8月1日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:獅子座(7月23日〜8月23日)
- 誕生石:シトリン、ペリドット
- 誕生花:オシロイバナ、ガーベラ
8月1日生まれの性格や特徴
8月1日生まれの人は、温かく柔和で、まるで春を思わせるような性格をしています。周りがギスギスしていても、そんな柔らかな雰囲気を纏う8月1日生まれの人がいれば、場が和むでしょう。「癒やし系」と言われることも多そうですね。
争いとは無縁で、自己主張も控えめ。周囲の意見が衝突しているときには、やんわりと空気を和ませるような術も持ち合わせています。8月1日生まれの人がそこにいれば、周りの人をもほっこりとした気持ちにさせてしまうでしょう。
8月1日生まれの人は、内面的にとても温和な性質を持っています。周囲の人に対して常に優しく接する穏やかな人格者で、「いつもクールでかっこいいけど、話してみると優しい」など上々の評価を誇ります。
人当たりが抜群によく、周囲に対する気配りを忘れないので、友人・恋人・ビジネス・家庭内などどんな人間関係においてもありがたい存在として重宝されます。「あなたがいるからいつも頑張れる」とひそかに感謝している人も少なくないでしょう。
知的好奇心が旺盛なのも8月1日生まれの人の特徴です。気になること・知りたいことが出てきたら、自らどんどん学ぼうとする、向上心にあふれています。学び得た知識・経験を蓄積しそれを活かそうとするので、さらにレベルアップしていけます。
また、その知識や経験を自分だけのものにしようとしないのが8月1日生まれの人の長所です。悩んでいる人や困っている人にその知識や経験を分け与えるのはもちろん、自分なりの考えも伝えるのでとても頼りにされます。
ただしお喋り好きなので、話が長めになるのが難点かもしれません。時々相手の表情を観察し、理解できているようなら早めに切り上げるとさらに好感を持たれますよ。
頭の回転が速く、アイデアを生み出すのが得意な8月1日生まれの人。早期の対応が求められる現場でも、スマートに問題を解決することができます。またユーモアにあふれた発言やアイデアによって、周りの人を笑顔にすることも多いです。
8月1日生まれの優れた発想力は、ある程度の自由が約束された場面で発揮されやすいです。仕事でも規制や指示に縛られると窮屈に感じるため、裁量を与えられる環境のほうが向いているでしょう。
8月1日生まれの人は、類稀な直感力と発想力を兼ね揃えています。思慮深さも相まって、思いついたことを頭の中で熟成させ、より良い形に磨きをかけることができます。そんな自身の特性に気づけば、どんな分野でも成功を掴みやすくなるでしょう。
状況によっては、あえて直感のままに行動することがあっても良いかもしれません。思慮深さとのバランスを上手に取れれば、必要な時には抜群の行動力を発揮し、それ以外の時には洗練された思考力を発揮する……といった臨機応変な対応を身につけられるはずです。
8月1日生まれの隠された性格や本質
寄り添い上手な愛されキャラで常に多くの人に囲まれている8月1日生まれの人ですが、内面はかなりの自信家。いつでも胸を張っていて、初めての挑戦でさえ「私ならできる!」と果敢に前へ進んでいきます。
その自信は8月1日生まれの人の自己肯定感の高さが関係しています。周りの人の言葉に惑わされることがほとんどなく、いつでも自分を大事にしており、失敗してもさほど落ち込まない8月1日生まれの人。
どんな自分もまるごと愛しているので、そもそも「自信がない、自分には無理だ……」なんて思うことはありません。いつも前向きで、失敗を恐れない姿は周囲の人に多くのエネルギーを与えます。8月1日生まれの人がいるだけで、その場の士気も上がりますよ。
8月1日生まれの隠された悪い性格
8月1日生まれの人は完璧主義の一面を持っており、自分を実際よりも小さく見積もってしまうクセがあります。周りからは「冷静で自信を持った人」というイメージを持たれやすいのですが、実際は不安でびくびくしていることも多いでしょう。
