7月21日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

7月21日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:蟹座(6月22日〜7月22日)
  • 誕生石:モスアゲート、ルビー
  • 誕生花:ルドベキア、ミント

7月21日生まれの性格や特徴

7月21日生まれの人は、冷静沈着で知的な立ち居振る舞いができる人です。多少のことでは動じず、落ち着いて対処することができます。そのため判断力が冴えています。その所作に憧れている人も多いでしょう。

また、落ち込んだときや疲れたときの対処法をよく心得ており、自分の機嫌は自分でとります。このように感情のコントロールが上手な7月21日生まれの人は、気分の浮き沈みで相手を振り回すことがありません。自然と周囲に安心感を与えているでしょう。

7月21日生まれの人は、誰にも思い浮かばないようなアイデアを生み出す力があります。独創的な発想力を活かせば、世界に新たなブームを引き起こすことも可能です。

ただし斬新すぎて最初はなかなか理解してもらえないかもしれません。突拍子もないアイデアを口に出すこともあるので、中には「変わった子だな」と思う人もいるでしょう。

しかし支えてくれる仲間たちや強い信念があれば、ひらめきを形にすることは難しくありません。そのうち周囲が7月21日生まれの人の才能に気づき、力強い応援を届けるようになります。

7月21日生まれの人はとても繊細な心の持ち主でもあります。感受性が強く思いやりがあるといった素敵な長所を持つ一方で、やや心配性で不安になりがちだという弱点も抱えているでしょう。気持ちが不安定になったときは、リフレッシュして気分を高めるのがおすすめです。

また、良くも悪くも人の気持ちに影響されやすいため、落ち込んでいる人と一緒に居続けると、自分まで落ち込んでしまうときも……。明るい気持ちに影響されるのは自分にとってもプラスになりますが、暗い気持ちには同調しすぎないように気をつけられると運気を逃しませんよ。

7月21日生まれの人はチャレンジ精神が旺盛で、アクションを起こすことにあまり抵抗を感じません。やってみようと思ったことにはどんどん挑戦していく力強さがあります。ひとたびエンジンがかかると、高い集中力を発揮しながら向き合うでしょう。

行動力があるぶん、7月21日生まれの人は多くの経験から学びを得ていきます。これまでの常識や当たり前の感覚が、がらっと変わってしまうような経験もあるかもしれません。経験を積み重ねたころには、どこか達観している印象が加わるでしょう。

7月21日の人の魅力は、親切で穏やかな佇まいにもあります。困っている人がいれば迷わず手を貸し、どんな関係にある相手にも礼節を持って接するため、信頼度は自然と上昇。上からは可愛がられ、下からは慕われる、根っからの人たらしタイプといっても過言ではありません。

巡り巡って、本人が困っているときは周囲から次々と援助の手が差し伸べられます。「情けは人の為ならず」を体現するような自他に優しい生き方に魅了された人たちによって、7月21日生まれの人生は温かく彩られたものとなるでしょう。

7月21日生まれの隠された性格や本質

7月21日生まれは感受性が強いぶん、集団行動が長く続くと疲れてしまいやすいです。一人ひとりの言動や表情から心の奥の気持ちを感じ取れるため、空気を読みすぎてしまうのでしょう。たまには一人になって羽を伸ばす時間をつくると、心穏やかに過ごせるはずですよ。

また7月21日生まれの人は、味方と敵の境がはっきりしています。味方には思いやりを持って接するのに対し、敵と認識した相手には冷たい態度をとってしまいがち。真面目なので、特にルールや約束を守らない人には負の感情を抱く傾向にありますよ。

なお、7月21日生まれは外から見ると穏やかな人ですが、情熱的な一面もあります。自分が誇りに思っていることに対しては、貫き通す芯の強さがあるのです。良い意味でプライドが高い人と言えるでしょう。

7月21日生まれの隠された悪い性格

7月21日生まれの人は正直者で、思ったことをなんでも口にしてしまいます。歯に衣着せぬストレートな物言いが相手のメンタルに突き刺さり、落ち込ませてしまうこともあるでしょう。

