【夢占い】ケーキの夢の意味を状況別に解説

お祝いの席に華やかな彩りを添えるケーキは、素晴らしい幸運の訪れを暗示するラッキーモチーフです。

かなりハッピーな未来を予告する素敵な夢であることが多い一方、ケーキに嫌な印象を受けた場合は「幸運を邪魔する要因」を暗示する警告夢となることもあります。

この記事では、ケーキが登場する夢を項目別に詳しくご紹介していきます。モンブランやパンケーキなど、ケーキの種類別の意味も併せて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

もくじ

ケーキに関する夢の意味

ハレの日の料理の最たるものとして馴染み深いケーキは、心身の充実や慶事、幸福を意味する非常に縁起のいいモチーフです。夢に登場するケーキが立派であればあるほど、今後あなたに訪れる幸福の規模が大きく、素晴らしいものであることが示唆されていると解釈できます。

モチーフ自体の吉意が強いため吉夢と解釈されることが多いですが、印象の悪い夢やケーキが崩れるなどの内容であった場合は一転、幸福に水を差されることを警告する凶夢となります。

ケーキの夢をよく見る理由

ケーキの夢をよく見る場合は、あなたにかなり大きな喜びごとが迫ってきていると考えられます。

たとえ素晴らしく嬉しい出来事であっても、突然の大きな変化は本人を少なからず動揺させるもの。無意識があなたのショックを和らげようと、「これからいいことがあるよ!」と事前に何度も通知してくれているのです。

どんないいことがあるかは状況によりますが、思わずケーキを買ってお祝いしたくなるような出来事になるでしょう。

ケーキの夢を見た時にすると良いこと

ケーキの夢は慶事の前触れであることが多いので、現状の努力を続けつつ、土壇場になって気後れしないように心の準備を整えておくことが重要です。

「本当にわたしでいいのかな?」などと自信なさげにするのではなく、素直に喜ぶ姿勢がさらなる運を引き寄せます。

内容的に凶夢であった場合は、「このままだとせっかくの幸福を逃しますよ」という解釈になることが多いです。夢の内容を詳しく分析することで「幸福を損なう原因」まで分かることもあるので、参考にするといいでしょう。

自分の行動別|ケーキの夢の意味

ケーキに対するあなたの行動は、あなたを取り巻く幸運の性質などを意味します。

中には「あなたが周囲に幸福を与えている」ことが分かる夢もあるので、心当たりがあればぜひ才能や存在感に磨きをかけてくださいね。

ケーキを食べる夢

ケーキを食べる夢は「幸運を味方につける」ことの暗示です。食べる、すなわち対象を自分に取り込んで栄養にするということで、あなたが自分に巡ってきた幸運を最大限に活かして大きく飛躍を遂げられることが示唆されています。

疲れると甘いものを食べてエネルギー補給したくなることから、この夢を見た段階ではあなたは少し頑張りすぎているのかもしれません。飛躍の時は目前に迫っているので、一旦休憩しましょう。

ケーキをたくさん食べる

ケーキをたくさん食べる場合は、さらに豊富な運勢が流れ込んでくる暗示です。

ただし、「食べきれない」「苦しい」などネガティブな印象がある場合はエネルギー過多状態を示唆することもあるので、周囲を振り回さないように注意しましょう。

喫茶店やカフェでケーキを食べる夢

喫茶店やカフェでケーキを食べる夢は、「新たな出会い」の暗示です。

多くの人が集うカフェは、社交や出会いの場の象徴。あなたにとって幸運と呼べるような出会いが今後訪れるでしょう。

ケーキを切り分ける夢

ケーキを切り分ける夢は、「幸運を分かち合う」ことの暗示です。ホールケーキなどを切るときは自分以外の誰かと楽しむことが前提。つまり、ケーキに象徴される幸運を周囲の人と分かち合い、一緒に楽しめることが示唆されているのです。

グループでの活動が脚光を浴びるなど、もともと複数人で行動していたことが幸福のきっかけになる可能性が高いです。ぜひみんなで大いにお祝いしてくださいね。

ケーキを買う夢

ケーキを買う夢は、「幸運を手に入れる」ことの暗示です。購入は自発的な行為であることから、あなたの行動が幸運を招き寄せてくれることが示唆されていると解釈できます。

この夢を見たとき、あなたの行動や努力が確実に幸運や喜びごとに結びついていることが分かります。遠からず嬉しい結果を得られる可能性が高いので、現状の努力を弛まず続けましょう。