しかし不安にフォーカスしている限り、潜在意識の中に眠る天才性は発揮できません。合格点さえクリアできればOKとする、できていることに目を向けるなどして、日頃から自分を信頼する習慣を持ちましょう。
また周りの評価にふりまわされないことも大切です。自身に対するストイックさを和らげることができれば、8月1日生まれの人の能力はさらに開花していきます。
男性
8月1日生まれの男性は、いつもニコニコと明るい笑顔でその場を盛り上げ、たくさんの人に愛される人気リーダーとなる傾向が強いです。
女性
8月1日生まれの女性は、溢れ出る癒やしオーラでたくさんの人を惹きつけます。グループ内では明るいムードメーカーとして活躍することが多いでしょう。
8月1日生まれの人生・全体運勢
8月1日生まれの人の人生は、若い頃に挑戦や努力をする経験を積めば積むほど、晩年に運気が上がっていきます。
10代から30代前半の運気は好調です。この期間に、学校生活や仕事を通して、知識や対人スキルなどを習得し、経験値をどんどん積んでいきましょう。さらに、クリエイティブな趣味や留学のように、自分の世界を広げる行動をとると、8月1日生まれの人の内向きなエネルギーが外にも向くようになり、バランスの取れた人間性が育っていきます。
40代以降に運気が低迷しますが、それまでに培った信頼や経験が大きな武器となります。周囲の人に助けられたり、経験を活かして人の役に立ったり、今までの人生とは少し違った方向性へ歩んでいくかもしれません。
8月1日生まれの人は、内面に強い芯をもっています。自分の価値観や信念を貫きながらも、人に押し付けることなく調和を大切にすることを意識すると、ますます運気の波に乗れるでしょう。
8月1日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
ラッキーカラーは「赤」です。赤色は8月1日生まれの人が持つ情熱や、行動力を高めてくれる色。少し自信をなくしたときや、頑張りたいタイミングに積極的に取り入れてみましょう。
ラッキーナンバーは「2」です。2は人や出来事を整え、いい流れを作り出してくれる数字です。日常的に取り入れることで8月1日生まれの人の調整力を高め、自分の望む方向へ進みやすくしてくれるでしょう。
8月1日生まれの恋愛傾向
8月1日生まれの人は、恋愛に対しても自由な関係を求めます。とはいえ浮気をするわけではありません。お互いの暮らしを尊重し、必要以上に干渉せず、型や常識にはまらない自分たちらしい付き合いを大切にしたいと考えています。
そのため遠距離恋愛でも仕方ないと思っており、デートの回数や連絡頻度が少なくても「忙しいならそうなるよね」と捉えられます。なお、束縛されるのは苦手で、少しでも行動を制限されそうになると気持ちがクールダウンしてしまいます。
愛情はしっかり伝えるタイプで、ロマンチックなサプライズも好きです。記念日なども忘れず、大切に過ごします。甘えるのは相変わらず苦手ですが、心を開いた相手だと徐々にわがままや弱音も言えるようになってきます。
好きなタイプは夢がある努力家で、自分の芯がしっかりしている人。素直で感情表現が豊かな人だと一緒にいて気持ちが楽です。また、嫌なことは我慢せずに、本音があれば腹を割って話せる深い関係を望みます。同じようにパワフルな相手だと、二人で一緒に色んな夢を叶えていくでしょう。
8月1日生まれの落とし方
ロマンティックな雰囲気の中で、一途な気持ちを言葉と行動にして伝えると受け止めてもらえやすいです。
8月1日生まれとの付き合い方
受け身な反面、指図されるとそっぽを向きやすいです。対等な関係を意識しつつ、さり気なくリードすると良いでしょう。
8月1日生まれの恋愛が上手くいく方法
恋人の前でリラックスムードになるのはよいのですが、だらけすぎないように要注意。実家にいるかのようなだらしない行動にドン引きされる可能性があります。どれだけ親しくなっても、見た目や過ごし方には気を配るようにしましょう。