相手のためを思えば本音でぶつかるのは大切なことです。しかし、強すぎる言葉は仲間割れを引き起こしかねません。

言葉をオブラートに包んでみたり一言で簡潔に伝えるようにしてみたりと、本音をマイルドに伝えられる方法はいろいろあります。伝え方にひと工夫凝らしてみると、さらにリーダーとしての格が上がりますよ。

男性

7月21日生まれの男性は口数自体は多くないものの、内側には熱い心を持って真面目に取り組む傾向にあります。

女性

7月21日生まれの女性は人の変化を敏感にキャッチし、一緒になって喜んだり、心配したりといった共感力を発揮できる人が多いです。

7月21日生まれの人生・全体運勢

7月21日生まれの人は持ち前の天真爛漫さで多くの人を魅了し、豊かな人間関係の中で楽しく過ごす人生となります。

明るく素直な7月21日生まれの人はどの人にも気さくに話しかけられます。いたずら好きな一面もあり、多くの人に魅力的に映るでしょう。

そんな7月21日生まれの人は20代半ばを過ぎると、恋のチャンスがゴロゴロ転がっているというほど出会い運に恵まれます。その中には、運命のお相手との出会いも隠れていますからアンテナをしっかり張っておくとベター。

穏やかで安心感を与えてくれるお相手と出会うと、7月21日生まれの人の情緒も安定し、ますます魅力が輝きだします。中年期の終わり頃まで仕事に家庭にとエネルギーを注ぎ、とても充実した日々を送るでしょう。

コミュ力抜群の7月21日生まれの人は一生涯を通して、男女を問わず多くの友人に恵まれる運勢です。人間関係がキーポイントとなる人生ですから、家族や友人、周りの人を喜ばせたり楽しませたりすると吉。

そうすることで、7月21日生まれの人の運気はぐんぐん向上していくことでしょう。

7月21日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

7月21日生まれの人のラッキーカラーは、人の心を陽気にさせる「オレンジ」です。感情を素直に出すことを後押しし、不安を取り除く効果があります。手帳やポーチなどに取り入れると、凝り固まった心がほぐれるでしょう。

ラッキーナンバーは「4」です。

7月21日生まれの恋愛傾向

繊細な感受性が持ち味の7月21日生まれが惹かれるのは、ズバリ自分と同じように繊細なタイプ。豊かな感性を持つ者同士、お互いに対する深い共感によって、ふたりにしか理解しえないほどの強固な絆を結べる可能性があります。

他者に依存しない自立したタイプや、束縛を嫌う自由人タイプとの相性も良好です。7月21日生まれの人もさっぱりした自由な精神の持ち主なので、自分の軸をしっかりと持ったタイプとならお互いを尊重し合える理想的な関係を築くことができます。

そんな7月21日生まれの人が恋をすると、持ち前の優れた感性を惜しみなく発揮。相手が何も言わなくても必要な言葉をかけられる、以心伝心の不思議な優しさを持った恋人になるでしょう。

なお、あまりに情緒不安定なタイプや依存傾向のあるタイプ、ガチガチの理論派との相性はあまりよくありません。前者は7月21日生まれの感受性がアダとなる「疲れる相手」、後者は7月21日生まれの第六感を否定する「非理解者」となりやすく、どちらも折り合う難易度が高いです。

7月21日生まれの落とし方

7月21日生まれの人は本質を見抜く力があり、駆け引きには応じません。アプローチするなら、誠実かつストレートに気持ちを伝えた方が、心に響きやすいですよ。

7月21日生まれとの付き合い方

一緒にいる時間をとことん大事にしましょう。スマホを触らない、愚痴ばかりにならないなど、二人の時間を楽しく過ごせるように心がけるのが大切です。

7月21日生まれの人は好奇心が旺盛なので、新しいアクティビティを楽しむデートプランだと盛り上がります。

7月21日生まれの恋愛が上手くいく方法

恋に落ちると、相手中心の生活になってしまいがちです。仕事や友人関係などにも心を砕き、そこでも親密に話せる人を作りましょう。意識を分散させることで、結果的に恋愛関係も長続きしやすくなります。