ケーキを売る夢

ケーキを売る夢は、「喜びを与える」ことの暗示です。あなたの存在や作り出したものなどが周囲の人にとって素晴らしい価値のあるものであり、ケーキに象徴されるような幸福感や特別感を持っていることが示唆されています。

ケーキは金銭を介してやり取りされているので、あなたには才能の見返りとして何らかの報酬が発生している可能性が高いです。ぜひ引き続きその素晴らしい力で多くの人を感動させてくださいね。

ケーキを作る夢

ケーキを作る夢は、「幸福へのステップアップ」の暗示です。あなたが達成したい目標に向けて着実に努力を続けている様子が、作るという動作に表れています。

ケーキを作っている途中で目が覚めた場合は、成就まではもう少し時間がかかりそう。油断せずに邁進することで、いずれ上手にケーキを作り上げることができるでしょう。

ケーキ作りに失敗する夢

現状の方法では努力が実りにくいことを示します。

正しい作り方=別の方法があると暗示されているので、他に良い手段がないかを検討してみると突破口が開かれるはずです。

ケーキを落とす夢

ケーキを落とす夢は、「幸福への不安」の暗示です。目前の幸福に対してあなたの腰が引けており、ややうろたえているような状態が読み取れる夢です。

マリッジブルーやマタニティブルーなど、喜びが控えているからこそ不安を感じるという現象は珍しくありません。また、自分は幸福になっていいのか……と罪悪感を抱いてる時にも見やすい傾向にあります。

しかし、あなただからこそ受け取れる幸せでもあるのです。未来は明るいので、リラックスしながらその時を静かに待ちましょう。

ケーキを捨てる夢

ケーキを捨てる夢は、「チャンスを逃す」ことの暗示です。あなたが自分自身の行動によって巡ってきている幸運をふいにしかけていることが示唆されています。

この夢を見たときは、目標達成を目前にして「もうだめだ」と諦めかけていないかを振り返ってみましょう。ケーキは、間もなく確実にあなたの手元に届きます。今諦めてしまうのはもったいないですよ!

ケーキを人にあげる夢

ケーキを人にあげる夢は、「幸福感を放っている」ことの暗示です。あなたの存在感が周囲の人にとって甘やかな幸福感を感じられるものであり、「一緒にいるだけで癒やされる」というような評価を得ていることが示唆されています。

この夢では金銭のやり取りが発生していないため、あなたの笑顔や普段のやり取りといったプライスレスなものが周囲の人にとって大きな価値となっている可能性が高いです。ぜひ引き続き平和な雰囲気を提供してくださいね。

ケーキを選ぶ夢

ケーキを選ぶ夢は、「自分にとっての幸運を見極める」ことの暗示です。あなたが自分にとって何が真の幸福なのかを真剣に吟味し、ふさわしい一つを確実に選び取ろうとしている状況が示唆されています。

この夢を見たとき、あなたは世間体や一般論から脱却し、心が本当に求める幸せを追求しようとしているのでしょう。時間がかかっても妥協なく選び取ることで、人生はより豊かに色づいていくはずですよ。

種類別|ケーキの夢の意味

ケーキの種類は、あなたに訪れる幸運の性質を主に暗示します。

ケーキは複数人で切り分けて楽しむことも多いので、豊かで優しい人間関係という解釈になりやすいのが特徴です。一方、「甘いお菓子」としての側面が強調されると、誘惑や甘えといった意味になることもあります。

いちごのケーキの夢

いちごのケーキの夢は、「恋の幸せ」の暗示です。

赤く可愛らしいいちごは、恋愛運や魅力アップの象徴。恋愛面での大きな幸福があなたにもたらされようとしている状態が示唆されています。

あなたが恋人を募集中であれば素敵な恋がはじまる・カップルであれば関係が進展するなど、ケーキでお祝いしたくなるような「節目」となる出来事が起こりやすいタイミングです。幸運がより大きなものとなるように、愛情は素直に表現しましょう。

チョコレートケーキの夢

チョコレートケーキの夢は、「有益な人脈」の暗示です。ギフトなどにも利用されるチョコレートは、人望や人脈の象徴。あなたが今後身を置く人間関係が、あなたにとって甘く優しい、素晴らしいものであることが示唆されています。

