好きな人に嫌われる夢の意味
好きな人に嫌われる夢は、不安や自信の無さによって自らの行動に制限を掛けているときに見やすい傾向があります。しかし、実は逆夢の一種で、恋愛運の上昇を告げる吉夢なんですよ。
ただ、不安の大きい現状のままでは、恋愛運アップも単なる「兆し」で終わってしまうかもしれません。また、嫌われることになったあなたの行動や、嫌われた際の相手の行動によって夢からのメッセージが異なってきます。
状況別に「好きな人に嫌われる夢」について解説しますので、対策を立てる際のヒントにしてくださいね。
嫌われることに関する夢の意味
誰かに嫌われる夢は、あなたの自己肯定感の低さを表しています。こんな自分では人に嫌われてしまうかも……。そんな不安な気持ちが夢となって表れているのです。
しかし、夢はあなたの不安を映しているだけで、実際の周囲からのあなたへの評価とは関係ありません。
一方で誰かに嫌われる夢は、あなたが「自分自身に対する理想が高すぎる」という警告夢であるケースも。無意識に他の誰かと自分を比べていないか、できることより「できないこと」に目を向けすぎていないかを客観視してみましょう。
好きな人に嫌われる夢は正夢になる?
好きな人に嫌われる夢を見ても、正夢になるケースはほぼありません。むしろ反対に、好きな人との距離が近付く可能性が高まります。しかし、そうなるためには自分に自信をつける必要があると、潜在意識が夢を通してメッセージを送ってきているのです。
もちろん、吉夢だからといってお相手にガンガンアプローチしてしまうと正夢になる可能性もなきにしもあらず。適正な自己評価をすることができれば、自ずとお相手との距離は縮まっていくはずです。
好きな人に嫌われる夢をよく見る理由
好きな人に嫌われる夢をよく見るのは、嫌われたらどうしようというあなたの不安が強いからといえます。実際にはそれほどお相手を大事に思っていることの裏返しですので、現実世界でのあなたはお相手に温かな気遣いができているはず。
しかし、あなたはそれでも自信がないのでしょう。そのため、繰り返し夢を見る場合は、自分のどんな部分に自信が持てないのかを、冷静に見つめ直してみるのがおすすめです。
好きな人に嫌われる夢を見た時にすると良いこと
好きな人に嫌われる夢を見たら、自己肯定感を高めるように意識しましょう。ポジティブな言葉を意識的に使う、ちょっとしたことでも達成したら自分自身を大袈裟に褒めるなど簡単な事でOKです。日常的に続けていけば自己肯定感が高まり、自分に自信がつきます。
こうした夢を見たときは、夢の中で抱いた感情や嫌われてしまった理由、好きな人が取った行動等によって意味合いが変わります。以下でシチュエーション別に詳しくご説明していきますので、夢をできるだけ細かく思い出してみましょう。
感情別│好きな人に嫌われる夢の意味
好きな人に嫌われる夢を見て覚えた感情は、大抵の場合あなた自身の今の気持ちを反映したものです。夢で負の感情を抱いたのであればネガティブな心境を、ポジティブな感情は前向きな心持ちを表しています。
夢の中の心情を紐解けば、今の自分自身を客観的に判断できて、今後の行動に活かせるでしょう。
好きな人に嫌われて気分がスッキリする夢
好きな人に嫌われてスッキリする夢は、恋愛運が急上昇するサインです。好きな人との間に問題があったという方は、まもなくトラブル解消の兆しが見えてくるでしょう。特に思い当たる節がないという方も、恋愛に関する不安が解消されて恋愛運がアップしていきます。
いずれの場合も、ポジティブな気持ちで好きな人と向き合うように心掛けると、良い展開が訪れるでしょう。
好きな人に嫌われて不安になる夢
好きな人に嫌われて不安になる夢は、あなたの心の中にある不安な気持ちの表れです。この夢は、好きな人に嫌われたくないというあなたの気持ちの裏返し。
同時に、あなたが慎重に事を運んでいけることの暗示でもあります。トラブルを回避する能力を発揮しやすいときですから、ピンチをチャンスに変えることも可能です。不安に焦点を当てずに、二人の関係を進展させる方法についてじっくりと考えてみましょう。
好きな人に嫌われて怒りを感じる夢
好きな人に嫌われて怒りを感じる夢は、現状打破のきっかけが得られる吉夢です。この夢を見たときは、あなたの中にある情熱やエネルギーが高まっています。あなたから積極的に行動を起こせば、お二人の関係は進展していくでしょう。
