12月23日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

12月23日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:山羊座(12月22日〜1月19日)
  • 誕生石:ターコイズ、タンザナイト
  • 誕生花:カトレア、シネラリア

12月23日生まれの性格や特徴

12月23日生まれの人は、冷静沈着で知的な立ち居振る舞いができる人です。多少のことでは動じず、落ち着いて対処することができます。そのため判断力が冴えています。その所作に憧れている人も多いでしょう。

また、落ち込んだときや疲れたときの対処法をよく心得ており、自分の機嫌は自分でとります。このように感情のコントロールが上手な12月23日生まれの人は、気分の浮き沈みで相手を振り回すことがありません。自然と周囲に安心感を与えているでしょう。

12月23日の人は、人によって与える印象が大きく違うという特徴があります。ある人から見れば「おちゃめな人」、またある人から見れば「真面目な人」という風に、評価は大きく分かれるでしょう。ただし本人はいたって自然体で接しており、演じ分けているという認識は持っていません。

観察眼の高さにより、相手に合わせて自然に自分を演じ分けられるため、どんな立場の人とでもソツなく付き合うことができるのです。

12月23日生まれの人は、豊かな想像力とインスピレーション能力を持っています。物事を作り上げる創造力も高いので、ふってきたアイデアを想像力でふくらまし、リアルの世界に打ち出していきます。特に芸術的な分野に才能があり、オリジナリティ溢れる斬新な世界観を作品に宿すでしょう。

無意識のうちに想像の世界にひたっていることもしばしば。現実的なこまごまとした実務より、発想力を使って何かを生み出す作業を好むでしょう。

12月23日生まれの人は、派手な生活よりも素朴で自然な生き方を好みます。お金や地位、物に執着せずとも、心が充実する方法を知っています。暮らしの中に楽しみを見つけるのが上手とも言い換えられるでしょう。

周囲からは、控えめな人という印象を抱かれることが多いです。12月23日生まれの人自身も目立つことを苦手とするぶん、自己主張は少なめ。ただ心の中には、大切に育てている感性や思いをしっかり持っています。

12月23日の人の魅力は、親切で穏やかな佇まいにもあります。困っている人がいれば迷わず手を貸し、どんな関係にある相手にも礼節を持って接するため、信頼度は自然と上昇。上からは可愛がられ、下からは慕われる、根っからの人たらしタイプといっても過言ではありません。

巡り巡って、本人が困っているときは周囲から次々と援助の手が差し伸べられます。「情けは人の為ならず」を体現するような自他に優しい生き方に魅了された人たちによって、12月23日生まれの人生は温かく彩られたものとなるでしょう。

12月23日生まれの隠された性格や本質

明るくて社交的で、人とのつながりを大切にする12月23日生まれの人。しかし人付き合いにおいては受け身であることが多く、自分のことはあまり話さない傾向があります。フランクに見えて、実際にはかなりガードの堅い人といえるでしょう。

12月23日生まれの人が人に対して警戒心を持ってしまうのは、「依存心の強さ」が関係しています。いざ心を開いてもし裏切られてしまったら耐えられないため、あえて一線を引いた付き合いをするのです。

この日に生まれた方の、人生のテーマは「自立」です。自分なりの基準を持ち、相手や世間に流されない自分を作っていくことが、人生の幸福度に大きくかかわってきます。

人とのつながりは保ちつつも、少しずつ自分一人で歩んでいくことが大切。まずは物理的に一人で行動する時間・経験を増やしていくと良いでしょう。

12月23日生まれの隠された悪い性格

包容力のある12月23日生まれの人ですが、自分の価値観に合わない同調圧力が苦手です。感受性豊かで周囲に合わせることは得意ですが、自分の良心にそぐわない行動に同調を求められると強くストレスを感じます。

とはいえ、周囲との調和を大切にしているため、積極的に意見を述べたり、改善を提案したりすることもストレスとなるでしょう。

12月23日生まれの人の本来の良さをのびのびと発揮するために、良心が痛むような状況が頻繁に訪れるような環境からは早めに離れるのが得策と言えそうです。

男性

12月23日生まれの男性はとても優しく、物腰も柔らか。自分から積極的に声をかけるタイプではありませんが、人を和ませる不思議な魅力で多くの人を惹きつけます。同性からも異性からもモテるタイプが多いでしょう。

女性

12月23日生まれの女性は社交的でお世話好き。器用なこともあり、頼りにされやすいでしょう。人とのコミュニケーションによって安心感を得たいタイプのため、単独行動はやや苦手です。

12月23日生まれの人生・全体運勢

12月23日生まれの人は、夢や目標を掲げては次々と成し遂げていく充実した人生となります。

幼少時から家族が共に助け合い、仕事に家事にと勤しみ家庭を守る姿を見ていた12月23日生まれの人は、自分も頑張らないといけないという意識を持ちやすいです。もしかしたら、小さな頃から家のお手伝いを率先してやっていたという人もいるかもしれませんね。

そのため頑張ることや努力することは良いことだという考えが定着しやすく、何事にも前向きに頑張れるようになります。学業でも仕事でも他の人とは桁違いの努力をすることでしょう。

努力の甲斐もあり、40代以降は仕事で大きく活躍しそうです。それに伴い収入も多くなるので潤いのある生活をすることができるでしょう。

結婚には必要以上に憧れを抱かないタイプなので、自分と相手のタイミングが合えば結婚へと進むといった具合になりそうです。早婚の人もいれば、50代前後になって結婚という晩婚型もいるでしょう。