チョコレートは栄養が豊富なことからも、関係者のそれぞれが一流のスキルを持っている可能性も高いです。真摯な対応を心がけ、さらに輪を広げましょう。

チョコレートケーキを食べる夢

また、チョコレートケーキを食べる夢は、「バックアップを受ける」という暗示。

食べる=栄養にするということで、あなたが有益な人脈を糧に飛躍を遂げられることが示唆されています。誰かに引き立てられるといった展開もありそうです。

アイスケーキの夢

アイスケーキの夢は、「甘い誘惑にご用心」の暗示です。高く積み上げて盛り付けをするうえ、溶けやすいアイスクリームは、無謀な挑戦や不注意の象徴。

甘いケーキには誘惑という意味があるため、あなたが「うまい話」に乗せられて迂闊に危ない橋を渡ろうとしている状態が読み取れるのです。

アイスは冷たいお菓子なので、「(体を冷やすことで)体調不良になる」という読み方もできます。いずれも不注意でトラブルが起こるという暗示になるので、慎重な行動を心がけましょう。

モンブランの夢

モンブランの夢は、「家庭内の幸運」の暗示です。イガにくるまれて密着している栗は、家族など強い絆の象徴。

あなたと深い関わりのある人間関係が非常に円満で、みんなで幸福を共有できるような良好な状態にあることが示唆されています。

栗には妊娠という意味もあるので、場合によっては「おめでた」を知らせていることもありそうです。心当たりがある場合は体調には十分に注意し、リラックスしてその時を待ちましょう。

パンケーキの夢

パンケーキの夢は、「愛情を感じられる幸せ」の暗示です。

家庭でも簡単に作ることができる丸くてふわふわのパンケーキは、愛情や成長などアットホームな優しさや幸福を意味します。周囲との関係があなたにとって誠実で優しいものであることが示唆された夢です。

家庭・職場・友人など、多くの人があなたに温かい気持ちを抱いているようです。あなたからも、優しく真摯な態度で接するように心がけましょう。良好な関係が末永く維持できるはずです。

パンケーキを食べる夢

パンケーキを食べる夢は、あなたを取り巻く優しい関係性があなたの力となってくれることの暗示です。

つらくなった時は遠慮せずに頼ってみると、温かい絆が背中を支えてくれるはずです。

特徴・印象別|ケーキの夢の意味

ケーキの特徴や印象は、あなたが「来たる幸運に対してどう感じるか」が主に反映されています。

基本的に吉夢として解釈できることが多いですが、ケーキを見ていて不安になるなどの場合は、あなたが変化に対して消極的になっていると読むことができます。

ケーキがたくさん出てくる夢

ケーキがたくさん出てくる夢は、「複数の幸福」の暗示です。一つひとつはささやかでも嬉しい出来事がいくつも起こりそうですよ、と教えてくれている夢と考えられます。

ケーキの種類によっていいことが起こる分野も分かる可能性があるので、夢の内容をなるべく正確に思い出してみましょう。同じケーキがたくさんという場合は特定の分野に、異なる種類の場合は多方面から幸運がやってくると解釈できます。

ホールケーキの夢

ホールケーキの夢は、「幸運の共有」または「幸運の独占」の暗示です。複数人で切り分けて楽しむホールケーキは、幸運の総量を示します。切り分けて誰かに振舞う夢だった場合は、あなたに訪れた幸運を多くの人と分かち合い、喜び合うことができるでしょう。

ホールケーキを分けなかった場合は、あなたが幸運を総取りすることの暗示です。一人で味わうには手に余るほどの大きな幸運を、選ばれしものとして享受できることでしょう。

大きいケーキの夢

大きいケーキの夢は、「大きな幸運」の暗示です。夢に登場したケーキの大きさはあなたにとっての幸運の大きさと比例していると解釈できるため、あなたがケーキを大きいと感じれば感じるほど、実際に受け取る幸運も大きなものである可能性が高くなります。

ケーキの大きさに対して「本当に?」などと懐疑的に思った場合は、やってきた幸運に対しても「本当に受け取っていいの?」と困惑してしまいそうです。躊躇せずに、素直に喜びに浸ってくださいね。

