12月4日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:射手座(11月23日〜12月21日)
- 誕生石:カイヤナイト、タンザナイト
- 誕生花:サザンカ、ハボタン
12月4日生まれの性格や特徴
12月4日生まれの人は人情に厚く、周囲の人に対して温かい心で接することができます。おおらかな雰囲気をまとっていることが多く、周りの人は安心感を覚えるでしょう。思いやりある言葉や行動に、多くの人が救われているはずですよ。
人情に厚いぶん、義理を果たしたいという思いが人一倍強い12月4日生まれの人。助けてくれた人に対して、大きな恩返しをしたいと考えているでしょう。そんな12月4日生まれの人が築く人間関係は、人間らしい温かみのあるものとなりそうです。
12月4日生まれの人は失敗を恐れず、むしろ「高い壁こそ燃える!」と思っています。一見厳しい挑戦に見えるようなことにワクワクし、結果にこだわらずとにかく攻め込んでいくタイプです。
たとえ失敗したとしても、良い経験ができたと捉えてサクッと再挑戦できるのが12月4日生まれの人のすごいところ。切り替えの速さがずば抜けています。ときどき周りがハラハラしてしまうくらいリスクの大きい挑戦をすることもあるようです。事前準備に力を入れると周囲の心配も減り、失敗の回数も少なくなっていきますよ。
12月4日生まれの人は、好きなものに対して強い執着心を持っています。いわゆる凝り性と呼ばれるタイプで、黙々と知識や技術を体得していくのです。物事を深掘りして考えるので、「その道のプロ」「開拓者」となる可能性も高いでしょう。
一方、興味のないことに対しては、とことん無頓着であることが多いです。それだけ、好きな物事に注ぐエネルギーが大きいということでしょう。寝食を忘れて没頭することがあるので、意識的なリフレッシュが必要になりそうです。
12月4日生まれの人は責任感が強く礼儀正しい、真面目な人でもあります。誰と接するときも丁寧なため、特に自分より上の立場の人からは好感を持たれやすいでしょう。また、下の立場の人からも、「対等に扱ってくれる人」として安心感を感じてもらいやすいです。
親しくない相手とはやや距離感はあるものの、人当たりは良いため、集団の中でも問題は起こさないタイプです。ただ本来は周囲に合わせることは苦手なので、あまり無理をして集団行動をしていると、疲れてしまうかもしれません。
12月4日生まれの人は、愛情深い人でもあります。淡々と論理的に話すことが多いため、初対面ではクールな印象を持たれやすいことも。でも実際にはとても親切で、強い仲間意識の持ち主です。
人に親切にする際には見返りを求めず、やってあげたいという純粋な気持ちで手を差し伸べます。どんな人とも公平に付き合うことができて、弱い立場の人には特に優しいという特徴も。
12月4日生まれの人と付き合う人は、親しくなるにつれてその思いやり深さに心惹かれていくでしょう。
12月4日生まれの隠された性格や本質
12月4日生まれの人はケタ外れの行動力・実行力を持っていますが、その根底にあるのは「スリルや刺激がほしい!」という気持ち。同じことの繰り返しは苦手で、常に変化を求めて動き回ろうとします。
ですから予想外のことが起きて周囲がアタフタしていても、1人だけ冷静なままでいることも多いでしょう。12月4日生まれの人はピンチになるほど力がみなぎってくる、少年マンガの主人公のようなところがあります。自分からピンチに飛び込んでいくようにさえ見えることも。
周囲はハラハラしますが、それが12月4日生まれの人の本質なのです。人生の中でたくさん冒険をすることがこの人たちの使命なので、周りは信じて見守ってあげましょう。生まれつき備わった勘の良さもあって危険は未然に察知できるため、絶体絶命の危機に陥ることはありません。
12月4日生まれの隠された悪い性格
12月4日生まれの人は本質的には決断力に秀でたタイプであるにもかかわらず、人の気持ちに同調して優柔不断になることがあります。
