12月14日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:射手座(11月23日〜12月21日)
- 誕生石:ターコイズ、タンザナイト
- 誕生花:ツルウメモドキ、ナンテン
12月14日生まれの性格や特徴
12月14日生まれの人は一見クールそうに見えますが、人情に厚い優しい性格をしています。人に対してあまり偏見を持たず、誰とでも分け隔てなく接することができますから、交友関係のバラエティは豊かです。
特に一度情が芽生えた人のためなら、少し無理をしてでも積極的に力を貸そうとするでしょう。見返りを求めず動くことができるため、周囲からの信頼も獲得しやすいです。知り合ってからの期間が長くなれば、「ここぞという時に頼りになる人」と絶大な信頼を受けるようになります。
12月14日生まれの人は頭の回転が速く、そして勉強熱心です。仕事でも学業でも、自分がやらなければならないと感じたことには非常に真面目に取り組み、しっかり結果も出します。
真面目なだけにやや完璧主義なところがあり、自分に対しても周囲に対しても厳しい人です。そのストイックさに、自分自身も疲弊してしまうことも……。「8割位できただけでも合格」と少しリラックスした目で物事を判断できると良いですね。
12月14日生まれの人は人当たりがよく、社交的です。人を惹きつける魅力があるのも相まって、いつもたくさんの人に囲まれているでしょう。本人も人が集まるところが好きで、交流の場には積極的に赴き、どんどん交友関係を広げていきます。
集団の中では中心人物になりやすい傾向にあります。自ら先頭に立ち、リーダーシップを取ることもできるでしょう。寛容で、誰にでも分け隔てなく接することができるため、さまざまなタイプの人から信頼を寄せられやすいです。
12月14日生まれの人は、とても大らかな人です。基本的に小さなことは気にしませんし、自分と違う意見を持つ人のことも否定はしません。「そんな考えもあるんだね」と受け止めることができます。人と揉めることもほぼないので、生涯を通じて人間関係は円満でしょう。
人の役に立つことも好きで、周囲の人々への気配りも欠かしません。困っている人がいると、そっとフォローしてあげるような面倒見の良いところがあります。そんな姿を見た人々は、12月14日生まれの人に厚い信頼を寄せるでしょう。
12月14日生まれの人は、人からの頼み事を断るのが苦手です。人によく思われたいわけではなく、断って相手ががっかりするのが嫌なのです。せっかく頼ってくれたのだから、期待に応えてあげよう……と、あれもこれもと相談を引き受けてしまいます。
断れずに何でも引き受けてしまったばかりに、自分の限界を超えて疲労困憊になってしまうことも。さらに責任感が強く、最後まで1人の力でやり遂げようとするため、余計に苦しくなってしまいます。断る勇気や甘える勇気を持つようにすると、余裕のある毎日が送れますよ。
12月14日生まれの隠された性格や本質
12月14日生まれの人は、オリジナリティーにあふれた発想力の持ち主です。多くの知識や経験を持ち合わせているため、それらを掛け合わせて他の人が思いつかないアイデアを閃かせることができます。
最初のうちは周りの人もアイデアの斬新さに驚き怯むことが多いでしょう。中には、12月14日生まれの人のことを風変わりな人だと感じる人もいるかもしれませんね。
しかし12月14日生まれの人の堂々たる発言に心を動かされ、そのアイデアに乗る人も少なくありません。また、そのアイデアでとんでもない成果を打ち出すことも多いのが12月14日生まれの人の特徴です。
そのようなことを繰り返しては実績を残していくので、画期的なアイデアが必要な時には自然と声がかかることでしょう。
12月14日生まれの隠された悪い性格
12月14日生まれの人は、指図を受けることに抵抗を感じやすいです。特に感情任せで、筋道が通っていない伝え方をされると、途端にやる気を失ってしまうでしょう。そんな12月14日生まれの人の態度に、モヤモヤする人もいるかもしれません。
普段から理路整然とした考え方をしているからこそ、指図の内容によっては納得がいかないのでしょう。本来、柔らかい雰囲気で人と接する12月14日生まれの人は、少し冷静になれば大人の対応も上手いはずです。