デコレーションケーキの夢

デコレーションケーキの夢は、「豪華な幸運」の暗示です。クリームやフルーツで美しく飾られたケーキのように、少しリッチな幸運があなたに訪れようとしていることが示唆されています。

今よりも上のポストに就く・影響力が強まるなど、現状のあなたよりも「豪華」になれる機会が近々やってきそうです。「わたしにそんな力は……」などと気後れせず、堂々と自信を持つことで自然とその幸運にふさわしい器が備わるはずです。

青いケーキの夢

青いケーキの夢は、「理知的な幸運」の暗示です。青は、冷静さや知性を象徴する色。デコレーションなどで青く彩られたケーキは、あなたの聡明さが理由となるような幸福の到来を示唆しているのです。

また、青には平和という意味もあるため、この夢を見てからしばらくは心身ともに穏やかな状態で過ごすことができるはずです。

美味しそうなケーキの夢

美味しそうなケーキの夢は、「掴みたい幸運」の暗示です。ケーキを見て美味しそう、食べてみたいと感じるのは、あなたが何らかの願いに対して「体験してみたい」と考えている状態にあることを表しています。

実際に願いが叶うかどうかは、美味しそうと思った後で夢がどう展開したかで占うことができます。ケーキを食べたのなら、遠からずチャンスが来そう。食べずに目が覚めた場合でも目標はしっかり定まっていると読めるので、そのまま邁進しましょう。

ケーキが不味い夢

ケーキがまずい夢は、「口に合わない幸運」の暗示です。ケーキが象徴する幸運があなたにとっては不要、または厄介なもので、あなたが困惑している様子が読み取れます。

美味しそうだからと一度は口にしてみたものの、まずかった……すなわち、叶えた願いが期待ほどのものではなかったり、望んでいないのに周囲の「好意」で押し付けられたものであったりする可能性が示唆されています。

本当に困るようなら、きっぱりと「いりません」と意思表示することも必要となります。

バースデーケーキの夢

バースデーケーキの夢は、「門出へのお祝い」の暗示です。誕生日は、本人がこの世に生を受けた非常に重要な節目の日。この夢を見たとき、あなたには生誕のような大きな転機や節目となる出来事が接近していると解釈できます。

誕生日は年に一度しかないことからも、人生上でそう何度も起こらないような変化が起こる可能性もあります。ケーキでお祝いしている=良い変化が起こると読めるので、安心して流れに身を任せましょう。

ケーキの状態別|ケーキの夢の意味

ケーキの状態は、あなたの幸運に今後どのような変化がありそうかを主に意味しています。

現在が幸福である場合は、それに対する警告として見る夢であることが多いため、心当たりがあれば早急に対策を取る必要があります。

ケーキがぐちゃぐちゃに崩れる夢

ケーキがぐちゃぐちゃになる夢は、「邪魔される恐れ」の暗示です。あなたの現状にある幸せが何らかの原因によって損なわれてしまう可能性が警告されています。

この夢を見たときは、「なぜケーキが崩れたか」に注目しましょう。

あなたが「落とす」などした場合は、あなたの行動が崩壊の引き金になりそうなので、行動は慎重に。あなたに原因がなかった場合は、外的な要因によって水を差されるという解釈になります。

ケーキにカビが生える夢

ケーキにカビが生える夢は、「幸福に忍び寄る影」の暗示です。じわじわと対象を侵食するカビは、気づかないうちに巣食う不安やトラブルの象徴。あなたの幸せな生活に良からぬものがひそかに忍び寄っていることを警告する夢と解釈できます。

カビは静かに繁殖するものなので、あなたはこのトラブルの正体には気づいていない可能性が高いです。

知らないうちに体調不良が進行している・見えないところに問題が起きているといった展開もあり得るので、一度心身をチェックしてみましょう。

ケーキにろうそくが立っている夢

ケーキにろうそくが立っている夢は、「気力の充実が幸運を呼ぶ」という暗示です。

ろうそくは、生命力や精神力の充実を意味します。あなたの活力が十分に満ちており、意欲的に活動できる活発な状態にあることが幸運を呼び寄せるカギになると示唆された夢です。

