくらいの気持ちでいることをおすすめします。
狼がジャンプする夢
狼がジャンプする夢は、独立心・バイタリティーが高まっていることを意味しています。今のあなたには、新規ビジネスや新しい人間関係など、様々なことに果敢に挑める心の強さがあります。
狼のジャンプが高ければ高いほど、高みを目指していけるでしょう。
しかし狼の夢を見たときというのは、どこかに少なからず「危険」が伴います。無計画・詰めの甘い行動は、何者かに足を掬われてしまうかもしれません。綿密な計画を立てた上で挑んでくださいね。
狼が木に登る夢
狼が木に登る夢は、向上心が高まっていくサインです。夢の中の狼は、目標に向かってまい進するあなた自身。
物事の吸収力も高くなっている時期なので、目標達成のためには何が必要で何をすべきなのか、今のあなたならばすぐに理解できるでしょう。
狼が木をスイスイ登っていた場合は、早い段階で嬉しい結果を手にできそうですよ。
狼が泳ぐ夢
狼が泳ぐ夢は、対人スキルが向上する暗示です。狼が楽しそうに泳いでいた場合は、その意味合いが強まりますよ。
この夢を見たときのあなたは視野が広がっており、人のいいところに目を向けることができます。そのため、一癖ある相手にしても、良好な関係を築くことができるでしょう。社交の輪も広がりやすいので、多くの人とコミュニケーションを取ってみてくださいね。
狼が溺れる夢は、人間関係に疲れているサインです。人に気を使ったり苦手な相手と関わることが多かったりと、何かと気苦労が絶えない状況なのかもしれません。思い当たることがある場合は、環境を変える・人付き合いをリセットするなどの対処が必要です。
狼同士が喧嘩する夢
狼同士が喧嘩する夢は、対人面に対する後悔や不安が夢となって表れたものです。
心のどこかで、自分が友人・家族などに言った攻撃的な言葉や態度を悔いているのかもしれませんね。自分のせいで仲が悪くなってしまったのではと、心配になっている可能性もあります。
いずれにせよ、不安を抱えたままでは良好な関係性は築けません。謝りたいことがある場合は素直に謝り、言いたいことがある場合は言葉を選んだうえで丁寧に伝えましょう。
狼が群れで狩りをする夢
狼が群れで狩りをする夢は、対人運のダウンを示唆する警告夢です。近いうちに、人間関係に関するトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。狼が群れをなしていることから、集団に関する問題だと推測されます。
そして狼の数が多ければ多いほど、大きな問題となりそうです。あなたに直接害が及ぶとは限りませんが、心労を溜めないためにも、仲介役は買って出ない方が良いでしょう。
狼が死ぬ夢
狼が死ぬ夢は、状況の好転を告げる吉夢です。特に、対人面において人と仲直りができたりトラブルメーカーが消えたりと、嬉しい変化が起こるでしょう。今つらい環境にいるという方も、もう間もなく視界が明るくなっていくのを実感できるはずですよ。
同時にこの夢は、家族の絆が深まるサインでもあります。これまであまり関係性が良くなかったとしても、これからは良い方向に変わっていきそうですよ。この機会に連絡を入れてみるのもおすすめです。
狼が生き返る夢は、モチベーションの高まりを意味しています。難しい仕事や好きな人との関係など、諦めかけていたことにもう一度挑戦する意欲が湧き上がるでしょう。その情熱が素晴らしい結果を生みそうですよ。
狼の毛が抜ける夢
狼の毛が抜ける夢は、人間関係のストレスが強まっているサインです。現在、周囲に圧迫感や攻撃性を感じる人がいるのかもしれません。その相手との関わりのせいで、無意識のうちに強い疲れを溜め込んでしまっているようです。
美しい狼の毛が抜けていた場合は、健康運が低下する暗示となります。睡眠不足や栄養不足など、日々の生活で不摂生がないか振り返ってみましょう。忙しくても、寝る時間は確保してくださいね。
狼が逃げる・脱走する夢