7月21日生まれの恋愛運・人生のモテ期

10代~20代半ばまでの恋愛運は、やや停滞気味。密かに人気はありますが、成就にはつながりにくいでしょう。この時期は、周囲の恋愛を助ける機会が多いかもしれません。

しかし20代半ばを過ぎると、突如モテ期が到来しそうです。以前からの知り合いに告白されたり、初めて会う人から好意を持たれたりと、今までにはなかったラッキーな出来事が起こりやすくなります。

ただ機会が多いだけに、かなり迷いが出てくるでしょう。決断に時間をかけるとタイミングを逃してしまうので、困ったときは周囲に相談するのがおすすめ。ラッキーパーソンは「目上の人」です。自分にはなかった視点から、有益なアドバイスがもらえるでしょう。

中年期以降の運気はそれまでに比べるとやや落ち着くものの、仕事関連で良い出会いに恵まれそうです。この時期は自分からの働きかけが幸運を呼びます。待ちの姿勢だと現状が動きにくいので、「自発的に」を意識しましょう。

7月21日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

7月21日生まれの人は、恋愛と結婚は別物と考えています。結婚には理想を思い描いているので、恋愛よりもさらに慎重になるでしょう。結婚へのこだわりが強い、もしくは結婚に興味がない傾向があり、どちらにせよ婚期は遅くなる傾向にあります。

しかし慎重を期するぶん、結婚後はすれ違いの少ない円満な家庭を築けるでしょう。また穏やかながらもエネルギッシュなパワーをもつ7月21日生まれの人は、家庭という基盤ができることでさらに活躍の場を広げられそうです。

パートナーには、7月21日生まれの人と同じように、精神性や道義心を大切にしつつ、繊細な心を包み込んでポジティブに引っ張ってくれるような人が理想です。

もともと博愛精神を持つ7月21日生まれの人は、パートナーの家族にも優しく手を差し伸べるので、親戚づきあいで苦労するといったこともほとんどないでしょう。

7月21日生まれの人が結婚すると……豹変する?

7月21日生まれの人は、結婚してもあまり変わりません。パートナーにべた惚れで、愛を注ぎ続ける一途さは相変わらず。むしろ愛がますます大きくなっていくため、周囲から「理想のオシドリ夫婦だよね」と囁かれることもあるでしょう。

変化があるとすれば、フラッと冒険に出てしまうようなことが少なくなります。家族ファーストで考えるようになるため、自分の意思だけでは決めません。以前よりも慎重な行動をとるようになっていきます。

7月21日生まれの仕事の才能

7月21日生まれの人は、多角的な視点で物事を見つめるのが得意です。そのため思わぬアイデアを生み出す才能があります。7月21日生まれの人のクリエイティブな発言・発想によって、会議や企画が大きく動き出す場合もあるでしょう。

また面倒見も良く、褒め上手でもあるので「頼れる先輩」として部下には特に愛されるでしょう。頼られるとやる気がますますアップするタイプなので、積極的にまとめ役を務めるのがおすすめです。

そしてコミュニケーションを重んじる7月21日生まれの人は、報連相がしっかりできるタイプ。目上の人からも信頼されるでしょう。

人の上に立つ機会は多いものの、目線は常に同じところに合わせていたいと考えていますから、一方的に指示を出して命令するのは好きではありません。穏やかで地位や才能を鼻にかけない姿がますます好感を呼びます。

7月21日生まれが向いている仕事・職業

豊かな想像力で理想を描き、実現するための行動をする努力家なので、どのような仕事でも高い評価を得られます。

特に社会に大きく貢献できる自衛官や警察官、公務員などに向いているでしょう。社会や組織への貢献こそが、7月21日生まれの人の仕事への情熱となります。

困っている人へのサポートが得意ですので、社会福祉や医療職にも適性があります。7月21日生まれの人の慈愛の精神と親切な心は、サポートを受ける人から絶大な信頼を得ることでしょう。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