8月3日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:獅子座(7月23日〜8月23日)
- 誕生石:シトリン、ペリドット
- 誕生花:マツバボタン、サントリナ
8月3日生まれの性格や特徴
8月3日生まれの人は、社交的で知らない人とでもすぐに仲良くなれるコミュニケーション能力の持ち主です。ポジティブで前向きなオーラを纏っているため、8月3日生まれの人が会話に加わると、笑顔や笑いが絶えません。
気軽な会話から深刻な問題まで、どんな話題であっても上手に対応することができるうえに、最終的には話している相手の気持ちまで明るくしてしまう才能の持ち主です。元気がない時には8月3日生まれの人と話したくなる人も多いですよ。
8月3日生まれの人には、ムードメーカーのような存在感があります。好き嫌いが明確ではあるものの、表面には出しません。空気を読んで良い方向に変えていける才能は、気配り上手とも言い換えられるでしょう。
そんな気配り上手な8月3日生まれには、人を引きつける力があります。自然と周囲に人が集まってくるので、食事やお出かけのお誘いが絶えないかもしれません。ただ、常に誰かと一緒では気疲れすることもあるので、一人でリラックスすることも必要でしょう。
8月3日生まれの人は感受性が強い人でもあります。感動する映画やドラマを見れば涙を流し、美しい絵画を見ては心が揺さぶられ……と、いつも何かに心を動かされているでしょう。8月3日生まれの人の持つ底抜けの優しさは、この感受性の強さから来ているのです。
その分、敏感すぎるところもあり、周囲の言動に傷つきやすい一面も持っています。傷ついた時には、人と距離を取ってしまうこともあるかもしれません。
しかし深く傷ついた時に、自分の殻に閉じこもるのは8月3日生まれの人にとって必要なこと。心が癒えれば、また普段どおりに人に優しく接することができるようになるでしょう。
8月3日生まれの人は直感力が冴えており、人を見る目があります。相手の気持ちや本音、裏の顔まで敏感に察知できるのです。そのため自らを騙そうと近づいてくる人は本能的に気づくことができて、事前にトラブルを避けられます。
また人の内面をじっくりと見つめられるので、見た目や評判で他人を判断することがありません。おかげで人間関係が広がりやすいのが8月3日生まれの人の大きな特徴です。幅広い人脈から、仕事や将来に繋がる大きな出会いをつかみ取ることもできます。
独自の価値観をもつ8月3日生まれの人は、周囲の人からは「個性的な人」と思われることも少なくないでしょう。そして8月3日生まれの人自身も、「変わっている」「人とは違う」と思われることに秘かに誇りをもっています。
独自の考えやセンスを確立していて、新しいものを取り入れることにも長けています。自身の価値観の範囲内であれば周囲の人に柔軟に合わせられますし、その独特の存在感がミステリアスな魅力となって人を惹きつけますから、広い交流関係をもつでしょう。
8月3日生まれの隠された性格や本質
8月3日生まれの人は、その感受性の強さから、傷つくことが多いです。ただ、表では抜群の行動力と意志の強さを発揮するので、そんな一面に気づいてもらいづらいでしょう。
しかし実は映画や小説に感情移入をして、涙ぐむことも少なくありません。そして豊かな感受性を活かして、他の誰にも真似できない作品をつくり出せる人でもあります。
ストレートな物言いをする割に、自分のことを真っ向から批判されると、心が折れてしまうことも。そのサバサバした物言いから「この人には何を言っても大丈夫!」と思われてしまうので、意見を言う時には少し柔らかい表現ができるように意識するのがおすすめ。そうすれば、自分にとっても周囲にとっても優しい空気を作り出せるようになるはずです。
8月3日生まれの隠された悪い性格
8月3日生まれの人は非常にストイックな気質の持ち主。努力することは当たり前と思っているため、反対にやる気のない人や向上心のない人を見るとモヤモヤしてしまいます。
時には、お相手にもっと頑張るように強要してしまうこともあるでしょう。あるいはお相手に見切りをつけてしまうことも……。
しかし、「頑張る」度合いは人それぞれ。脇目も振らず頑張れる8月3日生まれの人と他の人を比べては少々酷かもしれませんね。
自分には自分のペースがあるように、相手にも相手のペースがあると捉えられるとGOOD。そうすることで、ネガティブな思いにとらわれず気持ちを楽にすることができるでしょう。
男性
8月3日生まれの男性は、責任感がひときわ強く表れます。自己主張しすぎず、みんなのことを思いやれるリーダーとして活躍できるでしょう。
女性
8月3日生まれの女性は、丸みのある優しさが特徴的。感受性や他人への愛情がより深く、周囲の人に対してどこまでも尽くします。
8月3日生まれの人生・全体運勢
8月3日生まれの人の若年期は、かなり華やかになりそうです。明るく朗らかな性格で多くの人に愛され、たくさんの友人に囲まれるでしょう。学校や職場など、新しい環境に行くたびに仲間が増えて、充実した毎日を送ることになりそうです。
ただし自分の思いを優先するあまり、周りの予測がつかない行動をとってしまい、周囲を振り回してしまうことも。そのためか若い頃の運気はやや波乱含みです。喜びも多いのですが、ちょっぴりつらい出来事も起こりやすいかもしれません。
けれども中年期に入ると今までの経験をバネに、どんどん運気を上昇させていくのがこのタイプ。「こうありたい」と「他人の意見を大事にする」をバランスよく両立させられるようになり、生きやすさはアップしていくでしょう。
そして晩年になると、ますます行動力に磨きがかかります。自分への信頼感もさらに高まり、生来の勘の良さを頼りに次々と新しいことにチャレンジしていくでしょう。年齢よりもずっと若々しく見えるため、ますます人気が出て、生涯を通して素敵な出会いに恵まれそうです。
