7月24日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:獅子座(7月23日〜8月23日)
- 誕生石:アメトリン、ルビー
- 誕生花:ユリ、シャクヤク
7月24日生まれの性格や特徴
7月24日生まれの人は信念が強く、ブレない意志を持っています。芯がしっかりしているのであまり迷いませんし、決断を迫られればスパっと答えが導き出せます。力強く選択し、グイグイ前へと進んでいく姿に憧れを抱く人も少なくありません。
芯が強いおかげで、他人の意見や周囲の目に惑わされにくいでしょう。優柔不断とは無縁の性格なので信頼も集めやすいです。また一度決めた決断を曲げることはなく、有言実行します。
7月24日生まれの人は、独創的な発想力の持ち主。他の人とは異なる視点からものを見られるので、斬新な発想を思いつけます。また多くの知識や経験を持っていますから、それらを組み合わせればさらに上をいくアイデアを閃かせられるでしょう。
アイデアを商品やサービスといった形にするのも上手いです。時代の流れを読み取る力にも長けているので、その時代にあったものを作り出せるはず。もしかしたら近い将来、7月24日生まれの人の作ったものがトレンド入りするなんてこともあるかもしれませんね。
7月24日生まれの人は、情熱を秘めた人でもあります。外にはあまり出さないものの、内側には強い野心や向上心を持っており、「自分の道は自分で切り拓く!」と決意しています。ひとたび目標が定まれば、即断即決。わき目もふらずまっしぐらに進んでいくでしょう。
またガムシャラに行動するだけではなく、目標達成のための下準備・根回しなども怠りません。コツコツと努力し、失敗してもその経験を糧にさらに挑戦し続けるため、他の人には真似できないような大きな成果を成し遂げることも多いです。
7月24日生まれの人は集中力があり、何かに没頭して打ち込むことが好きです。社交的な反面、一人の時間も大切にしており、一人でこもって何か作業をしているなんてことも多いでしょう。
集中力があるため、物事を習得することにおいてもスピーディー。気づいたら、何かを極めているなんてこともありそうです。しかし、没頭しすぎると他のことを忘れてしまうことも……。集中して何かに取り組むときは、タイマーなどを活用して、時間を決めて取り組むと心身の健康を維持できるはずです。
カラッとした性格の持ち主・7月24日生まれの人は、意外にも人からの評価を気にするタイプです。普段の言動からは想像しにくいので、周りの人は気づいていないかもしれませんね。
時には、相手がどう思ったのかが気になって何も手につかないなんてことも。自分にストイックなあまり、人の期待に応えよう、上手くやらなくちゃいけないなどと考え込んでしまうのです。しかし、それが行き過ぎると折角の勢いにブレーキがかかってしまいます。
7月24日生まれの人の特徴・スピード感を活かしていくことが、道を開くカギですので、上手に気分転換して思いのままに突き進みましょう。
7月24日生まれの隠された性格や本質
7月24日生まれの人は、物事のディテールにこだわるタイプです。「神は細部に宿る」を体現しているため、7月24日生まれの人が手がけたものは、完成度が高いのが特徴です。物作りだけではなく、何かを計画するときや考えを煮詰める時にも、その本質が発揮されるでしょう。
しかも他人に対して同じことを求めてはいないため、周囲の人が手がけたものに穴があったとしても、ストレスにはなりません。むしろそこをサポートできれば、幸せを感じられる人です。それゆえ寛大だとして周囲からも好感を持たれます。
また、先見の明にも優れています。7月24日生まれの人自身はロジカルな考え方を好みますが、ピンと直感が働いたほうに動いてみても良い結果を生み出せるでしょう。
7月24日生まれの隠された悪い性格
7月24日生まれの人には、絶対に意見を変えない頑固な部分があります。人に流されないという意志の強さは周りから一目置かれていますが、融通が利かないのが難点。
ブレない芯を持っているため、頼りがいのあるリーダーとして慕われることは多いです。しかし周りの意見を聞かないので、チームの中に不満が溜まってしまいやすいでしょう。
自分らしさを貫くことは大事ですが、状況によってはやり方を変えてみるなど工夫してみるのがおすすめ。最初は慣れなくても徐々に努力していけば、芯の強さと柔軟性を兼ね備えたカリスマリーダーを目指せますよ。
男性
7月24日生まれの男性は、謙虚ながらどっしりとしていて頼り甲斐があるのが特徴的。つらい時にはついつい寄りかかりたくなるような包容力を纏っています。
女性
7月24日生まれの女性は、面倒見の良さが顕著な傾向にあります。まるでみんなのお母さんのような温かさを感じさせる、柔らかい性格です。
7月24日生まれの人生・全体運勢
7月24日生まれの人の運勢は、人生を通じて安定しています。歳を重ねるごとに仕事や恋愛、プライベートで様々な経験をし、その度に一回りも二回りも成長を遂げることができるでしょう。
クリエイティブなセンスが光り出すのは10代の頃。若いうちから独立心が強いため、親の敷いたレールに乗らず、自分の信念に従って人生プランを練っていくでしょう。この頃にした成功や挫折の経験は、中年以降の7月24日生まれの人の人生に大きな影響をもたらします。
未知なる世界に強い興味がある7月24日生まれの人は、年齢を重ねるごとに大胆さに磨きがかかり、変化の大きい人生を送る傾向が強いです。ぬるま湯に浸かった生活ではつまらなくなってしまうため、あえて厳しい道に突き進むこともあるでしょう。
一つの場所に落ち着くことが得意ではないので、引っ越しも多くなるかもしれません。新天地では、最初こそ戸惑いもありますが、持ち前の行動力とタフな精神力のおかげで、どんな場所でもパワフルに生き抜きぬくことができます。