笑う門には福来るというように、明るいエネルギーは明るい出来事を引き寄せてくれます。ぜひそのまま、朗らかな気持ちを継続してくださいね。

ケーキに指輪が入っている夢

ケーキに指輪が入っている夢は、「幸福な約束」の暗示です。婚約などにも使われる指輪は、愛情や契約、約束事の象徴。あなたに幸運な未来の「予約」がもたらされるような予感を感じさせる夢です。

そのままプロポーズを受ける暗示とも取れますし、希望の学校や会社に内定が出たり、現在の活動に何らかの好転の兆しが現れたりといったこともあるでしょう。現状がつらくても間もなく吉報が届く可能性は高いので、くじけず研鑽を続けましょう。

状況別|ケーキの夢の意味

ケーキにまつわる状況は、あなたと幸運との距離感などを意味します。

中には「幸運を横取りされるかもしれない」など対策を強く促してくる警告夢もあり、あなたのためのケーキを確実に手に入れるために参考にしたい夢ばかりです。

ケーキが売り切れる夢

ケーキが売り切れる夢は、「一時的な低迷期」の暗示です。ケーキ=幸運が売り切れて手に入らないということで、あなたの運気がやや低迷するタイミングであることが示唆されています。

売り切れたものはいずれ補充されるので、この低迷期は長くは続きません。いずれまた活動すべきタイミングはやってくるので、それまではなるべく大きな行動や重要な決断は避けましょう。

人からケーキをもらう夢

人からケーキをもらう夢は、「無償の愛」の暗示です。金銭的なやり取りを介さずに幸運を授けてもらえるということで、あなたの周囲の人が見返りを求めずに愛を向けてくれている様子が表現されています。

ご両親に愛されている状態はもちろん、困ったときは周囲から手が差し伸べられたり、純粋な好意を向けられたりといった状況が読み取れます。そうした愛は、あなたの誠実さが大きな理由である可能性が高いので、ぜひ真摯なお付き合いを維持してくださいね。

好きな人からケーキをもらう夢

相手から包み込まれるような愛情を向けてもらえることの暗示です。双方が幸福を感じられるような関係が築けることでしょう。

ケーキを人に食べられる夢

ケーキを人に食べられる夢は、「横取りされる」ことの暗示です。

身近な誰かに手柄を横取りされたり、あなたが受けるべき称賛をその人が代わりに受けたりといったことが起こりやすいタイミングです。

この夢を見たとき、手元に公表していないアイデアなどがあるのかもしれません。自信がないからと身近な知人に公開するのではなく、最初に然るべき機関や公募、SNSなどに発表しましょう。

ケーキ屋が出てくる夢

ケーキ屋の夢は、「多様な選択肢」の暗示です。ケーキ屋さんには、常時たくさんのケーキが並んでいます。あなたの目の前に幸福に繋がる無数の選択肢が提示されており、どれを選ぼうかと悩んでいる様子が読み取れる夢です。

あなたの前にある選択肢は、味わいはそれぞれですがどれもケーキ=幸運です。幸福へ至るまでの道のりはそれぞれですが、最終的にはどれを選んでも「正解」。自分の気持ちに正直に選ぶといいでしょう。

ケーキ屋で働く夢

あなたが幸福を提供する側になることの暗示です。

個人売買ではないので、あなたが今後関わる職場や組織が多くの人に娯楽やエンターテイメントを提供しているという可能性が高いです。

ケーキを食べずに見るだけの夢

ケーキを食べずに見るだけの夢は、「幸福まであと一歩」の暗示です。幸運は目前に迫ってきてはいるものの、あなたにはまだその幸運を実際に手に取り、味わうだけの覚悟や準備が整っていない様子が読み取れます。

すでに目視できる距離にあるのですから、勇気を出して手を伸ばせば、巡ってきた幸運は確実にあなたの手に入ります。「まだ早いのでは……」なんてためらわずに、チャンスを掴んでくださいね。

監修者紹介

芦屋 あかりのアバター 芦屋 あかり 夢占いの監修

15年以上にわたり恋愛相談のプロフェッショナルとして多くの方々の心の中に寄り添ってきました。私の得意とする占術は、夢占い、霊感、そしてタロットです。夢の中には、私たちの深層心理や直感、未来へのメッセージが隠されています。今回、夢占いの監修者として、皆様の夢が持つ意味やメッセージをお伝えする機会を得ました。私と一緒に、夢の中の秘められたメッセージを探っていきましょう。
恋愛カウンセル

もくじ