男性
12月14日生まれの男性は洞察力に優れ、相手に的確なアドバイスをすることができるので、その場のリーダーを任されることが多いです。
女性
12月14日生まれの女性は、細やかなサポート力に長けた人です。他の人が気づかないことにも素早く気がつきフォローするので、異性からモテやすいです。
12月14日生まれの人生・全体運勢
向上心が強い12月14日生まれの人は、たゆまぬ努力によって手にしたいものを手にしていく人生となりそうです。ただ、目の前の対象を追い求めるあまり、それ以外の幸せに気づけないこともありそう。ときには歩みを止めて、現状を見つめてみるのも良いでしょう。
また、12月14日生まれの人のモチベーションには波がありそうです。目標達成まであと少しというところでエネルギー不足となって、歩みをとめたくなるときも。気持ちが下がったときは、ひと休みするタイミングと捉えてみましょう。その際に目標を立て直すことで、持ち前のチャレンジ精神が戻ってくるはずです。
チャレンジする機会が多い12月14日生まれの人は、年齢を重ねるごとに精神力が高まっていきます。がむしゃらだった若い頃に比べて心の余裕が生まれ、周囲への思いやりも大きくなるでしょう。
もともと義理人情に厚い12月14日生まれの人は、人生の中盤以降、より人に恵まれた日々を過ごせそうです。さまざまな転機において、信頼する人とのつながりが12月14日生まれの人の支えとなるでしょう。
12月14日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
ラッキーカラーは、「ターコイズ」。自己抑制・自由・希望といった意味を持つこの色は、パワフルな12月14日生まれの人に力を与えてくれます。特に、心が疲れてしまった時、迷いを感じている時にターコイズを取り入れると、気持ちがリラックスして前向きになれますよ。
ラッキーナンバーは、「8」。才能の開花・自信が満ちる・自分らしさといった意味を持つ「8」という数字は、高みを目指す12月14日生まれの人の行動を後押ししてくれます。
12月14日生まれの恋愛傾向
12月14日生まれの人の好きなタイプは、精神的に熟した包容力のある人。エネルギッシュに活動する自分を、温かい目で見守ってくれるような人に惹かれる傾向にあるでしょう。
普段は積極的な行動で目標を達成する12月14日生まれの人ですが、恋愛となると奥手。恋をした相手には、恥ずかしがって素直になれないタイプです。
本当はたくさん話したいことがあるのに、そっけない態度をとってしまうことも……。またいつもの強気な自分でいようと意識するあまり、空回ってしまうこともあります。また好きな人を自然と目で追うので、周りには好意がバレているかもしれません。
好きな相手と仲良くなるにつれ、無邪気に笑う姿を見せるようになります。普段の引き締まった表情とは異なるピュアな一面に、相手はギャップを感じるでしょう。お付き合いがはじまれば素直に愛を表現し、相手をサポートしようと奮起します。
12月14日生まれには芯の強さがあるので、パートナーになりたいと思っている人間は多いはず。ただ性格がはっきりしているぶん、興味のない相手は容赦なく断ります。思わせぶりな態度がないことは、パートナーになる人にとっては安心要素となるでしょう。
12月14日生まれの落とし方
12月14日生まれの人はフィーリングを重視します。一緒にいて居心地が良いと思ってもらえるような雰囲気を心がけ、一緒に過ごす時間を重ねていけば、自然と恋が始まっているはずです。
12月14日生まれとの付き合い方
12月14日生まれの人との付き合いでは、束縛しないことがとても大切。共感力と優しさゆえに、疲れた心を孤独な時間によって癒やすタイプなので、ひとりでいたがるときは静かに見守る姿勢が大切です。
12月14日生まれの恋愛が上手くいく方法
12月14日生まれの人は恋人に心を開くとわがままになってしまうことがあるので、言いたいことがある時は、相手の立場になって考えてから伝えるようにしましょう。本来は相手の気持ちをおもんぱかることができる人なので、優しさを忘れずにいればいつまでも良好な関係を保てます。