人の気持ちに敏感なため、一度他人の気持ちを思いやってしまうと、ブレーキがかかってしまうのです。そのために、本来の自分の意図とは違う行動をしたり、意見がブレたりすることもあるでしょう。
優しいのは12月4日生まれの人の長所ですが、それが「優柔不断」になってしまわないように注意。自分の中でラインをしっかり引いた方が、長所をより輝かせることができるはずですよ。
男性
12月4日生まれの男性は人懐っこく、甘えるのも上手。どんな場所に行っても可愛がられ、大事にされる傾向があります。けれども基本的にはマイペースで、単独行動をすることも多いでしょう。
女性
12月4日生まれの女性は、あまり自分について話したがらないミステリアスなところがあります。独創性を大事にし、「変わってるね」と言われると喜んでしまう一面も。
12月4日生まれの人生・全体運勢
温厚で人当たりの良い12月4日生まれの人は、多くの人に愛を与え、そして与えられる人生となりそうです。幼いころから仲間意識の強さを発揮するので、自分のためだけでなく、相手のために頑張る姿も多く見られるでしょう。
また12月4日生まれの人は繊細な感覚を持つため、人生経験の一つひとつから収穫するものが多いです。経験を積むごとに芯が強くなり、12月4日生まれの人自身にとって大切な価値観が明確になっていくはずですよ。
人生における目標や夢が見つかると、心の芯はさらに揺らがないものになるでしょう。持ち前のひたむきさを活かして、目標の実現にどんどん近づいていきます。いざ実現しても、おごりたかぶるような態度はとりません。周囲の支えに対する感謝を忘れないはずです。
そんな誠実な姿を見た周囲の人は、より12月4日生まれの人の虜になります。多くの人から慕われ、充実した時間を共有できるでしょう。ただ、12月4日生まれの人は繊細で気を使うことも多いため、一人でのんびり過ごす時間を確保するとリラックスできそうです。
12月4日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
12月4日生まれの人のラッキーカラーは「青」。発想力を研ぎ澄ませたい時には、青色の小物を身につけると良いでしょう。
ラッキーナンバーは「6」です。6を含む数列を見た時には、運気アップのチャンスが訪れそう。
12月4日生まれの恋愛傾向
12月4日生まれの人は、とにかく内面重視で恋に落ちます。自分と同じ価値観をもつ人に惹かれ、好きになると一途に思い続け、「ずっと一緒にいたい!」と願います。共通の趣味がある、知的レベルが同じ、笑いのツボが一緒、というように、共通点が多いほど、一緒にいて心が落ち着き、長続きする恋愛となるでしょう。
そんな情熱的な12月4日生まれの人ですが、自分の思いを真っ直ぐ伝えることはしません。思いとは裏腹の言動をとったり、本音が見えにくい遠まわしな言い方をしたりするので、相手から見るとミステリアスな人に見えるでしょう。
しかし実はこれは不安な心の裏返しでもあります。12月4日生まれの人は、相手の気持ちが本物なのか、自分の描く理想的な「真実の恋愛」であるのかどうかを、相手の態度から常に読み取ろうとしているのです。
12月4日生まれの人は、真意を読み取ることが得意なぶん、相手の言動に違和感を覚えると、急に不安に思って自信をなくしたり、気持ちが冷めたりするでしょう。
12月4日生まれの落とし方
まっすぐな性格をした12月4日生まれの人には、直球のアプローチが効きます。真剣度の高さが伝わるように、誠実な言葉や行動を意識してみましょう。自分のセンスをアピールするのもGOODです。
12月4日生まれとの付き合い方
仕事の忙しさや友達付き合いに理解を示し、束縛しないように心がけましょう。「どうして連絡してくれないの?」なんて言葉は禁物。いつでも見守っているからね、というスタンスでいるのが大事です。
12月4日生まれの恋愛が上手くいく方法
パートナーとのデートばかりではなく、友人との遊びの予定もどんどん入れていくとGOOD。恋愛相手に没頭しすぎてしまう面を抑えられ、かつ人間関係をより豊かにできるでしょう。