7月24日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
7月24日生まれのラッキーカラーは「パープル」です。古くから高貴・神秘な色とされてきたパープルは、7月24日生まれの第六感を強力にサポートしてくれます。小物や雑貨として身近に取り入れてみると、より研ぎ澄まされた感覚が手に入るでしょう。
ラッキーナンバーは、奉仕や博愛を表す「6」です。
7月24日生まれの恋愛傾向
人脈の広い7月24日生まれの人ですが、「この人!」という本命に出会うと一途に尽くして守り抜きます。7月24日生まれの人にとっては、お世話をすることが喜びであり愛情表現なのです。とことん守りたいがために、心を開いた相手には束縛気味になることも……。
しかしながら、本気になるまでに時間がかかります。誰とでもフレンドリーに付き合えるので、自分でも友情と恋愛の区別がつかず、誰のことが異性として好きなのか、自分の気持ちがわからなくなることもよくあるでしょう。
それゆえに、恋愛をドライに楽しむ一面もあります。7月24日生まれの人は、もともと人の心を掴む魅力がある上に、得意の情報収集で異性の心理を研究し、自分磨きも怠りません。常に恋人が絶えない、恋愛テクニシャンであるとも言えます。
好きなタイプは、素直な癒やし系。普段は他の人に癒やしをあたえているぶん、恋人には癒やされたいと願っています。また高い美的センスをもつ7月24日生まれの人なので、外見を重視する面も。自分好みの見た目をもつ相手に魅力を感じるでしょう。
7月24日生まれの落とし方
警戒心が強いので、ガツガツとアプローチするより少しずつ仲良くなっていくほうが、告白の成功につながるでしょう。
7月24日生まれとの付き合い方
いろいろな情報収集を心がけ、刺激の多い毎日を過ごすように心がけましょう。気になる映画を積極的にシェアしたり、面白いデート先を見つけてみたりするのがおすすめです。楽しい経験を重ねることで絆が深まります。
7月24日生まれの恋愛が上手くいく方法
好きな相手の努力を認めたり、褒めたりしてみましょう。そっとそばで支えるなどサポートする姿勢を見せることが大事です。
7月24日生まれの恋愛運・人生のモテ期
7月24日生まれの恋愛運は、「恋愛したい」という気持ちがあるかどうかによって左右されます。
本人に優れた機動力があるタイプなので、その気になれば積極的な行動によって恋を成就させることは難しくありません。しかし典型的な「追いかけるタイプ」であるため、本人が乗り気にならないとなかなか恋が始まらないのです。
とはいえ、7月24日生まれのモテ度自体はなかなかのもの。人の輪の中でも明るく目立つタイプなので魅力が伝わりやすく、若いうちにモテ期が巡ってきやすい運勢です。
ただし結婚に対してはやや腰が重くなる傾向があり、ゴールインを目指す人が多くなる20代以降は人気が低迷する可能性も。生涯自由でいる道を選ぶのもひとつですが、どうしても逃したくない大事な人とお付き合いしている場合は、ある程度のところでケジメをつける覚悟を決めることも大切です。
7月24日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
恋愛と結婚は別物で捉える7月24日生まれの人。結婚後のことをじっくりシミュレーションし、「この人となら安定した幸せを掴める」と確信した相手とゴールインします。結婚願望はやや強めなので、若いうちにそういった相手と出会えれば結婚も早いでしょう。
安定した生活を送るにはどうしたらいいいかを常に考えているようなタイプなので、結婚観はややシビアです。結婚相手とは、情熱的な愛情というよりも信頼関係で成り立つ関係となるでしょう。
結婚相手は、生活力があって誠実な人。何かあった時にしっかり話し合いができるような、理性的な異性と結ばれます。また、完璧を求める7月24日生まれの人を包み込んでくれるような大らかなタイプだと、より強い絆が生まれていきますよ。
7月24日生まれの人が結婚すると……豹変する?
7月24日生まれの人が結婚した後は、交際時と変わらずパートナーに愛情を注ぎたいと思っています。一度好きになるとまっすぐなので、過度な束縛がなければ良好な関係を築いていけるでしょう。
ただ、少し口下手なところがあり、夫婦間ですれ違いが起こってしまうことも。また7月24日生まれの人は筋道立てて物事を考えるので、喧嘩の際に理屈っぽいと思われがちです。
大事なことは言葉にするという癖付けができれば、安定して仲良くいられるでしょう。
7月24日生まれの仕事の才能
7月24日生まれの人は持ち前の行動力を発揮して、仕事の結果を残してくことができます。計画を素早く行動に移せるのはバイタリティの高い7月24日生まれの才能と言えるでしょう。昇進を目指す人も多く、若いうちから出世コースに乗る人もいるかもしれませんね。
また周りからの期待が高いのはもちろんのこと、7月24日生まれ自身も自分に対する期待値が高いです。何かが始まるたびに高いハードルを課しているので、プレッシャーも大きいことでしょう。
ただ、一生懸命に目標達成に向けてがんばるあまり、たまに周りが見えなくなることもあります。仕事に情熱を傾けているときほど周りを見渡し、話に耳を傾けたり頼みごとをしたりすると、思ったよりも早く目指す場所に辿りつけるかもしれません。
7月24日生まれが向いている仕事・職業
人懐っこさと駆け引き上手な一面を活かせる、営業や販売促進に適性があります。7月24日生まれの人に対して多くの人が親近感をいだき、「この人から購入したい」と、契約を結んでもらえるパターンが多いでしょう。
また、人の感情を理解する力とイメージを形にする創造力があるので、マスコミや広告業、アパレルやアートの分野でも才能を発揮できます。世間にウケる宣伝や作品を作り出す仕事で活躍できるでしょう。