8月1日生まれの恋愛運・人生のモテ期
8月1日生まれの人は男女問わず友人が多く、その分恋愛経験も多くなりやすいです。ただし一つひとつの恋愛に集中するタイプでもあるので、特定のお相手ができると他には目が向かなくなります。
最大のモテ期は20代後半。これまで以上にお声がかかりやすく引く手あまたになりますが、その分恋愛以外のことが疎かになるかもしれません。この時期に上手に気持ちを切り替えられるかどうかで、人生全体の幸福度が変わります。
10代~30代まで順調だった恋愛運は、40代にさしかかると一度大きく落ち込むでしょう。人によってはつらい別れ等を経験するかもしれません。しかしその後は回復し、晩年にかけて良い運気の流れが訪れます。
この時期に出会う人は、今までお付き合いしたタイプとは違う人になりそうです。初対面で印象を決めずに、何度か話してみるなど視野を広げていくことを意識しましょう。そうすれば自分にぴったり合う相手が見つかります。
8月1日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
8月1日生まれの人の結婚相手になる可能性が高い人は、穏やかな微笑みが似合う人です。パワフルに見えて実は心配性でもある8月1日生まれの人を、そっと優しく包んでくれるでしょう。そのような人であれば、8月1日生まれの人の性格をよく理解し、あえて主導権を握らせるのも上手です。
結婚のタイミングが訪れやすいのは、20代半ばを過ぎたころ。8月1日生まれの人の頼もしさや芯の強さに惹かれたお相手が、結婚を前提にアプローチしてくる予感です。気心の知れた間柄かつ本人に恋愛の意思がある場合なら、結婚への道のりもスムーズでしょう。
ただ8月1日生まれの人は恋愛や結婚に関して慎重になりやすいので、2人で将来設計するなど、結婚前に具体的な話し合いができると良いでしょう。
8月1日生まれの人が結婚すると……豹変する?
結婚後の環境によっては、悪い方向に変わってしまう可能性があります。8月1日生まれの人は変化や刺激を好む傾向があるため、マンネリ化の状態やワンパターンの暮らしが苦手。羽を伸ばす時間が少ないと、心の余裕がなくなりやすいのです。
たまには夫婦で行ったことがない場所に行ってみたり、各々の時間を確保したりすると、フラストレーションも溜まりにくいでしょう。また野心家な8月1日生まれは仕事に熱中することも多いので、意識的に息抜きすることも重要となりそうです。
8月1日生まれの仕事の才能
野心家でパワフルな8月1日生まれの人は、働くことが好きです。中には、定年後も自分のペースで仕事を続けていくという人もいるほど。女性も、結婚後は家庭に収まるより家事と育児を両立してアクティブに働きたいと考えるタイプです。
また、8月1日生まれの人は仕事に対して、出世よりもやりがいや達成感を求めます。協調性が抜群なのでどんな職場でもすぐに馴染みますし、問題解決力も高いのでトラブル処理もお手の物。早い段階で頭角を現し、高い評価を受けるでしょう。
ポテンシャルを最大限に生かすには、ある程度の自由さが認められる職場・そして人間関係が良好な職場を選ぶことがポイントです。
8月1日生まれの人の才能は他者と触れ合ってこそ真価を発揮するので、個人よりもチーム戦が最も輝きます。人々を束ねるスキルが評価されて、チームリーダーやまとめ役に抜擢されることもあるでしょう。
8月1日生まれが向いている仕事・職業
8月1日生まれの人は研究職・学者・登山家や探検家などの職業に向いています。興味のある分野なら、たとえ前例がなかったとしてもじっくり追究してみるといいでしょう。
また警察や検事・裁判官・弁護士など法律関連、医師や看護師・薬剤師など医療関連の仕事にも向いていますよ。スピーチ力を活かせば教育関連の仕事でも活躍できます。
基本的に協力しながら取り組むのは苦手なので、個人プレイが多くなりがち。集団に属するよりは思い切って独立したほうがうまくいくかもしれません。