また、これは好きな人に対してわだかまりや誤解があるときにも見やすい夢です。自分のフィルターを外して様々な角度から好きな人を見つめれば、自分の思い違いに気づけるかもしれません。
好きな人に嫌われて泣く夢
好きな人に嫌われて泣く夢は、あなたが恋愛に疲れている暗示です。思考を少しの間だけ恋愛から離して、恋愛以外の楽しみに目を向けてみましょう。
しかし、泣いた後にすっきりとしていたのであれば、恋愛運が急上昇するサインです。もうじき、あなたが抱えていた悩みが解消されそうです。ネガティブな感情もきれいに浄化されて、前向きに行動できるようになるでしょう。
好きな人に嫌われても特に何も感じない夢
好きな人に嫌われても特に何も感じない夢は、あなたが現状を冷静に見つめていることの表れです。この夢を見るときは、お相手の心境や状況をとてもよく把握できているはず。
ですから、お相手がどう動いたとしても、あなたは上手に立ち回れるでしょう。お相手を理想化していないため、いわゆる「蛙化現象」にもなりづらいです。
ただし理性的な分、友情面・恋愛面ともに正論を言いたくなるときが多くなるかもしれません。共感する姿勢をキープすれば、運気の波に乗れますよ。
嫌われた原因別│好きな人に嫌われる夢の意味
夢で好きな人に嫌われた原因がハッキリしているなら、その原因になった事柄や行動が運気アップの鍵となります。
しかし、嫌われた原因の通りに行動すれば良い、というわけではないのでご注意くださいね。次の見出し以降、嫌われた理由別に夢の意味と対処法を詳しくご説明していきます。
喧嘩をして好きな人に嫌われる夢
好きな人と喧嘩をして嫌われる夢には、あなたが不安や抑圧から解放されるという意味合いがあります。自分の気持ちを整理して、お相手と正面から向き合う勇気が生まれるでしょう。
その結果、お二人の関係性が好転していく可能性が高まります。
また、この夢を見たときは、好きな人から予期せぬプレゼントを贈られるかもしれません。それは物であったり、言葉や行動であったりもするでしょう。
いずれのケースもお相手に対して自分の気持ちを包み隠さずに素直に表現するといいですよ。
好きな人を殴って嫌われる夢
好きな人を殴って嫌われる夢は、お相手の愛情を自分に向けてほしいというあなたの魂からの叫びです。今のあなたは、お相手が振り向いてくれなくてフラストレーションがかなり溜まっているかもしれません。
これは好きな人に寄せる期待が大きく、焦りを感じているときに見やすい夢です。一足飛びに距離を縮めようとせず、少しの進展があればまずは自分を褒めてあげましょう。
相談したことが原因で好きな人に嫌われる夢
相談したことで好きな人に嫌われる夢は、お相手をもっと深く知りたいというあなたの願望の裏返し。しかし、今以上に近付くと好きな人に嫌われてしまうかもと、あなたは躊躇してしまっているようです。
お相手に嫌われるかもというのは、あなたの幻想に過ぎません。この夢を見たら、逆に好きな人に軽めの相談事を持ちかけてみると、距離が近付くでしょう。
整形をしたことが原因で好きな人に嫌われる夢
整形が原因で好きな人に嫌われる夢は、あなた自身がコンプレックスに思っている部分をお相手は然程気にしていないという暗示です。むしろ、それがあなたの個性だとかチャーミングな部分とさえ思っているかもしれません。
この夢を見たときのあなたは、劣等感によって雁字搦めになっている可能性があります。短所に目を向けるのは止めて、自分の長所を伸ばすように気持ちを切り替えましょう。
相手に好きな人ができて嫌われる夢
お相手に好きな人ができて嫌われる夢は、あなたが強度の自信喪失に陥っていることを暗示しています。また、好きな人が、自分ではない誰かを好きになるかもしれない、という不安な気持ちが見せる夢でもあるでしょう。
しかしこの夢は正夢ではないので、好きな人があなたに対して悪感情を抱いていることはほとんどありません。ただ、なぜそんなに自己卑下するのだろう、と思っている可能性はありません。
状況をもっと客観的に見て、楽観的にお相手と接するようにすれば進展が望めるでしょう。
約束を破って好きな人に嫌われる夢
約束を破って好きな人に嫌われる夢は、予期せぬ出来事が幸運を運んできてくれるという吉夢です。