12月14日生まれの恋愛運・人生のモテ期
12月14日生まれの人は持ち前の明るさと賢さで注目される機会が多く、学生時代から恋愛運は常に絶好調。同時に複数人に告白されて悩んでしまう……なんてこともあるでしょう。人生を通じて常にモテ期を感じられる人です。
中でも才能が注目され始める10代後半から20代にかけては、多くのアプローチを受けるでしょう。「夢に向かって努力したい、でも恋愛も楽しみたい」という思いに悩まされる可能性もあります。
しかし夢を応援しあえるパートナーの存在で、さらに輝ける人です。恋愛運が仕事運に直結するタイプなので、大切にしたい恋人ができたのなら仕事と恋愛をどうにか両立したほうがうまくいきます。周りの言葉に惑わされずに恋を楽しむことが、総合的な運勢を底上げするポイントです。
12月14日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
12月14日生まれの人の結婚運は、男性であれば30代半ば、女性であれば20代半ば頃に高い運気に恵まれます。この時期に出会う人は、運命のお相手の可能性がとても高いです。また交際中の場合は、この時期に大きな決断をすることで会話の多い楽しい家庭を築けるでしょう。
12月14日生まれの人にとって家庭は本拠地そのものなので、とても大切にします。いたずらしたりサプライズを仕掛けたりして賑やかな家庭にしようと努めるため、いつも笑い声が聞こえる楽しい家庭となるでしょう。
そんな12月14日生まれの人が結婚相手に選びやすいのは、「包容力のある人」。感情の揺れが大きい12月14日生まれの人は、失敗した時やつらい出来事があった時などに、愛する人に
どっしり構えて「大丈夫!」と言ってもらいたいので、無意識にそのようなお相手を結婚相手に選ぶようです。
12月14日生まれの人が結婚すると……豹変する?
12月14日生まれの人は他人に対して情に厚いのですが、身内に対してはさらに深い愛情を発揮し相手にとことん尽くすようになります。今までそうでもなかったのに、甲斐甲斐しく世話を焼き始めるなんてことも。そういう意味では、「豹変する」と言ってもいいかもしれません。
しかし、ますます愛情が深まるという豹変の仕方なので、結婚相手にとっては嬉しいはず。気持ちが暴走するとおせっかいになることもあるので、干渉しすぎないように気をつけましょう。
12月14日生まれの仕事の才能
12月14日生まれの人は、人生をかけて仕事を楽しむタイプと言っても過言ではありません。夢の達成が永遠のテーマですから、そのための仕事はとにかく楽しくて仕方がないでしょう。
難しい仕事であればあるほど「面白くなってきた!」「また夢に近づくんだ」とテンションがあがる部分もあります。
楽しみながら仕事をこなしていきますし、最後までやり抜く力もあるので、スピードが衰えることなくどんどん実績を重ねてキャリアアップしていきます。周りの人が「めんどくさい」と愚痴を話している間に、ひょいと追い抜かしてしまうでしょう。止まることを知らないので、夢の実現も早いです。
持ち前のコミュニケーションスキルを活かせば人脈もグングン広がります。取引先や営業先の人ともすぐに打ち解けられるはず。人の支えがいたるところで得られるので、仕事において孤独を感じることがありません。いつも楽しく、たくさんの人の支えを感じながらいきいきと働ける人です。
12月14日生まれが向いている仕事・職業
お金との縁がとても強い12月14日生まれの人は、税理士や会計士、銀行員、証券会社、ファイナンシャルプランナー、経理などのお金に関わる仕事に向いています。管理能力にも長けているので、このような職種に就けば才能を思う存分発揮できるでしょう。
また人当たりも良く、誰に対しても愛想よく振る舞えるので、商売に関係する仕事も吉。必要以上に頑張らなくても自然と人もお金も引き寄せられてくるでしょう。
どのような仕事であっても、上手くやり遂げていく12月14日生まれの人ですが、全て「人間関係」が基盤となります。常に人とのご縁を意識することでますます運気を上げていけますよ。