8月3日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
8月3日生まれのラッキーカラーはグリーン、ラッキーナンバーは「1」です。深い緑のトップスやバッグ、ストールを身につけると、落ち着いた気持ちで過ごしやすくなりますよ。
また観葉植物を育てると、8月3日生まれの穏やかさが引き立ちます。
8月3日生まれの恋愛傾向
誰にでも柔らかく接する8月3日生まれの人は、多くの異性の心を掴みます。だからといってふらふら遊びの恋をすることはありません。恋愛においては、一途に真っすぐ相手に愛情を注ぎます。
そんな8月3日生まれの人が惹かれやすいのは、好きなことに打ち込んでいる人。8月3日生まれの人自身も没頭するタイプのため、共感し、応援できるでしょう。常に一緒にいる関係よりも、程よく距離があるほうが長続きしやすいです。
また8月3日生まれの人は、自分の話をするよりも聞き役に回ることが多いです。そのためリードしてくれる相手のほうが、安心してコミュニケーションをとれるでしょう。特に話の引き出しが多い相手は、8月3日生まれの人の好奇心をくすぐります。
交際に発展すれば、8月3日生まれの人は弱みを見せるようになります。8月3日生まれの人は心の平穏を保つのが上手ですが、繊細さがあり、ときには落ち込んでしまうことも。そんなとき素直に頼れる人がいることで、前向きな気持ちを取り戻せるでしょう。
8月3日生まれの落とし方
8月3日生まれの人は、しっかりしている人が弱いところを見せると、特にときめきます。普段は地に足をつけて過ごし、時に弱った部分を見せると、心を掴めそうですよ。
8月3日生まれとの付き合い方
8月3日生まれの人は、たとえ自分が疲れていても恋人に尽くそうとします。その愛情深い性格を恋人側がよく理解しサポートできれば、より関係が深まりそうです。
8月3日生まれの恋愛が上手くいく方法
好きになった人に尽くしすぎないようにしましょう。相手の趣味嗜好や考え方に染まる勢いでいると、せっかくの魅力が半減してしまいます。自分らしさを忘れないでいると、深い絆が生まれます。
8月3日生まれの恋愛運・人生のモテ期
8月3日生まれの人はさまざまな出会いに恵まれます。人懐っこく誰とでも仲良くなれるので、学生時代からいろいろな恋愛を経験するでしょう。アプローチされる機会も多く、一度に複数の人から交際を申し込まれる、なんて可能性もあります。
なかでもモテ期を実感できるのは10代後半〜20代前半の頃。大学進学や就職で人間関係が一気に広がるタイミングで、大きなモテ期がやってきます。恋にうつつを抜かしすぎて大切な勉強や仕事を疎かにしないよう注意した時期でもあります。
恋愛運は常に好調で、恋人とはあまり喧嘩をせず、楽しく賑やかな関係を築けます。ただし恋人を甘やかしすぎて身の回りのことまでなんでもやってしまい、依存されやすい傾向にあるので要注意。どれだけ大好きな恋人でも、自立を邪魔しないように気をつけましょう。
8月3日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
8月3日生まれの人は結婚願望が強く、付き合い始めの段階から結婚を視野に入れています。理想はかなり高い方ですが、結婚に望むものがはっきりしているので行動に無駄がありません。30代前半までには望むお相手と巡りあえるでしょう。
家庭というベースができると、その安心感から仕事や趣味、人付き合いにもますます精が出るようになります。もちろん、自分の居場所である家庭も大事にしようと努めるので、結婚を機にパワフルになったと周りから思われるかもしれません。
結婚相手は「実直で包容力のある人」になるでしょう。8月3日生まれの人の価値観に寄り添い、日々、家事や育児を協力し合える人がベストです。ただし互いに安定を求めすぎて、マンネリになる可能性も。
定期的に環境を変えたり、共に新しいことを始めたりして、新しい風を吹き込むことが家庭運アップのコツとなります。
8月3日生まれの人が結婚すると……豹変する?
2人で過ごす時間が長くなるほど、わがままな一面が出てきそうです。特に自分の希望通りにならないことが続くと、不機嫌さを表に出すようになるでしょう。
気持ちをストレートに表現できるのは、素直で純粋だからこそ。程度や状況によっては、子どもっぽくて愛おしい存在と捉えることもできそうです。
ただ、相手の負担にならないように、感情まかせの言動には注意したいところ。上手くコントロールすることで、2人の関係はより深いものに変化するでしょう。
8月3日生まれの仕事の才能
洞察力や柔軟性に優れた8月3日生まれの人は、ビジネスの場においてもその才能を発揮できます。たとえば、斬新なアイデアを生み出したり、改善策を提案したりといったことを得意とするでしょう。
人一倍、野心が強いので、仕事に対するバイタリティもあふれています。一定の経験を積むとまた次のステップへと前進し、成長を目指すでしょう。キャリアアップのために、転職や独立といった道を視野に入れているかもしれません。
もともと変化を前向きに受け入れていくタイプなので、環境が変わっても適応力を発揮できるはず。ただ、少し飽きっぽい一面もあるため、ワンパターン化した仕事よりも変化のある仕事のほうが生き生きするでしょう。
8月3日生まれが向いている仕事・職業
8月3日生まれの人はなんでもそつなくこなせるので、「好きだな」と思う仕事ならどれでもある程度の地位まで上り詰められます。
共感能力が高く聞き上手なので、人と接する仕事で特に才能を活かせるでしょう。医療・福祉・教育の現場がおすすめです。
また職人気質なところがあるので、伝統工芸や芸術などものづくりの分野でも活躍できます。研究職もおすすめ。諦めずにコツコツ向き合える力が、世界を変える新たな発見につながるかもしれません。