こうした夢を見るときは、あなたが好きな人に対して誠意をもって接している証拠。何が起きても、お相手の気持ちを一番に考えて行動できるでしょう。
また、お相手との関係も、あなたが思っているほど悪くないはずです。ハプニングが起きても自分に自信を持って臨機応変に対応すれば、お相手からの高評価につながります。
失言したことが原因で好きな人に嫌われる夢
失言が原因で好きな人に嫌われる夢は、お相手との関係が進展する吉夢です。それも、お相手との他愛もないおしゃべりがきっかけとなるでしょう。
この夢を見たときのあなたは、お相手に対する配慮がとても行き届いているはずです。夢の中のように失言するようなミスは犯さないので、リラックスしてお相手との会話を楽しみましょう。
他の人と仲良くしたことが原因で好きな人に嫌われる夢
他の人と仲良くして好きな人に嫌われる夢は、あなたの魅力が高まって恋愛運がアップする吉夢です。今のあなたは自分に自信が持てていないかもしれません。しかし、傍から見るとかなり魅力的な人物に映っているでしょう。
あなたの好きな人も、あなたの魅力に気づいているはず。不安に捉われずに、堂々と好きな人にアプローチしましょう。
好きな人に嫌われる理由が分からない夢
好きな人に嫌われる理由が分からない夢は、直感的な行動が恋を進展させる鍵ということを教えてくれています。
今のあなたは充分に自分や状況を理解できているようです。思い通りに動けばラッキーな出来事を引き寄せられるでしょう。
しかし、夢の中で嫌われた理由を必死で考えていたのであれば、思い通りには動けない暗示です。思考に左右されずに、まずはちょっとしたアクションを起こしてみましょう。
好きな人の態度別│好きな人に嫌われる夢の意味
夢の中であなたを嫌いになったお相手がとった態度は、あの人にこんなふうにされたら嫌だというあなた自身の不安の反映です。しかし実際には、あなたの好きな人は夢で見たような態度に出たりはしないでしょう。
不安を膨らませたりせずに、夢でのお相手の態度をしっかりと思い出してみてください。
好きな人に素っ気ない態度をとられる夢
好きな人に素っ気ない態度をとられる夢は、今お相手に対して抱いている違和感や猜疑心が晴れる暗示です。今のあなたの心理状態は、好きな人に対して何か引っかかりを感じているかもしれません。
そうでない場合は、好きな人に素っ気なくされたら嫌だという気持ちが強く働いています。お相手と実際に話してみれば、違和感や疑心暗鬼、不安な気持ちは薄れていくでしょう。
好きな人に無視される夢
好きな人に無視される夢は、お二人が接近する予兆を示す吉夢です。あなた自身は、お相手から好印象を持たれていないかもと不安に感じているのかもしれません。しかし、そんな不安は杞憂に終わるでしょう。
好きな人と接するときには、恥ずかしがって「好き避け」しないようにしてください。そうすれば距離が近付くチャンスが増えるでしょう。
好きな人に悪口・陰口を言われる夢
好きな人に嫌われて悪口や陰口を言われる夢は、お相手との関係が進展する逆夢です。もし、夢で好きな人が言っていた悪口の内容を覚えているなら、その部分を「コンプレックスに感じなくても大丈夫」と夢があなたに教えてくれています。
そうは言っても、自分に自信の持てない部分は気になるもの。変えたいと思っているならば、今が好機です。劣等感を覚える部分の改善に努めると、さらなる恋愛チャンスがやってくるでしょう。
好きな人に直接嫌なことを言われる夢
好きな人に直接嫌なことを言われる夢は、お相手もあなたに対して好意を感じているという暗示です。もしかしたら、お相手のほうから関係を深めようと歩み寄ってくるかもしれません。
夢の中でお相手に言われた嫌なことは、あなたが日頃から気にし過ぎている事柄です。必要以上に気にせずに、自然体でお相手と接しましょう。
好きな人に振られる夢
好きな人に嫌われて振られる夢はまさに逆夢で、これから恋愛運が上昇していく兆しです。お相手との距離が縮まって、その恋が成就する可能性もあるでしょう。
けれども、この夢を見るということは、あなたはまだ自分に自信が持てないでいるようです。
好きな人に嫌われるかもという不安は、これを機に手放しましょう。ポジティブな思考が良い結果を引き寄せてくれるはずです。