とはいえ、様々なことに挑戦してはやり遂げていきますから、晩年には悔いのない人生だったなぁと感慨深く振り返ることができそうです。

12月23日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

12月23日生まれの人のラッキーカラーは「ブラック」。ファッションのアクセントにブラックを取り入れると、本来の知性が輝きそうです。

ラッキーナンバーは「66」です。電話番号やカープレートなど、6が2つ並ぶ番号を見かけた時には、幸運が舞い込む兆しかもしれません。また、6月6日も吉日です。

12月23日生まれの恋愛傾向

12月23日生まれの人の恋愛はスロースタート。相手について綿密にリサーチを重ね、勝算があると判断してから動きます。その慎重さにかえって周りがやきもきするかもしれませんが、下準備を怠らないだけに、いざ行動したときの成就率は高いでしょう。

相手をサポートすることの多い12月23日生まれの人ですが、恋人に対してはよりその傾向が顕著になります。相手のことを第一に考え、身の回りのことから出かける場所まで、恋人の希望に合わせようとするでしょう。

しかし本来は自我をしっかりと持ったタイプのため、心を開くにつれて自分の要望を口にする機会も増えてきます。相手は今までとのギャップに少し驚くかもしれませんが、この自己主張は「甘えたい」気持ちの表れ。本心では、恋人にたくさんわがままを言いたいのです。

好みのタイプは「精神年齢が高い人」です。12月23日生まれの人は少し幼い部分を持っています。ですからありのままの自分を受け止めてくれて、心にゆとりのある人が理想。さりげなくフォローして見守ってくれる人であれば、絶対的な安心感が得られるはずです。

12月23日生まれの落とし方

12月23日生まれの人の結果だけではなく努力の過程に注目するようにしましょう。12月23日生まれの人は頑張りを認めてもらえると「自分の内面に注目してくれてるんだ」とうれしさを感じ、相手にもっと見てほしいと思うようになります。

12月23日生まれとの付き合い方

行動を縛ることはせず、お互いが自由に過ごす時間も取り入れることで、居心地の良い関係を長続きさせやすいです。

12月23日生まれの恋愛が上手くいく方法

独占したい気持ちが大きくなりやすいため、恋愛以外にも趣味のアンテナを張っておくと感情が安定しやすいです。

12月23日生まれの恋愛運・人生のモテ期

周囲と穏やかに接する12月23日生まれの人は異性との出会いにも恵まれますが、心の底から相手を信用できないうちはガードを固めてしまい、恋愛のチャンスを逃してしまうことがあるかもしれません。

傷つくことをおそれずに、少しずつ自ら距離を縮めていくことを心がけると、安心感のもてる関係性を作っていけます。

若いころは、意志を貫く強さと不安を感じる繊細さのバランスがうまくとれないこともあり、パートナーと衝突することもありそうです。

しかしそこで感情的になったり意地を張ったりせずに、冷静に話し合う姿勢を保てると吉。理解を深め合う経験をとおして気持ちを上手くコントロールできるようになると、恋愛運はどんどん向上し、理想の恋愛関係を築けるようになります。

12月23日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

12月23日生まれの人の結婚運は、生涯を通して安定しています。「結婚したい」と思ったときこそが、ベストタイミングです。

そもそも仕事や趣味などに注力しており、家庭をもつことに興味のない人も少なくありません。結婚生活に憧れつつも、自分ひとりの生活を乱されることに抵抗があるのです。そのハードルを乗り越えてでも、「結婚したい」と思える相手なら、結婚後の生活もうまくいくでしょう。

相性が良いのは、フットワークが軽い人です。落ち着いているように見えても、12月23日生まれの人の心には、わんぱくな子どもがいます。結婚後も新しい趣味や遊びに、どんどん挑戦していくでしょう。

そんな12月23日生まれの人を応援したり、一緒に参加したりしてくれる人だと、おじいちゃんとおばあちゃんになっても楽しく過ごせます。

12月23日生まれの人が結婚すると……豹変する?

12月23日生まれの人は、結婚してもほとんど変わらないタイプです。元々恋人のことは大事に扱いますが、結婚してもそれが続くでしょう。

友達と遊んだり、一人で行動したりということが好きなのも変わらないため、結婚後もある程度そういう時間が必要です。ただ、節度をわきまえているため、家庭を疎かにするほど自分のことばかり……なんて心配はほとんどありません。

ただ、自分のことに集中するとついつい没頭しがちなところは、ちょっと心配です。健康あっての生活。家族の存在や寝食を忘れてしまうほど、没頭しないように注意しましょう。

12月23日生まれの仕事の才能

12月23日生まれの人は何かを習得することに長けているため、常に何かを学ばなければならない環境や、覚えることが多い環境で大活躍できます。仕事をしていると、覚えることは次から次へとやってきますから、仕事をするのに向いた性質とも言えますね。

また、協調性があるため、人の多い部署や企業で働くのがおすすめ。企業の規律を守りつつ、そして周りと調和しつつ、仕事を進めていくことができます。一人作業もできるタイプですが、せっかくの協調性を活用できた方が自分も仕事で幸福感を得られやすいですよ。

そして洞察力も仕事の面では最大限に生かすことができるでしょう。次に流行するものや、改善すべき点などを見抜く力があるため、トレンドが重要な業種や、問題解決が必要な場面では、その才能を発揮することができるでしょう。

12月23日生まれが向いている仕事・職業

12月23日生まれの人は、チーム一丸となって取り組む仕事でいかんなく才能を発揮できます。とりわけ、豊富な知識と斬新な切り口を活かせる、企画・開発に携わるのがおすすめ。

12月23日生まれの人がいると話し合いが活発になるので、みんなで思わぬアイデアを生みだせるはずです。

また誰に対しても平等な人ですから、教育・福祉・医療など、人をサポートする職業にも向いています。持ち前の明るさで人々に笑顔を届けることもできるでしょう。さらに芸能関係など、メディアで活躍する仕事にも適しています。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