12月4日生まれの恋愛運・人生のモテ期
12月4日生まれの人の恋愛運は、若い頃は波があり、翻弄されることもあるかもしれません。しかし、年齢と経験を重ねるにつれ運気は上昇傾向で落ち着きます。大器晩成型だと割り切って、若いうちはその波を楽しむのもアリでしょう。
純粋な人ですから、泥沼化するような恋愛は向いていません。浮気や不倫といった関係性に足を突っ込むと、運気にかかわらずつらい思いをしてしまうでしょう。1対1でお互いを愛し合うような恋愛を目指せば、運気も上昇しやすいです。
恋愛運に波があるため、若い頃はモテ期が何度もやってくるでしょう。自分の理想のお相手を明確にしておくと、なあなあの付き合いをせずに済み、自分もお相手も大事にできますよ。
また、歳を重ねて恋愛的な気持ちが落ち着いた時にも、モテ期がやってきます。その頃には成熟した大人の恋愛ができそうです。
12月4日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
12月4日生まれの人の結婚運はとても良いです。12月4日生まれの人自身が、納得いくお相手でなければ結婚しないため、結婚が決まれば幸せも決まったものと言っても過言ではありません。
結婚相手は誠実で家庭を大事にする、まさに結婚相手として理想的なタイプ。結婚後も夫婦仲良く、穏やかな日常を送り、たまには一緒にレジャーを楽しむ……なんて生活ができそうですね。
ただし、思わぬトラブルに見舞われたときには、運気がぐらつく可能性があります。12月4日生まれの人は恋愛も結婚も順風満帆なことが多いため、突然のトラブルにパニックになってしまうかもしれません。
何か望まない出来事が起きたときには、行動を起こす前に一旦立ち止まり、深呼吸をしてみましょう。冷静になれば幸せな毎日を守るための方法が思いつくはずですよ。
12月4日生まれの人が結婚すると……豹変する?
12月4日生まれの人は結婚をすると、気持ちが安定しやすくなります。結婚という事実に、安心できるからでしょう。そのため、恋愛関係にあった頃よりも、リラックスしてパートナーと接することができるようになります。
交際中は不安や自信のなさからお相手のことを疑ったりすることもあるかもしれませんが、結婚後はそういったことはかなり少なくなるでしょう。そのため、夫婦関係も安定しやすいです。
「豹変する」と言えばそうかもしれません。しかしお互いにとってプラスな変化なので、パートナーからも喜ばれるはずです。
12月4日生まれの仕事の才能
上昇志向が強い12月4日生まれの人は、仕事においても現状に満足せず、さらなる高みを目指すでしょう。特に、興味のある物事に関連した仕事なら、みるみるうちに知識やスキルを身につけていけるはずです。
また面倒見がよいため、誰かをサポートする役目もぴったり。相手の立場や思いに寄り添いながらサポートするぶん、相手から慕われることも多いでしょう。
冷静かつ行動力のある12月4日生まれの人は、グループをまとめるリーダーとしても力を発揮できます。問題が起こったときにも落ち着いて指示を出せるので、周囲も安心して取り組めるはずですよ。
向上心が人一倍強いことに比例して、若いうちからリーダーを任される可能性も高いです。能力を評価されても慢心しない人格者でもあるため、上司や部下を問わず、多くの人が12月4日生まれを頼りにするでしょう。
12月4日生まれが向いている仕事・職業
12月4日生まれの人はクレバーなので、体力よりも頭脳を使う仕事に向いています。また、自分のペースでてきぱきとタスクをこなしていきたいタイプですから、チームで動く職種より個人プレーができる方が良いでしょう。
適職は、一つのことを突き詰める研究職・開発・自営業など。さらに、独創的なアイデアセンスを活かした芸術関係も向いています。
人のために働くことにもやりがいを感じられるでしょう。たとえば、医療関係や福祉関係ならば、関わる人々を通じて、自分自身も大きく成長を遂げられます。