狼が逃げる・脱走する夢は、問題から逃げようとしているあなたの気持ちの表れです。今のあなたは、人と真正面から関わることに疲れているのかもしれません。自分の気持ちを押し殺し、コミュニケーションを避けようとしているようです。
また、自分の心が傷つくのを防ぐために、人を攻撃して自分を守ろうとしている側面もあるでしょう。感情をストレートにぶつけたり人を批判したりと、自らがトラブルメーカーになってしまうかもしれません。
いずれの場合も、逃げずに人と向き合うことが運気アップの秘訣ですよ。
狼が寝る夢
狼が寝る夢は、メンタルコントロールがうまくできているサインです。怒りや悲しみといったネガティブな感情を、自分の中で消化できているのでしょう。穏やかな精神状態をキープできている状態だと言えます。
ただし注意も必要です。ちょっとした刺激で、あなたの中に潜む獰猛さが顔を出してしまうかもしれません。荒ぶる狼を起こさないためには、できるだけ刺激を避けた生活を送ることがポイントですよ。
一緒に出てくる動物別│狼の夢の意味
狼と一緒にほかの動物が出て来た場合は、双方の持つ意味を組み合わせて夢からのメッセージを読み取る必要があります。たとえば恋愛や女性の象徴「猫」が狼と一緒に出てくれば、「女性からの嫉妬による攻撃」と読めます。
基本的に人から向けられる悪意や敵意を示唆する夢が多いので、潜在意識からのアドバイスを活かして危機回避をしていきましょう。
狼と猫が出てくる夢
狼と猫が出てくる夢は、女性から敵意を向けられる暗示です。そしてその原因は、相手の嫉妬心による可能性大。
この夢を見たあなたは、魅力溢れる方なのでしょう。「人気がある」「好きな人があなたに好意を向けている」といった様々な理由により、あなた自身は何もしていなくても、嫉妬されてしまっているようです。
余計な攻撃を受けないためには、コミュニケーションを密にすること。特に同性に対してはきめ細かなケアをしていきましょう。
狼と犬が出てくる夢
狼と犬が出てくる夢は、危険な友人に注意を促す夢です。友人の中に、あなたを陥れようとしている人がいるかもしれません。表面上は親密そうに接してきても、その笑顔の裏には強い攻撃性を秘めていそうです。
また、女性がこの夢を見たら、危険な恋の相手と出会うサインかもしれません。初対面から人懐っこすぎるようなタイプには、もう一つの顔がありそうです。どちらにせよ、今は対人面に気をつける必要がありますよ。
狼と狸(タヌキ)が出てくる夢
狼と狸が出てくる夢を見たときは、ずる賢い人物に騙される可能性があります。その人はうまいことあなたに取り入って、利用してきそう。人と関わる際は、いつも以上に慎重になりましょう。
とはいえ、警戒ばかりしても楽しい時間は過ごせません。ある程度の距離を取りながら当たり障りのない会話を交わすならば、問題ないでしょう。本音を打ち明けたり、お願い事を聞いたりといった深い関係になるのは控えておいてくださいね。
狼と虎(トラ)が出てくる夢
狼と虎が出てくる夢は、上司や先輩といった目上の存在から目をつけられてしまう可能性を示唆しています。その相手は、あなたのすることなすことに目を光らせ、辛辣な言葉をかけてくるかもしれません。
反骨精神を抱く必要はありませんが、恐れを抱かないこと、自分のタスクを淡々とこなすことが大切です。芯の強さがあれば、脅威を与えてくる存在に打ち勝つことができるはずですよ。
狼と熊が出てくる夢
狼と熊が出てくる夢は、身近な人物に執着されてしまう暗示です。夢に出てきた熊は、あなたを独占したくてたまらない人物を示しています。たとえば、親・恋人・親友などが当てはまるでしょう。この夢を見たときは、そんな相手から束縛を受けてしまいそうです。
干渉が酷くなるとはいえ、親しい相手の場合は邪険にもできません。ですが、我慢しているとあなたの心が潰れてしまいます。つらいと感じたら、なるべく穏やかな言葉を選んでNOを伝えましょう。